☆ガマンマの ニク・サボ栽培☆

☆ガマンマの ニク・サボ栽培☆

PR

プロフィール

ガマンマ

ガマンマ

カレンダー

サイド自由欄

にほんブログ村 花・園芸ブログへ
にほんブログ村 色んなブロガーさんに出会えます

コメント新着

aki@ Re:名古屋2園からの持ち帰り品ほか(03/19) この様な書込大変失礼致します。日本も当…
ppu-prof_Dub@ Утепление фасадов за 1 кв Забота о резиденции - это забота о удов…
べんだん@ Re:亀甲竜と翠晃冠錦と天平丸Hybなど(12/10) すみません。 <small> <a href="https://…
亀甲竜探索者@ Re:亀甲竜と翠晃冠錦と天平丸Hybなど(12/10) はじめまして。 いつもブログ楽しませても…
BVZ_Moskva_k@ Быстровозводимые здания Скоро возводимые здания: финансовая выг…

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2016.01.04
XML
カテゴリ: エケベリア
正月3日は穏やかな好天気でハウス内はポカポカに、5日までは暖かく6日
以降はだんだんと寒く成って行く見通しで8日から又夜間暖房が必要そう。
本日は昨日の続きで茎立ちしているエケ達の様子とジュリアの植替え等。

IMG_8071.jpg

エケベリア・ジュリア( Echeveria gigantea
3号鉢を3.5号に鉢増し植替え。枯れた下葉を整理。

IMG_8073.jpg

ジュリア3つとマリンサンセットを植え替えた。
肥培すると大きく成り過ぎるので肥料は入れない。

IMG_8077.jpg

茎の伸びたジュリア
茎が太く真っ直ぐに立ち上がる茎姿も良いものです。
胴切りして仔を出させても良いが、下葉だけを整理。

IMG_8075.jpg

エケベリア・パーティドレスとキビフローラ
後ろの茎はパーティドレスの伸びた茎。茎だけでも
仔を出してくるのでこのまま管理。

IMG_8079.jpg

エケベリア・バリダ( Euphorbia valida
貴重な黄色葉のエケベリア。大型種のクセに寒さに弱い。

IMG_8080.jpg

エケベリア・白鳳( Echeveria 'Hakuho'
厚葉のボリュウームの有る葉は重たいのか茎が傾斜している。
切取って挿し木はまた今度に、本種は花茎の葉で葉挿しする。
コロラータ系と交配出来れば面白いのに・・

IMG_8086.jpg

エケベリア・ピーチブリデ( Echeveria 'Peach Pride'
きわめて丈夫で成長も早い、茎立ちして茎の途中から仔も出す。

IMG_8084.jpg

エケベリア・ゴールデングロウ( E. 'Golden Glow'

黄色系エケベリアでは紅葉して葉縁が赤く色付く。肥培せずいじ
め栽培の方が特徴が出る。大型種は小さくコンパクトに育てる。

にほんブログ村 花ブログ 多肉植物へ 人気ブログランキングへ
・・・1日1回 応援ポチを・・・・





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2016.01.04 08:41:57
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: