キャンプ ボーダーコリー レガシィ アイアム ディアベル スーパーカブ ビート

キャンプ ボーダーコリー レガシィ アイアム ディアベル スーパーカブ ビート

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

levin15412

levin15412

カレンダー

コメント新着

levin15412 @ Re[1]:ぎょうざの美鈴(06/07) うっち〜。さんへ 今回は結構体力を使うた…
うっち〜。@ Re:ぎょうざの美鈴(06/07) お勤めお疲れ様です。土産話楽しみにして…
levin15412 @ Re[1]:オムライスのお店(05/09) うっち〜。さんへ オムライスは思ったより…
うっち〜。@ Re:オムライスのお店(05/09) 美味しそうですね。明日はハンバーグにす…
levin15412 @ Re[1]:桜咲く沖縄?(04/03) うっち〜。さんへ ならしには良いコース知…

フリーページ

2018年03月13日
XML
カテゴリ: ホンダ ビート
昨日午後、長男が同級生で浪人していて今年合格した友人と遊びに行くと出かけて行った。夕方電話が。「エンジンがかからん。」「セルは一瞬でも動いたか?」「ちょっと鳴った気がする」「メーターの警告灯は点いているか?」「何か点けっぱなしには?」などから、たぶんバッテリー上がりかな?、あまり乗っていなかったし、古くて弱っていたかも?と、ジャンプケーブルとけん引ロープをもってハイエースで止まっているイオンに。
幸いすぐ隣が空いたので、そこに入り、早速ケーブルをつなぐ。程なくエンジンがかかった。ただ、充電ができなくなっている可能性も否定できないので、それで友人を送るのは怖い。友人はお姉さんが迎えに来ることになった。そこで、自分がビートで先に帰ることにした。暗くなってきたのでヘッドライトも使うが、どうもアイドリングが低く、信号で止まるとちょっと不安定。止まる度にライトを消して、アイドリングをアクセルで少し上げる。自宅近くまでそうこうしながら走っていると、だんだん回復してきた気がする。無事家につき、充電器をつなぎリフレッシュ充電をかけておいた。前オーナーのメモ書きに26年交換とあった。微妙な感じ。オイル交換にディーラーに行って、発電充電具合も見てもらおうか?。
ノアもオイル交換時期を迎えている。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2018年03月13日 06時42分01秒
コメント(0) | コメントを書く
[ホンダ ビート] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: