真っ赤なドリヨシ

真っ赤なドリヨシ

PR

プロフィール

ドリヨシ2021

ドリヨシ2021

カレンダー

コメント新着

吉廻敬子@ Re:J SPORTSが「ありがとう クリス・ジョンソン」特集を11月に放送!(09/29) 寡黙な表情でサムライのようにバッターに…

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2024年05月18日
XML
カテゴリ: 2024公式戦


8回戦@マツダ 広島4-3読売 小園選手逆転の2点タイムリー!坂倉選手ソロ弾含む猛打賞!九里投手6回途中2失点で今季初勝利!


1000003485.jpg



5/18(土) 17:19配信

デイリースポーツ

 6回、右中間席へソロ本塁打を放った坂倉は、新井監督から手荒い出迎えを受ける(撮影・市尻達拡)

 「広島4-3巨人」(18日、マツダスタジアム)

 広島が逆転勝ちで2連勝。貯金を今季最多の2とし、2位・巨人まで0・5ゲーム差まで接近した。

 打線は1点ビハインドの五回、2死二、三塁から小園が左前に2点タイムリーを放ち、逆転に成功。小園は得点圏打率を・485まで上昇させた。六回には直近の出場10試合で打率・114と苦しんでいた坂倉が右中間席へ今季3号のソロをマーク。4月16日以来の猛打賞を記録し、復調の気配を漂わせた。

 先発の九里は二回に2点を先制されるも、その後は粘りの投球を披露。六回に1死三塁のピンチを招き、降板するも、バトンを受けた森浦が好リリーフ。5回1/3を投げ、8安打2失点。今季8度目の登板で初勝利を手にした。






最後の最後までハラハラドキドキの試合展開でしたが、今日は若鯉選手の活躍で読売に勝利しました。荒削りなところはまだありますが、確実に成長しているように感じます。なんと言っても、九里投手にやっと白星がつき、我々カープファンもやっと胸をなでおろした感がありますね。

先発の九里投手は今季8度目の登板で、試合前まで0勝4敗、防御率3.55。今季の巨人戦は3度目で、4月12日は6回途中を8安打9失点で負け投手で、4月19日は6回を2安打無失点で勝ち負けつかず、0勝1敗、防御率6.94でした。

九里投手は1回表、読売丸選手をレフトフライ、オコエ選手もレフトフライ、吉川選手にセンター前ヒットも岡本選手を空振り三振に取りました。

スタメンは菊池選手がベンチで大幅に変更。1番センター秋山選手、2番セカンド矢野選手、3番ショート小園選手、4番ライト末包選手、5番キャッチャー坂倉選手、6番レフト二俣選手、7番サード羽月選手、8番ファースト林選手、9番ピッチャー九里投手のオーダーを組みました。

巨人の先発の赤星投手に1回裏、秋山選手はセカンドゴロ、矢野選手はショートゴロ、小園選手はセカンドゴロとわずか9球で3者凡退でした。

九里投手は2回表、先頭の読売坂本選手にレフト前ヒット、岸田選手にレフト前ヒットで1アウト1、2塁とすると読売泉口選手にプロ初打点となるタイムリーをライトへ運ばれ0-1と先制されました。

さらに坂倉選手の2塁への牽制間に2塁走者の読売岸田選手が3塁へ。この坂倉選手の2塁への牽制球はお粗末でしたね。坂倉選手が2塁へ送球する頃には、2塁ランナーの読売岸田選手はもう3塁手前でした。3塁へ送球するタイミングだったはずでしたが、残念です。1アウト1、3塁から読売赤星投手にスクイズを決められ、0-2となりました。

2回裏の攻撃で末包選手と坂倉選手の連打でノーアウト1、2塁も二俣選手は送りバントを決められず空振り三振、羽月選手、林選手も凡退しチャンスを潰しました。

九里投手は3回表、読売岡本選手に四球、秋広選手にライト前ヒットで1アウト1、2塁とされましたが、岸田選手をショートゴロ併殺打に打ち取りました。

4回裏の攻撃で坂倉選手のライト前ヒットから2アウト1塁で、羽月選手がレフトオーバーのタイムリー2ベースを放ち、1-2としました。しかし、羽月選手は走塁死に終わりました。羽月選手はナイスバッティングでしたが、走塁死はいただけません。2塁でストップして、林選手のタイムリーに期待すべきだったと思います。

5回裏の攻撃で先頭の林選手が2ベースも九里投手は送りバントを決められず三振、秋山選手のセンター前ヒットで1アウト1、3塁に。矢野選手はサードゴロも、続く小園選手が巧みに逆方向のレフトへ2点タイムリーを流し打ち、3-2と逆転しました。小園選手の得点圏打率は.485まで上昇しました。本当に勝負強くなりましたね。

九里投手は6回表、先頭の読売岸田選手に2ベース、泉口選手に送りバントを決められ1アウト3塁で降板しました。代わった森浦投手が代打の読売長野選手に四球で1アウト1、3塁されましたが、丸選手をセカンドゴロ併殺打に取りピンチを凌ぎました。森浦投手がよく踏ん張りました。試合中盤のポイントとなったところですね。

九里投手は5回1/3を97球、8安打2四球3奪三振の2失点(自責2)で今季初勝利(4敗)を挙げました。

6回裏の攻撃で先頭の坂倉選手が右中間スタンドへ3号ソロを放り込み、4-2としました。貴重な追加点が入りました。この坂倉選手のソロホームランが、後々試合終盤に効いてきます。坂倉選手はこれで大スランプを脱して欲しいですね。

7回表は3番手の矢崎投手が1アウトから読売吉川選手に四球、岡本選手にレフト前ヒットで1アウト1、2塁とされましたが、読売坂本選手、秋広選手をともに外野フライに打ち取りました。

8回表は4番手の島内投手が2本のヒットを打たれるも無失点に抑えました。

4-2で迎えた9回表、守護神の栗林投手が吉川選手と岡本選手に連打されノーアウト1、2塁になりました。続く坂本選手にレフトへヒット運ばれると末包選手がファンブルし4-3となりました。なおノーアウト1、2塁、秋広選手のファーストゴロを二俣選手が好捕で1アウト1、3塁に。二俣選手が落ち着いて打球を処理しました。続く読売小林選手のスクイズの打球をファーストの二俣選手が捕って本塁へ好返球し、読売重信選手を本塁で封殺しました。二俣選手が難しい体勢から本塁へ見事な返球を見せました。今日の影のMVPですね。続く読売泉口選手に四球で2アウト満塁となりましたが、最後は代打の読売萩尾選手を空振り三振に取り、試合が終わりました。栗林投手はリーグ単独トップの12セーブ目を挙げました。栗林投手は1点差に詰め寄られた時には顔面蒼白に見えましたが、なんとか抑える事が出来ましたので、栗林投手自身も成長したと思います。今日の試合、最後の最後に大きな山がありましたが、勝てて本当に良かったです。

チームは2連勝で17勝15敗4分けで今季最多の貯金2となり、2位の読売と0.5ゲーム差としました。明日勝利すれば、2位に浮上しますので、絶対に負けられないですね。

明日のカープの先発はアドゥワ投手です。今季のアドゥワ投手は落ち着いたマウンドさばきを見せています。持ち味の動く球を低めに集めれば、読売打線を翻弄できると思います。読売は高橋礼投手です。対広島戦では今季2試合に登板し、計12イニングを1失点に抑えています。が、明日はスイスイとは行かせません。カープの左打者が攻略してくれると信じています。特に矢野選手が最近元気なので、個人的には注目です。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2024年05月18日 23時54分43秒
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: