全31件 (31件中 1-31件目)
1
本日は青砥の居酒屋「あわのす」へ。22時には灯りを消すので、近くて遠い居酒屋だったりします。 お通しはほうれん草の胡麻和え。シンプルな肴ですが、ちょとと嬉しくなります。 ハイボールをいただきながら、刺身盛り合わせ。この家庭的なお刺身が、「帰ってきた~」を感じさせますね。 煮物も嬉しいです。蓮根、蒟蒻、ブロッコリー。最近自宅で煮物を作っていないですね。 あわのすハイボールに変えて、おでん。牛すじ、玉子、大根の組み合わせ。酒がすすみます。最後は玉子の黄身が溶けた出汁まで残さずいただきました。あわのすで飲むために、頑張って仕事を早く終わらせなきゃ!「あわのす」東京都葛飾区青戸1丁目10-117:00 - 22:30 日、第二と第四土曜休
2009.02.27
今月末で閉店と聞いていた高砂「ブラックネスト」へ。最終日は常連さんで一杯だろうから、今のうちにご挨拶に行きましょう。カウンターのはじっこに座って、ギムレットをいただきます。日記に書くのは久しぶりです(京成高砂「ブラックネスト(BLACK NEST)」 で〆)ね。記憶を無くして寝ていたときのことは書かないのが、ショテマエクオリティです。次にマティーニ。この強い酒がお別れには相応しいかもしれません。氷の扱い方についてちょっと美人オーナーとお話。もう一人ショテマエが居れば、ここのカウンターで振らせてもらうのですが、出来ない相談ですよね。 次のカクテルは、ブルームーン。 最後にホットミルクに、ラム、ベイリーズを入れてもらうオリジナルカクテルで〆。 必ず戻ってくるからね、という美人オーナーとの約束。自宅近くの貴重なバーですので、待っていますよ!大変お世話になりました。「ブラックネスト(BLACK NEST)」東京都葛飾区高砂5-36-10 植村ビル2F18:00~04:00 日休ブラックネスト (ダイニングバー / 京成高砂駅、柴又駅)夜総合点★★★☆☆ 3.0※その他の「ブラックネスト」
2009.02.26
本日は立石「さくらい」へ。日本酒からスタート。風の森という奈良の油長酒造さんの日本酒です。 お通しをいただきながら、本日のメニューを眺めます。最上段に釣りメバル(刺身・煮付け・塩焼き・唐揚げ)の文字が!昨日のメバル釣りは大漁だったようですね。 さっそくお刺身をいただきましょう。新鮮な刺身で一杯とは贅沢ですね。 さくらいさん自慢の釣果を聴きながら、醸し人九平次を続いていただきます。 後ろのテーブル席の常連さんから中国酒をいただきます。強いですね!本日はモアナに続いて2軒目のご様子です。最後に串もの。地鶏レバ、手羽先、プチにんにく。本日も楽しいさくらいでした。
2009.02.23
お台場のラーメン国技館へ。アクアシティお台場という居酒屋一人旅が似合わない場所ですね。お人がうじゃうじゃいましたよ。ちょっとだけ行列が出来ていた「秀ちゃんラーメン」へ。昔一度だけ福岡出張のときに行ったことがあるお店です。警固で行列が出来ていたラーメン店が東京に進出したいたのですね。 まずはサントリープレミアムモルツで一息。ウイスキーを本日飲み続けていたので、新鮮な一杯です。 濃厚豚骨のラーメンです。文句なしに美味しいですね。福岡で普通に食べるには値段高めですが、しっかりとしたスープには手間がかかっているのでしょう。このお店を紹介してくれたのはANAの客室乗務員さんでしたね。 博多もち豚の一口餃子は柚子胡椒で。しばらく福岡に行っていませんので、今年は行きたいですね。懐かしさをかきたてる秀ちゃんラーメンでした。「秀ちゃんラーメン」東京都港区台場1-7-1 アクアシティお台場 5F ラーメン国技館11:00~23:00
2009.02.22
本日は東京ビックサイトへ。昼から飲み放題、じゃなかった、ウイスキー試飲の勉強がたくさんできる「ウイスキーマガジン・ライヴ」参加の為です。昨年に続き3年連続となるウイスキーマガジン・ライヴ。(ウイスキーマガジン・ライヴ!2008)ちゃんと授業(マスタークラス)も受けましたよ。2時間という長い時間になる「ジュラ蒸溜所」を選びました。マスターブレンダーのリチャード・パターソンさんが教えてくれます。 色々な年代のものを順番に試飲していきます。ミネラルウオーターを飲みながら味を確認するのは、なんとなくプロっぽくて良いですね。プロデューサーからのリクエストで、スコティッシュのパブのカジュアルなスタンディングスタイル。単なる立飲み状態と違うのは、そこに「考える」があるからでしょう。 ジュラ島の景色に、たまには自然のなかを旅してみたくなったり。人口約200人のジュラ島。一度行ってみたいですね。ジュラを使ったカクテルもいただきます。プロのバーテンダーさんに作っていただきました。ちょっとぬるいのがもったいない・・・その後は無料・有料の試飲会場へ。山崎のシェリーカスクなんかは1日2回の時間制限があったりしましたね。普段は飲めない貴重なウイスキーをいただきました。混んでいる会場で今回は誰にも会いませんでしたが、たっぷりとウイスキーを堪能した一日でした。
2009.02.22
大好きな北千住「大はし」へ。本日はカウンター満席で、相席のテーブルへ。 テーブルの上にどかっと焼酎セットが置かれ、まずは肉豆腐がやってきます。 続いてカニコロッケです。最近出てくるまでのスピードが上がっています。おそらく暖簾をくぐった瞬間に自動オーダーが入っているのでしょう。本日は牡蠣の鍋にしました。春菊が煮過ぎになるため、一時避難。最近は「大はし」の鍋つくりコンテスト上位になりえる腕前になってきましたよ。 鍋が出来る前に揚げ出し豆腐。焼酎のボトルも追加しましょう。常連さんだと思われて相席の人に、大はしシステムについて色々と質問されます。月一回ペースですので、あまりわかっていませんが、誠実に回答をしておきましょう。鍋を片付け、さらにオムレツ追加です。手元の焼酎ボトルもかなり減りましたね。値段を気にせずたっぷりと飲めるのが「大はし」です。さて、帰りましょうか。お会計をお願いします。
2009.02.21
本日は早い時間に京成関屋駅徒歩ゼロ分の居酒屋「モアナ」へ。珍しくテーブル席もカウンターもがら空きです。 マスターとお話しながら、まずは下町ハイボールです。キンキンに冷やしたハイボールが、常夏の島を思わせる店内にあいますね。 まずは定番マニューのレバ刺し。ディフォルトで2人前というのがショテマエクオリティー。 続いてシロを焼いていただきます。絶品の鮮度を誇る「モアナ」のシロですが、炭火で炎を上げて焼いていた時期あり、炭を練りこんだフライパンの時期ありでしたが、最近はちょっと茹でてから焼き上げていますね。常に進歩する居酒屋「モアナ」であります。 最後にカレーのルーのみ。スパイシーさと和牛の旨みを味わいます。ご飯でお腹いっぱいにならずに済むので、飲兵衛には嬉しいメニューだったりしますね。いやな予感がすると言って外を見るマスター。見ると7~8人の集団が!天気じゃなかったんですね。明日はゴルフと言うことで、くたくたになりたくなかったモアナのマスターでした。
2009.02.21
本日はちょっと早めな帰宅だったので、青砥「あわのす」へ。といっても、青砥駅に着いたのが21時半ごろです。「あわのす」の灯りは22時頃には消えるので、急ぎます。カウンターが空いててよかったですね。まずはホッピーいきましょうか。お通しを頂きながら、メニューを考えます。定番のモツ焼き・おでんの他に、ホワイトボードのメニューが本日のオススメです。 まずはマカロニサラダで。マカロニサラダって便利なのですよね。すぐに出来るし、パスタだから空腹に効きます。本日のように昼から何も食べていないときは嬉しいですね。「あわのす」のマカロニサラダはボリュームがあります。 そして寒い時期には肉豆腐。しっかりと鍋で作っていただきますので、熱々です。ホッピーの中おかわり+ハイボールで〆。美味しくいただきました。 「あわのす」東京都葛飾区青戸1丁目10-117:00 - 22:30 日、第二と第四土曜休
2009.02.19
本日は湯島「天神下 大喜」へ。人気のラーメン店ですが、珍しく並んでいないですね。軽く一杯やっていきましょうか。 まずは生ビール。ラーメンの前にいただくこの一杯が、至福のラーメンへのプロムナード♪ 「大喜」はお通しがあるのですね。ポテトサラダは大好きなおつまみ。本日は豪華にちゃーしゅー盛りをいただきます。さすが大喜のチャーシューですね。丁寧に作られています。 最後に醤油ラーメン。大好きな味付け玉子をトッピングしました。これで最後のビールを片付け、ラーメン本体へ。さっぱりと切れる醤油スープ、麺も美味しいですね。あっという間の完食でした。外に出ると、行列ができたいました。たまたまの時間だったのですね。「天神下 大喜」また来たいと思います。「らーめん天神下 大喜」東京都文京区湯島3-47-2 11:30~15:00 17:30~22:00日休らーめん天神下 大喜 (ラーメン / 湯島駅、上野広小路駅、上野御徒町駅)昼総合点★★★★☆ 4.0
2009.02.18
月曜日の途中下車は立石「さくらい」へ。黒板メニューに「釣り鯵」を見つけます。日曜日釣れたみたいですね。 まずは本日の日本酒をいただきながら、ローストビーフ。山口県岩崎酒造の「長陽福娘 純米酒無ろ過生原酒」をいただきます。 新鮮な釣り鯵をお刺身にしていただきました。美味しい!日本酒が進んでしまいます。もう1本行きましょうかね。広島県金光酒造の「賀茂金秀 純米吟醸」をいただきます。 最後に豚キムチ鍋で暖まって帰ります。さくらいさん、ごちそうさまでした!
2009.02.16
京成高砂に帰ってきました。最後にちょっとだけ飲んで帰りましょう。線路脇の大衆酒場「高砂家」で。 燗酒を飲みながら、ぼんやりとテレビ。家ではテレビを見ない生活を続けていますが、何も考えないでぼんやりと居酒屋で過ごすときは見ています。 目の前に居たイカさんが、刺身になって帰ってきました。新鮮な刺身も楽しめるのが高砂家の良いところですね。 最後に肉豆腐。燗酒であったまって、幸せな気分で高砂家を出るのでした。ブラックネスト閉店のお知らせをこのあとに聞くのですが・・・「高砂家」東京都葛飾区高砂5丁目44-1318:00 - 25:00 日祝休
2009.02.14
鶯谷に来て「鍵屋」に寄らないわけはありません。博多三社塾から徒歩数分、鍵屋の灯りが見えてきます。 テーブルが一卓埋まっているほかは、カウンターのはじっこにカップル客が二組。がらんとした店内には、まだ主人がおりません。 お燗のお酒は桜正宗。お通しをいただきながら、しみじみと飲みます。鍵屋さんには、しばらく来てなかったですね。 鰻のくりから焼き。串に刺して食べる鰻の美味しさ。燗酒がすすみますね。 そして合鴨の塩焼き。二階から降りてきた主人に焼いていただきました。丁寧なお仕事に感服です。湯豆腐、たたみいわし、味噌おでんなど渋いメニューの並ぶ鍵屋。このカウンターの風景の一部になりたいと思ったショテマエでした。「鍵屋」東京都台東区根岸3-6-23-18 17:00~22:00日祝休※その他の「鍵屋」鍵屋 (居酒屋 / 鶯谷駅、入谷駅、上野駅)夜総合点★★★★☆ 4.0
