全16件 (16件中 1-16件目)
1
2013/5/25翌日終日地元オケの練習なので、ひたすらチャージに徹する一日。いろいろ心配になってついついスコアを見たくなるがそれも自分に絶対に禁じて、とにかく意識的に何もしないで過ごす。この週は心がけてチャージできるように務めた。自主トレした程度。自主トレは別。自主トレだけはちゃんとする。ロバート・C・フルフォード「いのちの輝き」(翔泳社)読む。良書。これは読んでよかった。座右に置くべき一冊。昼食タイカレー(麺にかけて)ゲットしたいなばの「とりそぼろとバジル(タイガパオ)」もちょっとだけ味見。これもなかなかいいです。夕食
2013/05/31
2013/05/24やっと100均で いなばの「とりそぼろとバジル(タイガパオ)」を発見しゲットした。ちょーうれしい!ずっと探してたんだ。ヨーカドーのファミレスでランチ。ざるうどんとかき揚げ丼のセット。食後にコーヒー。仕事場で次回レクチャーの準備開始。次のレクチャーまでだいぶ間があるけど、先日第1回をやってみていろいろ見えてきたし、おもしろくなってきたので、気分がホットなうちにざっと考えておこうと思って...次はクーラウとベートーヴェンが中心。コペンハーゲン、実に興味深い街。そんな感じで、19世紀のコペンハーゲンに思いを馳せながら、同時に次(2014-15)のレクチャーの案も練り始めた。全然違う国、全然違う時代のことを同時に考えるので、じっと座ってるだけなのに脳内が何だかてんやわんや。けっこう楽しいけど、疲れる。夕食とんかつではなく豚のパン粉焼き。揚げないのでヘルシー。カラッと仕上がっていてちょー美味しい。軽く食べられる。
2013/05/29
2013/05/22昼食はペヤングのソース焼きそばをちょー久しぶりに食べる。倒れてからはもちろん初。入院中なぜかものすごく食べたいと思った食い物のひとつだった。これはけっこうしょっぱいね。旨かった。もっとものすごく旨いと思ってたけど、でも、そうでもなかった。食べたいなーと思ってるうちに美化されてしまったんだな。夕食タイカレー。本格的ー。美味しいフジ系「鴨、京都へ行く」リアルタイムで観る。2013/05/23加藤泰の「江戸川乱歩の陰獣」(1977)を観た。素晴らしい。2回め。各場面がいちいち絵になっていて実に美しい。例によってどの場面も凄い緊張感で貫かれていて、さすが加藤泰監督としか言いようがない。ハッとするようなショットばかりだ。ごく普通にお茶飲んだりご飯食べたりしてるようなシーンですらほれぼれと観てしまう。やっぱり松竹で撮ったことがやや手枷足枷になっているように感じてしまう。この題材で性描写やSM描写に思い切って存分に踏み込んでいけないのは惜しい。加藤泰監督の濡れ場はいつも異様なほどにエロティックで非常に素晴らしいので、個人的には尚更惜しいと思う。にっかつまでいかなくてもせめて東映ならもう少し踏み込んだ描写が可能だったのではないか。加藤泰が何の制約もなく思い切りSM描写を撮ったらきっと凄いだろうな。小沼勝や田中登などを凌駕するような圧倒的な作品が撮れただろうに...とか思ってしまうわけです。「にっかつ」の看板だと香山美子の出演も難しかったかもしれない。松竹だからこの題材でも出演OKだったゆーこともあるだろうな。主演のあおい輝彦はよく頑張ってると思うけど、あの優しげなおぼっちゃん的丸顔がこの役にちょっと合わないような気がするが、もちろんあおい輝彦のせいじゃないけど。香山美子はやっぱり素晴らしい。どのシーンも香山美子の美しさは圧倒的。編集者役の若山富三郎がちょー魅力的。こーゆー洒落たスーツやハットを思い切りラフに着るときの若山富三郎は実にかっこいいと思う。加藤組常連の任田順好(沢淑子)は相変わらず濃かった。大友柳太朗の不気味な存在感はさすが。いつもの中華屋さんで。週に一回は来てるなー。すっかり常連だ。広東麺あんかけ焼きそばですね。いつも思うがこれがなぜ「広東麺」なんだろう麺が見えないと中華丼にも見えるので麺を発掘して撮ってみた。この麺の感じが絶妙で、おれは好きなんだ〜。揚げたりしないで蒸し麺を焼いてる。独特な食感で実に良い。この麺の食感はどこの店とも違う。好きなメニューだ。長芋と豚肉の挟み揚げ。とても美味しかった。豚肉に長芋の薄切りを挟んで揚げてある。
2013/05/28
2013/05/20前日一日仕事だったのでoff。油断すると「ちょっと」とか思って仕事しようとしてしまう。これがいけない。だから倒れた。休む日はちゃんと休む!意識的に「何もやらない」積極的に「何もやらない」ことが本当に大事だ。脳に損傷があるとワーカホリック気味になってしまう人もけっこう多いようだが、おれも間違いなくそーゆー傾向がある。気をつけないといけない。もちろんリハビリの自主トレは別。最近は麻痺の左手で3kgの鉄アレイを持ってトレーニングできるようになってきた(1年前は2kgがちょー苦しかった)。offでも自主トレはoffっぽくゆっくりやる。昼食は近所のスーパーの激安250円弁当。野菜少ないけどしっかりした内容で、種類もある。今日はミックスフライ弁当にしてみた。おれはたぶん全種類食べた。こんなに安くて大丈夫なのかといつも思う。いろいろ戦略あってやってるんだろうな。こーゆーの、ホントにおもしろいね。いろいろ興味深くてつい買ってしまう。2013/05/21午前は病院へリハビリ暑くてやだなー。暑い日のリハビリは汗かくのがやだ。空調効いてても暑い日はやっぱり暑いのだ。リハビリは自主トレの成果がちょっと出ているようでうれしい。とにかく長期戦なのでのんびり気楽にやろう。悲観せず、否定せず。自分を貶めないように。リハビリ後、会計済ませてから病院の食堂でランチミニ麻婆丼とゆーものです。ミニとか言ってるけどわりとしっかりした量だ。事務所代表に病院の前で拾ってもらって、ピアノのMさみちゃんの新居へ。Mさみちゃんのダーリン・てっちゃんが設計した立派でとても居心地のいい新居。てっちゃんすごいなー。遊びに行ったわけではなく、杏子ちゃん(オケのパートをピアノで弾いてくれる)も来ておれもちょっと指揮して、Rachmaninoffの練習&打ち合わせ。いろいろ見えてきたところもあって、細かい打ち合わせもできて、非常に有意義な時間でしたが、それ以前に、ただひたすら単純に楽しく幸せな音楽の時間だった。3人でもっとずーっと長く練習していたい気分だった。練習後は居心地のいいお部屋でお茶の時間。わーい。ケーキもおいしいよ。事務所代表に送ってもらって帰宅。夕食餃子など。近所のスーパーに置いてある「柳泉堂」の餃子。おれはこれ素朴な味でけっこう好きなのだが、いつも置いてあるわけじゃないのが残念。いつも置いてほしいよー。
2013/05/28
2013/05/18翌日レクチャーの本番なのでちょっと準備した程度でゆっくり過ごす。昼食は家内作のスパゲティ。夕食ジンギスカン。白馬の帰りに寄った道の駅で買ったやつ。ちょー旨い。ジンギスカン美味しいねえ。頂き物の豆腐。おいしかった!2013/05/19レクチャー本番なので家内と車で会場昼食は会場で近くの某店のお惣菜とおやき。ここのお惣菜は好きだー。レクチャーのときはここのお惣菜を食べるのがけっこう楽しみだったりする。14時から本番。ご来場ありがとうございました。この日から新シリーズがスタート。今まではあるひとりの作曲家に絞ってその生涯について話をしてそのピアノ作品を聴いていくとゆースタイルだったが、今年度はまったく違うスタイルなので大変。これは個人的にも大きなチャレンジだったりする。レクチャーの原稿を書くのもとても難しかった。ソナチネアルバムとブルグミュラーの25の練習曲集を柱にして、産業革命以後のヨーロッパで音楽が一般市民のものになり、小型で廉価なピアノの量産が可能になってピアノが市民に普及しピアノ人口が増えて....とゆー流れで話をしてるんだけど、全6回のシリーズでブルグミュラーも全25曲すべて聴いて頂くことにもなっているので、今回は同時に「ミニ・ブルグミュラーチクルス」にもなっているので、ブルグミュラーの話もちゃんとしながら、テーマから外れないように注意する必要もあって、ちょっと難しい...。このおれがピアノの歴史関連の本を所有して読んだりするようになるとは思わなかった。Mつうら嬢の演奏はとてもよかったシンプルなだけに演奏はかえっていろいろ難しいと思うが、実にいい演奏でした。ブルグミュラー、こうやってちゃんと聴くといい曲だなー。会場全体もブルグミュラーが始まると突然雰囲気が和らいでいい感じに「ほっこり」するのがわかる。お客さまそれぞれに想いがあるんですよね、自分自身の子供時代のことだったり、自分の子供たちの小さい頃の思い出やお孫さんの小さい頃の思い出、そういったお客さまそれぞれの想いがブルグミュラーの素直で美しい音楽に誘われてゆっくり湧き出てきて会場を柔らかく満たしていくのが会場の後ろから見ていてもよくわかった。クレメンティも改めて聴くとけっこう立派な曲なんですね。認識を新たにしました。で、その直後にモーツァルトを聴くと、モーツァルトの音楽がいかに「異常」で「異質」かとゆーことがほんとにもう、改めてよくわかりました。聴きながらいろいろ考えさせられました。終演後、外に出ると雨(-_-;)梅雨みたいな感じでやだー。某店で打ち上げみかと春さんも乱入。ご機嫌で飲む。珍しくいろいろ飲みました。
2013/05/28
2013/05/15○ノーレMやしたくんと突然ミーティング兼ランチ。三才の某店で。ここはネットで情報を見ていてずっと行きたいと思っていたお店。思いがけず連れてきてもらっちゃって、ちょーうれしい。ネットの評判通りとても美味しくて感じのいいお店でした。山菜の天ぷらとうどんのランチ。まあ、三才のお店だからね、今回は「さんさい」つながりで「山菜」にしてみた。刺身のランチもあったけど、煮魚か焼き魚があったら絶対魚のランチにしたと思う。またいつか!天ぷらもうどんも旨かったです!ここはいいね!気に入った!小鉢ですと言って出てきたが、「小」ではないね。充実した量の副菜。これ、ちょー旨かったー。ミーティングは何と言ったらいいのか、とにかく、みなさんおれのことを忘れないでいてくれて「感謝」としか言い様がない。ありがたいことです。みなさんの気持ちに応えられるようにがんばりたいが、後遺症はそうすぐに良くなるものでもないので、がんばりすぎないように、焦らず、ゆっくり、地味にやっていくつもりです。みなさんよろしくお願いします。2013/05/16いつもの中華屋さんでランチ。五目そば。ここの五目そばは好きだー。しみじみ美味しい。仕事場。レッスン。レクチャーの準備。帰宅夕食大根と厚揚げのスープ。頂き物の厚揚げ!ちょー美味しくてしあわせ!2013/05/17恒例の耳鼻科。受付はトップだった! 空いてて良かった。病院は待ち時間次第でその日一日が決まってしまう。「待ち」が長すぎると軽く半日つぶれるし、待ち疲れでその後も何だかぼんやりしてしまう。夕食魚。
2013/05/25
2013/05/13あまりの疲労でもちろんoff....のつもりだったがレクチャー関連の作業だけはしなくちゃと思って仕事場へ。昼食はヨーカドーのファミレスで。不安になるほど空いてたハンバーグとコロッケのランチたまにはこーゆーのもいいね仕事場で淡々と作業。合間に亡くなった夏八木勲追悼の気持ちで「仁義なき戦い 頂上作戦」の若き夏八木勲の出演部分を観る。合掌。夏八木勲追悼ならば、ほんとは千葉真一と共演した「戦国自衛隊」を観たい..(けっこう好きな映画だ)。あの長尾景虎はホントに良かった。夕食、チキン2013/05/14午前、リハビリ。リハビリの担当さんは「もっと良くなると思います」とよく言ってくれる。ありがたい。おれは彼らの言葉を100パーセント信じる。疑わない。必ずもっと良くなるって信じてる。仕事場。昼食はパン屋さんのホットドックなど惣菜パンを食べる。ここのパン屋は変わっててハンバーグ弁当とかカツ丼とか幕の内弁当も売ってたりするんだけど、やっぱりパンの方が美味しいと思うし、個人的にはもっとパンでがんばってほしいと思う。週末のレクチャーコンサートのプログラム、完成して無事送信。よかった...これで安心した。あとはレクチャー原稿の手直しなど。自分の企画ながらなかなかおもしろい。書いてて自分でおもしろくなってきた。帰宅して夕食。頂き物のアスパラ。最高に旨い!
2013/05/22
2013/05/11午前中、事務所代表に拾ってもらってソリストMさみちゃんと3人で白馬へ地元オケの合宿。コンビニのおにぎりで昼食昼から夕方まで白馬の立派な某ホールで練習。この日は協奏曲の練習が主。これは大変(-_-;)。おれももちろん大変だがオケも大変。Mさみちゃんに迷惑かけないようにしないとね。がんばろう。疲れた練習後、宿へ。おれは大浴場は手すりもないし不安なのでユニットバス付きの個室を用意して頂きました。配慮して頂いてありがたかったですユニットバスでゆっくり暖まって、夕食。ゴージャスなコース料理でした。とても美味しかったです。大人の合宿らしく練習はここまでなので、お酒もどんどん飲んじゃう。2013/05/12警戒して持ってきたフリースのパジャマは失敗だった汗で目が覚めたりして結局うまく眠れず。残念。部屋からの眺め。素晴らしい。純和風の朝食後、またホールへ移動。午前はずっと練習。Brahmsなどオケの曲。お昼は豪華なお弁当。食後1時間ほど休憩させて頂きました。その間みなさんはそれぞれパート練習。午後もひたすら練習。帰途、山を振り返る。さらば白馬。小腹が減って事務所代表と信州新町の道の駅で軽くざるそば
2013/05/21
2013/05/09午後、レッスン。合宿の楽譜の準備さばちょっと高かった有機野菜のほうれん草。実に旨い1013/05/10ハワード・ホークス「三つ数えろ」(1946)を観る2度目の鑑賞。傑作。退院直後に観て以来。かなり込み入った話で2度目でもとても難しい。でも、話がうまく飲み込めなくてもぼんやり観てるだけでも無類のおもしろさだ。マーロウのハンフリー・ボガートとヴィヴィアンのローレン・バコールの洒落た会話のシーンはいちいち最高だし、バコールのちょっといかれた感じの妹カルメン(マーサ・ヴィッカーズ)がちょーかわいいし、書店の店員役に至るまで女優たちがみんな魅力的に撮られてる。何気ない、どうってことないつなぎのシーンですら、どうしたのかと思うほどかっこいい。最高だ。序盤のスターンウッド将軍(チャールズ・ウォルドン)との温室での会話のシーンもおれはとても好きだったりする。ハンフリー・ボガートとローレン・バコール、ホントに名コンビだなー。同じホークス監督の「脱出」(1944)は好きな映画だ。また観たくなった。肉。
2013/05/17
2013/05/07身体のご機嫌悪く。実にイヤな感じ。精神的な問題のような気がする。精神的な不調がダイレクトに身体に出る。困った身体だ。週末に地元オケの合宿あるのでひたすらその準備。今までまったく丸腰だったElgar" Pomp and Circumstance No.1"をマジで準備し始めたら何だか楽しくなってきた。ちょー楽しい。何度も弾いた曲だが、こんなにおもしろい曲だったんだなって改めて思った。感動的なTrioに入る1小節前のこの上なくジェントルで優しいスネア!最高だ。クイックマーチのほぼ全小節に惜しげもなくちりばめられた英国式ユーモアの数々。夕食ささみのグリーンソースフジ系「鴨、京都へ行く」リアルタイムで観る。おもしろい。今クールのドラマは、これだけはちゃんと観てます。まったくノーマークでぼんやり見始めたのに今やもうすっかりはまってしまった。やっぱり椎名桔平が良いなあ。若村麻由美も最高だ。松下奈緒も意外といい感じだ。他のキャストもうまくはまってる。5/8天海祐希、心筋梗塞で舞台降板のニュース。焦らず大事にしてほしい。リハビリなのでバスで病院。リハビリの友の会の一泊お花見旅行の出発時間で、病院の前の駐車場でみなさんバスに乗り込んでいるところだった。麻痺あるからバスに乗るだけでもいろいろ時間がかかる。大変だー。でも友の会の行動は先生もリハビリのスタッフさんも一緒だから安心だし、行動に時間がかかっても誰も絶対に急かしたりしないのもうれしい。リハビリのスタッフさんたちにいってらっしゃい!と言いながらおれは病院の中へ。この日はPTの担当さんは旅行に同行しちゃって不在なのでOTだけ。やっぱり身体の状態とても悪く、ていねいにやってもらった。ガチガチな身体をいじるのはOTさんは大変だっただろうな。おれはありがたかったけど。あとは、リハ診(リハビリのための短い診察)。GW明けで人多く、リハ診もだいぶ待たされた。リハ診のO先生に、自分は焦ってると思うみたいな話をしたら「焦りがまったく無いっていうのも問題なんですよ。」と言われた。まあ、そりゃそうですよね。会計もGW明けで大混雑。病院出るまでけっこう時間がかかった。病院出ていつもの中華屋さんまでがんばって歩く。お腹空いてたのでご機嫌なランチだみそラーメン。旨い旨い。仕事場。地元オケの合宿の準備。ブラ4の4楽章中心に確認。合間にアルフォンス・デーケン「心を癒す言葉の花束」(集英社新書)ちらちらと読む。これは買ってよかった。何度か涙ぐんだ。通読して終わりとゆータイプの本ではなく座右に置いて折に触れて繙く本。帰宅して夕食。いわし
2013/05/15
2013/05/05家内と須坂へ。迷いながら田中本家館長さんの案内でお屋敷の中を見せていただきました博物館の方は何度か見学したことがあるけどお屋敷の中は初実によかったです。実に興味深かった。部屋から見る庭はほんとに最高だ。いろいろ感想はあるが長くなるので割愛。館長さんは写真撮っていいと言って下さったのだが、何となく腰が引けてしまってあまり撮らなかった。気が小さいのだ食堂で遅い昼食。昔のレシピの再現料理を頂きました美味しかった!おれはやまどりのお雑煮。出汁が素晴らしく旨くて幸せ。家内は季節のおごっつぉ。ちょっとずつ味見したけどこれも上品でなかなか!博物館の展示を見学。洋装の展示でした。ドレスもすごかったし、子供の洋服がまたかわいかった。夜は自宅近くのいつもの居酒屋ではるさんやFくしまやFgのみなちゃんと飲み混んでたなー。さすがGW2013/05/06家内は昼頃、コンサートへおれはひとりで美術館へ。ここの施設はバリアリッチでなかなか大変。展覧会に行ってきた。ピカソの「酒場の二人の女」の深い闇の底から発光してるような「青」のことばかり思う。「青の時代」の作品は何作か観てるが、個人的にはこの作品の「青」がいちばん印象的だ。これを観にもういちど行っちゃおうかな。ひろしま美術館のコレクション。良かった。GWだけに大混雑を覚悟して行ったら空いてて拍子抜け。鑑賞しやすいのはうれしいが、地元民としては何やら複雑な気分だ。小規模な展覧会だけど、このくらいの規模も疲れなくてけっこう良いです。有名な作品もいろいろあって楽しかった。ドラクロワの作品をもーれつに接近してその荒々しいタッチまで近くからじっくり鑑賞できたのはうれしい。空いてるからこそだなあ。半分うれしくて半分さみしい。仕事場寄って少し勉強。家内に車で迎えにきてもらって帰宅。身体の機嫌がとても悪い。「ザ・麻痺患者」とゆー感じ(-_-;)。この感じ、入院中の感じに似ててなんかやだ。いろんなときがあるなあ。ガリレオをリアルタイムで観る。夕食肉を食った。タンパク質も大事。
2013/05/09
2013/05/03この日は菅平の疲れもあるので基本ゆっくり過ごした。スパゲティ2種。太麺、好き。こんな感じで思い切った食い方してますが、太りません。どうしてかな。この日はたぶん仕事場に出かけたんじゃないかと思うんだけどどうだったかな。忘れちゃった。夕食は魚。2013/05/04家内と外出。昼食は権堂の某中華。汁なし担々麺。汁アリの担々麺も独特だったがこれも更に独特。複雑な味だが、おれは汁ありも汁なしもいまいちピンと来ないかも。ここは麻婆豆腐がいちばん好きかも。家内はあんかけ揚げ焼きそば中央通りに出て花回廊を見る。すごい人出でした。いい気分転換になりました。帰宅。夕食頂き物のたらの芽など天ぷらで。ありがとう!美味しい!
2013/05/09
2013/05/02すっごく良く眠れた。むしろ自宅よりよく眠れたかも。宴の跡寒い寒い。さすが菅平の朝。GWだとゆーのに余裕の氷点下。朝食やっぱり食堂は我々だけだと広すぎて寒い。コーンフレークこーゆー感じで置いてあるとちょっと食べたくなるね。寒いし、お腹冷やしたくないので食べなかったけど。おかずが全体に何となく和風なのでご飯にしたくなるが、我が家は基本的にいつもパンなのでパンにした。午前はレッスン。寒い。広いのでなかなか暖まらないし、こんな広いのに数人で使ってるので(ぜいたくである)更に寒い。レッスンなくてやることのないFかや一家は須坂の動物園で人気者の脱走ペンギンに会えたらしい。よかった。みんなで小布施へ。お昼は小布施の某店で。少し順番待ちしたが、大人数なのに意外とすぐ座れた。GWにしてはこの程度の「待ち」ならマシな方ではないかな。きりえ息子、moguちゃんにすっかりなついてましたなもちろん栗おこわを食べました。おれは近所でいつでも食えるのだがこうやって本店まで行ってみんなでわいわい食べると雰囲気が違って良い。改めて思うが、やっぱり美味しいね。外に出て栗のソフトクリーム。好評のようでよかったです。かぶとむしのオブジェのそばで。幼児たちはもっとオブジェに関心を示すかと思ったらそうでもなかった。なーんだ。ソフトクリームはもう少しあったかければもっと美味しいのにね。で、ここで解散mogu号で送ってもらって帰宅。夢のように楽しい2日間でした。こんなに幸せな気持ちで過ごしたのは久しぶりだった。もぐちゃんまりちゃん、みんなもありがとう!帰ってきまずやったのはOp131のスコアを見ることでした。mogu号で延々とゾリステンの懐メロを流してたので、こうしちゃいられないって感じになって....帰宅夕食チキンのおろしソースかな。秘密のケンミンSHOWの連続転勤ドラマは愛知。味噌おでんが出て、ちょっと食べたくなった。この夏はぜひ食べよう。
2013/05/07
2013/05/01moguちゃん、Nわけんちゃんとまりちゃんと昼頃に自宅に迎えに来てくれて。moguちゃんの運転で善光寺方面へ。名古屋のおれの生徒さんたちを中心に計10人くらいがこっちに来てくれて、長野で遊んで菅平で一泊して飲んで、レッスンもしようとゆー企画。おれはほんとうに幸せ者です。大好きな人たちに囲まれてGWの休日を過ごせる幸せ!涙が出そうだった。まずは某蕎麦屋で昼食。仕事場=実家近くの蕎麦屋できりえちゃん母子とFかや夫妻とFかや息子と合流。ほんとは案内したい蕎麦屋はほかにあるのだが子供も居て10人近い人数なのである程度広くないとやばいのでここにした。ここならまあ広いし、駐車もできるし。まりちゃんが蕎麦党だってことを聞いてちょーうれしいぞ。幼児たちはうどん。おれここでうどんは食ったことないなー。でもけっこう旨そうだった。ひと口味見させてもらえばよかった。大人たちは鴨せいろとか天ぷらせいろとかとろろせいろとか三々五々好みの蕎麦を注文。鴨せいろは評判よかったみたい。Nわけんちゃんが鴨せいろの汁を飲んで言った「飲むステーキだ!」とゆーフレーズがよかった(笑)食後はみんなで善光寺fかや息子、頭からたくさん線香の煙を浴びたので、将来は文武両道のイケメンになるぞ。わっしょい。おれもみんなと一緒に内陣に入って戒壇めぐりをした。もちろん倒れてから初。戒壇めぐりなんか危なくておれには絶対無理だと思ってたが意外にそうでもなかった。それどころかおれが先頭で案内しながら歩いちゃったりしてた…。久々の戒壇めぐりだったが、やっぱりこの暗闇は迫力あるなー。Fかや息子はあまりの暗闇のすごさに泣いちゃってかわいそうだった。まりちゃんも実はこーゆーのは苦手みたいだが壁に沿ったカニ歩きで乗り切ったようだ。みなさん無事に仏様とご縁を結ぶことができたようでよかったよかった。おれもみんなもいいことあるといいな。いや、絶対いいことあるよ。仲見世でおやきを食べた。ほかに「こねつけ」があったので食べてもらった。おやきはメジャーだが、名古屋方面のみなさんにはこれはかなりマイナーだと思うので。地元でもややマイナーな部類かも。素朴な味でおれは嫌いじゃないけどな。Fかや号とMOGU号に分乗して一路菅平へ。途中通行止めがあったりしたが、無事宿に到着。昨年ゾリステンで合宿したところです。AKB48が「永遠プレッシャー」のPVの撮影に使ったらしいっすね。とりあえず部屋で休憩。3人部屋でおれはMOGUちゃんとNわけんちゃんと同室。邪魔者である。ベッドに横たわってぼんやり読書、幸せだ。夕食。夜枠の練習とか深夜のトップ練とかもちろんないのでご機嫌で晩酌(ビール、ワイン)何となく不思議な感じ(笑)おれ、アマオケや学生オケの合宿スタイルに完全に毒されているおれ。広い食堂に我々だけ。広い上に人も少ないので寒かった!でもうれしくて幸せなディナーだったチキンのパン粉焼きみたいなの。がっつりだった。恒例ピザ作り。楽しそうである。トッピングのコーンに異様にこだわるFかや息子。トッピングしてほしいのではなく、そのコーンをそのまま食いたいらしい。気持ちはわかるような気がする。彼はスイートコーンが大好きなんだって。同志だ!焼き上がるとこんな感じ。ここのこの日の夕飯は蕎麦も出たし、ピザもあったので、おれはライスは食べなかった。炭水化物はこれで十分と思う。夜は部屋飲み。Fかやくんが魔法のように各種の酒を出してきてくれた。
2013/05/07
2013/04/29家内と近くの某中華で昼食。ここは倒れてから初だ。1年以上ぶり。ここは安いし、おもしろいメニューもいろいろある。酒も安い。ここで心おきなく飲んだくれることができるようになりたいです。いや、いずれ、そうなるよ。そうなるに決まってる。高校オケ連の先生方が昼ご飯食べてた。こーゆーのからすっかり縁遠くなってしまったなあ。ホルモン辛子炒め定食家内はとりチリ定食(エビチリの鶏バージョンだね。から揚げにチリソースがかかってる)ハワード・ホークスの「赤い河」(1948)を最後まで観た。もう3回目くらいか。観る度に感銘が深まる。大傑作。物語がどーのこーのとゆー以前に牛の大移動を見てるだけで、もう、ちょっとした会話のシーンだけでも楽しく、幸せだ。ここで改めて書くまでもないがウォルター・ブレナンが良すぎて困っちゃう。ジョン・ウェイン演じるダンソンが狂気に蝕まれて追放されていくあたりの演技が凄い。個人的にしばらく「東映祭り」の状態だったが、今度は「ホークス祭り」かな。「三つ数えろ」か「モンキービジネス」を引っ張りだして観よう。サバ味噌煮缶など。サバ缶は旨いね。ちょっと高いやつ実に美味しいと思う。ほんとは東北の金華サバの缶詰が食いたいが通販は売り切ればかりだ。こんど仙台に行ったときに見てみよう。エスニックな感じの和え麺。2013/04/30恒例の耳鼻科。混んでた。それにしてもいつまで続くのか。長期戦だ(-_-;)。リハビリなんかもっと長期戦で全く終わりが見えないし、そんなのばかりだ。がんばれ、おれ。薬局寄って、一旦帰宅。昼食はいなばのタイカレー缶(イエロー)午後は仕事場でレッスンなど。牧伸二の自殺のニュースが気になる。脳の病気すると欝になりやすいので(実際自分がそうだし)、やっぱりその影響もあるのかなって思ってしまう。更に加齢による欝もあったりもするだろう。生きていくって難しい。後に演芸協会の金銭トラブルがらみだとゆーこともわかってくるのだが....夕食根菜のカレースープみたいな感じか。
2013/05/06
2013/04/28市内某所で地元オケの練習。午前は弦だけの練習。昼は事務所代表と練習会場近くのラーメン屋。初めて入る店あんかけ焼きそば大盛り系の店だね、大食いの若者はうれしかろう午後は少し交響曲のTutti。おれは弦の練習では前からかなりこだわって3楽章をやってきたのでTuttiにもその成果が現れてきつつある。ちょっとうれしい。前夜睡眠がうまくいかなかったので、ひどく疲れる。かなりつらい状態。午後の後半はソリストMさみちゃん登場し、初合わせ。おれは個人的にちゃんと振れるかどうか不安でしたが、細かい不具合は多々あれど大きく破綻することもなく、mさみちゃんの助けもあってまあまあ乗り切ることができたのはうれしかった。倒れてからはMozartのような古典の合わせものしかしてないので、Rachmaninoffのような複雑な大曲が自分にできるのかどうかほんとうに不安だった。自分としてはあれで精一杯。壊れた脳と半身麻痺の状態での指揮とゆーことを考えると、やっぱりもっと自分の脳と身体を褒めてやるべきなんだろう(これが難しい)。倒れてから約1年半でこの状態まで来た。感謝だ。17時頃だったか、おしまい事務所代表に送ってもらって帰宅
2013/05/05
全16件 (16件中 1-16件目)
1