全38件 (38件中 1-38件目)
1
船橋のバー「ブルーカナリヤ」へ。久々の訪問です。実家に帰るよりは頻度は多いですが。 まずはギムレット。西方さんと倉本さんと2人揃ったカウンターです。メインは倉本さんで振っているようですね。たまにしか来ないのですが、長く通っているバー。スキルのアップが感じられて嬉しいところです。 ステアも見てみたくなったので、バーテンダーをお願いします。何を意図したか伝わったようで、丁寧に作っていただきました。美味しかったですね。隣のお客さんは好みを言って作ってもらっていましたね。思いつかない場合に動きがゆっくりになるというわかりやすい倉本さんですが、千葉県大会を突破して関東大会に出場とのこと。頑張ってほしいですね。「ブルーカナリヤ本店」千葉県船橋市本町4丁目16-33月~木 18:00~02:00金・土・祝前 18:00~04:00日・祝 18:00~01:00
2009.01.31
船橋ラーメン横丁へ。小腹が空いていたのでラーメン屋さんで一杯やっていきましょう。入り口は行ってすぐの匠屋のカウンターで。 まずはビール。美味しくない水を飲むよりビールですよね。ラーメンを待っている時間も楽しむことができますし。 紀州南高梅+栗国の塩使用の梅塩らーめん、二段仕込みの醤油らーめんにも惹かれましたが、今回は大人の辛味噌らーめんです。辛味を効かせた白髪ネギがどっさり・・・食べ始めると汗が出てきますね。汗だくになったところで追加するビールが美味い!駄目な大人になっているかも?「船橋らーめん横丁 匠屋」千葉県船橋市本町7-1-1 シャポー船橋1Fラーメン横丁11:00~23:00匠屋らーめん 船橋店 (ラーメン / 船橋駅、京成船橋駅、東海神駅)昼総合点★★★☆☆ 3.0
2009.01.31
京成高砂駅からすぐの「ぶすパンダ」。新年は柴又帝釈天の出店にご挨拶しておりました。(柴又帝釈天参道「ぶすパンダ」で天鷹樽酒)でも立飲みは久しぶりです。土曜の遅い時間と言うことで、だいぶ肴がなくなっておりますね。まずはレモンハイからスタートしましょう。生レモンたっぷりの健康的ドリンクです。 さっぱりとシラスおろしもお願いします。 そしてその場で調理していただく肉野菜炒め。熱々をいただくのは嬉しいですね。 次のお酒は天鷹です。マスターの出身地のお酒天鷹が、色々揃うのもぶすパンダの個性となっていますね。土曜日遅くという人が少なくなった店内。わいわいと活気があるのも良いですが、こんな日もありですね。パンダを眺めながら天鷹をあけましょう。 「ぶすパンダ」東京都葛飾区高砂5-36-10 植村ビル17:00~23:30 ※土曜は早仕舞あり日休
2009.01.31
立石から四つ木方面へしばらく歩きます。途中にパン屋さん、八百屋さん、魚屋さんがあるというのんびりとした住宅地をお散歩しながら10分弱で「倉井ストアー」が見えてきます。本日の居酒屋一人旅は「倉井ストアー」からスタートです。 まずは店内左手のスーパーなコーナーから、チューハイとお惣菜をもってきます。お惣菜はあたためてもらうのでお渡しして、グラスをとってまずは店内右手のテーブル席へ。テレビを見ながら一杯はじめましょう。 熱々に温めなおしていただいたカツ煮。スーパーのパックでいただくより、お皿に盛っていただいたほうが美味しいですね。ポテトサラダも惣菜コーナーにあったのをもってきました。追加のチューハイも。お会計は最後におこないます。お昼のピークを過ぎた店内はのんびりモード。テレビは再放送の大河ドラマをやっています。ヒロインの常盤貴子はショテマエより年上なのに若く見えてうらやましいですね。出来立てのハンバーグが到着です。家庭的なちょい甘な味付けですが、下町チューハイにはあいますね。メンチカツもボリュームたっぷり。ちょっと頼みすぎましたね。でもスーパーで買うお惣菜の値段。たっぷりと昼食をとったところで、散歩の続きに行きましょう。ごちそうさまでした。「倉井ストアー」東京都葛飾区立石2-18-49:00-20:00日祝休
2009.01.31
曳舟駅を八広方面の改札から出て7~8分。大好きな大衆酒場「岩金酒場」へと向かいます。けっこう遅い時間まで営業しているので、たまに途中下車して寄っています。 まずはハイボール。ちょい強めの炭酸が心地よいですね。 まずは海苔チーズという簡単なおつまみで一杯です。 そしてレバーを焼いてもらいます。下町大衆酒場では、やっぱりモツですよね。 最後にご飯がわりのグラタンです。ナポリタンだったり、ハンバーグだったり(曳舟「岩金酒場」でハンバーグ)と洋食メニューが嬉しい岩金酒場。また遅い夕ご飯としておじゃますることでしょう。ごちそうさまでした。「岩金酒場」東京都墨田区東向島6-13-1017:30~23:30日祝休※その他の「岩金酒場」岩金 (居酒屋 / 東向島駅、京成曳舟駅、曳舟駅)昼総合点★★★☆☆ 3.0
