投機家への道程

投機家への道程

PR

お気に入りブログ

5. どのような状況… New! みきまるファンドさん

不動産投資を始めた… New! ソーリムウーハーさん

香山先生香山先生か… ミカオ建築館さん

予定カオス slowlysheepさん

5月末運用成績&PF mk4274さん

【5月運用成績】+11… かぶ1000さん

6704岩崎通信機TOB Night0878さん

永遠の旅行者staycoo… staycoolKさん
堀古英司の「米国株… ウォール街からさん
ふんどし王子のダイ… 大日本☆越中ふんどし王子202さん

キーワードサーチ

▼キーワード検索

カレンダー

プロフィール

fuzzo728

fuzzo728

コメント新着

mkd5569 @ Re:株めちゃくちゃ上がる気がしてきた(03/21) こんにちは 今日もおつかれさまです 日経…
aki@ Re:日経強すぎ(01/22) この様な書込大変失礼致します。日本も当…

サイド自由欄

30代個人投機家のブログ
2019年01月02日
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類

片山さんのコメント
なんだかただの投機家からいろんなことをする人に変わっていっていて
自分ももしフルコミットしていたらその20分の1くらいにはなれていた
りしなかったのかなと。人生を後悔してみたり。


>2018年の振り返り

【上場株】リーマンショック以来9年間続いてきた上昇相場が終わり、マーケットは波乱の一年となりました。今年はHerozのIPOという超絶ラッキーがありましたが、それを除いても2桁%のリターンと順調な運用を継続できました。また、まだ公にはできないのですが、今後に向けた大きな布石を打った年でもあります。それに合わせて人材も増えました。不況の時にこそ投資すべきだと思っているので、来年は採用にも本格的に注力していきたいと考えています。

...

【未上場株】前述の通り、Herozにて初めてのIPOによるExitを体験できました。来年もExitの見えているものが1~2件あり、なんとかやっていけそうです。スタートアップ投資に対する自分のスタンスはだいぶ固まってきて、今は特にソーシングもしていません。引き続き、紹介ベースで良いご縁があればという感じでのんびりやっていきたいと思います。

【牧場】開業2年目にして既に5億円以上の投資が先行しているこの事業ですが、あくまでも最後は商売としてきちんと成立することを目的としてやっています。今年は馬だけでなく、現場の待遇改善や社宅への投資なども行いました。年が明ければ、やっと自分たちで配合をデザインした最初の子どもたちが生まれてきます。生き物が相手だけに大変なことも多いですが、めげずに夢を追いかけて頑張っていきます。

【事業投資】今年最大の変化はここでした。人手不足、後継者難による中小企業の廃業が増加していることは報道などでもご承知の通りかと思いますが、我々はこれを大きなチャンスだと捉えています。日本の企業の数はこの大きな波を超えた後に大規模に再編、集約され、それに伴って人的資源の再配置も進んで行くことになるでしょう。その先には、日本経済の黄金期が待ち受けている可能性もあるのではないかと考えています。その流れに、プレイヤーとして積極的に関わっていきたいという意思を明確にしたのが2018年でした。

成約には至らなかったものの、既に何件かのDDは行いました。来年には頼りになる大先輩がこの部門の責任者としてジョインしてくれることになっており、2019年には複数件のM&Aを実施したいと考えています。PMIのための人材も必要となってきますので、良い人、良い会社のお話があればぜひご紹介いただければと思います。

2019年は、その先にどんなビジョンを描いていくのかということをある程度発信していけたら良いなと思っています。来年もよろしくお願いいたします。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2019年01月02日 13時15分13秒
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: