2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
全32件 (32件中 1-32件目)
1
気が付けばもう明日から11月ではないですか。10月中にやろうと思っていたことが終わってな~い。ま、いつものことです。ぼちぼちやります。寒くなったので父がファンヒーターを出してくれました。まだつけてませんけど、これで冬の準備が整いました。朝のお散歩途中に見えた山々は水墨画のようできれいでした。田んぼの稲もいつのまにか全部苅られてしまって、秋も終わりという感じです。昨日の日記を書いたあとに、新聞の占い欄を読んでいたら、「下ネタは厳禁」だって。犬のこととはいえ、オシッコ、オシッコと連呼してしまったのはまずかったかしら…。占い読むのは好きです。信じるかどうかとか、当たるかどうかは別にして、なんか面白いです。ちょっと古い雑誌の占いコーナーを見ると、もうその期間は過ぎてしまっていて、過去のことになっているのだけど、当たってるかどうか検証してみます。大抵は、まさにその通り! ってことはなくて、当たらずとも遠からずって感じです。姓名判断だと安斎勝洋さん、占星術だと鏡リュウジさんなんかは私の中では信頼度高いです。占いも、宗教と似ていて、その人と合う合わないってあると思うので、信じるかどうかとか好き嫌いが個人差大きい気がします。細木数子さんの六星占術はかなり当たってると思うのですが、だめよ、だめよと言い放つばかりであまり前向きなアドバイスがない気がして、最近は読むのをやめちゃいました。でも、運気の下がってるとき(殺界というの?)はじたばたしないで大人しくしてなさい、というのはあながち間違っていないですね。ダメなときはダメなんだから、悪あがきしないでじっといい時が来るのを待つのです。ちなみに、私は木星(+)の霊合星人。霊合星人というのがまた複雑でやっかいで、わけわかんないのです。だから投げ出したっていうのもあります。姓名判断は画数で占うのですが、サイトの名前とか、ハンドル名とかをつけるときには一応調べます。でも細かいところはあまりこだわらず、いい画数かどうかで決めちゃいます。それで何か変わるかどうかわからないけど、いい画数だと気持ち的に安心します。鏡リュウジさんは、占いの精度も高そうですが、占い研究家というか、占いオタクな感じが好きです。占い師ってある意味カウンセラーみたいなもので、お客さんの言って欲しいことをうまく読み取って的確にアドバイスするという能力があれば、占いが当たるかどうかなんてどっちでもいいのです、たぶん。雑誌に載ってる占いでも、自分に都合のいいところだけよく覚えていたりします。あと、占いってコミュニケーションのツールになったりして楽しいですよね。一時期、動物占いが大流行したときには回りの人たちとここが当たってるとかこれはちょっと…とか会話がとても盛り上がりました。私はトラですが、「笑顔できつい一言」というのが当たっていると言われました。たしかにね。お嫁さん候補ナンバー1というのはどうなんでしょう。いまだに誰にも嫁に来いと言われたことがありません。私の回りにはシャイな人が多いのでしょう。怖くて言えないのでは…という説もありますが。はじめてのタロット↑荒井良二さんのイラストがかわいいタロットカード。簡単にできる占いが載ってますが、もっぱら絵を眺めて楽しんでます。タロットとして使ったこと…ないです。著者は鏡リュウジさん。占いはなぜ当たるのですか↑この本を読んで鏡リュウジさんのファンになりました。占いについて、かなり冷静で客観的な視点を持っている方なのです。姓名判断↑なにかというと、この本で画数確認してます。六星占術による霊合星人の運命(平成18年版)↑霊合星人というのがクセモノ。
Oct 31, 2005
なんだかバイオリズムが低調です。こんな日は寝るに限ります。午前中からごろごろしてしまいました。小太郎さんもいちごハウスでまったり。お散歩の途中に生えてるかわいいピンクの野草、イヌタデと言うらしいです。この名前は以前に調べて知っていたのですが、どうして「犬」なのかと思い、改めて検索してみたら「役に立たない」から、という説明がありました…。犬って役に立たないモノの代名詞なの~? ちなみにタデは「タデ食う虫も好きずき」のタデ(蓼)です。一応、この草、食べられるようです。でも道ばたに生えてるのは犬のオシッコがかかってるかもしれないので、あまり食べたくないです。案外、犬のオシッコ場になってるからイヌタデという名前だったりして。今日はパソコンまで調子悪くて、よく固まります。なんだかネットの読み込みも遅いし、イライラ。家の外では近所の子供たちが元気よく遊んでいて、補助輪付きの自転車でガラガラガラガラ…ちびっ子暴走族が行ったり来たりしています。うちの回りは住宅地で、住んでいる人と宅配便の車くらいしか通らないので、子供達も意気揚々と遊び回っています。はぁ。元気なのはいいのですけどね…。おばちゃん、ちょっと静かに寝ていたいときもあるのよ…。警備隊長の小太郎も、外があんまりうるさいと吠えてます。余計うるさいからやめなさいって。一歩外に出ると逃げ帰るくせに、家の中では強気なのでした。ネットの読み込みが遅いので、もういい加減、Bフレッツにしたいのですが、まだサービス地域になりません。誘致活動をしているらしいのですが、はかばかしくないようです。南足柄市の皆さん、「全市に光ブロードバンドサービス導入の誘致活動」、協力してください~。要望書兼仮申し込み書を市に提出して、これが全世帯の10%超えたらサービスが導入されるらしいのですが、あんまり集まってないみたいです。我が家はだいぶ前に提出したのですが、その時に集まらず、締切を9月末に延ばしたのに、それでも集まらず、結局今は10%集まるまでがんばる、ってことらしいです。涙ぐましいですね。でもさ、市のほうもあんまり熱心にPRしてると思えないのですよ。もっとちゃんとやっておくれよ。光ブロードバンドで通信速度が速くなるのもいいですが、ひかり電話にすると電話代もだいぶ安くなるのですね。最近は携帯電話を使うことが多くて、家の電話はあまり使わないので、基本使用料が安くなるのはいいことです。ちょっと前だとIP電話ってなんかデメリットもあって嫌だなと思っていたんですが、110番などの緊急電話もかけられるし、加入電話にも携帯電話にもかけられるというから、そんなにデメリット、なさそう。電話番号もそのまま使えるみたいです。
Oct 30, 2005
小太郎さんは今日もお仕事に大忙しです。ホットカーペットでぬくぬくとくつろいでいても、家の前をブロロロ~~~っと軽トラックが通り過ぎる音で飛び起きて警戒警報を発令したり、置き薬屋さんを不審者と勘違いして厳戒態勢を敷いたり、まったく仕事熱心なチワワです。しかし、この仕事に報酬はでないので、実はボランティアなのでした。奉仕精神あふれるチワワの小太郎です。…ありがた迷惑です。昨日のコメントで編み物したいという方がいらっしゃったので、思い出したのですが、フェリシモの手作りキットはおすすめです。最初、「はじめてレッスン しっかり学べるかぎ針編みこものの会」というのを集めて作ったのですが、これは基本を覚えるのにはよかったです。全部で6作品できるのですが、作ったのは3つ。残りの3つはまだ作ってません…。そのあと、「かぎ針編みお花モチーフの会」というのを始めました。毎月違うお花模様のモチーフで、どれもかわいいのです。でも毎月ちゃんと作れるわけもなく、数回分貯まってしまったので今は買うのはお休み中。ヒマを見つけてときどき編んでます。アイロンで形を整えたりしなきゃいけないので結構面倒なんですが、できあがったものがかわいいので、「はじめてレッスン…」よりも楽しいです。お花のデザインによっていろんな編み方があるので、これで編み方のバリエーションも覚えられました。毛糸がセットになっているのですが、この毛糸がオリジナルらしいのです。細さも微妙だし、色合いもいい感じです。多めに入っているので、失敗しても大丈夫だし、うまくできればたくさん余るので他のものも作れそうです。お花モチーフをつなぐと大きなブランケットとか、バッグとかクッションカバーとかになります。編み物系のキットは他にも編みぐるみとかバッグとかいろいろあるので、自分の興味のあるもので挑戦してみるといいかもしれません。私は手作りするときに材料を揃えるのが面倒なので、こういうキットが大好きです。フェリシモではビーズのキットやバッグのキットなんかを買ったことがあります。今月はリネンのカットクロスセットを注文してみました。これはキットとは違うのですが、リネンの布が4種類セットになってるものです。リネンに興味が出てきたので少し買ってみようと思ったのですが、リネンってよく分からないし、自分で店頭で選んで買うとなると迷ってしまうので、フェリシモおまかせって感じでこれを買ってみました。今回はストライプでしたが、他に柄ものとチェック柄のセットがあるようです。続けて注文すればあとの二つのセットも届きます。リネンが届いてウキウキして、さっそくなにか作りたくなったのですが、ミ、ミシンがまだない~。直線だけ縫えるコンパクトミシンならあるのですけどね。もう、いい加減どれを買うか決めて買わなきゃいけません。ジャノメのクライ・ムキのソーイングマシーンKM2010新型【今ならロックカッター付き】↑このお店、他よりだいぶ安いんですが、なんででしょうね。。。なんかあるんでしょうか…。
Oct 29, 2005
性懲りもなくまた、手芸店の閉店セールに行ってきました。初日に行ってレジに二時間も並んだのに懲りてないようです。今日は初日のような混雑はありません。レジも並んでいないことを確認してから、掘り出し物を物色。品物はだいぶ減っていました。これといって大物の掘り出し物はなかったけれど、今日はビーズ関係で欲しいものがあったので、それを購入。ビーズは4割引きでした。ま、もとの値段がいいのでネットで買うのとトントンくらいでしょうか。105円の毛糸も買いました。これはレジでさらに3割引き。ってことは約70円。100円ショップより安いです。この安い毛糸でさっそく編み編み。小太郎のいちごハウスのカーテンを作りました。足ふきマットではありませんよ。「カーテン」です。かぎ針で適当に編み編みして、いちごハウスの入り口に安全ピンで止めただけです。取り付ける前にテーブルの上に置いておいたら小太郎が遊びだしてしまって、これは取り付けても引っ張って遊んじゃうかも…という不安に駆られましたが、付けてみたら大丈夫でした。最初はちょっと引っ張ったりしてましたが、そのうちに“のれん”のようにくぐって出入りするようになりました。透け透けに編んだので、のぞけば中も見られます。暖かいみたいで、小太郎はさっそく中に入って寝ていました。これで寒い冬もいちごハウスであったかです。今回作ったカーテンとは関係ないけど、本屋さんで見つけたこの本、かわいくて楽しくて、つい買ってしまいました。ちょっとかぎ針編みゲージとか難しいこと抜きで適当に編み編みして作れる小物がいっぱい。布の回りを飾り編みしたり、布と布をかぎ針編みで接ぎ合わせて作るバッグとか小物入れとか、ずぼらな私にも出来そうなものばかりです。あと、モデルさんが楽しそうで写真がおしゃれなところがいいです。見てるだけで楽しくなっちゃいます。チワワの小太郎が本に載りました。手づくりでわんこと仲よく暮らそ!日本ヴォーグ社\1260ISBN:4529041794☆どんな内容かはこちらを見てね。☆日本ヴォーグ社のサイトにも内容写真入りで紹介されています。☆本に載っているアクセサリーなどの作り方は「チワワの小太郎」のgoodsコーナーで紹介しています。
Oct 28, 2005
だいぶ寒くなってきたので、小太郎に先日買った長袖のセーターを着せました。夜、セーター姿でいちごハウスに入って寝た小太郎。…朝になったら素っ裸でした。かなり寝相が悪いみたいです。いえいえ、セーターが大きすぎたのです。もともと大きめだったのですが、ダイエットして少しスリムになった所為もあって、寝ている間にずるずると脱げてしまったようです。昼間はオレンジのタートルネックのニットを着せていたのですが、布団の中にもぐって寝ていて、出てきたときには腰巻き状態になっていました。なんとかしなきゃ。というわけで、またまたリメイク。この前は小さい服をゆったりサイズにしましたが、今度は大きい服を詰めます。…と言っても、ミシンもないし、難しいことはできません。要するに首回りを詰めればいいのです。そこで、ちょこっと摘んでタックを取って、そこにボタンを付けてみました。それだけ。お直し完了。全体的にぶかぶかなのは変わらないけど、これで脱げなくなるでしょう。きっと。この前直したピンクのパーカと今回直した黒い長袖セーターは同じブランドで、パーカがSSサイズ、セーターがSサイズです。デザインにもよるのですが、Sだと大きめでSSだとキツイです。やっぱり直して着せるしかないのでしょうか。自分で作れってことでしょうかね。早くミシン買わなきゃ。
Oct 27, 2005
鍼灸に週二回くらいのペースで通っているのですが、駅からバスで10分くらいかかります。歩くと30分くらい。でも今の季節は暑くもなく寒くもなくぶらぶらと歩くにはちょうど良いです。歩くことは身体にもいいみたいです。なので、最近は行きも帰りも歩いています。バスだと片道200円です。往復歩けば400円節約できます。けっこう大きいです。そこで、バス貯金をすることにしました。いままで歩いた分を計算したらだいたい2000円くらいは節約したことになるので、とりあえず2000円を貯金することに。でも貯金箱がありません。かわいい貯金箱を探していたら、ソニープラザでぞうさんの貯金箱発見。800円でしたが買っちゃいました。2000円から貯金箱代を引いて、1200円を貯金しました。貯まったら何を買おうかなぁ♪雑誌で見たバーバパパのティッシュケースがかわいくて、実はソニプラに行ったのはそれを探すためでした。ネットでも売り切れ。しかももし在庫があってもこれだけ買うと送料がかかちゃいます。だからリアルショップで探すことにしました。何日か前に行ったときにはなくてがっかりして、昨日行ったときもたぶんないだろうなぁと思っていたので、発見したときには狂喜乱舞。やっぱかわいい。よく見ると頭の上のところにひっかける紐がついていて、壁などにかけて使えます。ポケットティッシュ用の小さいサイズもありました。バーバパパ ティッシュケースバーバパパ ポケットティッシュケース(ブルー)貯金箱とティッシュケースでうきうき気分で帰ったのですが、実はこの前にちょっとした悲劇に見舞われたのです。この日は地元の大手手芸店が閉店セールの初日でした。ミシンももしかしたら安くなってるかもしれないし、鍼灸の帰りにちょこっと寄って、物色して行こうと思ったのです。行ったのがお昼ちょっと前。すでに店内は大混雑でおばちゃんたちがカゴを片手に掘り出し物を物色中でした。なにしろほぼ全商品が3割引。このお店がなくなると、他に手芸店がないのでとても困ります。こんなにお客さんがいるのにねぇ。ミシンは2割引きでしたが元の値段が高いので、ネットで買うほうが安いです。さて、普段は高くてあまり買えない毛糸玉とかわいい端切れ布を買うことにした私は、お会計をすべくレジから続く列に並びました。しかし、店内をぐるっと回るように続く長い長い列。なんじゃこりゃ。レジは二つあるので、列も二本できています。しかも平行して並んでるんじゃなくて、別々に店内をぐるぐると回ってるのです。どっちが早いか悩んだ末に、短そうな列に並びました。普通の状態なら30分くらいでレジまで行くかなという感じでした。…が、私の数人前に並んでいた人たちが「もう30分も並んでるのにね」と話しています。なぬっ。これではレジまで何分かかるかわかりません。なにしろみんなカゴに山盛り買っているので、お会計に時間がかかっているようです。何分待っても列が前進する気配なし。だいぶ経ってからほんのちょっとだけ前進しました。これでは休日のディズニーランドより質が悪いです(休日のディズニーランドに行ったのはもう何年も前ですが)。しかもディズニーランドのように列の最後に「○○分待ちです」という表示すらありません。並んでいるおばちゃんたちも内心イライラしているのがよくわかります。私は小物ばかりだったのですが、布を切ってもらってしまったので、いまさらやめて帰るわけにもいかないという人もいました。一時間くらいしたら、店内で品物を見ているお客さんはほとんどいなくなって、あとは列に並んでいる人たちばかりになってしまいました。買い物に来た人も、長くて動かない列を見て買い物をやめてしまったのでしょう。せっかくのセールなのに、お客さんを逃してるみたいでした。これは店側の準備不足。普段よりたくさんのお客さんが来ることを見越してレジの台数を増やすとか、対策を取っておけばよかったのに。列に並んでいる人たちの中には前後の人と仲よくなってお話していたり、ときどき列を抜けて店内を物色しに行ったりしていました。そして、並んでいるうちにカゴの中身がどんどん増えていくのが笑えました。途中で、店側が未会計の荷物を預かる措置を取りましたが、預かりは今日中で、閉店までに取りに来ないといけないというのと、預かってもらってもまたレジに並んでお会計しなければいけないというので、利用する人はあまりいませんでした。なので、列も短くなりませんでした。結局、レジにたどり着いたのは二時間後…。すごい疲れました。これほどの思いをしてまで、3割引きで買って、私は得をしたんでしょうか。もっと、すごい欲しいものとか、すごくお買い得なものだったら別ですが、そんなにたいした物を買ったわけではありませんし、初日に来ないと売り切れてしまうようなものでもありません。なんだか疲れ損だったような気がします。ま、そのあと行ったソニプラでバーバパパのティッシュケースを買えたのでプラマイゼロだと思うことにします。ミシンはふたつくらいの候補に絞りましたがまだ迷い中です。ジャノメのクライ・ムキのソーイングマシーンKM2010新型【今ならロックカッター付き】↑なんとなく壊れにくそうなのと、ちょっとプロ仕様っぽいところがよさそう。ワイドテーブルやロックカッター付きっていうのがいいです。押さえの種類も豊富。ジャノメコンピュータミシンポエットCP-300<ワイドテーブル、フットコントローラー、送りジョ...↑基本的な機能がだいたいついていて、値段もそれほど高くありません。家庭で使うには十分だと思いますが、買ってからやっぱりあの機能も欲しかったと思うのではないかとちょっと不安。ロックカッターは付けられるのかな。
Oct 26, 2005
お待たせしました。昨日の伊豆ドライブ続編です。昨日のタイトルをサスペンスドラマ風にしてみたのですが、最後に謎を提示して終わってしまい、日記自体がサスペンスになってしまったことに気付きました。そんなわけで、今日は解決編。伊豆ドライブの真の目的地は伊豆高原わんわんパラダイスホテル(略してわんパラ)です。名前の通り、わんちゃんと一緒に泊まれるホテルです。でも泊まりに行ったわけではありません。ここに、小太郎の壁画があるのです。壁画を描いているのはmcカワバタさんという専属の壁画家さんです。伊豆高原のわんパラでは、1000頭を目標にわんちゃんの壁画制作をされています。それで、わんこの写真を募集しているというのを、スムースチワワのこぶ丸くんの飼い主さんのこぶママさんに教えていただいて、小太郎の写真を大量に送ったのです。そうしたら、こぶ丸くんとツーショットで描いてくださったのです。これはもう、見に行くしかないでしょ。本当は、このホテルのレストラン(もちろん犬連れOK)でランチを食べて、壁画を見せてもらおうと思っていたのですが、平日はランチをやっていないことが判明。壁画だけでも見せてもらえるかなぁとドキドキしながら、とりあえず行ってみることにしました。着いたのは11時くらいだったと思います。ちょっと挙動不審気味にフロントにいた従業員の方に壁画を見せて下さいとお願いしたら、快くOKしてくれました。そして、フロントの横の描きかけの壁画の前にはカワバタさんらしき男性が…。ご、ご挨拶しなきゃ。どぎまぎしてしまいました。壁画に描いていただいた小太郎ですが…と言ったらすぐにわかってくれました! にこやかにお話されるとっても素敵な方でした。そして、ホテルのスタッフの方に壁画の場所に案内していただきました。壁画コーナー(?)に入ると壁と天井がワンコだらけ。圧巻です。私はカワバタさんのブログで拝見していたので、おお、これかぁという感じでしたが、両親は初めて見るので、とってもびっくりしたみたいです。いっぱいいるワンコたちの中から、小太郎を探すのも大変です。でも、すぐにわかりました。すぐ近くにこぶ丸くんもいました。感動して眺めていたら、カワバタさんもやってきて、父と小太郎と一緒に記念写真まで撮ってくれました。ありがとうございます~。カワバタさんに「お友達も紹介してくださいね」とお願いされました。壁画に描くワンちゃんの写真、まだ募集しているようです(詳しくはこちら)。お願いしたら、小太郎と一緒に描いてもらえるかも…。描かれているワンちゃん達は、わんパラに宿泊された方が多いようです。現在、制作中のフロント横の壁画にはホテルから見える風景が描かれるそうです。そして、なんとそこには描きかけの小太郎とこぶ丸くんが! すごいです。これはできあがったところもまた見に来なくてはいけません。今度は泊まりに行きます。手ぶらで壁画だけ見に押しかけた小太郎ファミリーでしたが、カワバタさんとホテルスタッフのご好意で、ドッグランや温水プールやお部屋まで見せていただきました。いやはや、こんなに良くしていただいていいのでしょうか。温水プールには看板犬のダックスフンドの茶々ちゃんが一緒に来てくれましたが、小太郎は茶々ちゃんには近づきません…。ごめんね茶々ちゃん。夏の鳥羽旅行で鳥羽わんわんパラダイスホテルに泊まりましたが、伊豆は鳥羽とはまたちょっと違った感じです。プールは伊豆のほうが広そうです。伊豆のわんパラのドッグランは海が一望できて、とても景色がいいです。鳥羽のお食事も豪華だったから、きっと伊豆も豪華なんでしょうね~。泊まりに来たら、お食事も楽しみです。ちなみに、鳥羽のわんパラの壁画もカワバタさんが描かれているそうです。そうこうしているうちにお昼どきになってしまいました。本当はここでランチを食べようと思っていたんですよー、と言ったら、ワンコと入れるレストランを紹介した地図を頂きました。ホテルを案内してくださったスタッフのお姉さんが「(ホテルの)お隣にもありますよ」と教えて下さいました。和食だそうです。お腹も空いたし、そこに行ってみることにしました。それにしても、泊まりもしないのにずうずうしくランチの情報まで教えていただいて、恐縮です。本当に親切にしていただきました。ありがとうございました。わんパラのお隣のレストランはその名も「わん友」。お寿司や天ぷら、お蕎麦などの和食メニューが中心ですが、パスタなどの洋食メニューも少しあるみたいです。まだ新しい建物で、とてもきれいです。わんこも建物内に同伴できて一緒に食事ができます。お客さんは常連さんらしき方も多いみたいで、みんなワンコ連れでした。天ぷらそばを食べましたが、ボリューム満点でお腹いっぱいになってしまいました。母は「こたちゃんと一緒でこんないい食事ができると思わなかった」と何度も言っていました。母も私もうまいもの大好きなので、食事が豪華だととっても幸せでゴキゲンです。もうこのランチだけでこの日のお楽しみの半分くらいを占めてしまいました。わんパラ行ってよかったぁ。こぶママさんには河津バガテル公園も教えていただきました。ここでもランチが食べられるそうです。ここのバラ園を見たかったのですが、今回は時間がなくて行かれませんでした。次は行きたいけど、冬場だと薔薇が咲いてなさそう。いい季節に一度行ってみたいです。↓楽天トラベルで予約できます。伊豆高原わんわんパラダイスホテル鳥羽わんわんパラダイスホテルペットと泊まれる宿 ↑全国のペットと泊まれる宿が検索できます。伊豆はペット同伴OKのところが多いです。チワワの小太郎が本に載りました。手づくりでわんこと仲よく暮らそ!日本ヴォーグ社\1260ISBN:4529041794☆どんな内容かはこちらを見てね。☆日本ヴォーグ社のサイトにも内容写真入りで紹介されています。☆本に載っているアクセサリーなどの作り方は「チワワの小太郎」のgoodsコーナーで紹介しています。
Oct 25, 2005
小太郎を連れてドライブ。伊豆の城ヶ崎海岸に行ってきました。良く晴れて、海がとってもきれいです。途中の伊豆下多賀で小山臨海公園に寄りました。スポーツ施設やホールがあるのですが、芝生の公園のような場所や海に面したベンチなどがあって、ドライブの途中でちょっと休憩してぶらぶらとお散歩するのにはとてもいいところでした。城ヶ崎海岸はサスペンスドラマに出てくるような断崖絶壁や吊り橋、灯台があります。ピクニカルコースを全部歩くと3キロくらいのようですが、そんなに歩くのはしんどいので、吊り橋に直行することにしました。でも何を間違えたのか、駐車場は吊り橋からすこし離れたところでした。どうやら、城ヶ崎みはらしガーデンの駐車場だったみたい。吊り橋・灯台までは徒歩20分と書いてあります。海沿いのピクニカルコースを歩いて吊り橋まで行きましたが、上り下りが激しくて疲れました。でも景色はとってもよかったです。小太郎も歩かせるつもりだったのですが、段差のあるところが多くて半分くらい抱っこでした。キャリーバッグを持って行けばよかったです。小太郎は吊り橋は渡れないかなと思ったけれど、大きな橋だったので平気で渡っていました。ただ、人通りが多くて危なそうなので途中で抱っこしました。帰りは山側の道路を歩いて帰りました。海は見えないのですが、段差や上り下りもなくて森林の中を歩く感じで、これはこれで気持ちのいいお散歩でした。こちらの道は車が通るので気を付けなければいけませんが、歩道が土のところが多かったので小太郎はトコトコとよく歩きました。吊り橋・灯台の近くにも駐車場があったのですが、ちょっと遠くに止めた分、お散歩できたからよかったかも。疲れましたが。この回りには伊豆シャボテン公園・伊豆ぐらんぱる公園・伊豆海洋公園があって、どこも犬連れで入れるらしいです。他にも美術館などがたくさんあるのですが、ワンコと一緒に入れるところも多いみたいです。いろいろ行ってみたい気はしますが、今回はもう疲れたので帰ることにしました。帰りに道の駅 伊東マリンタウンに寄っておみやげを買いました。道の駅は犬は入れませんが、海の近くを散歩させることはできます。人間が入れる温泉もあるみたいです。実は今日の本当の目的地は他にありました。午前中にそこに行ったのです。今日はもう寝る時間なので、その話はまた明日。ふふふ。
Oct 24, 2005
朝からいいお天気です。それもそのはず、今日は無敵の晴れ男、小太郎とおでかけなのですから。小太郎とおでかけする日はお天気の心配ゼロです。たとえ天気予報が悪くても絶対晴れます。やっぱり、どこかにチワワの宇宙基地があって、「明日は晴れでお願いします」と交信しているのかもしれません。おでかけ中はモブログでリアルタイム更新しようと思っていたのに、知らない間にサイト閉鎖されてました~。ひぇ。…つまんない。チワワの小太郎が本に載りました。手づくりでわんこと仲よく暮らそ!日本ヴォーグ社\1260ISBN:4529041794☆どんな内容かはこちらを見てね。☆日本ヴォーグ社のサイトにも内容写真入りで紹介されています。☆本に載っているアクセサリーなどの作り方は「チワワの小太郎」のgoodsコーナーで紹介しています。
Oct 24, 2005
小春日和で気持ちのいい一日でした。朝のお散歩は超ロングコース。出血大サービスです! なのに小太郎ったら途中で飽きたのか疲れたのか、いつも以上に歩きません。かなりイヤイヤ歩いています…。普通は犬が飼い主をひっぱるんじゃないの? もっと楽しそうに歩いて下さい。午後は投票(参議院神奈川県選出議員補欠選挙というらしいです)に行くついでに小太郎のお散歩。母も一緒だったのでいつもよりは歩きました。それにしても、投票所、閑散としていました。前回の衆議院の選挙の盛り上がりが嘘のようです。投票率低そうです。誰が当選しても一緒という気がします。投票所が遠いので、またロングコース。今回は小太郎、いっぱい歩きました。ひとりと一匹で散歩するより二人と一匹のほうがよく歩きます。昨日の夕方、フィラリアの薬をもらいに、動物病院に行きました。フィラリアの薬は二ヶ月分くらいずつもらっています。お願いすれば、数ヶ月分まとめてもらえるのでしょうけれど、定期的に行くと、簡単な検診もしてもらえるので、一ヶ月か二ヶ月置きにもらいに行くようにしています。体重は2.58kgでした。これくらいがベスト体重。見た目少しほっそりとしたので、ダイエットの成果で、この体重なのだと思います。二ヶ月前は2.6kg超えてたようです。ま、太りすぎというほどではないので、その時には特になにも言われませんでした。ダイエットは自主的にやったのです。痩せてよかったと喜んでいたら、「犬にもリバウンドがあるからね」と獣医さんに言われてしまいました。気を付けます。耳掃除、爪切り、肛門腺しぼりは自分でやっていますが、病院でもチェックしてくれます。獣医さんに合格点もらいました。ただし、前足の親指(?)の爪だけは自分では切りにくいので、病院で切ってもらうようにしています。小太郎は血液検査というものをしたことがないので、血液検査を含む健康診断をしたほうがいいかどうか聞いてみました。もう3歳をすぎているので、した方がいいというお答え。人間ドッグのように半日くらいで血液検査と心電図の検査をしてくれるそうです。それで異常があれば、エコーの検査もするようです。費用はだいたい1万3千円かからないくらいかなぁということでした。人間の血液検査だって結構高いので、それくらいかかってしまうのはしかたないですね。しかし、私、なにかあるごとについ「費用はどれくらいですか」って聞いてしまいます。去勢手術のときも、膝蓋骨脱臼の手術のときも聞きました。いつも、すぐに「だいたいこれくらいです」と教えてもらえます。聞かなかったらお会計のときにびっくりしちゃうかも。ちなみに、今回の診察料は500円で、フィラリアの薬(錠剤)は一ヶ月1200円で二ヶ月分で2400円でした。これだけ丁寧に診てもらって、気になることもいろいろ質問して丁寧に答えてもらえて500円って安いと思います。爪切りだけで1000円とかってドッグサロンもありますからね。患者さんはとても多いけれど、この病院、ちゃんと儲かってるんでしょうか…。
Oct 23, 2005
昨年買った年末ジャンボをやっと昨日、調べてもらいに行きました。300円でした…。母が昨年買ったサマージャンボは状差しの中で期限が切れていました。封も開いてなかったです。こういうのが当たってるかもしれないのに。当たってたら悲しくなるので、そのままポイしました。300円はもらえたはずだからそれはちょっともったいなかったです。宝くじ、当たったら何に使おうかなぁ…って考えてるうちは当たらないような気がします。まき*さんから強引に奪って来てしまいました。夢バトンです。Q1。小さい頃何になりたかった? 幼稚園の頃は「かんごくさん」になりたかったです。 「かんごふ(看護婦)さん」の間違いです(-_-;) マンガの「キャンディ・キャンディ」の影響らしいです。Q2。その夢は叶いましたか? 幼稚園卒園前にすでに諦めたようです。Q3。現在の夢は? マスオさんゲット。(ボストンテリア付き)Q4。宝くじ3億当たったら? テーマパークを作りたい!! …でも3億じゃ足らないので、ショップかブランドを 立ち上げたいです。そこで儲かったらテーマパーク!Q5。あなたにとって夢のような世界は? ディズニー映画とミュージカルの「美女と野獣」の 「ビー・アワー・ゲスト」のシーン。一瞬、現実を忘れます。Q6。昨日見た夢は? 昨日の夢は忘れたけれど、今まで見た夢でびっくりしたのは、チワワの小太郎が人間になって部屋中を飛び回ってた夢。色黒でちっちゃい金太郎みたいな子供でした。姿は違うのに、小太郎だってわかりました。Q7。この人の夢の話をきいてみたいと思う3人は? とりあえず、自分の夢を披露したので、すっきりしました。夢を暴露したい方、ご自由にお持ち帰りください~。現実に立ち返って、宝くじが当たったら、とりあえず自宅を新築したいです。築30年。大地震が来たら確実に潰れる予感がしています。夢のかけらもありません。。。鍼灸の世界「鍼灸の世界」(新潮新書)という本を読んでみました。東洋医学、中医学、経穴、経絡、陰陽、腎、肝……。言葉だけ聞いたことあるけど、よくわからなかったことが、なんとなくわかりました。概論的に書いてあるので、わかりやすくて読みやすかったです。私がお世話になっている鍼灸の先生が、妊婦さんの治療をしたり、逆子を治したりしたという話を聞いて、すごいなと思っていたのですが、鍼灸と婦人科系の疾患は相性がいいらしいです。鍼灸治療で、不妊症が治ったり、安産ができたりするらしいです。身体全体を診て治療するので、西洋医学で難病とされる病でも治療できます。ただし、やはり治療者の腕というのもあるらしくて、本に紹介されていた例でも、他の鍼灸治療で治らなかった患者さんを治したとか書いてありました。鍼灸とかって神秘的な感じもしますが、中医学は理論体系のしっかりしたきちんとしたもののようです。しかし、患者さんを診るということでは、経験が大きくモノを言う部分も多いみたいです。私は、鍼灸で逆子が治るっていうのがすごく不思議で、しかもこの本によれば治癒率は93%。どの鍼灸師さんでもできるわけじゃないのかもしれないですけどね。で、この話を母にしたら、「あんたは横向きだったのよ」だって。どうやら、私は横向きでお腹の中に収まっていたらしいです。産むときは麻酔をしてお医者さんがひっぱりだしたらしいです。今だったら帝王切開のようですね。母子手帳には正常分娩と書いてあるらしいのですが、「あれは正常じゃなかった」と母は言っています。どうやら私は産まれるときから、人とはちょっと違ったことをやってみたい性分だったようです。我ながら迷惑な赤ん坊です。お母さん、産まれたときから苦労かけっぱなしで、すみません。ちなみに、弟を産んだときは「正常」分娩だったらしいです。最初から手のかからないいい子だったようです…。
Oct 22, 2005
病院に行って、薬(プレドニン)が1mg減って、13mgになりました。お祝いにお昼は松茸ごはん弁当にしました。懐石弁当と迷ったのですが、210円高い松茸にしました。はぁ、贅沢っていいわ。ちなみに前回はとんかつ弁当でした。(病気について詳しくはこちら→病は気から)昨日の夕方のお散歩の途中、近所に住む叔母とキャバリアのナナちゃんに会いました。小太郎が載った本をあげようと思って、家に寄ってもらいました。久しぶりに会ったナナちゃん、相変わらず天真爛漫で犬にも人にもシッポ振って笑顔で愛想振りまきまくってました。道でナナちゃんに会ってもシッポを後ろ足の間に収納して遠くから眺めている小太郎。家の玄関まで来たら、急に強気になって唸ってました。「おいらの家だぜ、入ってくるなよ」足を拭いて家の中に入ったら、部屋の入り口から玄関にいるナナちゃんにワンワン吠えています。暗かったのでフラッシュをたいて写真を撮ったら目がぎらぎら光ってしまいました。実際もこんな感じのオーラを出してました。でも部屋からは出られないのです。肝心なところで弱気な小太郎なのでした。ナナちゃんは小太郎のことなんて気にせず、ずっと笑顔でした。ナナちゃんの生い立ちは謎に包まれています。私の友人経由で引き取った保護犬なのですが、保護した人(NPO団体を主催しているらしいのですけど詳しくはわかりません)があまりちゃんとしていなくて、よくわからない経緯で叔母の家に来ました。私が自分が引き取るならいろいろ確認してから引き取るのですけど、叔母夫婦の意向なんかを聞きながら仲介したので、結果的によくわからないうちにナナちゃんが叔母の家の子になってました。予防注射の代金を振り込んでと言われ、振り込んだものの(その金額は妥当な額です)、注射の証明書も血統証明書も送られてきませんでした。叔母がいらないと言うので追跡調査もせず今に至っています。(詳しくはこちら)引き取る前に聞いた情報では、アメリカのドッグショーで入賞して日本に連れてこられたらしい。どこかの悪質な繁殖所で繁殖に使われそう(使われてた?)になっていたらしい。ちゃんと血統証明書もあるらしい(すべて伝聞)。ということだったのですけど、どこまで本当か、今となってはよくわかりません。でも確かに美人さんなんですよね。悪徳ブリーダーの被害犬らしいとのことだったので、叔母には「絶対に避妊手術して、繁殖には使わないでね」と念を押してあります。ナナちゃんは見た目が華やかなので、お姫様のようです。叔母の家には叔母夫婦の他に、猫3匹とハムスターが2匹います。2人と5匹で全部で7。悪いお后さまに捨てられて7人の小人の家で暮らす白雪姫のようです。♪ハイホ~、ハイホー♪叔母の家に来たときはガリガリでしたが、今は5kgだそうです。叔母はナナちゃんを連れて電車であちこち出掛けてるようです。キャリーバッグで連れ歩くにはちょっと重そうです…。しかも手荷物料金払ってないみたい。大丈夫なんでしょうか。先日会いに行ったときは子猫だったシロとクロは、今はもう大人サイズになってしまったらしいです。そのうちまた会いに行ってみようと思います。叔母とナナちゃんに、小太郎の載った本と、買ったけど尖ってるところが痛そうで使えなかったラバーブラシをあげました。ブラシ、ナナちゃんに使ってみたらちょうどよい大きさでした。中型犬用だったのですね…。ケッシー ラバーブラシS↑チワワにはちょっと大きかったです。ブツブツが結構尖って痛そうなの。ロングの子なら大丈夫かも。手づくりでわんこと仲よく暮らそ!日本ヴォーグ社\1260ISBN:4529041794☆どんな内容かはこちらを見てね。☆日本ヴォーグ社のサイトにも内容写真入りで紹介されています。☆本に載っているアクセサリーなどの作り方は「チワワの小太郎」のgoodsコーナーで紹介しています。イギリス製 プレモ ラバーブラシ Sサイズ↑さんざん探した末にたどり着いたこのブラシ、よく行くペットショップに置いてありました…。チワワサイズで柔らかくてスムースさんにオススメです。
Oct 21, 2005
毎年恒例の「怪作展」の準備が始まりました。仲間内でやっている小さなグループ展です。今年の会期は12/8(木)~14(水)です。いつもと同じところでやります。…というのは、半分はここを読んでくれてる友人、知人への事務連絡。わざわざ遠くから見に来るようなものでもありません。小田原近郊の方はお買物の途中にでも寄ってみて下さいね。去年の様子はこんな感じでした。いろんなジャンルの出品者がいるので面白いです。ところで、私は油彩画を毎年出品していますが、今年の作品はこれ。…ってまだキャンバスすら張ってません。こんなんで大丈夫なんでしょうかねー。あはは~~。ひなたぼっこ中の小太郎を後ろから撮ったら、なんだかおしりがでっぷりしてました。最近、おやじ臭くなった小太郎ですが、このおしりを見ると中年のおばさんみたいです。中年太りのおやヂワワ。顔はベビーフェイスなので、とっちゃん坊やのようですな。犬の年齢を人間の年齢に換算した表を見てみると、どうやら今がちょうど私と同年代のようです。ふうん。。。。あんまりおやじ、おやじと言わないことにしよ。自分のことをおばちゃんと言ってるみたいで悲しくなるから……。しくしく。昨日、一昨日とは別の本屋さんに行ったら、小太郎が載った本、5冊くらい面陳してありました! きゃほきゃほ。本屋さんによって置いてあるところとないところがあるみたいですね。本屋さんが取引してる取次さんの違いかもしれないです。手づくりでわんこと仲よく暮らそ!日本ヴォーグ社\1260ISBN:4529041794☆どんな内容かはこちらを見てね。☆日本ヴォーグ社のサイトにも内容写真入りで紹介されています。さて、先日のシークレットバトン、何軒かにお届けに行きました。まき*さんの息子さん(笑)、イイタヌさん、こるく127さんがさっそく回答してくれました。みなさん、どうもありがとう! 自由に変えてもいい質問があるのですが、それぞれ違う質問にしてみました。ひとりで楽しんでます。そうだ! まき*さんが小太郎のアイコン作ってくれたの~。他にもチワワンいっぱいです。 ね、かわいいでしょ。ちゃんと垂れ耳になってて、額の模様がハート形なのです。まき*さん、ありがと~♪
Oct 20, 2005
やっと雨があがりました。お散歩にいけず、フン詰まり気味だった小太郎ですが、今朝のお散歩ですっきりです。よかったね。でも朝起きるときにはまだ寒くて、いちごハウスから出てきませんでした。下にホットマットを敷いてある所為もありますが、このハウスの中、カマクラみたいに暖かいみたいです。手を入れてみたらほんわかホットでした。こりゃ、出てきたくなくなるね。さて、昨日は友人とちょっぴり贅沢ランチ。小田原の報徳二宮神社の中にある「Konoma」の2,625円のコースです。お上品な中華料理。うまうまでした。はぁ、しあわせ。そのあと、ぶらぶらとお買物しました。ペットショップで、ピンクの水玉のカラーとリードを発見! こういうの、前から欲しかったのです。以前、楽天で探してみたものの、イメージ通りのものがなくて、がっかりしていたところでした。お店で発見して「これ、これ、こういうの!」って大喜び。PiPiのカラーとリードで、合わせて2,000円もしませんでした。楽天になんでもあるわけじゃないのね~。帰ってからさっそく小太郎につけてみたら、かわいい! 似合う!(←親ばか)。でもなんか、小太郎さん、首のお肉がぶよぶよしてます。デブちん…。ダイエットがんばろうね。どうやら最近のマイブームはピンク・水玉・きのこのようです。森のきのこちゃん ↑水玉のピンクのきのこ。三拍子そろってます。きのポン Lサイズ↑水玉きのこのガラス製容器。おやつ入れにしています。ペットパラダイス野苺ペットハウス<ピンク>【3kg】↑小太郎が使ってる赤いのはもう売ってないみたいです。これも水玉!最近、いろんな方のブログで見かける、「きょうの猫村さん」というマンガ。とっても気になっていたので、買ってしまいました。面白いです。ノートに手書きしたみたいなマンガで、ほのぼのします。きょうの猫村さん(1)ケーブルインターネット(?)で毎日一コマずつ更新されてるらしいです。2巻が出るのはだいぶ先なのかなぁ。猫村さんはネコなんだけど、とっても有能な家政婦で、掃除も料理も得意です。でもときどきネコの本性がでちゃうの。爪研ぎ過ぎちゃったりね。仕事先のお宅の家族の事をいろいろ心配して、世話をやいてしまいます。人情派の猫村さんです。本屋さんで、小太郎が載った本を探したけど、なかったです。さみしい…。売れちゃったのかな。それとも一冊も入らなかったのかな…。↓手づくりでわんこと仲よく暮らそ!
Oct 19, 2005
ついに恐れていたことが…。シークレットバトンが回ってきてしまいました(-_-;)コメント欄に、「回さないでね」と書いたのがいけなかったのでしょうか…。お笑い芸人の「ぶたないで」は「ぶって」の意味。日記書きの「回さないでね」は「回してね」の意味…なの…? だって、質問が見えないだけになんか怖かったのよ。ものすごいこと書いてあるんじゃないかと思って。意外に普通でした。回してくれたあいしぇさん、ありがとう♪ (やっぱり喜んでるのか・笑)バトンのお答えは文末です。お楽しみは取っておきましょう。ここ数日、ずっと雨です。どうやら東日本だけみたい。小太郎はお散歩に行けません。お散歩に行かないときは、おうちでウンチするのですが、なぜか昨日は朝からずっとウンチしなかったので、休みで家に居た父が落ち着きませんでした。小太郎、糞詰まり状態でお腹がぽっこりしてました。ササミ巻き(骨に乾燥ササミが巻いてあるおやつ)をあげたら骨まで食べてました。ササミ巻きが効いたのか、夕方になってから、もりもりウンチしたみたいです。よかった、よかった。今朝はウンチしたのですが、ちょこっとウンチで遊んだ跡が…。お口がウンチ臭そうなので、グリニーズあげました。普段はグリニーズはあげないのですが、ショップのおまけでもらったものなどをこういうときに少しづつあげています。グリニーズって得体がしれなくてちょっと怖いです。なんか人工的っぽいんだけど、一応、自然食品みたいです。しかし意外にカロリーも高いっていうし、あの食いつきの良さが逆に怖いです。なんか入ってそう~。大人気!超小型犬にも食べやすい大きさ!歯垢・口臭の予防に「グリニーズ:ティーニー1本」 ↑お試し用に。さて、お待たせしました。シークレットバトンです。質問は想像してね。■Q1■ボストンテリアを飼っている人。■Q2■合計で10になればOK。■Q3■相手のおごりでゴージャスランチ。■Q4■たぶん、行きません。■Q5■なりゆきで。■Q6■朝までファミレスで(笑)語り合う。■Q7■待ちます。■Q8■いてもいなくてもしないです。■Q9■いません(泣)■Q10■あるといえばあるような、ないといえばないような…。ゴージャスランチも好きだし、ファミレスも好きなんです…。この辺、重要。ところで、これ、誰に回せばいいんでしょうねー。アンカーもよいけど、せっかくなので誰かに回したい気もします。ふっふっふ。。。
Oct 18, 2005
小太郎が載った本、今日発売です。本屋さんに並んでいるかな? ネット書店でも買えます。Amazon、bk1(ビーケーワン)で買いたい方は「チワワの小太郎」トップページからどうぞ。どんな内容かはこちら。手づくりでわんこと仲よく暮らそ!このブログを読んでいる方にはわかってしまうと思うのですが、本に載ってる文章、フィクションが混じってます。読んでみてから「うっそだぁ」って言わないでくださいね。私が書いたんじゃないのでなんとも…。半分、ファンタジーの世界だと思って許してください。母が誘われた宗教は、だめ押しで電話がかかってきたりしたけれど、きちんとお断りしました。でも、「ご先祖が~」などと言われて脅されたもので、母はなんだか気持ちが悪いと言って、お墓参りに行くことにしました。昨年末に亡くなった祖母のお墓です。宗教とか、人との出会いとかって、必要としている時にはちゃんと自然に出会えるものだと思うのです。だから、わざわざ勧誘したり勧誘されたりする必要はありません。でも、ご先祖とか目に見えないモノを持ち出して来られるとなんか気持ち悪くもなりますよね。母は、お墓参りして「おばあちゃんとおじいちゃんに守ってもらおう」って言ってました。私はお盆にお墓参りに行けなくて、気になっていたところだったので一緒に行くことにしました。「おばあちゃんになむなむする?」と聞いたら「うん」と言うので、小太郎も一緒に行きました。…ほんとは私が一緒におでかけしたかっただけです。父は「昼寝したいから」家で留守番。小太郎がいないからゆっくり寝られる~と喜んでました。小太郎がいると外を人が通るたびにワンワン吠えるのでうるさいです。途中のスーパーで母がお花を買っている間、車の中で待っていました。小太郎は母に似た人の姿を見つけてそわそわしていたくせに、本物の母が帰って来たときには気付きませんでした。バカ犬です。小太郎は何度もお墓参りに来ているので、墓地の中をすいすい歩いています。最初の頃は全然歩かなかったのに、慣れるんですね。そして、一緒になむなむ…。生前、祖母になでなでしてもらったこと、覚えてるかな。※お断り:お墓で写真を撮るのは怖いので、なむなむの写真はありません(-_-;)帰りに、百貨店の中のペットショップに寄りました。小太郎を抱っこしていたら、通り過ぎる人がみんな同じ事を言います。「震えてるよ~」「かわいい」とか「ちいさい」とか「チワワだ」とかの前に、震えてることが珍しいのね。すみません、これが普通なんです。いつでも着信中です。そういえば、もう一つ重大ニュースがありました。母が地域の行事に参加したのですが、その時の写真が広報誌の表紙に載ってしまいました。大爆笑。写真が面白かったとかじゃないんですけどね…。なんかおかしくて。小太郎だけじゃなくて母までメジャーデビューしてしまいました。広報誌、保存版です。★ いろいろお知らせ ★秋ママさんのブログ「夏と秋」のタイトル画像とバナー作りました。見学に行ってみて下さい。ジャングル・ドッグさんのブルーエレファントコレクションにまた小太郎の写真を載せていただきました。できるPowerPoint 2003↑実はこの本の135ページにも小太郎が載っています。ものすごく小さいです。持っている方は探してみて下さい。-----------------------------------追記。 手づくりタウンの本の紹介ページに「手づくりでわんこと仲よく暮らそ!」の内容紹介がありました。小太郎の“かわいい”写真(←親ばか)も載ってます♪
Oct 17, 2005
母が宗教に誘われました。家族や自分が病気になるとよくあることです。うちの家族は、普通に、年に何度かお墓参りする程度で、家に仏壇もないし、信仰心はまったくありません。なので、誘われても入信する可能性はほとんどないのですが、親しい方から熱心に勧められてしまうと断るのが大変です。誘って下さる方には悪意はないので、余計に困ります。困るのですが、私、宗教の話って嫌いではないので、半分は面白がってしまいます。宗教って別になくたっていいものなのに、世界中にあるじゃないですか。それってやっぱり人が生きていく上で必要なものなんだろうな、と思うわけです。うちだって、信仰心はなくてもやっぱり死んだらお葬式あげて、お坊さんに来て貰ってお経のひとつでもあげてもらわないとなんとなく落ち着かないでしょう。宗教じゃなくても、なんかしらの儀式はすると思うのです。宗教って必要としている人にとってはとても意味のあるものだと思います。だから、人がやっていることにとやかく言うつもりはまったくありません。私の友人にも熱心に信仰して、それで心が救われている人がいるし、今回勧めてくれた方も、信仰によってご自身の生活がとても良くなった(客観的にみても)ようです。うちの母が私の病気を気に病んで心が沈んでしまったり、悩んでどうしようもない、という状況ならば、その宗教に入信してもいいと思うし、そうでなくても母がやりたいというならやってもいいと思います。でも、母は私の病気のせいで落ち込んだり、心の病気になったりするようなタマではないのですよ。逆に、「熱心に勧められて、ものすごく疲れた」と、うんざりして帰ってきました。そんな母でも、「これで病気が治る」とか「ご先祖をきちんと祀らないから」とか言われると、「そうなのかな」と思ってしまうようです。最初からまったく話を聞く耳を持たないよりも、そう考えてしまうから余計に疲れるんでしょうね。ちなみに母はセールスに弱いです。オレオレ詐欺にも簡単にひっかかってしまいそうです。母は三日坊主なので、たとえ入信したとしても、朝晩お祈りをしたりお経をあげたりすることは無理です。教義を勉強しようともしないでしょう。なにせ、私の病気に関する本もまともに読まないし、朝10分のラジオ体操も、夜の足踏み運動も続かなかった人ですから。「それでほんとに病気が治るんだったらやるよ」と、言っていますが怪しいです。たぶん無理です。それができるのだったら、宗教よりももっと他のことに時間を使った方がいいと思います。精神的なことも大きいけれど、毎日決まった時間に何かするっていうのが身体にいい場合もありますよね。寝る前にお祈りするとか、朝起きたら仏壇をキレイにしてお水をあげるとか、規則正しい生活を送ったり、身体を動かしたりすることで病気が治ったりってこともあるんじゃないかな。それが信仰のおかげっていうなら、間違ってませんね。ところで、今回勧めてくれた方は、私のことをとても心配してくださって、「のりこちゃんが可哀想」と連発していたらしいです。その方はきっと本当に心から私たちのことを思って、勧めてくれているのだと思います。気持ちとしては、膠原病やリウマチに効く病院とか治療法とかを勧めてくれるのと一緒かもしれません。「この治療法で私も治ったから是非やってみたら」とか、そういう感じかな。善意から出るそういう気持ちはとてもよくわかるのですが、なんだか、「可哀想」という言葉に妙に反発してしまいます。なぜだろう、と考えて、はたと気付きました。宗教の勧誘に嫌悪感を抱く共通の要素です。宗教の勧誘をする人って、自分のほうが上位にいると思ってるんですよね。自分のほうが幸せで、相手は不幸だと思ってるの。だから、相手を幸せにしてあげたい、という気持ちは本当なのだけど、その前提として、まず相手を自分より下だと決めつけてるみたい。だから、こちらはなんだか見下されてるような気分になってしまうのです。そしてとても不快な気分になってしまいます。だって、私、可哀想じゃないもん。宗教にのめり込む人って、頭のいい科学者とかも多いらしいです。オウム真理教の事件でも頭脳明晰、成績優秀な理系の信者が多いことが話題になりました。まじめな人がカルトなどにひっかかりやすいっていうのも良く聞きます。科学者になる人って、いろんなナゾを解明したいっていう意欲がある人が多いんだと思うんですが、科学にも限界があるし、それで全てが解明されるわけじゃありません。解明されたと思われていたことでも、突発的にわけのわからないことが起こることだってあるわけです。で、宗教っていうのは、そういうわけのわからないところを明快に説明してくれるらしいです。宗教にのめり込んでしまう人は、科学で解明できないところを解明してくれたと思ってしまうようです。逆に、ナゾなんてナゾのままでいいし、わけのわからないことだってたまには起きるんじゃない? って思ってる人には宗教なんていらないのかもしれません。うちの母が典型ですが。なんでもかんでもすべてに説明をつけたい、という人は宗教の中に答えを見いだそうとしてしまうのかもしれません。それはそれで、いいとは思いますが、あまりに度が過ぎると回りの人に迷惑をかけるかもしれないですね。ところで、昨日、我が家に黒光りする憎い奴、その名もゴッキーが出現しました。私が子供の頃にはうちにもいたようですが、その後は見たことがなかったのでびっくり。それなりに大きかったのですが、外から入って来たのか、それとも…。考えるだけで恐ろしいです。私は自分の手を汚すのがいやなので、思わず後ずさりしてしまったのですが、母がスリッパで撃退しました。でも母はゴッキーが大嫌いなんだそうで、後処理は私に任されてしまいました。ゴッキーよ、安らかに…。宗教の勧誘をした方に言わせると、こういうことも「ご先祖さまからのシグナルよ」ってなるのかもしれません。うちはチワワ教の地球支部です。支部長は小太郎。宇宙のどこかにある本部といつも交信しています。チワワ教で幸せいっぱい。あなたも入りませんか?
Oct 16, 2005
小太郎が載った本が出来てきました。17日発売です。ワンコと手作りの、とってもかわいい本です。手づくりでわんこと仲よく暮らそ!日本ヴォーグ社 \1260 ISBN:4-529-04179-4※日本ヴォーグ社のサイトにも内容写真入りで紹介されています。小太郎は巻頭カラーで4ページ載っています。他にも可愛いワンコがいっぱいで、見ていて楽しいです。手作りグッズもいろいろ載っています。お洋服はもちろん、お散歩グッズや雑貨、おやつやフードも!私の手作りはセーターとアクセサリーですが、写真だけで作り方は載っていません。作り方は「チワワの小太郎」のgoodsを見て下さい。本屋さんに並ぶのが楽しみです♪-------------------------------------------またまたイメージバトンがまわってきました。今度はまき*さんからです。このバトン、回ってくるたびに内容が変わるのが面白いですね。イメージバトンとは1.バトンを回してきた人のキーワード2.その人が回してきたキーワードから連想するものをひとつ挙げてね3.最後にバトンを回して来た人に一言4.次にバトンを回す人3人を挙げます・*:..。o○☆*゚¨゚゚・*:..。o○☆*゚¨゚゚・*:..。o○☆*゚¨゚゚・*:..。o○☆*゚¨゚゚1・まき*さんからのキーワードは 薔薇2・薔薇から連想する物→マリー・アントワネット 3・まき*さんへ 薔薇といえばベルばら! オスカル、フェルゼン、アントワネット。 ああ、主題歌がグルグル回ってます。♪薔薇は薔薇は~ 宝塚もよいですね。うふふ。♪あ~い(愛)、それは~ それよりも、“なまけもの”からなぜ薔薇なのか、気になります。4・秋ママさん、しょげしょげさん、イイタヌさん、お願いします~。ちなみに、こんな風に回っています。海→ブルー→サッカー日本代表チーム→ドイツ→ソーセージ→バーベキュー→カニ→白砂→砂丘→海→太陽→ひまわり→種→スイカ→うめぼし→和歌山→みかん → あたしんち→猿山→赤ちゃん→フレンチブルドッグ→おばあちゃん→ボーリング→ハイタッチ→アメリカ→カジノ→ドラクエ→スライム→キング→トランプ→マギー審司→ジュエリーマキ→後藤真希ちゃん→モーニング娘→テレビ東京→ 旅→駅弁→牛タン→カルビ→脂肪→カプサイシン→カタカナ→ひらがな→日本→アンジャッシュ→おぎやはぎ→メガネっこ→のび太くん →夢→寝坊→二日酔い→ウコン→サプリメント→美容→ヨガ→マドンナ→注射→ワクチン→ラクチン→温泉旅行→会席料理→日本酒→芸者さん→ジャパニース→ ジャニーズ→光GENJI→短パン→ぴちっぴちっ→Gパン→普段着→Tシャツ→無芸大食→自分→ぐーたら→なまけもの(動物)→薔薇→マリー・アントワネット-------------------------------------------以前、回ってきた調味料バトン、どこに回っているのかよくわからなかったから、次に回す人を指定しませんでした。どうやらまき*さんのところには回っていないようなので、ここで、今さらだけどバトン回します。秋ママさんのところはもう回ってたはず。しょげしょげさん、イイタヌさん、次に回さなくてもいいので、よかったら調味料バトンもやってみてください~。イメージバトンよりも、実はこっちの方が気になってたりして…。↓質問はこれ。私の答えはこちらです。■質問項目【Q1】次のメニューにどんな調味料をかけますか? 薬味は含みません。目玉焼き →納豆 →冷奴 →餃子 →カレーライス →ナポリタン →ピザ →生キャベツ →トマト →サラダ →カキフライ →メンチカツ →コロッケ →天ぷら →とんかつ →ご飯(おかず無しの時)→【Q2】周囲に意外だと驚かれる、好きな組み合わせはありますか?【Q3】それが一般的なのだとは知っているが、苦手な組み合わせはありますか? 【Q4】バトンをまわしたい5名は誰ですか?
Oct 15, 2005
ミシンが欲しいけど、どれを買ったらいいのかわからない、と言うのはどうやらわたしだけではなかったらしいです。先日の日記のコメントなどで、同じように悩んでいる方が意外にいることが分かりました。詳しい方に教えていただいたり、ネットで調べたりしたら、「おお、そうだったのか」って目からウロコ。いままで何にも知らずに家にあるミシン(母が大昔に買ったもので、当時としては高額で多機能だけど全然使いこなせていません)を使っていたから、次に買うミシンはもっとちゃんと吟味することにします。ミシンについてちょっと調べたことをまとめてみました。でも初歩的なことばかりでちょっと詳しい方にはなんの役にも立たないかもしれないです。子どもの頃の、自由研究の発表会みたいな気分だわ。まずはミシンの種類。職業用と家庭用というのがあるらしいです。私が買うのは当然、家庭用! って思っていましたが、個人で使うミシンでもきっちりしたものが作りたければ職業用を買ってしまうという手もあるみたいです。職業用ミシンはとにかく直線がきれいに縫える、プロ仕様のミシン。直線縫いに特化しているので、中身の仕様が家庭用ミシンとは全然違うようです。直線しか縫えないから安いというわけではないみたい。家庭用よりも倍くらいのスピードで縫えるようです。倍のスピードって怖いですが、フットコントローラーで速さを調節するので、ゆっくりも縫えるそうです。慣れてきたらどんどん速く縫えるので、じゃかじゃか作りたい人にはいいみたい。家庭用ミシンのようにいろんな縫い方はできません。直線がとにかくキレイに縫えて、耐久性があるのが長所のようです。ロックミシンというのもあります。これは裁ち目かがりがきれいにできるミシン。家庭用ミシンでその機能がついているものもありますが、やはりロックミシンの仕上がりには到底太刀打ちできないようです。趣味で手芸好きな方でも家庭用ミシンの付属機能の裁ち目かがりで満足できなくなってくるとロックミシンが欲しくなるようです。だから、裁ち目かがりについては家庭用ミシンに多大な期待はせず、将来的にロックミシンを買うことも考慮に入れてもいいかもしれません。家庭用ミシンでは、電動ミシン、電子ミシン、コンピュータミシンなどがあります。小さいサイズのミシンはコンパクトミシンと呼ばれているし、刺繍ができる刺繍ミシンなんてのもあります。コンパクトミシンは安いし、場所も取らず手軽なのがいいのですが、私が一番気になる短所は、大きなモノが縫えないところ。やはり大きなものや厚手のものを縫う場合は、ミシン自体の重量がある程度ないと、不安定になって縫いにくいようです。刺繍ミシンは子どものものを縫ったりするときには役に立ちそうです。しかし、価格が高いので、今はパス。電動ミシンというのは「針の上下運動を内蔵モータにより行なうミシン」だそうです。と、言われてもよくわかりませんが、電子ミシンやコンピュータミシンよりも原始的なミシンということでしょうか。ミシンショップなどで販売されているのは主に電子ミシンとコンピュータミシンのようです。これはどこが違うんでしょう。電子ミシンは「針の上下運動を電子回路で制御するミシン」。コンピュータミシンは「針の上下運動、振り幅と縫い目の長さをマイクロコンピュータで制御するミシン」だそうです。厚い生地が縫えたり、針がいつも同じ位置で止まったり、縫い始めをゆっくり縫えたり、基本的な動作はあまり変わりないようです。ただ、コンピュータミシンのほうが、いろいろな模様縫いができるみたいです。 コンピュータ制御なので細かいことができるのですね。刺繍ができるのもコンピュータミシンです。買うときのポイントとして、フットコントローラーが使えるかどうかが重要みたいです。職業用ミシンだとフットコントローラーしか使えないみたい。電子ミシンの一部とコンピュータミシンは手元のスイッチ式とフットコントローラーの両方が使えるものがあります。これは買うときによく確認したほうがいいですね。そんなワケで、私としてはコンピュータミシンでフットコントローラーが使えて、刺繍機能はないミシンがいいかな、という結論です。あとね、水平釜がいいとか、自動糸調子、自動糸通しがついているかとか、買うときのポイントはいろいろあるみたいです。それは買う機種を検討するときに考えます。あとはどこで買うかが問題ですね。中身が一緒なのに値段が全然違うってこともあるみたいなので…。それは次の課題ってことで。☆ ミシン選びに役立つサイト ☆・島田ミシン商会 【ミシンの選び方とコツ】・ブラザーミシン 家庭用ミシン・SINGER ミシンなんでも相談室・JUKI 家庭用ミシン ミシンの基礎知識
Oct 14, 2005
なんだか、ふにゃふにゃしてます。全体的に。生活が、充実しているような、そうでもないような。体調がいいような、そうでもないような。やる気があるような、ないような。変な感じ。どうやらね、私は借金をしているらしいのです。身体の話。(身体で返す借金じゃないですよ。)体力の貯金がないのに、借金してまで遊びに行っちゃう。本当は、貯金が貯まってから遊びに行かなきゃいけないのです。そして普通の人はそうしてるんでしょうね。いまは病気療養中…つまり借金返済中ということで、遊びに行くのはぐっと我慢して大人しく日々まじめに過ごして人並みに貯金が出来たら遊びに行くのが正しいようです。…さて、どこまで実践できるか…。だって、そろそろ遊びに行きたい気分…。だからふにゃふにゃなのよー。行きたい、でも行ってはいけない…でも行きたい。我慢だ、我慢。がんばれー、私。今朝もロングコースのお散歩でした。昨日よりも箱根の山々がはっきりきれいに見えたので、パノラマ写真にしてみました。広角レンズがないので、二枚を合成。右側の山の向こう側に富士山があります。でも、ここからは見えません。小太郎の背景に見えてるのが丹沢方面。しかし、あの山が何の山かは知りません。ほんとに丹沢なのかもナゾ。地理に疎いのです。左側にもっと山がいっぱい連なっているのですが、見えませんね…。なほみ☆さんからイメージバトンが回ってきました!イメージバトンとは1 バトンを回してきた人のキーワード2 その人が回してきたキーワードから連想するものをひとつ挙げてね3 最後にバトンを回して来た人に一言4 次にバトンを回す人3人を挙げます1・なほみ☆さんからのキーワードは ぐーたら2・ぐーたらから連想する物 飼い犬3・なほみ☆さんへ わたしもぐーたらです。仲間ですね。 うちのワンコも飼い主に似てぐーたらです。 4・よねやまはつきさん、alice&sakuraさん、こぶママさんことtabipenさん気が向いたらよろしくです。ちなみに、こんな風に回っています。海→ブルー→サッカー日本代表チーム→ドイツ→ソーセージ→バーベキュー→カニ→白砂→砂丘→海→太陽→ひまわり→種→スイカ→うめぼし→和歌山→みかん → あたしんち→猿山→赤ちゃん→フレンチブルドッグ→おばあちゃん→ボーリング→ハイタッチ→アメリカ→カジノ→ドラクエ→スライム→キング→トランプ→マギー審司→ジュエリーマキ→後藤真希ちゃん→モーニング娘→テレビ東京→ 旅→駅弁→牛タン→カルビ→脂肪→カプサイシン→カタカナ→ひらがな→日本→アンジャッシュ→おぎやはぎ→メガネっこ→のび太くん →夢→寝坊→二日酔い→ウコン→サプリメント→美容→ヨガ→マドンナ→注射→ワクチン→ラクチン→温泉旅行→会席料理→日本酒→芸者さん→ジャパニース→ ジャニーズ→光GENJI→短パン→ぴちっぴちっ→Gパン→普段着→Tシャツ→無芸大食→自分→ぐーたら→飼い犬先日、よねやまはつきさん、alice&sakuraさんのブログのタイトル画像を作りました。よかったら遊びに行って見てみて下さい。そしてひっそりと、へにょへにょ日記のタイトル画像とプロフィール画像も変わっているのでした。気付いた?
Oct 13, 2005
美容と健康とダイエットのために、新たなお散歩コースを開拓しました。開拓と行っても、まったく知らない道を見つけるわけではなく、知ってるけどお散歩では通らなかった道を新たなお散歩コースにするというだけです。一昨日通った道は小太郎がほとんど歩かないので、少し違う道を通ることにしました。一昨日の道というのは、ほとんどが舗装された道路で、しかも住宅地です。小太郎は道路はあまり好きじゃないみたいです。そして、回りの家の中から聞こえる音に敏感に反応しているらしくて、住宅地は歩きません。抱っこしていてもビクビクしています。なので、今日はさらに遠回りして田んぼ道を通ってみました。でも途中までは住宅地の中を通るので、このコースでも半分くらいは抱っこです。3キロ弱の荷物を抱えて歩いているようなもので、小太郎の散歩というより、私のトレーニングという感じです。なにせ、美容と健康とダイエットのためですから。田んぼ道はワンコのお散歩コースになっているので他のワンコの臭いもたくさんついていて、小太郎はクンクンしながら歩いていました。いつもと違う道を通ると、いままで会ったことのないワンコに会います。ちょっとしか違わないのに面白いです。小太郎は他のワンコに会っても知らんぷりして遠回りするか、固まって動けなくなってしまいます。このコースは小太郎のお散歩コースとしては最長のロングコース。とはいえ、道草しながらゆっくり歩いて40分くらいです。いつもの広場と公園を通るレギュラーコースで20~30分。雨の後は広場と公園がぐしょぐしょなので入り口で引き返すショートコース。これだと10~15分くらい。あと、ウンチだけさせて帰ってくる超ショートコースっていうのもあって、これだと5分くらいです。秋になって今がお散歩にはちょうどいい季節です。しばらくはロングコースでお散歩してみようと思います。きっと、寒くなったらショートコースになっちゃうと思いますけどね。今日は白い月が出ていました。白いお月様、好きです。田んぼの向こう側に見える山々は箱根の山。でもどれがなんていう山か名前は知りません。富士山はこの箱根の山の向こう側ですが、箱根の山が近すぎて、ここからは見えません。ちょっと違う場所からは見えるところもあります。この場所で振り向くと丹沢の山々も見えます。「まんが日本昔ばなし」、再放送するんですね。懐かしい~。
Oct 12, 2005
小太郎は夜はいつもゲージの中のハウスで寝ます。これは小さいときからずっとそうです。でも、昼間はほとんど入りません。去年も一昨年も、冬場のお留守番のときには人間用のホットカーペットをつけておいてあげると、そこでずっと寝ていました。カーペットをつけないで、ハウスの下に敷いてあるペット用のホットマットをつけておいてもそこには入らないので寒そうなのです。だから可哀想なので、仕方なくカーペットの電源を入れてお留守番させてました。ところが、今年はどうやら様子が違います。先日買ったいちごハウスは居心地がいいらしいです。まだホットカーペットをつけるほど寒くないので、いちごハウスの下にあるホットマットだけつけておいたら、今日はそこでお留守番していました。入り口が狭くて、穴蔵好きな小太郎は落ち着くみたいです。以前のハウスはもっと入り口が広かったので、あんまり落ち着かなかったみたいです。今年はお留守番中に人間用ホットカーペットをつけておかないで済みそうです。省エネだわ~。ありがとう、いちごハウス。今日は手芸用品店でミシンを物色してきました。そこで買うつもりはないのですが、実物を見てみたかったので。ネットで見ていたらブラザーのが良さそうに思えたんですが、実物を見たらジャノメのほうが良さそうでした。展示品を眺めただけなので、なにが良かったのかと言われると困るのですが、なんとなく。デザインかなぁ…。・厚地のものが縫える。(薄地も縫える)・端かがりができる。・大きなものが縫える。(小さなものも縫える)・縫い目の大きさが調節できる。・縫う速さが調節できる。このくらいの条件で、良さそうなミシンを探しています。でもこれって今のミシンならどれでもついてる機能ですね。悩んでいるポイントは、値段とメーカー…。5万円以内で最低限の機能がついているのを買うか、この機会にもうちょっと高いもの(10万円以内)を買ったほうがいいのか…。安いの買ってしまって、あとから「ああやっぱりあの機能もついていた方が便利~」なんて思ってまた買い換えたくなったりしそう。それなら最初からいいの買ったほうがいいですよね。メーカーはどこがいいのでしょう。メーカーを決めてしまうとあとは価格帯で悩めばいいので決断がつきやすくなりそうです。あと、電子ミシンとコンピュータミシンって何が違うんでしょ。どっち買ったほうがいいのかなぁ。うーん。もうちょっとネットで調べてみることにします。。。。【送料無料】ブラザーイノヴィズC-51フットコントローラー・サイドカッター・うれしいミシン糸...↑シンプルで安くていいかも。【送料無料】ブラザーBC-6000<うれしいミシン糸付き>【デジタル0301】↑少し高機能。でも展示品には専用ボビンを使って下さいって書いてあったような…。そういうのって面倒です。ジャノメコンピュータミシンポエットCP-300<ワイドテーブル、フットコントローラー、送りジョ...↑これは有力候補。
Oct 11, 2005
朝から雨。今日はうちの両親の結婚記念日。どしゃぶりだよ…。33年目らしいです。特になにもお祝いしません。っていうか娘の私が祝ってやらないといけないのでしょうねー。おめでとう…。というわけで、小太郎にご馳走あげました。お馬さんのスペアリブです。これ、ものすごくうまいらしい。夢中で食べます。でも半生なので、このお布団の上で食べるとお布団が汚れちゃいます。絨毯洗うよりは布団洗うほうが楽だから、いいか。布団と言ってもタオル地の夏掛けなので、割と簡単に洗って干せます。お昼頃、雨があがったのでお散歩に行きました。広場は雨で濡れていて入れないので、いつもならショートコースでそのまま家に引き返すのですが、私自身が運動不足なので、ちょっといつもと違う道を通って遠回りして帰ることにしました。予想はしてたけど、小太郎、見事に歩きません。。。。なんか変だよ。ここはどこ? おうちはどっち? ぼくはだれ?と、かなり不安げ。不安バロメーターのシッポも中途半端に下がってます。もっと怯えるとシッポは後ろ足の間に収納されるのですが、そこまでは行かない模様。(ちなみに、イケイケのときは上にちょんもりと巻上がっています。)しょうがないから抱っこしました。もういいの。私の運動不足解消だから。抱っこして散歩してるアホな飼い主と思われたっていいもん。途中でお孫さんを連れたおばあちゃんに遭遇しました。「あらかわいい。赤ちゃんだよー」と孫に話しかけるおばあちゃん。あの、一応大人です。小さいけど最近中年太りが気になるオヤジチワワです。と心の中でつぶやきつつ笑顔で会釈して通り過ぎました。そしてさらに、ときどきお会いするミニチュアダックス親子にも遭遇。「あらどうしたの」とダックスママ。「いつものお散歩コースじゃないから歩かないんですよー」と私。でもほんとはいつものお散歩コースも歩かない小太郎なのでした。小太郎を道路に降ろしたら、ダックス親子にクンクン攻撃をされて、不安バロメーター下がりっぱなしでした。そしてホントに歩かないので、「あらほんとだ」と感心(?)されました。さらに追い打ちをかけるように「コタちゃん、太った~?」。がーん。やっぱり久々に見ると太ってるのね。「丸々しちゃったわよね」だって。やっぱりダイエットしなきゃ。だけどやっぱり知らない道は歩かない小太郎です。結局、ほとんど抱っこでのお散歩でした。そのまま雨はあがるかと思ったら、午後、またザーザーと降って夕方のお散歩はなしになりました。なにかの本で、犬はお散歩を増やしてもあまりダイエットにならないって書いてありました。食事を減らさないといけないみたいです。エサは減らしてるのですが、グルメなおやつ(←馬のスペアリブとか)をあげたりしてしまっているので、どのくらい効果があるかわかりません。無添加のおやつアルメント スペアリブ小型犬用
Oct 10, 2005
雨降りなので一日中まったりモード。今日は家族全員が家にいました。両親が一階の部屋にいるので私はずっと二階の自室にいました。小太郎は一階で両親とまったり。お客さんが来るたびにワンワン吠えてうるさかったのですが、シロアリの無料診断と新聞の勧誘を撃退したようです。二人ともそそくさと帰って行ったみたいです。こういうときは役に立つけど、宅配便の人やご近所さんにも吠えるので困りものです。ワンコは群のリーダーとして、侵入者に対して吠えるらしいのですが、小太郎も吠えてるときはリーダー気取りなのでしょうか。自分が家族のリーダーだと思いこんでしまうと、群を守らなきゃ、と常に気を使うので疲れてしまうらしいです。だから犬のためにも、ちゃんと飼い主がリーダーにならないといけないみたい。小太郎は私のこと、リーダーだと思ってるのかなぁ。父が家族で一番エライというのはなんとなく分かっているようで、父に抱かれているときはちょっと強気です。雨がやんだので夕方、少しお散歩。ちょっとストレス溜まり気味だった小太郎はスタスタとよく歩きました。父は今日3回も昼寝したらしいです。小太郎的スローライフを実践してるのかもしれません。やっぱり我が家のリーダーは小太郎かも。今日の新聞記事。小児がん克服患者の共済事業について載っていました。小児がん克服患者って、保険に入れないんですね。私のような膠原病患者も基本的に新たな保険には入れません。でも、勧誘する人たちは、大丈夫だから、って言うらしいのです。もし入れたとしてもなにかあったときにちゃんと保険金が支払われるかどうか怪しいです。この記事によれば、生命保険会社37社にアンケート調査して18社が「(小児がんの既往症があっても加入)できる」と回答したにもかかわらず、電話をかけて確認したら全社が「加入できない」と答えたと言うことです。やっぱりそうなのか。本音と建て前っていうのがあるのね、という感想。保険に入るときにはよくよく確認しないといけません。保険については全然詳しくないのですが、例えば加入時に心臓の疾患などがあっても、それ以外の疾患にかかった場合は保険金がもらえるのだと思います。膠原病は原因がよくわかっていなくて、さまざまな疾患を引き起こすので、新たに病気になってもそれが膠原病のせいなのかどうかわからないので保険金がもらえないらしいのです。こういう、保険に入れない人のための保険もあるようなのですが、掛け金が高いです。なので、健康なうちに保険には入っておいたほうがいいです。私のような訳の分からない病気になったあとでは入りたくても入れないのですよ。それもあって、小太郎のペット共済保険に入るときにはあまり躊躇しませんでした。自分が入れないから、ペットとはいえ、入れる保険には入っておこうって気になってしまいました。膠原病に克つ本膠原病患者の立場から、年金や保険などの解説が載っているこの本はお薦め。病気の治療について書いてある本は多いけど、こういう社会生活に役立つ情報も一緒に載ってる本ってあまりないです。
Oct 9, 2005
写真を撮ろうと思ってカメラを向けたらお座りしてポーズを取る小太郎。「かわいい顔して~♪」と言ったら、その気になったみたいです。これが小太郎の「かわいい顔」。おでかけして帰ってきたら、まだ同じところでくつろいでいました。昼間はお出迎えに来てくれません。でも、耳を倒してシッポをフリフリして「おかえり~」と言っています。これが「おかえり」のポーズ。小太郎を留守番させて、母と一緒にレッドロブスターでランチしてきました。実はレッドロブスターは初めてです。いつも通る道沿いにあるのにいままで入ったことがありませんでした。シーフードばっかりなのかと思ったら、肉料理もあるのですね。浜焼きオイスターを食べました。うまい~。実はこの小田原店のテラス席にはワンコを同伴できるという噂を聞いていたので、それを確かめたかったのです。で、店員さんに聞いてみたら、ワンコ同伴OKだそうです。ただし、屋根がないので雨の日はだめだそうです。これで一つワンコスポットが増えました。今度は小太郎を連れて来てみようと思います。真冬は寒そうだけど。お出掛けのもう一つの目的は、昨年末に亡くなった祖母の和服をリサイクルショップに持っていくことでした。ほとんど全部ウールとポリエステルの着物なので、「引き取ってもらえないよ」と母に言ったのですが、「捨てるのは忍びないから、見てもらうだけ」と言って一応持って行ってみました。案の定、二束三文でも引き取ってもらえませんでした。全部持って帰りました。母は残念そうですが、仕方ありません。祖母の手縫いなのですが、サイズが小さいので母も私も着られないのです。布として使えそうなものだけ取って置いて、あとは捨てるしかなさそうです。どうせ手元を離れるのだから、リサイクルするのも捨てるのも一緒だとは思うのですけどね。昨日の薬の話の続きというか補足。私は「おくすり手帳」というものを持っています。膠原病で最初に薬をもらったときに薬局で無料で作ってくれました。最初はそんなに役立つものだとは思わなかったのですが、せっかく作ってくれたので、毎回持って行ってました。持って行くと、毎回出された薬を記録したシールを貼ってくれます。これが、長く病んでいると意外に役に立ちます。いつ頃どのくらい薬を飲んでいたのかが分かるので、医者にいままでの病状を説明したりするときに、いつ病状が悪化したのか正確に伝えることができました。自分でははっきり覚えていなくても、この手帳を見てそういえばそうだった、と思い出したり。これを作ってくれた薬局だけでしか記録してくれないのかと思っていたら、薬剤師の友人が、「どこの薬局でも出せば書いてくれるよ」と教えてくれました。なので、どの病院にかかるときもこれを持って行って、薬局で薬をもらうときに出すようにしています。薬局の方でもこの手帳を見ればどんな薬を飲んでいるかが分かるので、他の病院や薬局でもらった薬との飲み合わせは大丈夫かどうか確認できるので助かるらしいです。薬に関してはお医者さんよりも薬剤師さんの方が詳しいです。だから分からないことがあったら薬剤師さんに聞くことをお勧めします。お医者さんが処方を間違えることもよくあるらしくて、薬剤師さんが気がついてお医者さんに問い合わせて間違い発覚、ってこともあるみたいです。かかりつけの薬局があると、そういう間違いにも気付いてもらいやすいです。それと、別料金がかかるらしいですが、たくさんのお薬を飲んでいる場合に、一回分ごとに個別にパックしてくれたりもするみたいです。これはもしかしたら薬局によってやってくれるところとそうでないところがあるかもしれませんが、薬の種類が多すぎてわけがわからなくなっちゃう場合には便利だと思います。病院でもらった処方箋は、調剤をやっているところなら全国どこの薬局でもお薬をもらうことができます。ただし、有効期限は4日以内。これ、知ってると便利です。時間がないときは病院の近くではなく、家の近くの薬局で後日お薬をもらったりもできます。以上、お薬ミニ知識のコーナーでした。
Oct 8, 2005