2009.01.29
お正月にお世話になった曳舟の「バーBee」。本日はお客さんも少なく、のんびりとした店内です。まずはいつものジントニックからスタート。 トニックウオーターと炭酸を絶妙に使ったジントニック。自宅でもたまにまったく同じ材料でつくりますが、やっぱりプロの一杯は違いますね。お通しのケーキも甘すぎず、嬉しい一品です。子供のときは大好きだったケーキ、いまはめったに食べませんからね。 日向夏の良いものが入ったと言うので、オレンジブロッサムならぬ日向夏ブロッサムをお願いします。柑橘でビタミンをたっぷりとって、風邪をひかずに過ごしたいものです。 最後にウイスキー。イタリアのボトラーズブランド「ウイルソン&モーガン バレルセレクション カリラ10」をいただきましょう。 オフィシャルからボトラーズへと最近は幅を広げつつある飲兵衛です。バーBeeには色々な楽しみがありますね。「Bee]東京都墨田区東向島2-20-619:00~3:00木休
2009.01.28
月曜日の立石「さくらい」は新メニューが登場することが多いですね。飛露喜の特別純米をいただきながら待っていた新メニューが鰤の酒粕鍋です。寒ブリの季節、鍋と日本酒とは最高の組み合わせです。 遅い時間に来て、鍋で暖まって帰る。夕食代わりに居酒屋も良い感じですね。この新メニューは大ヒットで、本日はこればかり作っているというさくらいさん。常連さんも見逃さなかったようですね。
2009.01.26
ヨーロッパ軒を出て足羽川へ。川沿いをちょっとお散歩しながら「三井屋」へと向かいます。四年ぶりとなる三井屋。前回はメニューに無いお酒を頼んでおりましたね。三井屋の全メニューはこんな感じおろしそば 500円いもかけそば 550円ざるそば 600円だしそば(かけそば) 600円きつねそば 700円たまごそば 700円名物おろしそばをお願いしましょう。 辛味というより甘みを感じる蕎麦。軽い盛りですのでするすると、ソースカツ丼を食べた後でも入っていきます。老舗の雰囲気を味わいながらの楽しいひと時でした。「三井屋」福井県福井市つくも2-4-8 11:00~(売り切まで)水休※その他の「三井屋」三井屋 (そば(蕎麦) / 公園口駅、市役所前駅)昼総合点★★★☆☆ 3.5
2009.01.25
アパホテルの大浴場で朝風呂を楽しんだ後は、モーニングを食べに行きましょう。ホテルからすぐそばの「ヨーロッパ軒総本店」です。実はヨーロッパ軒総本店は4年前に一度来ましたが、ソースカツ丼を食べてはいなかったのですよね。 モーニングビール。朝のビールは人間を、そして一日を・・・ 待望のソースカツ丼は思ったより早く出てきました。薄く食べやすいカツですね。そして秘伝のソースは甘め。関西風のさらっとしたソースでしょうか。ヨーロッパ軒は東京早稲田で生まれたとのこと。ちょっと懐かしい街に思いを馳せながらのモーニングソースカツ丼です。 サラダでお野菜もとって、爽やかなモーニングは終了。さて、お昼ご飯に行こうかな?「ヨーロッパ軒総本店」福井県福井市順化1-7-4 11:00~20:00火休※その他の「ヨーロッパ軒」ヨーロッパ軒 総本店 (かつ丼・かつ重 / 市役所前駅、福井駅前駅、仁愛女子高校駅)昼総合点★★★☆☆ 3.0
2009.01.25
福井の繁華街片町。ぶらぶらとしてみましたが、ぴこんとひらめくお店がないですね。宿泊地のアパホテル近くで見つけたのが「よる★かぜ」。立飲みのお店です。ドリンクは100種類を超える焼酎のボトルがずらり、他にビールと簡単なカクテル。肴はちくわ、たこわさ、キムチなどと乾き物。ピザポテトを肴に、黒伊佐錦をいただきます。マスターと軽く焼酎の話をしながらの一杯。近くにある秋吉(焼き鳥)から持ち込みもOKという太っ腹なお店です。 最後は流川という芋焼酎と柿ピー。またほらっと寄りたい「よる★かぜ」でした。「よる★かぜ」福井県福井市順化2丁目12-1520:00~27:00
2009.01.24
福井駅からタクシーでワシントンホテルへ。まろちゃんはチェックイン。下調べ万全の冒険王と一緒に福井の老舗バー「ニュー淀」へ行きます。 むかしはさぞかし「ニュー」だったという風格有るバー。ベテランマスターも健在です。さて、カウンターで一杯といきましょう。 常連さん1名のみという、ちょっと寂しいカウンター。定番のギムレットをいただきましょう。フレッシュライムではなく、サントリーのライムジュース風のギムレット。懐かしい味ですね・・・ キープボトルが並ぶカウンター。寂しげなマスターと少しお話です。 最後にアイラモルトを少々。風格あるバーでの時間を楽しんだ後は、さらに福井の街へ。お世話になりました。「ニュー淀」福井県福井市順化1丁目17-21 旭ビル1F17:00~02:00日休ニュー淀 (バー / 市役所前駅、仁愛女子高校駅、福井駅前駅)夜総合点★★☆☆☆ 2.0
2009.01.24
福井駅から三国駅へ、えちぜん鉄道で向かいます。車窓は雪。美人の車掌さん。目指す居酒屋は魚志楼です。2005年に行っていらいですので、ちょっと道に迷ってから到着。(料理茶屋 魚志楼 ~福井・三国の居酒屋)雪の降る中歩いた体を燗酒であたためましょう。 肴はおでんから。大根、玉子、牛スジ、練り物。大好きなおでんをセレクトして、ほっと一息です。偶然いあわせたkiyomaroさんと一緒のカウンター。なつかしさで一杯です。季節の寒ブリを刺身でいただきながら。大将も4年ぶりのショテマエを覚えていただいていたようで嬉しいです。ずっと来たかったんですよ。甘エビは天ぷらにしていただきました。大ぶりの甘エビをさくっと揚げていただきました。日本酒がすすみます。ひやに変えてもらおうかな♪ 三国の話や昔話をしながらのカウンター。古き良き雰囲気過ごす時間が楽しかったです。 まろちゃんと一緒に福井のバーへ。帰りのえちぜん鉄道は一時貸切状態でした。「魚志楼」福井県坂井郡三国町神明3-7-2718:00~22:00日曜休※その他の「魚志楼」料理茶屋 魚志楼 (魚介・海鮮料理 / 三国駅、三国港駅)夜総合点★★★★☆ 4.0
2009.01.24
京都で朝ラーメン(朝ビール)を堪能したあとは、一路越前へ。うとうととお昼寝をしていたら、窓の外が真っ白に!雪が吹雪いております・・・JR福井駅から歩いて15分はありましたかね。「佐佳枝亭」に到着したときは、体が冷え切っておりました。まずは燗酒であったまります。昼下がりの蕎麦屋。ぽつりぽつりと人が居るだけで、居心地の良い空間です。越前勝山名産の里芋。素朴な味が燗酒をすすめますね。 続いて名物の焼き鯖寿司です。これも日本酒が合いますね。 最後に越前おろしそば。たっぷりのかつおぶしが載った蕎麦に、大根おろしがたっぷりと入っただしをかけていただきます。かつおぶしからさらに旨みが出てくるのが、越前おろしそばのシステム。東京の洗練された蕎麦とはまた違った魅力ですね。さて、暖まったところで、ホテルにチェックインしましょう。ごちそうさまでした。「佐佳枝亭 本店」福井県福井市順化1-24-111:00~21:00佐佳枝亭 本店 (そば(蕎麦) / 市役所前駅、仁愛女子高校駅、福井駅前駅)昼総合点★★★☆☆ 3.0
2009.01.24
JR京都駅からすぐのたかばしへ。「第一旭」と隣り合って「新福菜館」はあります。 まずは朝ビール。カウンターでの一杯です。目の前のスライサーでチャーシューが次々と切り出されていますね。本日は肉大目(チャーシュー麺)をお願いしました。てんこもりのチャーシューを肴にビールです。真っ黒なスープは醤油味。濃いスープはネギと一緒に味わいます。京都はラーメンも美味しいです。以前行った「天天有」の鶏白湯も素晴らしかったですしね。隣の第一旭、一乗寺の高安もそのうちに。「新福菜館 本店」京都府京都市下京区東塩小路向畑町569 7:30~22:00新福菜館 本店 (ラーメン / 京都駅、七条駅、九条駅)昼総合点★★★☆☆ 3.5
2009.01.24
大阪の居酒屋については、あまり何箇所も行っていませんね。その理由の一つが、ここ「佳酒真楽まゆのあな」です。山中酒の店直営店で約100種類の日本酒が300円から飲めてしまうという凄い店です。まゆのあながあるから新規開拓がすすまないのです。本日もちゃんと電話を入れたからお店へ。最近は名前のみで電話番号を聞かれなくなりましたね。ちょっと迷いながら到着。日本酒は上喜元純米五百万石の新酒。 お通しをいただきながら、じっくりと次の酒と肴を考えます。一番大好きな本は、居酒屋のメニューかもしれませんね。飲みたい日本酒をピックアップして、どの順番から飲むか組み立てます。それにあう肴を次に考えます。日本酒専門店万歳! お刺身をいただきましょう。舞鶴のよこわです。本マグロの若いのをよこわと関西では言うのですね。若いって良いですね。まだ赤さがあまりない赤身と共にいただくのは、乾坤一冬華の純米吟醸生。新酒です。 燗酒の時間にしましょうか。田酒もどぶも悦凱陣もありますが、ここは先生に相談。石川県のお酒、奥能登の白菊「輪島物語」にしましょう。どっしりとした純米。「輪島物語」って良いですね。物語ってネーミングもなかなかですね。1000年を迎えた「源氏物語」でも読み返してみようかな。あと知っている物語は・・・麻雀物語ダービー物語プリンセス物語綱取物語 備長炭で焼いた北あかりと椎茸。塩でいただきます。美穂先生のオススメに従い、兵庫富久錦どぶろくをいただきます。しゅわしゅわどろどろの濃い日本酒にびっくりです。 最後におつけもの。〆の日本酒は、神奈川県の天青シェリー樽熟成。たっぷりと美味しい日本酒をいただき、大満足です。次はいつにしようかな?「佳酒真楽まゆのあな」大阪市中央区南船場1-9-2318:00-23:00日・祝休
2009.01.23
本日の居酒屋スタートは大阪阿倍野の「明治屋」からです。約半年ぶりです。おやじさんがなくなってから、遠ざかっていましたね。夜の賑やかな雰囲気。満席かなと思ったところで、1席作っていただきました。 まずは燗酒から。日本酒・焼酎の銘柄が色々有る明治屋さんですが、一番出ているのはこのスタンダードな燗酒かと思います。 湯豆腐をいただきましょう。冬の湯豆腐って良いですよね。これも人気で、しばらくすると売り切れました。 きずし、そしてシューマイです。明治屋さんの名物は変わらず美味しいです。土曜日開店直後の凛とした雰囲気の明治屋も好きですが、大衆居酒屋といった感じの賑やかな夜もなかなかですね。喧騒の中で一人カウンターで飲むというのも良いものです。がらりと風景がかわりつつある大阪阿倍野。そのなかにいつまでの残り続けていただきたいですね。ごちそうさまでした。「明治屋」大阪府大阪市阿倍野区阿倍野筋2-513:00~22:00日曜休
2009.01.23
大阪から一駅の福島というところで仕事が終わりました。なかなか魅力的な飲み屋がありそうな街ですからね。ぶらぶらとしながら入ってみたのが、バー「カモメ」です。 レトロな感じのバー。店内一番手前に座って、ジントニックをいただきます。銅のマグカップに入っているのは、どっしりとしたジントニック。ジンもライムもがつんと強いですね。 奥のほうでは常連さんが盛り上がる、ふつうのバー。女性二人のバーテンダーさんは、常連さんの相手をしながら器用に仕込みをしていますね。最後にギムレットをいただき、次の旅へ。カモメがちょっと羽を休めるような、そんなバーなのかもしれません。「カモメ」大阪府大阪市福島区福島5-12-1717:00~0:00カモメ (バー / 福島駅、新福島駅、中之島駅)夜総合点★★☆☆☆ 2.0
2009.01.23
大阪梅田でなぜか博多一風堂に吸い込まれます。そういえば今夜は居酒屋スタートではなかったので、小腹が空いたのでしょうか。 まずはハートランドで一杯。もやしナムルを小皿に、ラーメンを待ちましょう。辛子高菜とかのトッピングを肴にしてしますところが、飲兵衛ですね。本日はリッチに「極新味」をお願いしました。一風堂のデラックスラーメンです。玉子、チャーシュー、茶碗蒸しを肴にビール。ラーメンに茶碗蒸しとは意外でしたね。 最後に柚子胡椒が載っているご飯にスープをかけていただきます。ちょっと高いラーメンですが、なかなか楽しめました。チェーン店ですが、ビールはハートランドだし、けっこう一風堂は好きですね。また、どこかで一杯やりましょう。ごちそうさまでした。「博多 一風堂 梅田店」大阪府大阪市北区角田町6-7 角田町ビル11:00~翌3:00博多 一風堂 梅田店 (ラーメン / 梅田駅(大阪市営)、東梅田駅、梅田駅(阪急))夜総合点★★★☆☆ 3.0
2009.01.22
大阪に来ると必ず寄るのが、オーガスタ。1ヶ月ぶりになりますね。(BAR AUGUSTA(オーガスタ)で西洋梨)関東のバーでもこんなに行っているところはなかったりします。平日は遅くて立石でということが多いので。 まずは柚子レット。ギムレットの柚子バージョンはオーガスタならではです。本日はピンクのカクテルというオーダー。フレッシュフルーツ、いちごで作っていただきました。これを見て「ショテマエには似合わない」と思った人。怒らないので正直に・・・ ウイスキーマガジンライブやバーテンダー技能競技大会のことなどお話しながら、楽しい時間が過ぎていきます。最後はおなじみのアードベック・ベリーヤング。あと何回飲めますかね?今日も楽しいオーガスタでした。「バー・オーガスタ・ターロギー(BAR AUGUSTA Tarlogie)」大阪市北区鶴野町2-3 アラカワビル 1F17:00~23:00日曜休(本店が営業)
2009.01.22
大阪に着いたのは22時過ぎ。ホテルのチェックインがまだなので、軽く飲むことにしましょうか。新梅田食道街2階にある「サンボア」へと向かいます。 サンボアといえばハイボール。氷無しのハイボールをくいっとやれば一日の疲れが吹き飛びますね。立飲みカウンターのお客さん、みんなこれで一杯やっています。会社帰りといったグループが多いかな? お通しの塩豆。マスター一人で注文から片づけまですべてこなしているのですね。タイミングを見ながらオーダーをしなくてはいけません。 あてはポテトサラダにパンバターにしましょうか。パンとバターで一杯、そしてポテトサラダを載せたパンで一杯。自分で作るサンドイッチもなかなかですね。ハイボール2杯で切り上げ、もう1軒いきましょうか。サンボアも「北サンボア」と「木屋町サンボア」は行きましたので、これで3軒目。全店制覇の日も?「梅田サンボア」大阪府大阪市北区角田町9-26 新梅田食道街梅田サンボア (パブ / 梅田駅(大阪市営)、大阪駅、梅田駅(阪急))夜総合点★★★☆☆ 3.0
2009.01.22
仕事で遅くなると、立石「鳥ひで」へ。そういえば元旦から「鳥ひで」だった2009年です。 いつものハイボールを飲みながら黒板メニューを眺めていると、グリーンカレー発見!3ヶ月ぶりの再会です。(立石「鳥ひで」でグリーンカレー) さっそく再会を祝していただきます。本日は忙しくて昼食もゆっくり食べることが出来なかったですからね。深夜のグリーンカレーはたまらなく嬉しいです。 最後はねぎま、鳥皮といただき、ウイスキーのコース。ちょっと飲み過ぎました・・・「鳥ひで」東京都葛飾区立石4-23-818:00~27:00月休
2009.01.20
本日はちょっと早めに仕事が終わったので新橋へ。ぼんそわの通りにあるラーメン屋さん「おらが」で一杯やりましょう。人気店で並ぶのかな?と思いきや、2名のみの待ちでした。入って左側の券売機で「ちゃーしゅーめん」と「ハートランド」を買い求め、店内で待たせてもらいます。L字カウンター7席のみの店内。ようやく席があいて、まずはハートランドをもらいます。本日もおつかれさまでした、と自分に言った後は、ラーメンをつくるのを見ながら飲みます。 ちゃーしゅーめんの到着です。まずはスープを一口。旨みたっぷりの豚骨魚介ですね。肉厚のチャーシューでビールをあけちゃいましょう。トッピングのしゃきしゃきタマネギも美味しいですね。時刻は8時半をちょっとまわったところですが、スープが無くなり閉店の準備が始まりました。人気店恐るべしです。「おらが」東京都港区新橋4-14-4月~金 11:00~14:30 18:00~22:30土 11:00~14:30(売り切れ次第終了)日祝休
2009.01.19
本日は京成千住大橋からぶらぶらと歩いて「竹やぶ」へ。柏の「竹やぶ」はタクシーが似合う距離ですが、こちらは徒歩でOK。マンションの間にぽつんと風格のある店構えが出現します。北千住の居酒屋めぐりの回に書いたことがありましたね。 まずは燗酒。本日のお酒は四季桜とのこと。ほどよくぬる燗につけていただきました。 ワカサギの天ぷらで一杯です。入って左手四席のみのカウンター席ですが、非常に居心地が良いですね。座敷やテーブル席が多い蕎麦屋さんですが、一人で飲むのだったらやっぱりカウンターですよ。 さて、天ぷらそばがやってまいりました。本日は温かいお蕎麦にしました。 かき揚と蕎麦がセパレートでやってきました。たっぷりの海老が入ったかき揚を塩でいただいて、あつもりの蕎麦をいただいて、そして最後に天ぷらそばに!燗酒二本で大満足の竹やぶでした。「千寿竹やぶ」東京都足立区千住河原町7-12 月~土 11:30~15:00 17:00~20:00 日・祝 11:30~20:00水・第3木休千寿竹やぶ (そば(蕎麦) / 千住大橋駅、北千住駅)昼総合点★★★★☆ 4.0
2009.01.18
満員だったり、お休みだったりと最近行っていなかった関屋・牛田駅前の「モアナ」。本日はやっていましたね。前回は「モアナでモツカレー!」でしたね。 まずは下町ハイボール。きんきんに冷えております。 あれば必ずお願いするレバ刺し二人前。ごま油とニンニクでいただきます。隣の人が他にも二人前注文する人がいたと喜んできれました。「ダブル」と呼んでいるようです。ただし今は通風で・・・二杯目は琉球サワー。なぜ琉球か聞いていませんが、クエン酸・アミノ酸が含まれているとか。なんとなく疲れがとれていくような味わいです。下町から琉球へひとっとびですね。 レバ刺しと同じくらいモアナで頼んでいるのがシロモツ焼き。本日は塩でお願いしました。続いてはワイキキハイボールですよ。こちらもクエン酸が含まれているとのことです。琉球からワイキキへ。世界に飛び立つショテマエです。 スパムを焼いていただきました。「スパムメール」の語源であるスパムですが、この濃い口さが酒をすすめてくれるのですよね。 最後に黒ホッピーと和牛カレー。ごはんの上にごろんと鎮座するビーフ。和牛の旨みがとけだしたカレールーはこれだけでつまみになりそうです。本日はたっぷりとモアナで楽しみました。また来ますね!
