全31件 (31件中 1-31件目)
1
友人に頂いたアルストロメリアが毎年良く咲きます。球根は掘り起こさずそのままにしていますが毎年そこら辺に広がってびっしりとではありませんが…あちこちから出てきます。手が要らなくて切花にもなりますからおすすめの花です。楽天さんにもありましたよ*********************************************************************Yahoo辞書よりアルストロメリアヒガンバナ科の球根植物。ブラジル原産。切り花・花壇用。六月頃、茎頂に暗赤色で内面に斑点のある筒状花を散形につける。百合水仙。オキハナビ。 [ 大辞林(三省堂) 提供:三省堂 ]
May 31, 2006
コメント(18)
同窓会で一緒に役員してるRさんからの絵手紙です。Rさんはご自分のことにかけて書かれたと思うのですが…Gママは同窓会の役員になって10年目になりますからそろそろ!と思ってた時の絵手紙ですから…自分の心境に重ねてしまいました。もう、笑った笑った・・・複雑な心境お察しください。
May 30, 2006
コメント(18)
家族が揃って久しぶりに食事に行きました。住吉 日本料理古賀というお店を娘が探して予約してくれてました。有名な柳橋連合市場の古賀鮮魚点の息子さんが一年ほど前に始められた真新しいお店です。キメ細やかな心遣いのお料理とサービスも良く見て味わって楽しめました。どのお料理も美味しく、お造りはさすが!!ですし、しんじょうはふわふわで、箱物の中は様々な素材を様々なお味で…蓋を開けるのが楽しみです。蒸し物はおだしが良く出てていいお味で、揚げ物はイカもえびもぷりぷりっ!!土鍋?でここだけに炊いた、炊き立てのジャコ飯は山椒の香りとミツバの彩りも良くデザートの抹茶のムースは甘さ控えめの、アメリカンチェりーは初物でした。美味しいお料理は出るけれど、お茶でがっかりという所ありますが…おいしい新茶の色もよく満足満足。ブログ用に娘達が写真を撮ってくれて、Gママはひたすら頂くだけでした。なかなか揃わないGママ家では…いろいろ兼ねてのお食事会でした。もろこしどうふ お造り しんじょう 玉手箱? 茶碗蒸し 揚物・茄子は?ジャコ飯 ごはん ご飯と赤だし反対ジャン(>_
May 29, 2006
コメント(14)
屋久島紫陽花恋心伊予獅子手毬紅額紫陽花紅額紫陽花七変化伊豆の華みどり山紫陽花 名前が分かりません山紫陽花がいろいろ咲きました。恋心と七変化は区別がつかないくらい似ています。同じかしら?『おたくさ』という可愛らしいパイがあります。紫陽花を見たシーボルトが愛するお滝さんの名から「おたくさ」とつけたとか…
May 28, 2006
コメント(20)
先週末に大好物の竹の子を沢山頂きました。飲み会が続いた時です。土曜と日曜はカレーでしたから(>_
May 27, 2006
コメント(16)
伯耆の里だったかな?今日お茶に呼ばれてご馳走になったお菓子です「品がいいお菓子ね。何処の?」「鳥取のお菓子よ。こんな字だけどなんて読むのかしら?」「【伯耆・ほうき】よ。昔の国の名。」「よく知ってるね。」「読めるけど書けないね。」と言いながら始まったお茶会は久しぶりで楽しかった。おしゃべりと、持ち寄りの金柑の甘煮やサクランボのシャーベットに舌鼓を打ち…楽しい時間が流れます。知り合って16年目に入ります。全然変わらないつもりだけれど、俳優の顔は出ても竹之内豊は出てこない。反町隆だった?も出てこない。話が先に進まない。親の介護が始まったり、兄弟姉妹が長期入院とか、整体に通ってるとか。おなかが引っ込まなくなった。痩せるよりいいよと笑いながら…介護ヘルプサービスの時間が30分短縮になって1時間半になったとか病院は1ヶ月で転院させられるとか、段々厳しい世の中になると意見は纏まりました。それでも、午前中買い物したものを午後に届けてくれるサービスのスーパーがあるとか。タクシーが距離の料金+?(忘れた)で買い物や銀行にお使いに行ってくれるサービスとか、便利屋やお助けマン制度も少しずつではあるけれど充実してきてるようです。フランス?の新しい政策で出生率が20%増えたとか・・・話は尽きませんでした。そろそろ年金やそれほど遠くない定年後のことも話題に出始めました。その時まで覚えておいてねと言われたけれど、また制度が変わるかもねともところで鳥取って、因幡の白兎の因幡と伯耆かしら? 大山は伯耆富士と言うんでしたよね。まだ行った事がないけど行ってみたくなりました。卵色の皮で鶯餡を巻いてあります。若草色と黄色が綺麗でしょう?ネットで探したけれど出てこない(>_