頭痛と怠さが続いているので朝からだ~らだ~らしています。ちょいと気合いを入れれば食事の支度とか家事とか普通にできるのですが、その他は無理してしなくてもいいか、と…。小太郎とカーペットでテレビみながらゴロゴロしてます。お散歩に行ったら、すっかり秋の空。秋の雲っていろんな模様があって好きです。普通の人にはお勧めしませんが、医者からもらって飲んでない薬が大量に貯まっています。前に貯まった分は捨てたのですが、なんだかもったいないです。この薬はガスターという胃薬。私の病気、多発性筋炎には直接関係ない薬です。なのになぜ処方されているかと言えば、筋炎を押さえるプレドニンというステロイド剤を飲んでいると、胃が荒れて胃炎などになりやすいと言われている為、予防的に処方されているのです。ですが、これはあまり根拠がはっきりせず、本当にステロイドで胃炎になるのかどうかまだ分かっていないようなのです。ガスターは比較的安全な薬だと思いますが、それでも長期に渡って飲み続けたら害がないわけがないです。と言うわけで、飲んでません。医者に言って処方しないようにしてもらうのが一番いいのですが、一度聞いてみたら主治医の意見としては飲んでいたほうがいいとのことでした。長くお世話になる予定なので、このことにこだわって医者と議論するより、黙って飲まないでいればいいや、と思ってます。もう二年近く飲んでないけど胃は元気です。ちなみに、ガスターを飲まなくてもいいよ、と言ったのは漢方のお医者さんです。漢方医ですが、ちゃんと医師免許のあるお医者さんで、胃腸の専門家です。だから、医者の指示に従っていないわけではないのです。二人のお医者さんの意見を聞いて、自分でどうするか選んだだけです。他の薬はちゃんと飲んでいます。飲む薬が多くて、毎食後に飲まなくてはいけないので、うっかりすると忘れてしまいます。なので、曜日毎に一日分ずつ小袋に入れています。毎日のことなので、飲んだかどうかわからなくなってしまうこともありますが、袋を見れば飲んだかどうかわかります。ときどき、こんなに薬を飲んでまるで老人のようだと思いますが、仕方ないです。プレドニンは5mgの粒は小さいのですが、なぜか1mgの粒はでかい! 成分的には1/5のはずなのに、薬の粒の大きさは倍以上です。作っている製薬会社が違うらしいので、その所為かもしれません。だから、5mgを3粒飲んでいたときよりも5mgを1粒と1mgを4粒飲んでいる今の方がステロイドの量は少ないのに、飲む体積は多くて大変です。フランスでは飲まなくて貯まった薬を薬局に持って行くと発展途上国などの医療に役立ててくれるらしいです。詳しいことはよくわからないのですが。日本でもこういう制度があったらいいのに。うちのガスター、またゴミ箱行きです。
Oct 7, 2005
今日もホットカーペットの上でしあわせチワワの小太郎です。…でもよく見て。おやつの骨ガムをくわえています。おやつ取ったら許さないよって目です。取らないってば!おやつを取られそうだと察するとくわえて逃げます。無理矢理取ると怒ります。飼い主に対して反抗的な態度を取るなんてペットにあるまじき行為です。なのでこちらも怒るのですが、父は小太郎に甘々なので逆に私が怒られます。ひどい。だから小太郎がつけあがるのよっ! と、ここでうっぷん晴らし。全然知らない人の日記で、偶然に読んでしまったのですが、ペット禁止の賃貸のおうちでチワワを飼い始めたそうです。若いカップル。うーむ。そこから出て行けと言われたら、チワワを連れて出て行くのでしょうか。それとも犬を手放すのでしょうか。なんだかそこまで深くは考えてなさそうです。他人事ながらそのワンコの行く末が心配になってしまいました。
Oct 6, 2005
さて、今日ご紹介する商品は寒い冬に最適の省エネ暖房器具「こたんぽ」です。なんと電気代は0円! 自己発熱方式で一定温度に保たれるので高齢者や小さなお子様にも安心してお使いいただけます。使い方は簡単。優しく抱き寄せてお腹の上に乗せるだけ。テレビを見るとき、パソコンをするときなどちょっと寒いなぁと思ったら「こたんぽ」でぽっかぽかです。※お手入れの仕方:一日二回、少量のドッグフードを与えてください。新鮮なお水をたっぷり用意しておいて下さい。ときどきお散歩に連れて行くと効果が持続します。臭いがひどくなったらぬるま湯でやさしく洗ってください。※使用上の注意:ごくたまに噛みつくことがあります。興奮すると飛び跳ねることがあります。肌寒かったのでホットカーペットをつけました。カーペット大好き小太郎はさっそく布団にもぐりこんで寝ています。これから春まではここが小太郎の巣です。「こたんぽ」は電気代0円ですが、ホットカーペットの電気代はかかります。実はぜんぜん省エネではありません。昨日、新江ノ島水族館の人気者のミナミゾウアザラシのみなぞうくんが急死してしまいました。日本一大きいアザラシだったそうです。一昨年くらいに、江ノ島水族館に行ったときに見てきました。大きかったです。でも愛嬌があって、かわいかったので、このニュースを見てちょっとショックでした。で、あの巨体、いったいどうなるんでしょう。「パンダの死体はよみがえる」という本の著者は動物の解剖をして研究をしている方ですが、動物園などの動物が死んだときに解剖をしに行くんだそうです。動物の世界、分かっているようでまだまだ謎が多いらしいです。だから、チャンスがあればどんな動物でも解剖したいというようなことが書いてありました。本の冒頭で象の解剖の様子が書かれているのですが、これがものすごく大変そう。みなぞうくんも、もし解剖されるのだったら、すごく大変なんでしょうね。死因を特定するためにも、今後の研究のためにも、みなぞうくんの身体が解剖されて、有効に使われればいいなぁと思います。でも、もしかしたら剥製にしたりするのかなぁ。先日、ちょっと思いついてペットの剥製を作っているところを検索したら、結構あるのですよ。鳥とか狩猟動物なんかの剥製を作っている業者さんがペットの剥製も請け負っていたりして。死んだペットをいつまでも忘れたくないっていうのはわかるけれど、剥製にするっていうのはどうなんだろう。生きていて心が通い合うからこそのペットで、剥製にして外見だけ保存するのはいかがなものか、と考えてしまいました。パンダの死体はよみがえる
Oct 5, 2005
朝からダルダルでしたが、午後になって急激に暑くなって、ダルダルダルダル。夕方、鍼灸に行って帰ってきたらお留守番していた小太郎が大喜びで出迎えてくれました。…小太郎のご飯の時間を過ぎていたので、私=ご飯=大喜び、だったみたいです。ご飯を食べ終わったら大人しくなってしまいました。母が笑っているので見に行くと、座布団のスキマにすっぽりはまっている小太郎。私と母がやいのやいの言いながら見物してても動こうとしません。居心地がよかったみたいです。父がいちごの苗を買ってきて植えました。また来年も「コタちんのいちご」が出来るでしょうか。楽しみです。品種は「あきひめ」らしいです。このプランターは、先日シソの種を蒔いたプランターです。が、種が相当古かったので芽が出ませんでした。父はシソの種はそのままにして、いちごの苗を植えちゃったようです。このあとシソの芽も出てきたらどうするんでしょ。
Oct 4, 2005
昨日しまえなくなってしまった小太郎のブツですが、しばらくしたら正常に収納されました。お騒がせしました。おしっこしたら治ったみたいです。小太郎は最近太り気味なので、広場に行って運動しました。父と一緒に走る小太郎。草むらの中に隠れそうです。父と私の間を走って行ったり来たりさせたのですが、一走りするたびにおやつのビスケットをもらってるので、あんまりダイエットにはならなかったかも…。きのポンにおやつを入れてみました。匂いを嗅ぎ付けて小太郎がやってきました。…ひとつあげました。ダイエットできません~。うまそうに食べるなぁ。きのポン Mサイズ↑パッキンで密閉されるのでおやつの保存にいいですよ。
Oct 3, 2005
Skip Dog!さんで注文していたきのこグッズが届きました! かわいい♪ きのこのおもちゃはあいしぇさんちのティアラちゃんのお気に入りだそう。前に日記に登場していたのを見て、かわいいと思っていたのですが、同じのを発見したのでつい買ってしまいました。そして、衝動買いしてしまった「きのポン」。買ったのはMサイズとLサイズです。他にSサイズもあります。思っていたより大きめでした。SとMでもよかったかも…。入れられる量はそんなに多くなさそうですが、なにせ、フタが大きいので、全体の大きさはちょっと予想より大きい感じ。フタは陶器で、ちゃんときのこの石突きもついています。容器はガラス。注意しないと割ってしまいそうでちょっと怖いです。小太郎のおやつ入れにしようと思ってますが、置き場所は選ばないと危険です。さっそくきのこちゃんで遊ぶ小太郎。意外に新しモノ好きなのです。かさの部分はシャカシャカするものが入っていて、石突きのところにはプープー鳴るものが入ってます。そして、どんなに噛まれても常に笑顔のきのこちゃん。癒されます。大きさもちょうどよくて、チワワサイズです。オレンジとグレーのタートルネックのセーターも一緒に買ってしまいました。ボーダーのセーターはこの前買ったばかりですが、タートルネックってのに惹かれてしまいました。生地は思ったより薄めでした。ちょっとブカブカだけど、ま、いいか。きのポン Mサイズ↑写真だとレッドがピンクに見えますが、実物はもっと赤いです。森のきのこちゃん↑いろんな色があるので、揃えたくなっちゃいます。きのこ柄ハーネスリード↑きのこグッズ、こんなのもあります。ところで、今日は小太郎の様子がなんだか変。いつもは甘えん坊なだけなのに、今日は母に向かって威嚇して唸って噛みつこうとしたり、私に対しても凶暴な態度に出ます。一時的なものなんですが、なにかきっかけがありそう。どこか体調が悪いのかと思い、全身チェックしてみたら、大事なところがしまえてないのです。赤い先っちょが出っぱなしで乾いちゃってる。ときどき出ちゃってることはあるんですが、湿っててすぐに元に戻ります。今日はちょっと腫れてるようにも見えます。凶暴になったのは、これが原因なのかもしれません。なんとなく不快感があって機嫌が悪かったのかも。それほど心配はしていないけれど、様子を見て病院に行ってみようと思います。しまえなくなっちゃって病院に行ったワンコの話も聞きますし、出っぱなしっていうのはよくないですよね。
Oct 2, 2005
ほかほかとあったかい一日。小太郎はおじいちゃんみたいな顔して寝てました。かわいくなーい。首の回りのお肉がタプタプで首輪もきつくなりました。中年太り?昨日は漢方の病院に行ってきました。健康上の理由でお休みしていた担当医師が復活していました。この先生とは相性がいいらしく、気になっていたことをいろいろ聞けてすっきりしました。聞いたことに対して、的確な答えが返ってくるので、とっても気持ちいいです。見立ては一緒でも、気持ちの上で違うのよね。長くお世話になる場合、医者との相性って重要です。しかし、医者が「健康上の理由」とかで休むとちょっと不安になります。医者の不養生ってやつでしょうか。その帰りに本屋さんに寄りました。鍼灸の先生に教えてもらった本を探して新書コーナーを見ていて、ふと気づくと手には新書の束。やばい(って万引きしようとしていたわけではないよ)。数冊は棚に返して、結局5冊は買ってしまいました。本屋さんは楽園のようで、らりほ~~♪ と浮かれていると、レジでとんでもないことになります。一気に魔境と化すのです。本に関しては衝動買い大王なので、気を付けねばいけません。…と、言いつつ家に帰ってからネットでも注文してしまいました。恐るべし本屋トラップ。ときどきこういう、本買っちゃえ電波を受信(どこから発信されているかは不明)し、一気に本を買ってしまうのです。やれやれ。でも、本って、いっぱい買ってもあんまり後悔しないどころか、本に囲まれてると妙に安心する質なので、いつまでたってもこの癖は直りません。そして積ん読ばかり増えてゆくのでした。動物病院119番↑まだ全部読んでないのですが、この本、とても良さそうです。ペットを飼う前の心得からはじまって、しつけや病院の選び方、ペットの法律、安楽死、ペットロスなどなど気になっていた疑問に答えてくれそうな一冊です。里親探しのボランティアもしている横浜の獣医師さんが書いた本だそうです。膠原病・リウマチは治る↑この本を買いに行って、他の本まで買ってしまったのでした。病気をその原因から治すホメオパシー療法入門↑ホメオパシーの一般向けの本ってほとんど無かったので、これはいいかも。小太郎が載る本は10月17日発売だそうです。本屋さんにその日に並ぶかどうかはわかりません(発売日というのは取り次ぎさんに搬入される日、ということがあります)。手芸の本などを出している日本ヴォーグ社さんから「手づくりでわんこと仲よく暮らそ!」というタイトルで出ます。ISBNはまだ分からないそうです。値段、聞くの忘れました。たぶん1,000円前後ではないかとおもいますが…。おそらく、大きめの書店には並ぶと思います。覚えていたら見てみて下さい。小太郎、最初のほうにカラーで4ページ載ってるはずです。
Oct 1, 2005
全32件 (32件中 1-32件目)
1