2009.02.14
博多ラーメンが食べたくなり、鶯谷「博多三社塾」へ。入ってすぐの券売機でラーメンを選びます。とんこつ醤油味の「雷らーめん」と、とんこつ塩味の「風らーめん」で迷いましたが、今回は醤油にしましょう。 まずはウーロンハイで喉を潤してから。 スープが美味しいですね。あっさりちているのですが、旨みのある豚骨スープ。丁寧につくられていますね。無料トッピングの辛しもやしでウーロンハイをあけて、硬めにお願いした麺をいただきます。久々に博多で飲みたいですね・・・「博多三社塾」東京都台東区根岸3-3-18 11:00~14:00 17:00~20:30日祝休
2009.02.14
お散歩の途中に倉井ストアー。喉が渇いたので酎ハイでも飲みましょうか。 葛飾区立石が誇るスーパー。スーパーのお惣菜コーナーとドリンクコーナーで飲み食いが出来るのです。 お惣菜コーナーのポテトサラダは、ちゃんとお皿に盛って出してくれるのが嬉しいですね。 手作りハンバーグは熱々です。前回倉井ストアーに来たときも頼んでいました。営業時間の長さも魅力。散歩途中にふらりと寄ることもできますね。「倉井ストアー」東京都葛飾区立石2-18-49:00-20:00日祝休
2009.02.14
京成立石仲見世商店街の蕎麦屋「土日庵」へ。柴又の「日曜庵」と名前が似ていますが、関係はなさそうですね。 カウンターのみのこじんまりとした店内。7席はとってありますが、やや窮屈な印象。まずは日本酒ですね。島根県加茂福酒造「悪の代官」(ワルの代官)で始めましょう。 最初にいただいたのが漬物。ワルの代官ですが、素朴なものがあうのですぞ。 丁寧につくられた出し巻き玉子。日本酒は長野県駒ヶ根の信濃鶴を追加。辛口から旨口へ。お酒の順番の正しさを店主に誉めていただき、昆布の山椒をいただきます。ころあいをみて蕎麦を作り始める店主。この狭いカウンターのみの店内だからこそですね。 せいろが到着。綺麗過ぎず、そして田舎っぽくもない美味しいお蕎麦です。ちょい辛口のつゆも良い味出しています。量は少なめなので、大盛りをお願いしていた人が多かったですね。私は飲みメインなもので・・・ 帰りにふと看板を見ると「酒はにてれつ」とありました。危なく3合飲むところでしたね。土日庵は2合まで。覚えました。また来ます。「土日庵」東京都葛飾区立石1-20-4土・日 11:30~14:00 17:00~20:00水~金 17:00~20:00月・火休
2009.02.14
今晩の〆は立石で。遅い時間になりましたので、鳥ひでへ。 最初の一杯は必ずハイボールです。 グリーンカレーの後はカロリー少な目でヤムウンセン。本日はタイ料理な一日でございました。「鳥ひで」東京都葛飾区立石4-23-818:00~27:00月休
2009.02.13
東武曳舟駅近くの九龍へ。居酒屋なのか、中華料理なのか、それともタイ料理なのか。冒険王を見習って突撃です。 まずはビール。 ビールとお通しをいただきながらメニューを眺めます。明太子とかまぐろぶつとか普通の居酒屋メニューがありますね。八宝菜とか普通のラーメンもあります。でも大きく紹介されているのは、グリーンカレーとかトムヤンクンとかカオマンカイとかのタイ料理です。とりあえず本日はグリーンカレーから。 辛さきつめのグリーンカレー。容赦なしって感じが嬉しいですね。はるか昔のタイへ行った思い出が甦ります。メニューの一部ラムー(ひき肉スパイシーサラダ)ヤムパム(いか野菜サラダ) ムーサテ(豚串焼き) クンオープンセン(エビと春雨蒸し煮)バァツブンセン(春雨と野菜炒め)ムーヤンナントック(焼き豚) ガイヤン(鶏肉焼き) チュウシープラ(鯵のレッドカレー風味和え) パッタイ(タイ風やきそば) バミーヘーン(タイ風まぜそば) パァキーマーオー(ピリ辛タイやきそば) ホイトート(カキいりお好み焼き) 夜遅くまでやっていて、居酒屋感覚でタイ料理というのは面白いですね。今度さらに探検してみたいものです。「九龍」東京都東向島2-30-1117:30~28:00水休※その他の「九龍」
2009.02.13
神保町にスープカレーを食べに行きます。スープカレー屋「鴻(オオドリー)」です。 まずは琥珀の時間でスタート。カフェな店内ですが、テーブル席でビール。空いている時間ですしね。お願いしたのは、 てごねハンバーグスープカレー(黒スープ×ライス)。ごろんごろんと、ハンバーグに野菜です。辛さは一番辛い4番で。【1倍】標準です【2倍】注意!【3倍】危険!!【4倍】責任持ちません!!!カラうまなスープカレーをビールと共に美味しくいただきました。豚骨ベースのスープが旨みたっぷりですね。たっぷりあったまったところで、ごちそうさまでした。「鴻(オオドリー)」東京都千代田区神田小川町3-10-1811:00~15:30(LO 15:00) 17:00~22:30(LO 22:00)第1・3土休スープカレー屋 鴻 神田駿河台店 (スープカレー / 神保町駅、新御茶ノ水駅、小川町駅)昼総合点★★★☆☆ 3.0
2009.02.08
本日は新宿へ。「第36回全国バーテンダー技能競技大会・関東地区本部大会」の応援です。ちょっと早く着いたので一杯やっていきましょう。久々に「東京麺通団」へ。 まずはあつかけをオーダー。たっぷりといりこだしをかけてと。 そして悦凱陣で一杯と。香川のお酒です。 揚げ置きで冷え切ったコロッケ、半熟玉子天、かき揚も、さぬきうどんのお出汁で生き返ります。さくっと飲んで東京麺通団を後にして、競技会会場である京王プラザホテルへ。「東京麺通団」東京都新宿区西新宿7-9-15 ダイカンプラザ ビジネス清田ビル1F 10:00~翌2:00 無休讃岐うどん大使 東京麺通団 (うどん / 新宿西口駅、西武新宿駅、西新宿駅)昼総合点★★★☆☆ 3.0大会結果は千葉倉本君は無念・・・第1位 田畑 道崇選手(銀座支部) オーパ第2位 耳塚 史泰選手(銀座支部) リトルスミス第3位 山田 高史選手(横浜支部) Nobel第4位 吉本 武史選手(銀座支部) フォーシーズンズ第5位 内藤 茂敏選手(新宿支部) オーパ門前仲町第6位 野口 智代選手(銀座支部) Blossom第7位 高瀬 健一選手(渋谷支部) 松木家第8位 吉川 厚史選手(渋谷支部) 石の華
2009.02.08
北千住「ささや」の後で、「大はし」へ。本日も数人並んでいましたが、一人客は意外と早く座れます。 まずは定番の肉豆腐。 そしてカニコロッケ。 そして白子鍋ですね。前回来たときの「大はし」もおんなじようなメニューを選んでいました。でも、これが大はしらしさなのですよね。さっと飲んでさっと帰れました。
2009.02.07
本日は北千住「ささや」へ。銀座「ささもと」で修行された店主が独立した居酒屋です。 まずは焼酎梅割から。亀甲宮に天羽の梅と言う最強コンビ。 ここの名物はもつ串煮込み。上品に煮込まれていますね。 レバ刺しも串で出てきました。これもなかなかのお味。 串焼きもシロ、ガツ、フワ、テッポーなど様々な部位がありますね。焼きも丁寧で美味しかったです。でも、高級感を出したモツって・・・バードランドのような居酒屋一人旅では行きにくい方向にお店は行ってしまうのでしょうか?ジャズが流れる店内。カップル客に追い出されるように、席をたちました。ごちそう様でした。「炭火串焼き・もつ串煮込み ささや」東京都足立区千住2-65 横島ビル16:30~23:00日休炭火串焼き・もつ串煮込み ささや (もつ焼き / 北千住駅、牛田駅、京成関屋駅)夜総合点★★★☆☆ 3.0
2009.02.07
京都を北へ向かいます。地下鉄の乗って出町柳へ、そして叡山電鉄叡山本線に乗って一乗寺へ。京都、いや日本を代表するラーメン激戦区がここにあります。「天天有」の本店、「高安」、「夢を語れ」、「新座」、「新進亭」などが並んでいます。ですが、本日はラーメンではなくカレーにしてみました。こちらも有名店である「ガラムマサラ」です。天下一品の本店の向かいにありました「ガラムマサラ」。カウンターは無くテーブル席のみですね。すでに二組のカップルがいました。背が90度ぐらい曲がったおばあちゃんの指示で、大テーブルのはじっこに座ってメニューを考えます。メニューをひらくとおばあちゃんがの怒涛の説明が始まります。チキンカレーとキーマカレーが雑誌に登場した話とかちょっと長い・・・まあ東京下町の大衆酒場でも同じような経験をしているので、さらっとかわしてまずはビールを飲みましょう。本日二本目のエビス。これで待ち時間も楽しく過ごせます。BGMはおばあちゃんのセールストーク。カレー粉を他のお客さんに懸命にセールスしていますね。さすがにスーツ姿で昼間からビール飲んでいるショテマエにはセールスなしですね。自宅に通販で取り寄せたスパイスが山のように眠っているとは、さすがのガラムマサラおばあちゃんも知らないでしょう。ようやくおつまみのチキン到着♪ビールにあうスパイシーなチキンでご機嫌です。 ガラムマサラ名物のキーマカレーも到着。「一口ごとにかけるんだよ」「途中で卵を割るんだよ」とおばあちゃんの食べ方指南に従いいただきます。辛さと言うよりスパイスの旨みが前面に出てきたキーマカレー。美味い!京都では以前「ラトナカフェ」で素晴らしいカレーをいただいたことがありましたね。ガラムマサラは「居心地」「接客」「ビールの種類」などではラトナカフェにかないませんが、「とんがり」というのを強烈に感じます。カレーそのものの個性が強烈に主張をしていますね。サフランライスの上のカシューナッツはまさにおつまみの食感。途中からだらだらと汗が出てきたのは、強烈なスパイスのおかげですね。京都からここまで来る価値ありですね。ごちそうさまでした。おばあちゃん、元気でね。「ガラムマサラ」京都府京都市左京区一乗寺樋ノ口町8-411:30~15:00 18:00~21:00月休ガラム マサラ (カレー / 一乗寺駅、茶山駅、元田中駅)昼総合点★★★★☆ 4.0
2009.02.07
朝から京都をお散歩。錦市場を散策したりとちょっと観光客な気分です。11時になったところで、遅い朝食をとりましょうか。祇園「壹錢洋食」の裏の通りにありました「おかる」へ。 まずはモーニングビールです。本日のスタートがエビスビール。カウンターはないお店ですのでテーブル席を一人占領です。他にも板わさで一杯やっているお客さんがいました。「同士」を感じる瞬間です。いろんなメニューがありましたが、名物をいただきましょうか。 チーズ肉カレーうどんです。お出汁のしっかりと効いた、とろりとしたカレーうどん。チーズが優しい甘さを出していますね。濃厚かつ豊潤。やわらかめなうどんが京都を感じます。舞妓さんも大好きなカレーうどん。今度は会えるといいな。「おかる」京都府京都市東山区八坂新地富永町13211:00~15:00、17:00~26:30
2009.02.07
京都祇園にやってきました。小腹が空いたので、壹錢洋食さんに寄っていきましょう。 さすが京都の有名店ですね。深夜になっても結構な数のお客さんがいます。この時間でも本日一杯目のビールを飲んでいるショテマエです。 居酒屋一人旅初の女性登場!・・・ではなく本日の相席はマネキンさんです。恥ずかしがり屋のショテマエは名前を聞くことも出来ませんでした。結構待ちました。一銭洋食の登場です!外はぱりっと焼けているのですが、箸をつけると卵がとろ~りと!こんにゃくとか牛スジ、九条ネギとかの具もたっぷり。ビールが進みますね。甘すぎないソースも良い味出しています。京都の夜は一銭洋食で〆ですね。「壹錢洋食」京都府京都市東山区祇園四条通縄手上ル祇園町北側238月~土 11:00~27:00日・祝 10:30~22:00壹錢洋食 (お好み焼き / 祇園四条駅、河原町駅、三条駅)夜総合点★★★☆☆ 3.0
2009.02.06
金曜の夜、京都木屋町。遅い時間になっても、たくさんの人で賑わっていますね。「京極スタンド」は終わっているし、「赤垣屋」は満員の可能性もあるしなぁと考えながら歩いていたら、木屋町サンボアに。やっぱりサンボアといったらハイボールですね。 いつも下町で飲んでいる焼酎ハイボールも美味しいですが、ウイスキーも格別です。お通しのピーナッツを食べながら、本日の振り返りです。仕事終わってバーのみの3軒。ちょっとお腹が減りましたね。 目の前にあるソーセージ缶に惹かれました。家飲み感覚の缶詰をバーでというのも悪くないですね。 さらにハイボールをおかわりして、のんびりとくつろいでいると、カウンターの話が聞こえてきます。そうなんですよ、ここは京都。京都の雅なイントネーションをBGMに飲むハイボールは美味しかったです。また、木屋町サンボアに飲みにきたいですね。ごちそうさまでした。「木屋町サンボア」京都府京都市中京区西木屋町通四条上ル紙屋町36717:00~24:00月休※その他の「木屋町サンボア」
2009.02.06
大阪から京都へ。夜の京都を散策している途中にK家がありました。場所を覚えましたね。K家に入るとカウンター内には美人が二人。あれ?黒野さんは?と思っていると出てきました。さっそくオーダーです。 まずはジントニック。シンプルなものにこそ、実力の差が出ます。自宅のジントニックも、レベルを上げたいですね。 ぼんやりと中庭を眺めながらふと籠を見るとラフランスが。梨のカクテルをお願いしました。 金曜の夜はスタートが遅いんですと言っていましたが、徐々にお客さんが。一人客はさっと飲んでさっと帰るのがスマート。ごちそうさまでした!「バー K家 (BAR ケーヤ) 」京都府京都市中京区六角通御幸町西入ル八百屋町103 18:00~翌3:00※その他の「K家」
2009.02.06
大阪で講演の仕事を終えました。充実感はありますが、へとへとになってたどり着いたのが「オーガスタ」さんです。まずはジントニック。BAR AUGUSTA(オーガスタ)は今年2度目になりますね。抜群に美味しいのは、ここの雰囲気もありますね。 面白いカクテルを発明したとのことでいだだきましょう。ピンクのカクテルのベースはなんとボウモア。ボウモア12年 40MLカシス 15MLフレッシュライム 10ML 続いての登場はローズ社のライムジュース。 もちろんギムレットをお願いしました。ギムレットには早すぎるは、とても甘く仕上がっていますね。懐かしのギムレットというフレーズが浮かびました。品野さん、今日も楽しませていただきありがとうございます。「バー・オーガスタ・ターロギー(BAR AUGUSTA Tarlogie)」大阪市北区鶴野町2-3 アラカワビル 1F17:00~23:00日曜休(本店が営業)
2009.02.06
京成立石駅の線路際にあるバー「月光」たまに寄らせていただきます。 ジントニックをお願いすると、カクテルはやめたとのことでした。珍しいジンがあるというのでいただきましょう。キングスバリー・ヴィクトリアンヴァット・ジン(シングルカスク)です。ショットでいただきますと、ジュニパーベリーを強く感じる個性的な味ですね。 続いてウイスキー。若くてがつんとしたのというオーダーに答えていただいたのは、ボトラーズもの。シグナトリ社のアイラモルト「カスクストレングス5年」です。個性的なボトルの揃う「月光」。あんまりマスターの趣味に走り過ぎないか心配ですが、それも個性ですよね。またさくらい帰りにふらりと寄りたいと思います。「Bar月光」東京都葛飾区立石8-3-620:00~
2009.02.02
月曜日の途中下車は「さくらい」へ。日本酒からスタート。遊穂純米吟醸無濾過生からです。 煮凝りをいただきながら、料理を待ちます。さくらいさん一人で料理していますからね。しっかりと旨みの有る日本酒を堪能できるってことでしょう。 一人鍋が楽しめるのがさくらいさんの良いところです。野菜もたっぷりとれますからね。本日は鶏団子鍋です。隣の常連さんは豆腐が駄目だそうですのでショテマエの鍋に入れるようにと言うのですが、そんなに入りませんからとさくらいさん。日本酒は義侠の純米原酒へスイッチ。どっしりとした義侠はたまりませんなあ。 最後に牡蠣肉巻きをいただきます。生牡蠣に豚肉を巻いて、じっくりと焼き上げたもの。大好きな牡蠣の旨みを味わいながらの日本酒でした。さくらいさん、ご馳走様でした!
2009.02.02
新京成の鎌ヶ谷大仏から東武の鎌ヶ谷へ。けっこうな散歩になりましたね。駅前の「博士ラーメン」で休憩していきましょう。まずは生ビールですな。 そして普通の餃子です。 そして味噌ラーメン。博士(はかせ)の帽子をかぶっている人がつくっていますが、味は本格派ですね。美味しいチャーシューでビールをぐびぐび。 科学調味料を使わず、健康に良いものを博士はお使いのようです。健康に悪そうな生活をおくっているショテマエにはありがたいラーメンですね。また寄ってみたいと思います。「博士ラーメン」千葉県鎌ケ谷市道野辺本町1-15-1211:30~23:00博士ラーメン 別館 (ラーメン / 鎌ケ谷駅、初富駅)昼総合点★★★☆☆ 3.0
2009.02.01
本日は新京成鎌ヶ谷大仏駅から少々歩いた鶏白湯専門店「鶏坊や」へ。駅から木下街道を白井方面へてくてく歩きます。 早い時間に入ったのですが、家族連れを中心にかなり混雑していますね。まずはビールをいただきます。ラーメンを待つ時間は、ビールを飲みながらのオペレーション観察です。昼間からビールに餃子です。餃子は悪くないですね。 さてさて本命の塩ラーメンです。鶏白湯ベースで旨みたっぷりのスープですね。レタス、鶏肉、焦がしネギと個性的なトッピングがビールをすすめます。京都「天天有」や日暮里「麺酒処ぶらり」という個性的な鶏白湯を思い出させてくれた鶏坊やです。そのうち鶏白湯ブームになりそうですね。 最後にレモンをしぼってスープの風味を二度楽しめるというのが鶏坊やオリジナル。さっぱりと〆ることができました。ごちそうさまでした。その後ちょっとだけ鎌ヶ谷大仏を散策。昔塾の講師をやっていた建物が飲食店に変わっていました。あのころは人気の塾だったのに残念です。「鶏白湯専門店鶏坊や」千葉県鎌ヶ谷市東鎌ヶ谷2-3-311:30~15:00 18:00~23:00 (土日祝は通し営業)鶏坊や 本店 (ラーメン / 鎌ケ谷大仏駅)昼総合点★★★☆☆ 3.0
2009.02.01
全31件 (31件中 1-31件目)
1