May 26, 2006
コメント(16)
昨日天神で打ち合わせがあり駐車場まで戻る途中人だかりがしてました。何か分らないと確かめたくなるミーハーですから…勿論行ってみました。誰か来てるの?玉木宏さんですよ~~。かっこいいですよね~と同意を求められました。あまりの多さにあきらめて帰ろうとしたけれどブログのネタにと戻りました。天神エフエムサテライトスタジオに来てたんですね。NHK土曜ドラマ『氷壁』の時のかっこいい横顔が見えました。携帯を持ってたら、いいアングルだったけれど写真はダメデスヨ~~と止められました。顔はばっちり見たから帰ろうとしたら、あの~~○○の○美ですと声掛けられて???見たような顔だけど場所が変わると分からないのは老化現象。思い出すまでしばらく掛かりました。夫の甥の娘。3年ほど会ってないものだからすっかり娘らしくなって、敬語まで使って見てたのと言うと、帰ろうとしたら目の前をGママが通っていったのでと…目立ったんだわ、おばさんが走って行ったもんだから玉木宏さんも甥の娘も思いがけない出会いでした。他にも見られてたかなGママが打合せしてる間夫は映画を見てきたそうです。今話題の『ダ・ヴィンチ・コード』 なんか・・・良く分からんかったそうです(>_
May 25, 2006
コメント(12)
濃いオレンジ色の緋扇・ひおうぎは良く見ますね。どんなものでも姫がつくのは…ちっちゃくて可愛いですね。3株ずつ植えてたのが増えてお座敷の壁側に沢山に咲きましたが白い方だけなのです…赤は負けてしまったのか一株だけになりました。お花の世界も生きていくのは厳しいのかしら?
May 24, 2006
コメント(12)
食品総合展で購入した岩塩は中国内モンゴル自治区のものだそうです。頂いてたパンフレットからバンベンさんのホームページを開き、使い方をお尋ねしたらお返事を下さいました。>Gママさん初めまして。岩塩お買い上げありがとうございます。岩塩の使い方ですが、ステンレス製のおろし金だと簡単に摩り下ろせます。後はガーゼに包んでかなづちでたたくと飛び散らずに砕けます。パスタをゆでるときは小さいのを一つ落としてください。お湯に溶かしておいて濃い食塩水の状態で料理に使う料理人もいます。お風呂に入れる人もいます(バスの仕様によっては錆びる恐れがあります)。いろいろ使い方を試してみてください。 『内モンゴル オルドスの風』に「内モンゴル岩塩」について次のように書いてあります。いい塩には甘味があります。その主役はカルシウムです。一方でえぐみ(苦味)を出すのがマグネシウム、つまりニガリです。通常の自然塩にはマグネシウムが多いのですが、内モンゴル岩塩にはこれが極めて少なく、逆に旨みを感じさせるカルシウムが多く、ほのかな甘味とともに、雑味のないすっきりした味が特徴です。素材の味を引き立てるのが内モンゴル岩塩なのです。そのおいしさにプロやマニアの方も大いに満足していただいています。内モンゴルの大地は以前は海だった地層が隆起してできたものです。ここで採れる岩塩は一億数千年かけて生成された塩の結晶そのもの。ロック状のその姿は見る人に興味以上の感動を誘います。オルドスの砂漠緑化を夢見るバンベンさんがホームページで紹介する内モンゴルオルドスです。
May 23, 2006
コメント(16)
ここ3日ほどいい天気が続きますね。今日は仕事しなくては昨年から氷(出来るけど)が落ちてこなかった冷蔵庫。魔法の手でおまじないをかけながらひと夏使ったんです。今年は??と考えておまじないも面倒だし、修理しても10年目だし…電気代も安くなってるとかで買うことに決定。いろんなメーカーのいろんな型をあれこれ吟味したのが…今日届きます。いちばん欲しかったのはぽんと押せばドアが開くタイプだったけど↑で、買ったのはいちばん大きなタイプ。冷凍庫が最下段。野菜室がその上になってますから、かがまなくていいですね。氷り入れは独立してて、その右は切り替えると何にでも変わります。配達の時間が分ったら…全部出して入れ替え準備です。嬉しいな~ 枝先き桔梗が咲きました昨年の日記に書いてたように詳しいことが分かりませんがとにかく毎年元気に咲きます。丈が低くて可愛い鉢植えです。元気で沢山花をつけました。
May 22, 2006
コメント(18)
Yahoo辞書に名は花に蛍を入れて遊んだからとも・・・と書いてありますが童話に出てきそうな夢のある花です。ほんとに蛍を入れられるほど長さは5センチはあるかしら大きな袋状になってます。釣鐘のようですからつりがねそうとも言うそうです。白のホタルブクロもあります。確か…いわむらかずおさんの14匹シリーズに出てたような気がします。どの本だったか忘れたけれど・・・*******************************************************************************Yahoo辞書よりほたる‐ぶくろ【蛍袋】キキョウ科の多年草。山野に生え、高さ三〇~八〇センチ。長卵形の葉が互生する。六、七月ごろ、白または淡紅紫色の釣鐘形の花を下向きに開く。名は、花に蛍を入れて遊んだからとも、花が提灯(火重(ほた)る袋)に似るからともいう。つりがねそう。《季 夏》「宵月を―の花で指す/草田男」 [ 大辞泉(小学館) 提供:JapanKnowledge ] 14ひきシリーズビデオもあるんですね
May 21, 2006
コメント(16)
紫陽花の季節になりました。毎日毎日雨ですが…喜んでるのは紫陽花くらいでしょうか?昨年紫陽花で有名な見返りの滝に行ったときのこと雨が少なくて、紫陽花が咲いてないので気の毒そうに美化協力金を集めてありましたが…今年は元気に咲いてるのではないかしら??舞子紫陽花と言います。友人と入ったお店に飾ってあったのがあまりに可愛くて名前を聞いたら「挿しますか?持って帰られていいですよっ」と言われた時の嬉しかった事。細い短い一枝でしたが頂いて帰りました。昨年天神に出たときお礼を言おうと寄ったらお店はなくなってました。今年ようやく茂って花もたくさんつきました。丸くて手毬の形をしたミニの紫陽花です。咲き始めは花は緑に近いですが少しずつブルーがかった白になります。今日は午前中同窓会の役員会、午後は理事会、夜は歓送迎会。飲めないんだけど・・・明日は所属してるグループの総会、夜は祝賀会。昨年はダブって困ったのですが、よりにもよって二日続けてなくてもいいのにねぇ f(´-`;)ポリポリチンジャオロースーはカレーに変更 明日はどうしよう??
May 20, 2006
コメント(24)
岩塩です。白いのかと思ってました(*_*;Yahoo辞書では白いのもあるそうですね。百聞は一見にしかずっていいますけど、どんなに聞いても実際に見てみないと分らないですね。水晶みたいですが舐めると塩辛いです。どんなにして使うかご存知ですか?****************************************************************************Yahoo辞書よりがん‐えん【岩塩】塩化ナトリウムからなる鉱物。少量の不純物を含む。立方体の結晶または粒状・塊状で産出し、等軸晶系で、無色または白色。食塩の製造原料として重要。山塩(やまじお)。石塩(いしじお)。 とうじく‐しょうけい【等軸晶系】結晶系の一。三本の結晶軸が互いに直交し、三軸の長さが等しいもの。ダイヤモンド・岩塩・黄鉄鉱などがこれに属する。立方晶系。 [ 大辞泉(小学館) 提供:JapanKnowledge ]
May 19, 2006
コメント(16)
今日、買い物どうしようかと考えてたけど・・・そうだ今日は雨だからお魚が安くなってるだろうと出かけました。鯛二つ切り2尾 796円が半額 398円お得。鯵半身3枚 750円が半額 375円お得。牛肉 598円の20%引き 119円お得。締めて892円お得チルドに入れておけば2・3日は大丈夫。今日の鯛の塩焼き美味しかった。明日は鯵を天ぷらか唐揚げにしよう。あさって牛肉でチンジャオロースーでもしようかな?前もって考えてたら、迷わなくていいかららくちんです。yahoo!Japanグルメ レシピ情報困った時にお役にたつかも
May 18, 2006
コメント(18)
先日のオーディオ棚で味をしめて、昨日は靴を載せる棚を作りました。両脇に支柱立て、好きなところに棚板を差込みネジで止めるだけ。120cmの高さの支柱に、20cm間隔に棚板を差し込みました。こないだで慣れましたから4段差込の『シューズ シェルフ』15分で出来上がりました。切れ込みは10cm間隔で刻んであります。棚板の厚味がありますから、段は8cm間隔で出来上がります。支柱は90・120・180。棚板の長さは91.182。 板の幅は25・40・もう1種類ありました。材料は焼き桐・圧縮桐、合板など種類もいろいろ。支柱も棚板も自由にカットしてくださいます。
May 17, 2006
コメント(12)
少ししか収穫できませんでしたので豆ご飯にするほどなくて結局そのままにしてたらこんなになりました。出来立ての鞘は濃い小豆色ですが段々薄くなって茶色になってます。中の豆はもう乾燥してますから来年蒔けば沢山なるでしょうね。出来立ての豆は緑ですがご飯と炊くと赤飯のようになるとか…来年のお楽しみに(^^♪
May 16, 2006
コメント(14)
オールドローズ マダム イサック ペレール良く分かりませんがオールドローズって昔からあるバラ?消毒してないので葉がきれいではないのですが・・・内側の花びらが多いのをロゼッタ咲きとか中心が4つに分かれてるのでクオーター咲きとも言うそうです。鉢植えのバラです。はじめからあまり元気がなかったのです。昨年はほとんど咲かなく今年は3年目だったかな?蕾を沢山見つけたときは嬉しかったです。毎日見に行ってましたがなかなか開かなくて・・・綺麗に開きましたよ(^▽^*) 母の日のプレゼント長女からは足があるどっしりとして存在感のあるmaze mozeのGAN YOSHIOさんの角皿。次女からは名古屋土産のえびせんの里のえびせんいろいろ。話し合った訳ではないでしょうが、息が会ってましたねっ。長女に『外郎は?と」催促されてました。迷ったんだよね~って。外郎重いもんねぇ。
May 15, 2006
コメント(16)
今年はサクランボが豊作ですか?サクランボの甘煮を頂きました。甘酸ぱくて美味しいです。Gママも煮ますがあっさりと煮るくらいですから形の残った甘煮は珍しい。煮ると色が落ちるんだけど落ちてないですね?どうしてかしら冷凍したら少し色が濃くなったようです。綺麗な色でしょう?このサクランボ種が取ってあるんです。身だけですよぉ。大変だったでしょうね~。種を出さなくて食べられるなんて感激です。に挟んで食べたり、スプーンでそのまま食べたり大事に頂いてます。手をかけてくださったものはさっと食べてはもったいないでしょう?けれど痛んだらもっともったいない。で、考えました。冷凍しよう!!これ冷凍したものです。でも凍ってないでしょう?少し冷たくてあま~~い。ちびちびとしばらく楽しめます。(^▽^*)
May 14, 2006
コメント(16)
白紫蘭同じ形の紫色の花を紫蘭といいます。良く見られるでしょう?今年は白が2本だけ咲きました。白は野草ではなく園芸種のようです、紫はしらんまになくなってしまったようです。雪の下庭中に茂りましたので引き抜いてたら今度は…数えるほどしか出てきません。虎耳草(こじそう)とも言うそうです。斑の丸葉を虎の耳に例えたのでしょうね。立浪草鉢植えの椿の根元に咲いてました。濃い緑と白が爽やかでした。****************************************************************************Yahoo辞書よりし‐らん【紫蘭】ラン科の多年草。湿ったがけなどに生え、高さ約五〇センチ。葉は長楕円形で、互生する。初夏、紅紫色の花を開く。塊茎を漢方で白及(びやつきゆう)といい止血薬にする。観賞用に栽培。ゆき‐の‐した【雪の下】1 ユキノシタ科の多年草。湿った所に生える。全体に毛があり、茎は紅紫色で地をはい、節から小苗を出して増える。葉は多肉質の腎臓形で、長い柄があり、裏面は暗赤色。夏、二〇~五〇センチの花茎を伸ばし、白い花をまばらにつける。花びらは五枚あり、下の二枚が長い。葉を腫(は)れ物の民間薬にし、食用にもする。虎耳草(こじそう)。《季 夏》たつなみ‐そう【立浪草】シソ科の多年草。野原や丘陵に生え、高さ二〇~四〇センチ。茎に白い毛がある。夏、多数の紫色や白色の唇形花を穂状につける。《季 夏》 [ 大辞泉(小学館) 提供:JapanKnowledge ]
May 13, 2006
コメント(12)
先日の日記のカーネーションが届きました。赤の蕾がいっぱいの新しくて元気で綺麗な鉢植えです。箱には、ご意見をの葉書と、季節の鉢花の育て方のパンフと、肥料も入ってました。環境保全のため無包装・簡易包装でお届けいたしましたと書いてある通り包装をせずそのまま箱に入ってました。でも、飾り籠と綺麗な敷き紙をして鉢が入ってましたから包装をしてるようです。包装はこれで充分ですね。どうせ捨てるものだし塵は減らさなくっちゃあ!!水をたっぷりあげて飾ってます。感心したのは【置き場所】【水やり・肥料】【花後の管理】が書かれた説明書が入ってました。鉢花の26種類と寄せ植えの11種類の説明が書いてあり今ある花も役立ちます。も一つ感心したのは肥料(マグアンプ)が1回分入ってたこと。今までどんな高級な鉢植えでも肥料まで入ったのはなかったような気がします。心遣いが嬉しいですね。頂いた花を1回きりで終わらせないように!!折角のプレゼント、花後に肥料忘れないようにあげておかなければ。来年も咲かせよう(^▽^*) ダイエーさんありがとう!!
May 12, 2006
コメント(16)
仕事で東京に行ってた友人が定年で帰って来たので・・・連休に会いました。昔…会社は違けれど同じ事務所の中で5年くらい一緒に働いてたのかな?開口一番、分かるかなと思ってたよ?お互いに年取ったねぇ!!って子供の事、仕事の事、懐かしい昔の話、人のうわさなどなど延々話が尽きなくて。35年の間には亡くなった方が何人かあり月日の経過も年取った事も感じました。そろそろ帰ろうという頃になってパソコンの話になって…「Excelって面白いよね。」「串刺し出来たとき感激した」と4時間近く話してたかな?その間、フリードリンクを何度も入れてくるものですから行きたい所ができるでしょうトイレの入口のドアを開けたら洗面台の前で2歳くらいの男の子がママに紙オムツを履かせてもらってました。で、前をゴメンナサイとドア開けようと押したら開かなかったんです。引くんだったのかな?それで思わず『アッ』と声が出たんです。そしたらね、さっきの男の子がね『ダイジョウブデスカ?』って声をかけてくれたママにオムツはかせてもらってる子が…驚いたやら、可愛いやら、可笑しいやら…心配してくれてありがとうねってお礼を言いました。今時の子は優しいっのだなって。にやにやしながら席に戻りました。
May 11, 2006
コメント(20)
コンフリー別名ヒレハリソウ(シンフィツム)ハーブのような綺麗な花でしょう?山あいの農家に梅干を買いに行った時お庭に植わってました。始めてみる花…例のごとく「なんの花ですか?」と聞いたら「コンフリーと言います。栄養があるとですよ。持って帰って植えられませんか?」とおしゃって、頂いて帰ってのです。凄い勢いで伸びてきますから栄養もありそう。前は天ぷらにして食べてたんです。葉が厚くからっと揚がればパリパリと歯応えが良くて美味しいのですが…最近になって食用を禁止されてるようです。厚生労働省(医薬食品局食品安全部基準審査課)のホームページ にヨーロッパから西アジアに分布。明治時代に牧草として入り長寿の効果があると宣伝され広く家庭菜園に普及した。日本国内でコンフリー又はこれを含む食品を摂取したことによる健康被害事例は、これまで報告されていません。諸外国では、コンフリーを摂取した場合の主要な健康被害として、肝障害が報告されています。主な肝障害は肝静脈閉塞性疾患で、主に肝臓の細静脈の非血栓性閉塞による肝硬変又は肝不全です。主症状は、急性又は慢性の門脈圧亢進、肝肥大、腹痛です。と書いてありました。**********************************************Yahoo辞書よりコンフリー【comfrey】 ムラサキ科の多年草。高さ三〇センチ~一メートル。茎は中空。葉は長卵形で、密に互生。五~七月、くすんだ紅紫色あるいは黄白色の花を多数つける。ヨーロッパの原産で、根を薬用、若葉を食用にする。ひれはりそう。 [大辞泉 提供:JapanKnowledge ]
May 10, 2006
コメント(18)
連休に棚を作ったのです。素材は高級感のある焼き桐です高さは20cm幅90cm奥行き30cmの低い棚です。丈の低いコンポの脚代わりをホームセンターに買いに行きました初めは、発泡スチロールのブロックの上に棚板を置くだけと思ってたのですが、切り込みの入った木材を見て・・・これなら簡単に棚ができると買ってきました(^▽^*) 棚板1枚ではグラグラしますから2枚のほうがいいですと言われ棚板を2枚買いました。柱になる木材は2本。高さをを半分にカットしてもらい、後はネジだけ。切り込みの入った木材に棚板をはめ込みネジで止めるだけ。もう簡単。ドライバーで止めるのも充実感があるでしょうが、電動ドライバーですればあっという間。出番がなかったけど家にありましたので…10分もしないうちに棚が出来ました。隙間家具とか、小さなものならお好みのが出来ますよ。病みつきになりそうです。アッ、Gママは材料見つけて、支えてただけなんですけど(*_*;柱や板やホームセンターで売ってます。電動ドリル・ドラーバー
May 9, 2006
コメント(14)
最近、沖縄産の野菜を続けて買いました。ピーマンとゴーヤです。★ピーマンは宮崎産か高知産が多いですが、沖縄産って始めて見ました。いくつかの山の中で目に入ったのが、袋の中のパンフレットでした。『ビタミンCが普通栽培ピーマンのの1.95倍!』これ良さそう!!帰ってよく見たら、宮古島産のビタミン・ピーマンって書いてあるんです。生産者の方の写真入りのちっちゃなパンフレットにはサンゴのカルシウムをたっぷり含んだミネラル土壌で育てました。この恵まれた土壌と完熟堆肥とサトウキビを搾った糖蜜を散布し、愛情をこめて育てました。甘みがあってジューシー!お子様にもおすすめ!サラダや炒め物に最適です。と囲みがしてあります。焼肉用のお肉と炒めましたが、肉厚で甘みが強かったように思いました。お肉まで何時もより美味しかったように感じました。★ゴーヤはデパートで買ったのですが、お値段の札に沖縄産と書いてありました。傷が全然無かったのできっと新しかったんですよね。航空便で朝届いたかな?豚ロースと竹の子と炒めました。味はお醤油とみりんを少し。苦味は少なかったけど新しいから歯応えがあって美味しいとおもいました。下に落としたのをジャイアンが見つけて、苦くて食べない?と思ったけど食べた明日のお弁当のおかず…と思ってたのも無くなっちゃった。沖縄産って今まで気付かなかったように思います。流通経路が変わったのかな?新しくてお安くて美味しいなら大歓迎です。*************************昨夜は燃えないゴミの日。門扉の中に置いてたのを外に出しに出たのですが・・・どこにも出てない。向かいも隣も横も・・ない。日にちが違った??第一日曜だよね…隣の列まで見に行きました。あった!!良かった。連休で忘れた?いいえゴミ袋が高くなったから毎月出さなくなった?Gママのとこも3ヶ月ぶりくらいですもの。出してた所もちっちゃな袋でした。庶民はささやかな防衛をしてるのかな(^^♪
May 8, 2006
コメント(14)
我が家の1993年製ワイドテレビ、一月くらい前から『ボッ』と凄い音がしてました。『ボッ』と音がするとジャイアンが血相変えて部屋の中を走り回って、日頃は来ないのにGママにしがみついて来てたのです。凄い音の後は真っ暗になって…チカチカと音がしたあと自然に直ってたのですが、ついに一昨日から、画面の端が伸びたり縮んだりゴムのようなって来ました。さっ、買い直さなければ…NHKで見てきたデジタル内臓のテレビが浮かびました。液晶?プラズマ?どちらがいいかなと考えてたら、昨日夫がSONYさんに電話しました。修理の依頼をしたら今日3時ごろ伺いますとの事。連休なのに対応の速さにビックリです。これからワイド放送になると言われ買ったのですが、デザインがステキで気に入ってました。13年間何も無かった事に驚かれましたが、ワイドが出始めた時ですから…安くはなかった。トリニトロンと名前が付いてましたっけ。買った時と変わらず映像今でもとても綺麗です。回路と言うのでしょうか?細かい部品の修理・取替えをしてくださり間もなく直りました。修理の方は、きびきびと仕事が早くて、呼吸もピッタリで気持ちがよかったです。電気製品、我が家はあたりがいいのか長持ちします。関係ないけど、電子レンジは20年使いましたし、掃除機は22年目で吸引力抜群です。テレビ、13年間のほこりも綺麗になって、しばらくは大丈夫でしょうね。で、「オーディオのCDがきけない」とお尋ねしたら「数字が出ますか?」とおっしゃいます。「0のままです」と言うと「読み込まないのですね。DVDプレーヤーでも聞けますよ」とおっしゃいます。【DVDプレーヤー/ビデオカセットレコーダー】我が家にあったのです。パソコンならCDもDVDもOKなのに…聞けたんだ。なんてこと。恥(´-`;)恥 。説明書見ないから録画(ビデオ)出来ないし、DVD見るのも良く分からない。昔みたいに鑑賞会もあまりしなくなったし、借りてきて【見る】だけと思ってた。娘に言ったら知ってたよと。え、うそっ。余計に驚きました。まるで会話がない家族??テレビが直っただけでなくCDも聞けることになりました。やれやれ良かった
May 7, 2006
コメント(20)
姫あやめです高さ20センチ位の可愛いあやめです。昨日はこどもの日。菖蒲湯されましたか?菖蒲は家にないから…あやめじゃ薬効はないかしら(>_
May 6, 2006
コメント(18)
NHK福岡放送局に行って来ました。功名が辻展があってて舞台衣装が展示してありました。 山内千代 ウス時地花柄紬小袖・褶(しびら)山内一豊 茶地中柄紬小袖・鼠紬袴 山内千代 時地宝くずし柄織物打掛能衣装のように見事な打掛でした。結婚式で着たのかな?デジタル放送体験コーナーでは、デジタル放送の魅力についてQ&Aが放映されてました。地上デジタル放送2006年4月スタート(福岡)受信料はBSも地上波も、今までと同じです!★アナログ放送は2011年までは今のテレビのままで見れますとのこと★地上デジタル放送を今のテレビで見るにはUHFの電波で放送されますので【UHFのアンテナ】と【デジタルチューナー】が必要。★デジタルチューナーは下記のどちらでもいいそうです。【地上デジタルチューナー】または【地上デジタルチューナー内蔵録画機器】ガイドブックが見れるそうです 液晶の大型テレビではデジタル放送が放映されてました。写真からでも分かりますでしょう?綺麗!!鮮やか!!くっきり!!建物の外にどんたくの演舞台があり入れ代わり立ち代わり多くの人で賑わってました。どんたくに出る人たちはパレードに参加し、市内あちこちにある演舞台を専用車?やタクシーで回って芸を披露しては次の舞台に行くので次々と出演者が入れ替わります。舞台の横にはカレーやたこ焼きや焼き鳥などの屋台ができてました。食べながら見物出来るわけで…まるでお祭りのようでした。夫からどんたくはお祭りだろうと突込みが(>_
May 5, 2006
コメント(10)
どんたくの帰り『探検!九州フェア』を覘いてきました。天神岩田屋で5/8まで開催内容は《探検!九州フェア》の字をクリックすると映像で楽しめます。RKBテレビの「探検九州」で紹介されたとっておきのグルメ65品が勢揃いしましたとのこと。リポーター陣をうならせた全国の定番旨いものが勢ぞろい。初めてもキーワードのようでした。☆【納豆入りのロールケーキ】は初めてのもの納豆が柔らかいので違和感?はなくふわふわの普通のロールケーキ。お豆入りのパンのケーキ版?のような感じ。甘さが押さえてありました。☆定番の駿河湾の桜えび☆由比のしらすシールには【世界で一ヶ所駿河湾の桜えび】【味は日本一由比のしらす】と書いてありました。どちらも釜上げ。おつまみに最高ですよ!!下戸のGママでも摘んで?食べたくなる美味しさですもの。 駿河湾の桜えび 由比のしらす☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆博多どんたく・港祭り賑やかでしたよ。今日は200万人を見込んであるそうです。3・4日、二日とも晴れるのは珍しいんですが…博多どんたく・港まつりの花自動車です。 ふたりはプリキュア スプラッシュ☆スター ホークス&アビスパ そんごくう ふしぎの国のアリス 3びきのこぶた スーパー戦隊ワールド
May 4, 2006
コメント(13)
一昨日歓送迎会の帰りにお花屋さんで見つけました。嬉しかった。例のごとく『何という名の花ですか?』と教えていただきました。大手毬に似てるけど葉っぱが違うし名前か分からなかった花。野草系?と行きつけのお店で写真見せたけど分からなかった花。切花で売られるそうですから餅は餅屋じゃなかったんですね。こんなの結構あるのです。名札取れちゃうし…最近は日記のお陰で忘れなくていいです写真が少しボケてたので木々?を掻き分けて撮り直してきました。グリーンから白にステキに変身してました。爽やかな白ですね。 ☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆昨日、総会資料の発送をしました。総会当日の垂れ幕や式次第も作りました。拡大コピー機の話は聞いたことがありますが、始めてみた長尺プリンター。60幅から長さは用紙があるだけ??ソフトを開いてサイズを入力してワードアートで作ったのを貼り付けました。技術があってもやっぱ道具です。簡単・早いもう感激。家に持って帰ったので…当日忘れないようカレンダーに朱書きしました。エプソンでプリンタどんな仕様だったのかと探してたらこんなのありましたよ。ハウルの動く城のペーパークラフトですって こどもの日に遊びませんか?開いたらみたら…ちよっと材料代が掛かりそう
May 3, 2006
コメント(12)
【チャンチン】昨日、あの木なんの木と尋ねられたのですが、この木を知ったのは10年位前。家の南西が道路で、西日対策に葉が茂る木何かないかな~と探していた時の事。車窓から見る高校に植わってる木が好きで…あの木はと?電話でお尋ねしたら「チャンチンです。」と教えて下さいました。葉の茂り具合は良いのですが20mはあろうかと思う大きさに却下されました。その後、福岡市の中心天神交差点に植えてあるのを見て、確かあの木だと…電話でお尋ね(岩田屋デパートに)したらチャンチン・香椿と書くと教えて下さいました。好きな木が植えられとても嬉しかったのを覚えてます。しばらくして、プレーに彫られた?名札がつけてありました。通りがかりにあまり元気がないと感じてましたが、枯れて2代目が植わってるとの事。そよぐような葉と芽吹きの葉色の美しさが人目を引きます。岩田屋本館北のチャンチン芽吹きの頃の色(財)福岡市森と緑の街づくり協会◆チャンチン【香椿】 《中国語》センダン科の落葉高木。葉は卵形の多数の小葉からなる羽状複葉。若芽は赤く、独特のにおいがある。七月ごろ、枝先に白い小花が密生して咲き、実は秋に熟して五裂する。中国の原産。材を家具などに用いる。【マロニエ】天神で花盛りのマロニエを見ました。今いちばん綺麗です。昨年のマロニエマロニエってフランス語。響きがロマンチックでしょう?白と紅があるそうですがこれも家に植えたい木(^^♪ 岩田屋西通側 ◆マロニエ【(フランス)marronnier】トチノキ科の落葉高木。樹皮は灰褐色で、葉は大きく、五~七枚の倒卵形の小葉からなる手のひら状の複葉。初夏、赤みがかった白色の花を円錐状につける。実の殻にはとげがある。バルカン半島の原産で、街路樹などにされる。うまぐり。西洋とちのき。《季 花=夏》 ◆はYahoo辞書より [大辞泉(小学館) 提供:JapanKnowledge] 綺麗な写真お届けしたかったなあ~~デジカメ持って行っとけば良かった(>__
May 2, 2006
コメント(18)
山野草がいろいろ咲きました家で育たないと言われてるそうですが、十年近く綺麗な花を咲かせています。昨年は咲かなかったので、いよいよダメかと思ったけれど…また咲きました(^▽^*) ◆きん‐らん【金蘭】ラン科の多年草。低山の木陰に生える。高さ約五〇センチ。葉は互生し、披針形で粗い縦じわがある。春、黄色の花を総状に一〇個ほどつける。《季 春》 ◆【雪笹・ゆきざさ】ユリ科の多年草。林下に生え、高さ約四〇センチ。上部は斜めに伸び、全体に粗い毛がある。葉は広楕円形で、二列に互生。五、六月ごろ、白い小花を多数つけ、赤い実ができる。 ◆【稚児百合・ちごゆり】 ユリ科の多年草。丘陵地の林下に生え、高さ一五~四〇センチ。葉は長卵形。四、五月ごろ白い花を一、二個、やや下向きにつける。宝鐸草・ほうちゃくそうは杉林などの下に群生してるのを良く見ます。緑がかった白い花です。咲いてるのに気付かないこともあります。 ◆【宝鐸草・ほうちゃくそう】ユリ科の多年草。山地の林の中に生え、高さ約五〇センチ。葉は長楕円形。五月ごろ、緑白色の筒状の花を下向きにつけ、あまり開かない。《季 夏》 宝鐸の鐸を調べたら 銅鐸の鐸ですね。 1 銅または青銅製の大型の鈴。 扁平な鐘の中に舌(ぜつ)があり、上部の柄(え)を持って振り鳴らす。 古代中国で教令を伝えるときに用い、文事には木鐸、武事には金鐸を用いたという。 鐸鈴。ぬて。ぬりて。 2 大形の風鈴(ふうりん)。 ◆はすべてYahoo辞書 [大辞泉 提供:JapanKnowledge ]
May 1, 2006
コメント(16)
全31件 (31件中 1-31件目)
1