全26件 (26件中 1-26件目)
1
2013/02/26人間ドックなので朝飯は抜き。朝食抜きよりも水分が摂れないのがいちばんつらい。おれは起き抜けにがぶがぶと水かお茶を飲むのが習慣なので調子狂っちゃうよ。家内に車で送ってもらっていつもの病院。いろいろと検査やってついに内視鏡室へ。心配だったメインイベントの胃カメラカメラが奥に入るまでがつらかったが、その後は意外とそうでもなく、けっこうあっけなかった。麻酔したので眠くて困った。案内された休憩の椅子でちょっと居眠りした。綺麗な胃と十二指腸で問題ないそうな食券もらってたので病院食堂で昼食さんまフライ定食腹減ってたのでものすごく旨く感じる午前でおしまいかと思ったら午後は食後にオプションの動脈硬化の検査。脳出血やってるのでこれは気になって受けることにしたが、いざやってみるとふつーに正常範囲だそうで安心しました。診察で先生にだいたい説明してもらったが、これはたぶん倒れる前より健康体なのではないか。安心しました。麻痺と引き換えにまあまあ健康な身体を手に入れたとゆーことか心配なのは視力の低下と眼圧がやや高いこと。眼科に行かなきゃな。でも詳しい結果は2週間後の郵送待ち(-_-;)来年の予約も取った。来年は胃カメラやめようと思ったが看護師さんの上手な誘導に乗せられて結局やることにしてしまった。あーあ。仕事場にちらっと寄って帰宅仕事場のPC電源入らなくて、ショック(-_-;)数日前まで問題なく元気に動いていたのに、なぜだーっ。夕食ワンプレートで焼き魚や牛タン、蒲鉾など胃カメラで麻酔打ったりしてるのでこの日は酒は自粛してオールフリー
2013/02/28
2013/02/25地方紙に前日のコンサートの記事。露出し過ぎだ。もう静かにしていたい。疲れが出て呆然と過ごす。特になにもしなかった。鈴木清順「無鉄砲大将」(1961)を観る。以前CSでやったのをDVDに落としたもの。これで2度めの鑑賞。和田浩二主演のストレートな青春映画。楽しく観ることができた。でも鏡の使い方とか清順映画っぽいところもあって楽しい。ラストの方のアクションシーンはさすがと思わせる。芦川いづみ、美しいなー。昼食ふつうに炒めもの定食。鶏ですね本番のVTRは撮ったので恐る恐る見てみた。左の動きは昔に比べると麻痺もあるので確かに小さめだし、麻痺特有のぎこちなさも散見されて見ていてイヤになるが、昔とほとんど変わらないところも意外に多くてちょっと安心もした。でも、もっと自然に、普通に動けるようになりたい。リハビリがんばろう。もちろん全く動けないところから約1年と4ヶ月でステージで一応ちゃんと約2時間フルに指揮できたことは、我が身体ながら、これは誉めてあげなきゃ、労ってあげなきゃいけないと思いました。いいところを探して評価しよう。夕食野菜たっぷり焼きそば。食後に頂き物のいちご。美味しい翌日人間ドックなので21時以降飲食できず、水分摂れないのはつらい。
2013/02/28
2013/02/24寒い朝。雪...e-nova冬のコンサート当日。家内は本番用の髪にするため美容院へおれはAゆみちゃんに迎えにきてもらって、会場へ。ありがとう11時からゲネプロ盛りだくさんのプログラムで合わせものばかりなので一応すべて通すことになるのでリハーサルも時間がかかる。ゲネプロ終了時点でかなり疲れた。左手よりも左足に疲労がきた。今回は家内がソリストなので本番の写真がないのです楽屋でおにぎりで昼食着替えて14時から本番。雪の中たくさんのご来場ありがとうございました。Hやかわさんにリメイクしてもらった衣装はぴったりで着心地も最高。本番直前の舞台袖でどうにもこみ上げてくるものが押さえきれず、泣いた。どういう感情なんだろう。うれしさ、恐怖、感謝、不安などなどなど...あらゆる感情が入り混じったどうしょうもない感覚。前日から既にそーゆー感じだったが、舞台袖で完全に決壊。情けないよ。すっかり涙もろくなっちゃった。これも後遺症かどんなに怖くても幕は開く。序曲。いろいろ不安だったが何とか麻痺しているなりにふつうに振れてほっとしたのもつかの間客席に知った顔の数々。主治医の先生、リハビリの担当さん、入院中、いつも斜め前でメシ食ってたMやうちくん...J.C.バッハ/カラミータ序曲に続いてモーツァルト/ピアノ協奏曲12番。ソリスト小宮山愛ちゃん、良かったなあ。練習初日とはまったく別人だ。おれの棒は、あれで精一杯。オケのみなさんに助けられて何とかなった。おれは反省したいことばかりだが、麻痺してるわりにはよくやったというべきなのかもしれない。こんな半身麻痺なのに合わせモノばかりのプログラムにしてしまったためけっこう追い込まれた。やっぱり合わせモノは大変。健常だって大変なのに...。ピアノ協奏曲の第2楽章ではこらえきれず、やっぱり泣いた。なんて感動的な音楽だろう。入院中もこれはよく聴いていて、その度に泣いていた。田園もよく聴いて、やっぱり聴く度に泣いた。休憩中、袖から主治医の先生とリハビリの担当さんに手を振ってあいさつした途端に、たまらない気持ちになってまた泣いた(笑)。後半は水野先生のフランツシュトラウスのノクターン。先生の優しく深い豊かな音色に包まれているだけで幸せだった。どうして先生のような世界的なプレーヤーが忙しい中長野まで駆けつけてくれるのか、実際、おれにはよくわからない。呆然とするほど、光栄で幸せです。ありがたいことです。先生、ありがとうございました。この曲はおれが倒れていなければ横浜で先生とご一緒するはずだった曲だ。感慨深い気持ちで演奏しました。(写真提供さきちゃんママ)続いてみかのモーツァルト/オーボエ協奏曲。以前、1楽章だけやったことがあってそれが本当に素晴らしくていつか全曲吹いてほしいなと思っていたのだが実現してよかった。おれの指揮はいまいちだったがみかのソロは最高に素敵だった。いろんなことを思い出しながら指揮した。彼女が高校時代の頃からの付き合いだが今はまるで娘のように我々夫婦のことを気遣ってくれる。入院のときもよく来てくれて、転院のときも退院のときも外泊のときも通院のときも彼女と春さんにはいつもいつも世話になっていた。今もそう。ほんとに身内のようです。心からの感謝を込めて指揮したつもりだったがいまいちうまくいかなくて迷惑かけちゃってごめんよ。(写真提供さきちゃんママ)家内のケルビーノ2曲。この日の歌唱は我が女房ながらほんとうに素敵でした。おれは彼女の声も音楽も、好きです。倒れてから本当に苦労かけているし、万感の思いで指揮しました。こーゆー舞台に2人で立てて、幸せでした。もっと彼女には歌う機会があったらいいのにと思う。いい歌手だと思うんだけどな。おれもこれからは彼女がもう少し歌う機会が増えるようにできるだけ働きかけていくつもりです。ラストのJ.C.バッハ/シンフォニアは疲れも出てきて大変でしたが何とか終わってよかった。2楽章のみかのソロもよかった。この曲は笛もオーボエもあってクラリネットもあってその上チェンバロも入る。その編成がおれには大事だった。じゃがー先生もいて、春さんもいて、みかもいて、あゆみちゃんもいて...そーゆー曲でしめくくりたかった。アンコールはグルックの精霊の踊り(Aゆみちゃん、ありがとう!よかったよー)。おれはオケの1stViolinに混じって楽器を弾いた。麻痺でぜんぜん弾けないのに舞台で弾くことに迷いはありました。でもこの1年こつこつと楽器に触ってきて、それでも弾ける音も増えてきていたのでやってみようと思った。どんなにみっともなくてもいい。ちょっと迷惑かけても、それでも弾こうと思った。うまく弾けるとか弾けないとかは問題じゃない。これはおれなりの決意表明なんです。おれは楽器を完全にあきらめたわけじゃないってことを示したかった。自分自身に対しても会場のみなさんに対しても....。健常な頃のように弾けるようになるってのは無理だが、やっぱりおれはとことん楽器弾きなんです。指揮してても根底にあるのはいつも「楽器弾きとしてのおれ」です。だからどんなに苦しく、悲しくても楽器弾くのはやめない(実際、弾くのはほんとに苦しいことが多いです)。コンマスのなっちゃんありがとう。立派だったよ。12月の栄村のときより更によかった。学生時代の彼女のことをいろいろ思い出しながら3日間過ごしたが、ほんとに感無量だ。オケのみなさんほんとにありがとう。みなさんに囲まれていることが本当に幸せで安心でした。感謝してます。みんなありがとう!事務所代表はじめ関係者のみなさんもありがとうございました。みなさんのおかげです。終演後は袖でMずの先生に肩を抱かれて泣き、リハビリの担当さんと抱き合って泣き、号泣しながら現れた入院中同室だった病気ともだちのMさきさんと抱き合って人目もはばからず声をあげて泣いた。結局ひたすら泣いていた。もう、この日だけで軽く1年分は泣いたそう。これでようやくスタートラインに立てた。今の時点ではまだスタートもしてない。しかもゼロどころかマイナスからのスタートだ。今年、6月に長野、8月9月に名古屋、来年3月に東京で指揮の仕事をして、そこまでやってようやくスタートしたと言える。楽屋でみなちゃんと花屋が開業できそうなほど沢山のお花を頂きました。ありがとうございました。みゃおかさんとアイザワ先生に実家まで大量の花を花を運んでいただき、それから打ち上げへあいちゃんとまさみ先生続く!とても書ききれないのでまたちょっとずつ書き足そうかな...
2013/02/25
2013/02/23家内は午前中は耳鼻科へ。おれは落ち着かず、気持ちが昂ったまま過ごす。苦しい。スコアの準備昼食はパンとスープ家内の車で市内某所の某公共施設13時から練習。Franz Straussはうまく合わないとろろも解決しつつありよかったピアノのあいちゃんは前日より落ち着いてずいぶんいい感じ。KV414、ほんとにいい曲だ。練習中何度も泣きそうになる。本番中もやばいかもしれない。おれの指揮もだいぶ慣れてはきたが、疲れもたまってきてしんどくなってきた。病気とともに失ってしまった自信を取り戻すのは容易じゃないことを痛感する。不自由な指揮の動作がどーのこーのとゆーより、自信を取り戻すことが先決かもしれない帰宅して夕食豚肉とりんごとじゃがいもの重ね蒸し。スーパーの惣菜のメンチカツ半分。重ね蒸しは、たぶん、終電ごはんのレシピ。バイ貝の刺身、副菜ドリンクは炭酸水
2013/02/25
2013/02/22昼食。いなばツナとタイカレーレッドをうどんにかけて食べる夕刻、事務所代表に迎えに来てもらって市内某所の某公共施設夜枠で24日のensembleNOVA冬のコンサートの練習初日合わせものばかりで(協奏曲2曲、ホルンの小品1曲、オペラアリア2曲)大変ですが、オケのみなさんのおかげでおれの怪しげな棒でも何とかなりそうです。ほっとしました。みなさんありがとう。そもそも協奏曲の指揮は健常な身体だって難しい。このうまく動かない身体の状態を考えたら、自分の身体を誉めてやるべきなのかもしれない。まだ発症からたった1年4ヶ月でこうして偉そうに指揮していることが自分でも不思議だ。たぶん、12月の栄村のときの数倍ちゃんと振ってるような気がする。身体も12月よりは圧倒的に扱いやすい。Mずの先生の音がほんとうに優しくてそれだけで胸がいっぱいでした。おれが倒れていなければ横浜で先生とご一緒するはずだったノクターン....おれの左手はまだまだたどたどしくてとにかくもうひっどいものだがアンコールの曲(ゆっくりで簡単な曲)だけオケに混じってちょっと楽器を弾いてみた(邪魔にならなようにものすごく静かに。カスミッシモで)。自分でも驚いたがわりと弾けるところもある!去年の冬は左の状態はもっと悪くて弦を押さえるどころではなくまだ開放弦しか弾けなかった。楽器を弾くとゆーことは弾ける弾けないは別にして今のおれにとってとても特別なことで、異様に神経が昂る。周囲に気を配ってる余裕はまったくなし。指揮の数倍疲れる泣けてくるほど弾けないが、とにかく混ざって弾いてみた。何か楽器に対する意識の変化があればいいなと思って。Aゆみちゃんに送っていただいて帰宅。ありがとう!
2013/02/23
2013/02/13バスで耳鼻科。寒い寒い。妖精先生の治療はこの日も念入りできつかった。鼻の中の皮膚の色が少し良くなってきたそうです。次は1週間後くらいに来いと言われた、こないだは10日くらいと言われたのにまた間隔が狭まった。むむー。そのまま仕事場へ。仕事場で昼食パン屋さんのカツ丼。買ってみた。前日に引き続きちょっとゲンもかついだつもり。ここのパン屋はカレーとかトンカツ定食とかがっつり食事もできて弁当も売ってたりする変わったパン屋さん。今回試しに食べてみましたが、まぁ、安いのはいいけど、おれはもういいかな。これはちょっとね、いまいちな感じだった。パンはおもしろいのがあるし店頭に置いてる野菜や果物も良いので、そーゆーのにします。仕事場スコア見たり、いろいろ。夕刻、耳鼻科の処方箋あったので薬局寄って帰宅。夕食ポトフ。多めの野菜。けっこうこれだけでもお腹いっぱい。秘密のケンミンSHOWであんかけスパゲティ。佐世保の揚げサンドは良さそうだなー
2013/02/21
2013/02/20ものすごく寒い朝。朝の気温はマイナス9.1℃だったらしい。えらいこっちゃ かんべんして(-_-;)どうりで身体が固い感じだった。家内に送ってもらって病院。家内は病院に車置いて出勤。おれはリハビリと短い診察。本番前ラストリハビリ。みんな24の本番を楽しみにしててくれる。ありがたいことだほんとうにこの日だけでリハビリ室で何人のスタッフさんから声かけてもらっただろう。けっこうたくさん来てくれるらしい。涙が出そうだよ。みんな優しい。24はベストを尽くします。彼らが客席で見ててくれるんだから安心だ。そう。大事なのは指揮の動作なんかじゃないんだ。動作なんか不格好だっていい。実際、健常な頃だってそんなに格好のいい棒じゃなかったし棒の技術だってお粗末なものだった。大事なのは音楽。思いが伝わること。ほかに大事なのは、おれが元気で舞台で音楽している姿を心配してくれたみなさん、お世話になった沢山のみなさんに見てもらうこと。おれは生きているってゆーこと。麻痺で不自由なのはもう仕方がないんだから。音楽!音楽!音楽しなきゃ!動作がなんだ!リハビリはいろいろ有意義でした。これからもがんばろう。家内が車取りにに来るまで時間あるので病院の食堂でゆっくり昼食。ミニソースカツ丼。ご飯は玄米にしてもらった。「ミニ」とか言ってるけどそうでもなくて、意外と量がある。おれはこれで十分食後にコーヒー。家内と合流して仕事場。ケアマネさん来訪。午後は夕方までレッスン、けっこう疲れた。レッスン後送ってもらって帰宅。寒いし滑るし、助かりましたー。夕食あさりときのこのスープ。これはむちゃくちゃ旨いね。最近家内がよく使ってる「終電ごはん」のレシピ。簡単に手早くできる美味しいレシピが沢山。タニタほどではないけど、食べた感じはけっこうヘルシーだと思います。手早くできて洗い物も少ないとゆーのが売りのようですな最近はタニタだけではなくこの「終電ごはん」の料理もよく登場する。美味しいよ【送料無料】終電ごはん [ 梅津有希子 ]価格:1,000円(税込、送料込)
2013/02/20
2013/02/19新聞(地元紙)を見ててのけぞる。びっくりした。先週取材受けた記事が出てた(-_-;)かなり大きい記事でした。記事を目にして、いきなり実感湧いて、怖くなる。昼頃、バスで仕事場。途中随所で凍結していて怖かった。冷えきった仕事部屋がなかなか暖まらず、つらかった。けっこう長い時間ダウンを着たまま。手も冷たいまま(-_-;)早く春になって欲しい!ほんとは自宅に居た方が楽なんだけど、少しでも楽器に触りたいし....昼は家内が昼休みに実家に来てくれて、雪かきをしてくれる。来年はおれも危なくない範囲で雪かきできるようになりたい。家内にばかり苦労かけていてほんとに申し訳ないと思う。昼食は某店のおでん(蒟蒻と卵)とおにぎりを仕事場で食べる。ここのお惣菜は好きだー。レクチャーのときは会場と近いのでよく食べます。午後はスコア見たり作業したりいろいろして過ごす。そんなことしてるうちにメンタルがだんだんおかしくなってしまう。新聞記事を見たのがきっかけになっているんだろうと思う。ああ、もっともっといろんな点で「ふつう」に近い状態になりたい。身体と精神は不可分なのだなあと半身麻痺になってから実感することが多い。夕方、仕事場で家内と合流。退院前も一刻も早く退院したいくせに娑婆が怖くてメンタルがおかしくなったが、たぶんこの日のメンタル不調もそれに似てる。まあ、ときどきこんな日もあります。ステージに戻ることをこんなに望んでいたのに、仕事に戻ることを熱望していたのに、いざ本番が近くなると怖くなってしまうのだ。とにかくもうこんな感じだと鬱方向へ向かってしまうので、気分変えるためにお気に入りの杏林で夕食。外食が続くが、メンタル保つためならこのくらいは仕方ないです。ここは夜来るのは初だ。夜もいいね。ビールを家内と分け合って。お通しのメンマ餃子。独特な皮。ちょー美味しい。伽哩湯麺。これ、美味しいよー。一声雷とゆーもの。ピリ辛の焼きそばです。久々に頼んだが、やっぱ最高だ。ミートソースをかける。やっぱりかけた方が旨い。ちょっといい気分でバスで帰宅。道は凍結していて怖い怖い。
2013/02/20
2013/02/どんどん降る雪。昼は事務所代表に送ってもらって家内の職場。すごい雪だったのでほんとうに助かりました。喫茶スペースで家内とこないだとはまた別の新聞の取材を受ける。取材後も事務所代表に来てもらって自宅に送ってもらった。ありがたい(泣)自宅近くの蕎麦屋で事務所代表と昼食。倒れる前は定期的に事務所代表と蕎麦屋に行ってたので。ちょっとうれしかった。またこんな感じミーティングっぽくランチができるようになるといいなおれは鶏(かしわ)せいろ雪はどんどん降り続いて午後の時点で19センチ。これは大変だ(-_-;)夜は市内某所で密談&夕食。ここは雰囲気もいいし美味しい。密談もいつもこんなだったらいいのにと思う。未来につながる話。なかなかこんな風に話は通じないものです。大人の会だった。先付けホワイトアスパラ。お造り。鮪と真鯛、アサリと春野菜の茶碗蒸し。メインの鍋。福味鶏の水炊き。取り分けてもらってます。旨いね。〆は鍋2つだったのでラーメンと雑炊半々で。欲張りだ。デザート。プリンとアイスクリームとバターケーキおれは生ビール3くらいタクシーで帰宅。ご機嫌です。
2013/02/20
2013/02/17とてもとても寒い朝。なんとマイナス8℃だったようだかんべんしてほしい(-_-;)家内は免許の野暮用で早めに外出。でも、よく考えたらまだ2月なんだよな。寒くても仕方がない。今日も疲れ抜けず、offな感じで過ごす。年齢的なことに加えておれは麻痺もあるので最近は尚更疲れが抜けにくくなってるように感じる。疲労との付き合い方も今後はしっかり考えていかないといけない。昼食家内戻ってきてスーパーのお弁当で昼食。2種類を分け合って食べた。ヘルシーな感じのお弁当で美味しかったです。たまにはいいね味噌汁は家内が手早く作ったじゃこせんべい入り。美味しい。じゃこせんべいはいいだしが出るんですよね。家内は某アマオケのコンサートへおれは午後は地味にMozartとJ.C.Bachのスコア見てました。あとは淡々と自主トレ。夕食蒸し鶏。粕漬けの鶏肉で、和風な感じ副菜は青菜のなめこ和えなどドリンクはノンアルコールビール「dinner」リアルタイムで観る。結局今クールはこれしか観てない。
2013/02/17
2013/02/16前日の疲れも思いっきり残っているため、off鈴木清順監督「探偵事務所23 くたばれ悪党ども」(1963)を観る。倒れる前にCSでやってたのを録画してDVDに落としておいたのをようやく観た。こーゆー録り溜めた映画がまだいろいろあるのでちょっとずつ観てます。鈴木清順監督の宍戸錠さん出演の作品は「野獣の青春」「肉体の門」「殺しの烙印」と観ているのに、この作品だけつかまえられずにいた。クールでかっこよく、洒脱で楽しい作品。清順監督っぽい変わったところはほとんどない、ストレートな娯楽作品。宍戸錠の姿に一瞬ルパン三世の姿が重なって見えたりもした(そういえば鈴木清順はルパン三世に関わっていたのだった。劇場版の監督、テレビシリーズの監修)。驚くほど演出の感覚が新しく、60年代の風景やファッションや車などもオシャレにレトロで ものすごくかっこよく見えたりする。すっきり無駄のないシャープな演出。錠さんと星ナオミさんとのミュージカルシーンも最高。アクションシーンもかっこよく、コミカルな場面も楽しい。関西弁でトレンチコートとハットで生き生きと楽しそうに演じる初井言栄さんのコメディエンヌぶりが素晴らしい、彼女、こーゆー役もできるんだなあ、意外だった。金子信雄さんと佐野浅夫さんが実に良い。川地民夫さんがまた妙な雰囲気の役でおもしろい。清順映画の川地さんはいつもちょっと変わった感じの役をやってるが、これは清順さんの意図なのかな。それにしてもこの時期の錠さんはほれぼれするほどかっこいい。昼食沖縄そば。いただきものの沖縄そばセット、ほんとに楽しめました。いろんな麺を食べ比べできて、おもしろかったな。感謝感謝です。午後は家内と買い物に出て、少し実家に寄る。不要な本の処分を少しずつやってる。何年がかりになるか。気長な話だがゆっくりやります。とても寒い。パウダースノーがうっすら地面を覆う。帰宅夕食豆腐ハンバーグや惣菜売り場のメンチなどいろいろ。どれも家内と半分ずつ。一人前は食べません。副菜も多い。めかぶやおひたしなど。この日は副菜でおなかいっぱいなのでご飯はカットしましたドリンクはノンアルコールビール。
2013/02/17
2013/02/15湿った雪。昼食は自宅で。いなばツナとタイカレー。最近はチキンとかイエローとかレッドとかいろいろあるけど、たぶんこれがいちばんオーソドックスなやつなんじゃないかな。缶には「やや辛め」とか書いてありますがおれにはこのくらいがちょうどいい。もちろん目玉焼きをのせて。ほかに野菜少し。冷凍食品のレモン味のから揚げ。これはレモン味が妙にきつくて、正直言っていまいちだった。食後、雪の中仕事場へ。あまり積もらなくてよかった。夕方のレッスンまでは休憩したりいろいろ作業したり勉強したり。やることがけっこう多い。読むべき資料、書くべき原稿、見なければいけないスコア...ほんとにおれ一昨年死にかけた人なのかなと思う。こうやって仕事を頂けて、ありがたいことです。みなさんに感謝。energicoの練習日程のやり取りも始まって、なんだか実感湧いてきた。夕刻、レッスン仕事場に家内迎えに来てくれて長野市交響楽団の練習へ。前半はBrahms4の3楽章、後半はRachmaninoffの1楽章。Brahmsの3楽章は弦楽器が技術的に難しく特にViolinのみなさんは大変なのだが、前回の弦だけの練習の成果もあがったみたいで、徐々に弾けてきてる。このままあきらめずに本番まで積み上げていけるといいな。楽しみになってきた。こうやって訓練していくの、おれ、大好き。こーゆー地味な訓練は必ず団体の底上げにつながるので、一生懸命指導します。全体としては。おれはもっとスッキリまとめたいと思っているんだけど、油断すると絶叫熱演型系の乱雑な傾向になりがちなので気をつけたい。管楽器も難しいが、この楽章は打楽器がこれまためっちゃ難しい。モチーフを緻密に組み立てて作っているその緻密な構造を解き明かすような音楽作りにオケの興味が向けば必ず自然に盛り上がると思うので、がんばります。energicoもそーゆー方向で行くよ。Rachmaninoffは1楽章やって、3も少し触れた。これはどんどん弾き込んで慣れていきたいですね。練習後、迎えに来てくれた家内と自宅近くの居酒屋寄って夕食。野菜のせいろ蒸し。これはここに来ると毎回注文する。温野菜は好き。鶏から揚げ白レバー。旨い旨い。ガーリックチャーハンハイボール2、立山。家内は運転なのでノンアルコールカクテル飲んでました。この日は、本当に心からほっとして「仕事したーっ!お疲れちゃん!」という気持ちで飲めた。うれしかった。退院後も指揮の仕事は少しずつやってきたが、いつも終わった後は自分に対する不満と反省ばかりで辛く暗い気持ちのことが多かった。でも、この日は少し違った。麻痺してる左の扱いも少しうまくいって、指揮しててそれほど辛い感じもなくできて、指導もわりとふつうに(自分比)できた気がする。だからちょっとご機嫌だった。病気したことで自分の指導力も失ってしまったのではないかと思っていた。でも、そうでもなかったみたいで安心した。「仕事勘」は仕事する度に少しずつ戻りつつあるようだし、身体が思うように動かないことで自信を失ってもいた。地元オケの練習出はこの日も前回も、まるで「倒れる前のように」指導する喜びを感じることができた。これが何よりもうれしいこと。
2013/02/16
2013/02/14耳鼻科へ。けっこうきつい治療だった。つらかった。診察に来る間隔が2週に1回だと開きすぎなのでがんばって10日に1回くらい来なさいと妖精先生に言われてしまって、薬もきっちり10日分しか出してくれない(-_-;)。うう、がんばって通います仕事場に出勤。少し作業。いつもの杏林で昼食。ご機嫌であるちゃんぽん。野菜たっぷりで良い野菜沢山入って魚介も入ってかまぼこや豚肉が入る。そーゆーところはしっかりちゃんぽんなのだが麺はふつうの麺でちゃんぽんの麺じゃないのです。でもちょー美味しい。おれはこのお店の中でも好きな一品です。スープがホントに旨い。そのままバスで帰宅処方せん持っていつもの薬局に行く今回初めて出た点鼻薬の在庫がここの薬局になく夕方に再び取りに行った(ほかの薬局で都合してきたそうな)。こんなこともあるんだね、大変だー。夕食いわし塩焼き、副菜頂きものの沖縄そばのセットからまた別の種類を試食。旨いっ!ドリンクは炭酸水で。ケンミンSHOW見る。木曽の「すんきそば」。おれは「すんき」は食べたことあると思うが。「すんきそば」は食べたことないなー。信州は広い。
2013/02/14
2013/02/14徒歩で仕事場雪はすっかり溶けて歩きやすかった昼食は仕事場でコンビニの小さめの幕の内弁当とコールスローサラダ。以前だったらこのサイズの弁当だとちょっと物足りなかった。今はこれでしっかり満腹。胃が小さくなった。駒が割れて預けていた楽器が届き、ご機嫌だ。麻痺でぜんぜん弾けないくせに楽器が戻ってくるとやっぱりうれしい。やっぱりおれはまず何よりもplayerなんでしょうね。病気前みたいに弾けるようになるとはさすがに思わないが、もうほんの少し弾けるといいんだけどな....気長にやります。Aゆみちゃん来てくれて美味しいおせんべいもらった。ありがとう!早速味見してみたらすっごいしっかりしたせんべいで、ちょー美味しい午後はレッスン&少し作業。夕刻、市内某ホテルへ。家内も合流してロビーで某地方紙の取材を受ける。2/24のコンサートについての取材。一生懸命しゃべってきました。これで少しでも集客につながるといいんですが....家内と夕食がてら、よく行く居酒屋さんで軽く飲み刺身。ニシン(右)、メバル(左)おれはニシンの刺身なんて生まれて初めて食ったかも。美味しい。流通がほんとに良くなったんですね。ひと昔前だったらこーゆー足の早い魚の珍しい刺身はこちらでは食べられなかった。今は朝釣ってすぐ活け〆にして空輸とかで運んで、夕方にはこちらでも食べられる。いい時代になったなあ。なんの変哲もないふつうのグリーンサラダだが、ここのは妙に旨いと思う。安いし、素晴らしい。魚ロッケ(ギョロッケ)旨い。九州の方の食い物らしいっすね。おれはこーゆーの大好き。玉ねぎの丸焼き。甘いね。美味しいおまかせのカマ焼き。黒鯛のカマでした。むちゃくちゃ美味しい。これで300円は激安。白子の天ぷら。クリーミーだ〜。濃厚。おれは生中2のあとハイボール1。〆に「れんと」お湯割り。幸せな気分で帰宅し、すぐに就寝。家内との2人飲みは楽しい時間だ。だんだんこーゆーことも増えてくるといいな。もっと「ふつう」になりたいよ。
2013/02/14
2013/02/12朝、病院へリハビリはこの日も有意義でした。指揮してるときの身体の使いにくさ、違和感など、相談に乗ってもらってます。麻痺した身体の扱いは難しい。担当さんはその都度問題を解決するために親身になって考えてくれて本当にありがたいです。問題の改善のためにいろんな運動を提案してくれる。ほんとうに、いい担当さんに恵まれたと思います。おれは幸せものだ。がんばってリハビリします。いつもの老舗パン屋さんに寄ってから仕事場近くのいつもの鮨屋さんで昼食この日はランチにぎりにした。旨い旨い仕事場。やっぱり寒い。作業して夕刻、暗くならないうちに帰宅。時間決めてちゃんと作業して、だらだらせず早めに帰ることにしてる。仕事場はやっぱり「仕事」場なのでゆっくりする感じではないのだ実家なんだからほかに休める場所があるんじゃないかと思われるかもしれませんが、実家なのに、おれがゆっくりくつろげるような場所がないんです。居場所は仕事部屋だけ。それでも模様替えして少し改善されたんですが、寒さだけはどうにもならない。ふだん人が居ない部屋ってなかなか暖まらない(-_-;)はやく春にならないかな夕食。カジキの粕漬け。頂き物の美味しい大根できのこおろし(ありがとうございました!)ほか副菜ドリンクはオールフリー。なんだか疲れちゃっていつもよりはやく寝た。
2013/02/12
2013/02/12名古屋の疲れがあるので休養日休養と言っても細々と自主トレしたりちらちらスコア見たり付箋貼りながら仕事用の本見たりもしたので完全に休養って感じでもないのかな、それでもだいぶゆっくりできた気がします。昼食昨夜に引き続き、頂いた沖縄そばのセットの中からまた違う種類の麺を食べてみる(3種類くらい入っているのだ)美味しいねえ。最高。ぜんぜん飽きない。午後、家内と車で外出。ちょっと仕事場。不要な本を片付けたり、少し作業。それにしても仕事場は寒すぎる(-_-;)この冬は寒さ対策で仕事場には長時間いないように気をつけていた。ああ、はやく春にならないかな。夕刻買い物して帰宅。夕食豆腐ハンバーグ(100均のハンバーグの素を使用)、スーパーの惣菜売り場のメンチカツかつおのたたき、きのこおろし。副菜の野菜がものすごく多かったのでご飯は食べなかった。ドリンクはハイボール2杯。名古屋で喰い道楽をしてきたわりには体重増えなくてよかった。
2013/02/12
2013/02/10ゆっくり寝ていたかったが結局5時前に起きてしまってそのまま眠れず(-_-;)朝食はホテルのバイキングパン、ポタージュスープ、茹でブロッコリたっぷり、ベーコン、スクランブルエッグ、メロン、ヨーグルト、野菜ジュース、コーヒーてな感じ。ポタージュがあってうれしかったな。がっちりマンデー見る。地元ジュース。おもしろい。眞鍋かをりがゲストでうれしい。彼女をがっちりとぷっすまにもっと数多く呼んでほしい。8時30分頃、moguちゃん迎えにきてくれてmoguちゃんご実家へ。またしてもご実家でレッスンさせて頂きました。いつもすみませんです。9時15分から2人レッスン。昼食moguちゃんが作ってくれた焼きそば。美味しい〜!ごちそうさまでした!目玉焼きのっててテンション上がった。もーちゃん、たくさん触らせてくれたー。わーい。ぶうこ先生にもごあいさつしましたよ(写真撮れず残念)。相変わらず最高にふかふかだった。奇跡の毛並み。午後の部は13時頃から2人。今回もmoguちゃんに何から何までひたすらお世話になりました。ありがとう!レッスンはテンション上げてやったのでけっこう疲れた。でも、みなさんそれぞれ成果があったみたいなのでよかったです。でも、どんどんいい音に変わってくるのは、教えててホントに楽しいです。やりがいあるよ。みんなホントにいい音になってきてますよ!お茶の時間鬼まんじゅうを頂きました。名古屋のお菓子だねえ。久しぶりに食べた。旨い。moguちゃんに送ってもらって名駅16時の「しなの」で長野へ。帰りはふつうの指定にしました。帰って仕事するわけじゃないからね。帰って寝るだけだから。家内に駅まで車で迎えにきてもらって帰宅今回は今まででいちばん体力的精神的に余裕があった名古屋滞在でした。もちろんみなさんのサポートがあればこそなんですが、退院1年経って娑婆に慣れてきたんですね帰宅して夕食。沖縄そばのセットを送って頂いたのでひとつ試食。いろんな種類が入ってるのだがこの日は首里そばにしてみた。かまぼこもソーキも付いているんです。もちろんスープも。いやあ、旨いね。最高だ。沖縄かまぼこもちゃんと付いているんですが、こんなに長いんだねおもしろい。ほか、炒め物などほかに炒め物など。ドリンクはミネラルウォーターで。「dinner」リアルタイムで観る。今クールはこれしか観てないかも。
2013/02/11
2013/02/09寒い寒い朝。パウダースノーがうっすら積もってました家内に車で送ってもらって長野駅。10時の「しなの」に乗車。今回は試しにグリーン車を使ってみました。ちょっと値段は高いですが身体はたしかに楽だ。夏になって頻繁に練習で名古屋に行くようになったらちょっと使っていこうと思う。昼食は車内販売の山菜釜めし。1/3くらい残しちゃった。千種で下車してそのままJRで金山へ。名鉄に乗り換えて須ケ口。駅前でHやかわさんに拾ってもらって、Hやかわさんのお店へ。久々だー。もちろん倒れて以後、「初」です。病気して一気に痩せてしまったので、指揮の衣装があまりにぶっかぶかなので「直し」とゆーか「リメイク」をするのだ。採寸してもらったらなんとウェスト13センチ減。バストも約10センチ減。むむーすごいなー。これではまったく別の人だ。Hやかわさんに送っていただいて栄。ホテルにチェックイン。以前はとにかく寝られるだけでよかったのでとにかく出来る限り安いビジネスホテルに泊まっていたが、今は心身ともにしっかり休めなければいけないので、そんなに高くなくても居住性の良い「そこそこ」なホテルを選ぶようにしています。数千円高い程度で快適に過ごせるなら安いものです。夕方までスコア見たりして過ごす。夕刻、CO夫人としらいちゃんにホテルに迎えにきてもらって徒歩で伏見の某店へ。大勢で賑やかでうれしかった。CO夫人チョイスのお店。彼女に連れてきてもらうお店はどこも素敵なお店で必ずお気に入りになって、あとで自分で行ったりもします。CO夫人、さすがだー。しらいちゃん、チョコありがとよ!この日の名古屋は寒かった。がっくりだー。遅めの新年会。おいしい料理とおいしいワイン。そして大好きな人たちとこうやって一緒に過ごせること。しあわせなひとときでした。前菜。生ハムとかいろいろ。ホタテのスモークが良かった。いつも元気なしらいちゃん。この日は『NO天気』な話が最高だった。こーゆーのはドイツにもありますね。まぁ、ひたすらおれの偏見ですが、ザウアークラウトと言うよりシュークルートと言う方が何となく美味しそうに感じますね。実際ここのお店のシュークルートは、ドイツで食べたどのザウアークラウトよりも美味しかった。やっぱり日本はすごいよ。ピクルスオムレツ とても面白い食感。おれはデザートはカットしましたが、旨そうなので写真は撮ったおれはエスプレッソで〆にしました。CO夫妻のタクシーに同乗させて頂いてホテル。
2013/02/11
2013/02/09寒い朝あせらないってことが大事だってことはよくわかるのだが、やっぱりあせってしまう。難しいです。現状を受け入れ、耐えて、あきらめずにゆっくりやっていくしかないのだが、麻痺との戦いは気が遠くなるような長期戦で、あせってもどうにもならないことはよくわかっている。でもやっぱりあせってしまう。秀樹や大塚さんが現在のような心境に到達したのも、ものすごく苦しんだからなのだろうな。おれはまだ苦しみ足りないのかもしれない。入院中、リハビリ室でリハビリをしていて、外来で来る状態のいい麻痺の患者さんを見て、おれはいつもほんとに羨ましく思ってた。あんな風にふつうにダウンジャケット着てうちから病院に来て、リハビリ終わったらうちに帰れるなんていいなあ、あんな風に杖なしで歩けたらいいだろうな、とかそんな風に思って入院中のおれは外来さんを見ていた。外来さんからはなんとなく娑婆の匂いがするので、それがまたうらやましかった。それが1年前。で、1年後の現在のおれはどうか。もし現在のおれが1年前のおれの前に現れたら、おれはホントにうらやましかっただろうな。杖も装具も使わずにフリーハンドでそこそこふつうな感じに歩いて派手な格好でリハビリ室に現れて帰っていく現在のおれは、くたびれたジャージ姿で杖にすがって病棟をヨタヨタ歩いてた1年前のおれから見たらまるでスーパーマンみたいに見えたと思う。でも、いきなり変わったわけではないのだ。毎日毎日地味な自主トレを繰り返して、ほんの少しずつ目に見えないような変化を積み重ねた結果として、こうなってる。1年前、退院直前にはリハビリの担当さんにも、『1年後は別人になってますよ、2年後はまた全然違います...』って言われたけど、当時はまったく想像ができなかった。でも、たしかに担当さんが言った通りになってる。人は変わる。ただし、ほんの少しずつ。あせっちゃいけないね。お昼はタイカレー缶。きょうはチキンとタイカレー(グリーン)にした。もちろん目玉焼きをのせて。あとは野菜少し。昼食後準備して徒歩で仕事場。気温上がらず寒かったが晴れていたので歩いた。仕事場はやはり寒くて暖まらず。なかなかダウンを脱げない。古い家は仕方がないですね。はやく春にならないかな。いろいろ作業して、あとはレッスン。帰りは送ってもらっちゃった。ありがとう。夕食。鱈の梅蒸しなど。ほか副菜など。ドリンクは炭酸水で。
2013/02/08
2013/02/07バスで長野駅。天気がよくて暖かくうれしい。少し時間あったので駅構内のCAFE。今年はこうやって駅に来ることが増えるんだろうなとかぼんやり考えながらコーヒー。上田駅前でOい嬢に拾って頂いて、野暮用を済ませる(楽器の駒が割れたので、楽器を預けてきた)。某インド屋さんでOい嬢とランチ。ここは倒れる前には定期的に来てた店。懐かしい、またここでランチできてほんとうによかった。この日の日替わりランチプレート。日替わりのカレーは白身魚とじゃがいものカレー、タンドリーチキン、ひよこ豆、玉ねぎのパコラ(天ぷら)。サラダ。ハーフナンとハーフライス。とゆー感じでワンプレートににぎやかに乗ってます。旨かった!白身魚とじゃがいものカレーは絶品でした。ドリンクはコーヒー。Oい嬢に駅に送ってもらう。感謝感謝だ。帰りもぜいたくに新幹線で。こーゆー身体だと新幹線の方が何かと安心なのだ。バスで帰宅。楽器預けてランチしてきただけなのに、けっこう疲れました。去年の今頃は退院後初めて散髪に行ったり、初めてエスカレーターに乗ったりホームセンターに行ったりしていたが、わずか1年前とは思えないほど今思うと身体の状態は悪かった。筋緊張も強くてふつーにしてるだけでも辛かった。もちろんあの頃はまだ杖を使っていて歩行も不安定で体力気力も足りなくてすぐに疲れてしまい、横になっている時間も長かった。持久力なかったなー。とても現在の自分と同一人物とは思えない。夕食。豆腐のあんかけ。ほかに仙台から送って頂いた飯鮨(いずし)も食べた。美味しい!感謝感謝です。ドリンクは炭酸水。ケンミンSHOW見る。テレ東大江アナがNY転勤とゆー衝撃的なニュース。うわー、モヤさまもアド街もどうなっちゃうんだろう。特にモヤさまは大変だろう。
2013/02/08
2013/02/06朝から雪。関東も大雪が予想されててテレビは大騒ぎだ。こちらも一応積もったが、結局大雪とゆーほどではなかった大島渚「御法度」(1999)のDVDを観る。公開時に観たい観たいと思っていて観逃していた作品を監督が亡くなった今頃になってやっと観た。傑作。こんなに隅々まで力の漲った映画を脳出血後に大島監督がリハビリ続けながら撮ったのかと思うと、涙が出る(監督の後遺症は見た感じではおれよりずっと重い)。凄い、どのシーンもどのショットも高い緊張感が維持されていて圧倒的に美しい。「戦メリ」でもそうだったように驚きの多彩なキャスティングだが、キャストはみんなうまくはまって、良かった。坂上二郎なんてほんとによかった。トミーズ雅も、そう。たけしと二郎さんの2人のシーンなんかよく考えるとそれだけでびっくりだけど実にいい感じだった。何と言ってもこれがデビューだった松田龍平。当然演技は全然だめなのだが、その大根っぷり演技の拙さすら演出、役柄にうまく生かしているような感じ。彼が演じる加納惣三郎は妖しく、異様に魅力的だ。武田真治はとても素晴らしかった。浅野忠信も良い。崔洋一も想像よりずっと良い。これは折に触れて何度も繰り返し観ることになりそう。バスで仕事場。仕事部屋はすっかり冷えきっていて寒くて居られないので暖房スイッチ入れて、とりあえず雪の中近くのいつものお気に入りの中華屋さんへ。暖かい店内でほっとしてゆっくり昼食ワンタンメンにした。あったかくて幸せ。旨い。ちょっとパン屋に寄ってから仕事場に戻る。ちょっと仕事してあとはレッスン。道が凍らないうちにと思って慌てて帰宅。結局雪はずっと降っていたが大した積雪にならなくてほんとによかった。家内帰ってきて、夕食。ポークソテー、バルサミコソース。ほかに副菜。野菜スープ。ドリンクはオールフリー。
2013/02/06
2013/02/05退院後1年間、仕事はほぼ全部お断りして今年から解禁とゆーことにした途端に、いろいろ忙しい雰囲気になってきて正直焦っています(-_-;)。来年3月の東京のコンサートが決まったと思ったら以前から関わりのあった浜松の某アマオケからトレーナーの要請があったりして(4月です)。そのために地元オケの練習の日程確認したりとか、浜松に合わせて名古屋のレッスン入れられないかどうか問い合わせたりとか何だか慌ただしい午前だった。こーゆー感じは久々の感覚だ。ちょっと懐かしい感覚。これからこーゆーことも増えていくのかな。リハビリ中の患者のくせに、おれ、大丈夫なんだろうか。でも、こうやっておれに声かけてくれるなんて、ほんとにありがたいです。精一杯のことをしよう。リハビリも更にがんばろう。もっと改善するように。もっともっと「ふつう」に近づけるように。やるぞ。負けるもんか。まずはちゃんと現場で継続的に仕事して、指揮指導者としての仕事勘と自信を取り戻すこと。去年の今頃、特に入院中の1月はまだまだ身体の状態も精神の状態も悪かった。自分はもう世の中には必要のない人間になってしまったんだなと勝手に思っていた。沢山の人がおれのことを待っていると言ってくれたし、それにはほんとうに励まされましたが、やっぱり病院ってのはあまりにも特殊な環境でダメなんですね。病室にいると待っててくれる人たちの存在が徐々にわからなくなってきてしまう。家内や事務所代表も毎日来てくれるのに、どんどん孤立感、疎外感が深まっていくばかりだった。病院ってところはやっぱり長く居るところじゃないです。おれは3ヶ月でしたが十分に長かった。娑婆に出て待っていてくれる人たちと連絡のやりとりをして、実際に会って話して、一緒に仕事して、ようやく納得ができて、孤立感、疎外感が薄れてくる。前回の「オデッサの階段」の録画見る。野村萬斎。すごい!自宅に閉じこもって2/24の長野での復帰公演のプログラムのための曲目解説を書く。昼食は蒟蒻ラーメン(塩味)。野菜で嵩増ししてあります。嵩まししてもそれでもかなり低カロリーだと思う。食後にバナナ1本。解説は夕方にはだいたい書き上げた。あとは2/24のJ.C.Bachのスコアをじっくり見る。シンプルだけどほんとに素敵な曲だ。夕刻、みか来訪。ブツの受け渡し。ありがとー。夕方からなぜか一気に鬱気味になって久しぶりにメンタルがボロボロに...解説書き終わった時点では達成感でけっこうご機嫌だったのに。どうしてだろう。こーゆー日もある。やっぱり波があるなあ。今更ながら、楽器が弾けないことの自分へのダメージの大きさを思い知ってます。正直言ってものすごくつらいです。夕食サバ味噌缶、ポトフ風の野菜。蒲鉾など。
2013/02/05
2013/02/04「めざまし」に大塚さん生出演。久しぶりの生スマイル良かった〜。大塚さんはやっぱり「めざまし」のスタジオがよく似合う。4月から午後の月〜金の情報番組を担当するとのこと。ほんとはめざましに戻ってほしいが、やはり素晴らしい。新しい城でがんばってほしいです。我が家はずっとめざまし派だったので大塚さんが元気にテレビに戻ってきてくれたのはうれしい。大塚さんが闘病について語った「現実を受け入れるしかない。逆境に耐えることで、明るい兆しが見えてくる」という言葉が印象に残った。闘病した人にしか言えないだろう重みのある言葉。ワイドショーは市川団十郎死去の報道一色。合掌。朝、軽く雪。うっすら積もる程度。バスで病院へ。この日は短い診察とリハビリ。リハビリはまたしても課題満載。積極的にがんばろう。リハビリはやればちゃんと結果が出るのでおもしろい。身体は正直だ。病院出ると雨だった。けっこうしっかり降っていた(-_-;)雨やだー。病院近くの俺の好きな某老舗パン屋さんに寄って、バスで帰宅。昼食は蕎麦を茹でて食べる。おにかけそば風。食後にバナナ1本。前日の疲れもばっちり残っていて、リハビリもけっこう疲れたので午後は少しずつ自主トレはしながら、原稿書いたり楽譜見たりとかそーゆーことはしないようにして、無理矢理休憩。休むのが下手なおれ。馬鹿である。いろいろ気になって、ちゃんと休めない。こーゆーことだから倒れたのに...。そもそも本調子な身体じゃないんだから、しっかり休まなきゃいけない。「dinner」の第4話の録画観る。やっぱりけっこうおもしろいかも。久しぶりに「ぷっすま」も録画で見た。こちらでの放送はかなり遅れているのだが、それの録画なのでおれが見たのはもう更に遅れていて、この回はほんとは12月に放送したものらしい。2ヶ月遅れかー。夕食頂き物の笹かまや美味しいハムなど夜にこーゆー感じの食事ってのはややドイツっぽいですね。たまにはいいね。こーゆー食事だとやっぱりワインが欲しくなります副菜各種赤ワインをグラス3杯くらい
2013/02/04
2013/02/03家内に送ってもらって地元オケの練習へ。10時30分から練習。午前は弦分奏。ぶら4の3楽章と4楽章の難しい部分を中心に。こーゆー練習は大好きだ。大事だと思う。こーゆーことを繰り返していきたい。弦分奏は多めにやりたい。昼食はお弁当を頂きました小さいお弁当とサラダ小さめの恵方巻き。あ、そういえば節分か。ちゃんと黙って一気に食べた。いいことあるといいな。午後は13時30分から合奏。ぶら4の4楽章とスラヴ行進曲とラフマニノフのピアノ協奏曲2番の3楽章の面倒な部分だけ。本当に疲れたが おれの指導が楽しいと言って下さる方が何人も居て、それだけで救われる。うれしい。この日の練習は、おれの『仕事勘』が戻ってきつつある実感があって、個人的にはそれがうれしかった。オケの見え方も、スコアの見え方も違ってきた気がする。病気前の見え方が戻ってきたかも。これでしばらく練習に通って本番も重ねていけば、もっと戻る気がします。まあ普通の人でも長く仕事から離れると仕事勘戻るまで時間かかるだろうし、おれの場合病気で現場から離れていたので、ふつうよりも仕事勘取り戻すのが大変なのは当然のことだ。麻痺で身体がうまく使えないこともあったり、病気で自信を喪失している面もあったりするだろうと思う。現場で戻していくしかないですね。 そう、何もかもまだ始まったばかりなのだ。麻痺側の動きはやっぱりまだまだいまいちだが、こればっかりはそんなにある日突然すっかり良くなるとゆーものでもなさそうなので、とりあえず今は、このいまいち不自由な感じの身体をうまく使って、だましだましやっていくしかないわけです。今回の練習は今までよりは身体の使い方がちょっとマシになったかなとゆー印象があって、収穫でした。16時半までやって終了。送っていただいて帰宅。昼休憩はさんで午前午後練習とゆースタイルは名古屋のオケのスタイルに近い。そーゆー意味では今回はその予行演習でもありました。昨年、名古屋のゾリステンで午前午後の練習は経験したけどあれは基本的に座っての指導だった。「指導」はしたけど、「指揮」はあまりしなかったし...今回はちゃんと指揮して午前午後とやった。たしかにものすごく疲れたが、この感じなら何とかやれそうな気がしてきました。オケはいい方向に行ってると思う。このまま積み重ねていけるといいな。佐久にパーカッション聴きに行ってた家内帰ってきて夕食豆カレー。美味しい。節分だから豆なのかな。オールフリー飲んで、赤ワイングラス1。
2013/02/03
2013/02/2翌日が地元オケの練習でそれもけっこう長時間なのでこの日は翌日の準備を少ししながらチャージ。翌日は午前午後と練習するが、これは実は名古屋のオケに近いスタイルに近い練習。東京も長い練習の日もけっこうある。従って、その予行演習でもありますね。うまく自分のHP/MPを節約できるように練習できるといいなと思ってます。試行錯誤しながらやってみます。前日、連絡あって2014年3月までの指揮の仕事の予定が出揃った。2014年3月杉並。それまでに、2013年中は、2月長野、6月長野、8月名古屋、9月末名古屋とゆー予定。ああ、仕事に戻るんだな。そんなわけで何だか今日は興奮気味だ。こうやってホントにおれを待っててくれて呼んでくれる皆さんに感謝してます。ちょっと泣けてくるほどうれしい。夢じゃなかろうかと思う。がんばります。ふつうに起きたんだが、この日は何となく二度寝してしまった。ふつうとゆーのはおれの場合は5時頃です。22時くらいには寝てしまうから睡眠時間としてはまあちょうどいい感じと思う。22時から深夜2時が睡眠のゴールデンタイムらしいですが、おれはちゃんとこの辺の時間は寝てるんじゃないかな。ほんと言うともう少し長く寝たいけど、それは贅沢かな。昼頃家内と車で外出。直売所で野菜買ってから、靴屋。おれの普段履きのスニーカーがヨレヨレなので購入。今までずっと装具を付けて履いてたのだが、装具付きで履くとけっこう靴が痛むような気がする。ユニクロでウルトラライトダウンを購入。ほんとは去年欲しかったのだ。軽くてコンパクトにまとまるのがいいなと思って...今持ってるダウンはしっかりしたものなのだが、ちょっとかさばるんです。かさばると病院行ったときとかちょっと厄介で困っちゃうのだ。去年は退院直後にHるやまとみかに連れてってもらってユニクロ2店回ったのだがまったく売ってなかった。今年は問題なく沢山あって、しかも安かった。よかったー。初めて入る蕎麦屋で昼食よく行くホームセンターの近くにあるんだが、今まで入る機会がなかった。味はふつうでした。田舎蕎麦ですね。山菜たぬきそば(冷)の方を頼んだのだが、冷たいつゆがなみなみと入った丼で来たのにはびっくりした。こーゆーのは始めてだ。(温)にすればよかったかな。冷やしたぬきってもっとつゆが少なめだと思ってた。こーゆーのもアリなのか。家内はにしんそばゆっくり風呂入って、夕食ブリ切り身副菜、煮物ときんぴら
2013/02/02
2013/02/012月に入った。マキノ雅弘「昭和残侠伝 死んで貰います」(1970)観る。凄い!圧倒的だ。感激した。傑作。健さんだけでなく、健さんと池部良の2人が活躍するのが「昭和残侠伝」シリーズの特徴とゆーか良さだと思うが(健さん単体で活躍すると『日本侠客伝』になってしまう)、道行きのシーンはもちろんだが、この2人が板場に立っているシーンなんて、観てて問答無用で幸せになる(料亭が舞台)。そして、藤純子の美しさ。長門裕之はこうでなくっちゃ!という相変わらずの役所で登場。で、期待通りの演技で大活躍。すばらしい。やっぱりマキノ映画の長門裕之は特別に良いと思う。彼が出てくるだけで途端に画面が生き生きして躍動し始める。健さんは相変わらずかっこいい。池部良がこれまたシブい。マキノ作品は細かい所作のひとつひとつまで演出が行き届いていて、ほれぼれと観てしまう。座る・立ち上がるというような単純な動きに至るまで全ての所作がいちいち美しく、流れがある。昼食。うどんを作って食べる。うどんは乾麺のうどん。午後は仕事場へ。暖かいので徒歩で。ずっとこうだったらいいのに。たぶん、無理だな。よく考えるとまだ2月になったばかりだ(-_-;)。e-NOVAバロックのボウイングの作業、完了。これで全曲揃ったので2月24日のコンサートのときにみなさんにお渡しできる。いろんなことをかなり前倒しでやってる気がする。ちょっとここんとこ前のめりすぎる感じ。理由もなく焦ってる。なんでこんなに焦っているのか。もう少しのんびり行動できるように心がけよう。でも解放された気がしてこれはこれでうれしい。夕刻、小学生♂のレッスン。けっこうテンション上がって(楽しかった)、ちょっと疲れた(笑)。でも、このままいけばいい方向に行きそうでうれしい。暖かいので家内と歩いて帰宅。夕食。尾赤アジ刺身。近所のスーパーで買った、新鮮で「当たり」だった。野菜たっぷり焼きそばドリンクはオールフリー秀樹のインタビューを繰り返し読む。重みのある言葉の数々。「結果を求めないで毎日、丁寧にやること。」という言葉......肝に銘じよう。ちょっと今メンタルがいまいちなので、秀樹の言葉が心に沁みる。
2013/02/02
全26件 (26件中 1-26件目)
1