2009.01.17
立石で途中下車「さくらい」へ。たっぷり仕事をした後のハイボールは美味い! くぃっとハイボールを空けてからは日本酒。松の寿純米吟醸無濾過生原酒。栃木の松井酒造店です。 お通しをいただきながら、本日の反省会。大きな仕事がうまくいった安堵感が酒を美味しくしてくれています。 カキフライをいただきます。冬はやっぱり牡蠣ですよね。仙台「かん」の牡蠣クリーム煮がなつかしい今日この頃です。 日本酒を賀茂金秀に変えて、さくらいさんの自家製つくねをいただきます。玉子の黄身にからめていただくのが大好きです。何も言いませんでしたが、さっと黄身を添えてくれたさくらいさんに感謝しながら、〆の一杯をいただきます。
2009.01.14
浅草をぶらぶら。隅田川のほとりにバーを見つけました。「DORAS(ドラス)」とあります。入ってみるとこじんまりとしたよさげな雰囲気のバー。マスターの指示でカウンター7席のまんなからへんに。まずはギムレットから。ゴードンのボトルを取り出し、なかなかの手際で。ちょっと飲みにくい首の長いカクテルグラスでしたが、味は良いですね。両端にカップル。真ん中にショテマエ。良くある風景ですが、バーがこじんまりとしていると、たまに気になります。ボトルを眺めながら、なんとなく銘柄を決めていたのですが、マスターのオススメでラフロイグにしましょうか。 最後にお願いしたマティーニ。ブードルスで作っていただきました。初めてのバーで、何も言ってはいないのですが、ギムレットはゴードン、マティーニはブードルスという好みを当てられた感じがします。マスター明日から旅行でチェコ・プラハとのこと。お気をつけて!「DORAS」東京都台東区花川戸2-2-619:00~28:00(日祝18:00~26:00)水休バー ドラス (バー / 浅草駅(東武・都営・メトロ)、本所吾妻橋駅、浅草駅(つくばEXP))夜総合点★★★☆☆ 3.0
2009.01.12
本日は浅草「あづま」へ。すしや通りのラーメン屋さんです。 カウンター18席という店内。ビールをお願いすると、入り口近くの冷蔵庫から自分で取るセルフ式です。栓はぬいてくれます。 まずはビールと純レバで一杯。あづまの名物料理のようで、かなりの割合で頼んでいます。ピリ辛のレバーの上に、これでもかとネギが載っていますね。ビールがすすみますね。ところで、純レバの「純」ってどんな意味でしょう? 最後にDXラーメン。「一味違うDXラーメン」と壁紙にありました。他のお客さんが「ラーメンとDXラーメンどう違うのですか?と聞いていましたね。主人が「一味ちがうんだよ」と答えていました。たっぷりとチャーシューを細かく刻んだのが底に沈んでいるのがDXの違い。チャーシューでビールを空け、澄んだ醤油味のスープで昔ながらの柳麺をいただきあづまを後にします。なんとなく落ち着くお店ででした。「あづま」東京都台東区浅草1-13-4 [月~土] 16:00~24:00 [日・祝] 15:00~23:00水木休あづま (中華料理 / 浅草駅(つくばEXP)、田原町駅、浅草駅(東武・都営・メトロ))夜総合点★★★★☆ 4.0
2009.01.12
本日は天気が良いのでお散歩です。柴又帝釈天まで歩きましょう!参道では今年もやっておりました。高砂の「ぶすパンダ」が出店としてモツ煮と樽酒を売っています。さっそく新年のご挨拶です。 栃木の天鷹です。樽酒はやっぱり美味しいですね。そういえば、毎年柴又帝釈天に来ていました。2008年は「柴又帝釈天初詣は天鷹目当て」2007年は「柴又帝釈天初詣の楽しみ」2006年は「柴又帝釈天初詣と天鷹樽酒」2005年は「柴又帝釈天初詣で天鷹樽酒!」2004年は「天鷹の樽酒 柴又帝釈天の参道にて」すごいですね。日記だけでも6年目に突入しています。タイトルもほとんど変わらず。進歩が無いことにちょっとショックを受けてみます。 かわらなく美味しいモツ煮です。熱々に七味を振りかけて、そして枡に入った樽酒をくぃっと。 おかあさんサービスのおしんこ。これでもう一杯飲めてしまいます。高砂の立飲み「ぶすパンダ」にも行かなくてはいけませんね。今年もよろしくお願いします!
2009.01.11
本日は美味しい豚骨ラーメンを求めて大塚「ぼたん」へ。博多長浜ラーメンと看板にありましたので、期待が高まっての入店です。 席数は20席以上の大き目のカウンター。並ばずに入れました。テレビの見える席でまずは生ビールをいただきましょう。この時間は競馬中継です。 まずは餃子で一杯。頑固オヤジがいて、うちはラーメン一本でというお店も良いけれど、ちょっと一杯というときには餃子があると嬉しいですね。 さて、ラーメンも到着。独特の豚骨の香りがたまらなく食欲を誘いますね。チャーシューときくらげでビールを片付け、麺をいただきましょう。 途中でばくだん投下!辛味噌に、ネギ・もやし・イカ・海老などが入っています。最後はカラうまのスープにして、二度楽しめますね。松戸の「フクフク」も良かったですが、大塚の「ぼたん」も中々です!「博多長浜らーめん ぼたん」東京都豊島区北大塚2-12-3 11:30~翌2:00博多長浜らーめん ぼたん (ラーメン / 大塚駅、大塚駅前駅、巣鴨新田駅)昼総合点★★★☆☆ 3.0
2009.01.10
北千住「大はし」へ。本年2度目の居酒屋一人旅です。(北千住「大はし」に新年のご挨拶) 自動オーダーの肉豆腐です。もうひとつの自動オーダーカニコロッケは「おわっちゃったよ!」とのこと。残念・・・本日は刺身が少し残っていて、ホッキ貝。土曜日の大はしはあっというまに刺身がなくなることが多いですね。オムレツも追加。中がとろっとしたオムレツです。さて、前回食べられなかった白子鍋(ミニ)。野菜からの水分だけで作る鍋は、ちょうど良い一人分サイズなのですよね。ただいっぺんに全ての材料が入っているので、一人鍋奉行がちょっとだけお仕事をしなくてはなりません。たとえば春菊は別皿に移しておいて最後に入れるとか。本日は鍋もいただき、たっぷりと飲んだ大はしでした。
2009.01.10
青砥駅からすぐのラーメン屋さん「源蔵ラーメン」で一杯やっていきましょう。この源蔵ラーメンがオープンして、「麺工房ぜん」以外の選択肢が青戸にも。まずはウーロンハイから始めましょう。源蔵ラーメンのアルコールメニューは、ビール、本格焼酎芋・麦、日本酒・チューハイ(ウーロン・レモン・梅)と揃っています。 おつまみは餃子もありましたが、「おつまみ全部のせ」をいただきましょう。煮玉子、チャーシュー、野沢菜キムチ、シナチク、海苔とラーメンのトッピングが皿に盛られて出てきます。ラーメンのトッピングが大好きですので、これは嬉しいですね。他のおつまみは、鶏唐上げや塩ホルモンもありますよ。 さて、源蔵ラーメンの肉そば登場です。本日は辛味を効かせた「赤玉」でお願いしました。 食し方指南なるものがありました。その1、まずスープをそのまま味わうべし。その2、麺と肉を一緒に持ち上げ食らうべし。その3、柚子卸しをスープに溶かし食らうべし。その4、肉玉を全体に溶かし食らうべし。その5、最後は酢を入れスープを飲み干すべし。番外 源蔵上級者指南 どろだれラー油を入れるべし。 にんにく無料!頼むべし。 裏名物後飯(あとめし、120円)を頼みスープに入れ、周りを気にせず一気にかきこ むべし。豚小間を肴にウーロンハイをいただいた後は、4番までは従いました。スープの飲み干しはちょっと勘弁してください!「源蔵ラーメン」東京都 葛飾区青戸3-31-4 11:30 - 25:00
2009.01.08
ひさびさに新橋「ぼんそわ」へ。素晴らしい立飲みなのですが、ちょっと足が遠ざかっていました。(新橋「ぼんそわ」で立ち飲み)。 ますはシャリシャリに凍らせた焼酎とホッピーをいただきましょう。今日のぼんそわはぎゅうぎゅうではなく、ほどよくお客さんが入った良い雰囲気。たくさん集まると暴走するのでしょうか?気持ちよく飲んでいます。 ポテトサラダをつまみながら、濃いホッピーをいただきます。BGMは常連さんのマージャン話です。ピザっぽいトーストが焼きあがりました。チーズ系のものはお酒との相性が良いですね。 おでんは大根とがんも。常連さんの話が盛り上がってきていますね。なかでも「先生」の話は面白く、かわいがっていたインコを逃がしちゃったり、寝るときに抱いて寝たら・・・という話とか、中々面白おかしく話しています。 赤ワインとチーズを追加し、漫談をしばらく聴きましょう。「先生」の話はスキーの話になったり、つけを払いにこれから行かないといけないという話になったりと忙しく、再放送もあったりします。聴いてるだけのラジオ状態だと、酔っ払いの話も心地よいです。隣のショテマエに絡み始める前に、さっと帰りましょうか。ぼんそわさん、ご馳走様でした。「ぼんそわ」東京都港区新橋4-15-5 17:45~23:30 土日祝休
2009.01.08
本日はレギュラー営業を始めての初「さくらい」です。お通しをいただきながら、静岡の日本酒開運をいただきます。今年一年、運良くありますように。ぱんぱん。 さくらいさんには「丸得」というメニューが、ホワイトボードにたまに出現します。本日は和牛のメニューについていますね。すき焼きをいただきましょう。 良いお肉を使って作るすき焼きは美味しいですね。栃木の日本酒辻善兵衛あらばしりをいただきましょう。純米吟醸の五百万石です。本日は最後に七草粥をごちそうになりました。邪気を払い万病を除く七草粥。通風にならず、無事一年間お酒が飲めますように!
2009.01.07
本日は北千住「大はし」へ。新年最初の営業日です。いつもの通り席に着くと物凄い勢いで「グラス」「焼酎ボトル」「氷」「炭酸」「梅シロップ」がやってきます。 そして自動オーダーの肉豆腐とカニコロッケも。そういえば久々のカニコロッケですね。(北千住「大はし」でカニコロッケが・・・)平日の大はしは久しぶり。早い時間に刺身は売り切れて、牡蠣酢をいただくことになりました。 鍋をお願いしたら「おしまい」とのこと。新しいお客さんを断っていたので、本日は21時閉店のようです。最後にお年賀の日本酒を頂き、お店を後にします。今日も楽しい大はしでした。
2009.01.05
新年2日、立石「さくらい」が営業を開始します。正月も無く働くサービス業の常連さんが立案した新年会です。18時の開店時間に行ったら、ほぼ全員が揃っていました・・・まずはサントリープレミアムモルツで乾杯♪お刺身をいただきます。ビールを空けたところで開運無濾過純米が登場。新春に相応しい日本酒ですね。豪華おせちに十四代純米吟醸愛山。新春から贅沢ですね。常連さんの部下が待ち伏せているという「どっきり」も新春ならではです。 おせちをたべながら次の日本酒を物色。十四代龍の落とし子、飛露喜の特別純米が登場。これで飲み過ぎるなというのは無理です・・・次は豪華にもすき焼き。良い肉使っていますね~。 最後は十四代双虹が登場!気風よく常連さんがご馳走してくれました。味がわからないくらい飲んでいましたが、物凄く楽しい宴であったことは確かです。みんみんでカラオケをして・・・気がつくと自宅で。青砥ヴィラではなかったです。
2009.01.02
本日は新年会のため立石へ。商店街をぶらぶらと歩いていたら「二毛作」がやっていましたので、吸い込まれるように中へ。あけましておめでとうございます。 まずは日本酒。神亀の絞りたて生酒。がつんと強烈な日本酒ですね。お通しをいただきながら、おでんのメニューを考えます。目の前をkiyomaroさんが通過して、そういえばこれから新年会だったことを思い出し、控えめに。 二毛作さんからの樽酒も飲んでしまいます。 大好きな大根と玉子で日本酒2杯を空けて、新年会会場へ。今年もよろしくお願いします。「二毛作」東京都葛飾区立石 1-19-214:00-24:00(日祝は~22:00)
2009.01.02
元旦の立石は静かな街です。蘭州も2日から。どこかやっているところあるかな?と、ぶらぶらしていたら見つけました。「鳥ひで」に灯りがみえますね。 今年一杯目の下町ハイボールです。きっと良いことあるはず。 お通しはカズノコです。お正月バージョンのお通しですね。 新年新メニューのかた焼きそばをいただきましょう。ぱりぱりの麺とあんかけソースの焼きそばです。 最後にウイスキーをいただきます。〆にウイスキーというのが、下町居酒屋なのにちょっと嬉しい鳥ひででした。「鳥ひで」東京都葛飾区立石4-23-818:00~27:00月休
2009.01.01
元旦はおせちを出すよ~と言っていた曳舟の「バーBee」へ。和服姿で出迎えてくれる山田さんとスタッフの皆様。お正月気分になれますね。 まずはお屠蘇が振舞われます。奈良県・玉泉堂酒造「味美泉」一年熟成のみりん。それに屠蘇散を漬け込んだリキュールです。屠蘇とは「邪気を屠り、心身を蘇らせる」ところから。 日本酒は「出羽桜雪漫々」「酔鯨吟寿」「東一純米吟醸」「菊姫純米」「義侠縁」となかなかのセレクト。まずは東一からスタートしましょう。 中華風なおせち登場です。綺麗につくられた一品一品が、酒の肴としてあいますね。次は義侠をお願いしようかな。お正月から大人気のバーBeeです。カウンター、奥のテーブルと埋まり、立飲みスペースにも進出しはじめました。さて、ぼちぼち切り上げないと・・・最後にギムレット。今年最初のカクテルは、大好きなカクテルから。素晴らしいバーと料理でスタートを切った、今年の居酒屋一人旅。良いことありますように!「Bee]東京都墨田区東向島2-20-619:00~3:00木休
2009.01.01
全38件 (38件中 1-38件目)
1