真っ赤なドリヨシ

真っ赤なドリヨシ

PR

プロフィール

ドリヨシ2021

ドリヨシ2021

カレンダー

コメント新着

吉廻敬子@ Re:J SPORTSが「ありがとう クリス・ジョンソン」特集を11月に放送!(09/29) 寡黙な表情でサムライのようにバッターに…

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2024年03月30日
XML
カテゴリ: 2024公式戦


2回戦@横浜 広島1-6横浜DeNA 黒原投手わずか3球で危険球退場。DeNA度会選手に2戦連続被弾。得点は小園選手のタイムリーのみ。


kurohara (1).jpg



3/30(土) 16:44配信


スポーツ報知

わずか3球で危険球退場となった広島・黒原(カメラ・堺 恒志)

◆JERAセ・リーグ DeNA6―1広島(30日・横浜スタジアム)

 広島は、投打に精彩を欠いてDeNAに連敗を喫した。開幕4連敗を喫した新井監督1年目の昨季に続き、球団10度目の連敗スタートとなった。

 初回からアクシデントに見舞われた。「右肘の張り」で開幕直前に先発を回避した森下の代役で先発した21年ドラフト1位の3年目・左腕・黒原が、初回先頭・度会の頭部付近に死球。わずか3球で危険球による退場処分で降板した。河野がスクランブル登板したが、初回2死三塁から牧に先制決勝の適時打を許し、2回は3長打を含む4安打3失点。4回から登板した3番手・大道も流れを止められず。4回無死一塁から、度会にセ・リーグ史上初となる開幕からの2戦連発となる2号2ランを浴びた。

 序盤から劣勢を強いられた打線は、DeNAの先発・平良相手に6回まで無安打と沈黙。7回先頭の野間がチーム初安打となる左前打を放ったが、二塁にすら進められなかった。0―6の9回に小園の適時打で1点を返したが、完封を免れるのが精いっぱいだった。

報知新聞社






昨日の嫌な流れを引きずった試合になりました。黒原投手の危険球退場から、投打の歯車が全く噛み合わなくなってしまいました。惨敗です。

DeNAの先発の平良投手に対して1回表、野間選手はピッチャーゴロ、菊池選手はサードライナー、小園はライトフライとわずか9球で抑えられました。

先発の黒原投手は1回裏に先頭のDeNA度会選手に頭部付近のヘルメットの耳当て部分に直球で直撃の死球を与え、わずか3球で危険球降板となりました。代った河野投手がDeNA度会選手に2盗を決められ2アウト後にDeNA牧選手にセンターへタイムリーを弾き返され0-1と先制されました。

河野は2回裏にDeNA山本選手にライトオーバーの2ベース、1アウト後にDeNA平良投手にライトへタイムリーを運ばれ0-2。DeNA度会選手にはレフト前ヒットを打たれ1アウト1、2塁からDeNAオースティンに右中間にタイムリー2ベース、続くDeNA佐野選手のセカンドゴロの間とこの回3点を奪われ、0-4となりました。

打線は4回まで坂倉選手の四球のみでノーヒットに抑えられました。

4回裏に3番手の大道投手がDeNA平良投手にセンター前ヒット、続くDeNA度会選手にライトスタンド中段に2試合連続の2号2ランを突き刺され0-6と大きくリードを広げられました。投手陣は4回までに10安打を浴び6失点と散々な内容でした。

5回表の攻撃も坂倉選手、秋山選手、レイノルズ選手と3人で終わり、6回表も田村選手、代打の田中選手、代打の久保選手と快音が響きませんでした。

7回表の攻撃で先頭の野間選手がチーム初安打のレフト前ヒットも菊池選手、小園選手、坂倉選手は続けず打線がつながりを欠きました。8回表も秋山選手、上本選手、田村選手が力なく凡退しました。

投手陣は6回裏は塹江投手、7回裏は益田投手、8回裏は中崎投手が無失点に抑えました。

9回表は先頭の田中選手がセンター前ヒット、矢野選手はショートフライ、野間選手はセンター前ヒット、代打の松山はライトフライ、小園選手がセンターへタイムリーを放ち1-6と一矢を報いるのみで終わりました。

先発の黒原投手は、どうしちゃったのでしょうか。今季にかける思いが強すぎて、気負ってしまったのかなと思います。幸いDeNA度会選手に死球の影響がなかったので良かったです。黒原投手には次回先発のチャンスはあると思いますので、次は無双して欲しいですね。

2番手で緊急登板した河野投手は、あまりにも突然だったので、キャッチボールを出来ない状態で登板したとの事で、かなり可哀想に感じました。ドリヨシ的には、2番手の河野投手が投げている間に、3番手、4番手の投手をしっかり準備して、2回裏から3番手の投手に交代させるべきだったと思います。緊急登板した河野投手のメンタルを考えると、あくまで1回裏限定で投げてくれるだけで良かったのではないでしょうか。

投手陣で収穫があったのは、塹江投手、益田投手、中崎投手がDeNA打線をゼロに抑えたところでしょうか。今日は河野投手と大道投手が打たれましたが、リリーフ陣のレベルは昨年より上がっていると思います。

問題は攻撃陣ですね。6回までノーヒットだったのは非常事態です。少しでもレベルの高い投手に対しては太刀打ちできない状況はヤバいです。それと、カープの打者は三振が多いように思います。少しでもタイミングをずらされると、これまた太刀打ちできない状況です。朝山、迎の両打撃コーチは一体何をしているのでしょうか。

さて、明日の開幕3戦目ですが、是が非でも勝たなくてはなりません。広島の先発はアドゥワ投手です。先日のマツダスタジアムでのDeNAとのオープン戦では、5回5安打1失点のまずまずの内容でした。連敗ストップは若き右腕にかかっていますが、きっとやってくれるでしょう。DeNAは大貫投手です。オープン戦では13イニングを投げて1失点と好投しています。明日もカープ打線は手こずると思われます。カープとしては、僅差の試合展開に持ち込むしかないかもしれません。明日はなんとか勝利して、気持ちよく広島に帰って欲しいと思います。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2024年03月30日 23時50分27秒
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: