全30件 (30件中 1-30件目)
1
2018.10.29 山法師の実 食べられます。甘いですよ。他所のお宅に生ってたので取ることはできません(笑)昨日は、念入りに水遣りをした後は、剪定後の修整(笑)飛び出したのや切り忘れがあるのを座敷から目星をつけて……緑の中に枯れてる枝もあります。切った枝の取り残しですが……それを落とすのも結構な仕事です。少しずつ綺麗になります。2018.10.30 くろがねもちの剪定高枝鋏に鋸を付け、気になってたくろがねもちの剪定をしました。立枝や徒長枝を切っただけですがスッキリします。3mに延ばしても、木が高いので半分から上は届きません。上の方は切っってないからふさふさで実がたくさんでしょう(笑)後ろは欅。大きいでしょう。紅葉し始めてて綺麗です。2018.10.30 くろがねもちの剪定ゴミ 赤い実が綺麗だから少し花瓶に挿しました。このサイト剪定の仕方がよくわかりますよ。LOVEGREEN働けば甘いものが欲しくなる訳で何かないかと探してたら、ももちゃんのママから貰っていた鎌倉紅屋のクルミッ子がありました。2018.10.30 クルミッ子 2018.10.30 クルミッ子Gママの大好きなクルミにキャラメル入り。岩田屋に聞いてみたら週に三回入荷するそうです。買いに行こう(*´▽`*)お昼はスパゲティーにしました。三人分作りました。バトンに送る時にももちゃんが食べる分がプラスです。午後はテレビを見ながらウトウト。南西から陽が入りますので暖かくて幸せな午後でした。5時に迎えに行くと、帰りはママが行くそうで送るだけ。IMG_0011食事の支度をしてなかったので久しぶりにリンガーハット。具沢山で美味しかった~。お腹いっぱいで温まりました(^^♪2018.10.30 はなちゃんの絵 ママがももちゃんを迎えに行く間、はなちゃんお預かりです。ばぁばを書いてくれました。可愛い~~(*´▽`*)『テープを四枚ちょうだい』と指に付けて、自分で貼りました。こないだまで顔になってなかったのにどうしたことでしょう?一昨日夕方、蕪の葉の炒め物を卵でとじる間、車で待たせてた時、はなちゃんが『ばぁば~~~タッチ!!』ってひとりで上がってきて、蕪の酢漬けと卵とじを抱えて帰りました。
October 31, 2018
コメント(2)
2018.10.29 隠れ蓑の剪定 昨日朝、はなちゃんちから帰って外を掃いて隠れ蓑を剪定。茂り過ぎてたので透かしましたがまだ足りないし高い所があります。2018.10.29 隠れ蓑の選定ごみ 扱いやすくゴミ袋に入れるときポキポキ折れます(笑)2018.10.29 ハロウィンの名残り ももちゃんちの玄関横に下がってました(笑)2018.10.29 街路樹の紅葉と朝の月街路樹が綺麗に紅葉しています。かすかに月が残ってます。剪定を済ませて、9時半過ぎに阪急たびコト塾へ。昨日は『枕草子』清少納言の美学でした。清少納言は平安時代の人で966年生~1025年没。曾祖父=清原深養父 百人一首36夏の夜は まだ宵ながら 明けぬるを 雲のいづこに 月宿るらん父===清原元輔 百人一首42契りきな かたみに袖を しぼりつつ 末の松山 浪越さじとは娘===清少納言 百人一首62夜をこめて 鳥のそらねは はかるとも よに逢坂の 関はゆるさじ に続いて、心かしこき関守はべり と後があるそうです。清少納言はー条天皇の妃で中宮定子(関白道隆の娘)に仕えました。枕草子の名は定子より『紙をあげるが何に使うか?』と聞かれ、白楽天が『書物を枕にして昼寝をする』との詩を書いており、『枕にしましょう』と答えたからの事。草紙は物語や本の事。枕草子は24歳で朝廷の仕事から離れた時に書き留めた物で、仕事に戻った後も、定子が亡くなった後も書き加えられ、200段から300段あり、長い年月書いたと思われるそうです。関白道隆の弟が藤原道長。「望月」の歌で有名な権勢を極めた方。娘が中宮彰子。紫式部が仕えた方です。時代が違うので朝廷では合わなかったとか?権力闘争にまみれた時代だったでしょうが、一条天皇と中宮定子の華やかで幸せな時だけを記したそうです。
October 30, 2018
コメント(2)
2018.10.27 野菊2 藤袴はなぜか少なくなり、野菊はどんどん増えます(笑)2018.10.27 野菊1 細くて華奢な花びらが20枚ほどあり葉はざらざらしてて、何という花なのか分からず?野菊としておきますね(-_-;)ブログは覚えているうちにと、出来るだけ夜書くのです。午後になると、前日何をしたか直ぐに思い出せませんから。公園の桜と我が家の欅の落ち葉を掃くのに時間がかかって、ブログを書いて、広報の記事を書いて、写真の整理をして、12時過ぎからテレビ三昧でした(*´▽`*)あの日あの時あの番組 日本シリーズの名勝負NHK特集スポーツドキュメント 江夏の21球見応えありましたよ。見逃しの1球が、スクイズの失敗が、ノーアウト満塁の絶好のチャンスを逃がす事になるのです。ピッチャーにバッターにキャッチャーに両監督のコメント。野村克也さんの解説も興味深かったです。1979年(昭和54年)の日本シリーズ、広島対近鉄。3勝3敗で迎えたこの第7戦は、両チームにとって初の日本一がかかっていた。土壇場の9回裏、1点を追う近鉄は、無死満塁の逆転サヨナラのチャンスをつかむ。その回、広島・江夏投手が投じた21球を克明に分析。当事者の証言から、観客には見えない選手、監督の心理を緻密に描き、グランドの中で繰り広げられた「人間ドラマ」を再現したドキュメンタリー。夕方、バトンのスケジュール調整のためにももちゃんの所に。ママは仕事。ももちゃんはバトンが済んでママの仕事場に。はなちゃんは置いていかれたからか、Gママから離れません。『ご飯を食べ終わる迄座っとって』『お風呂から上がるまで…』何度も何度も引留められます。最近寄り付きませんでしたから、どうしたことかと思ったら、『お姉ちゃんが出かけて少し泣いた』とパパが言っていました。『ず~~っとお泊りしてもいいよ』と嬉しい事を言ってくれます。『本を読んで』と言いますが、食事の支度をしてなかったので、『明日の朝早く来てから読んであげる』と指切りして帰りました。パパが鶏と野菜の甘酢炒めを持ち帰りにしてくれたので、夕食は、前日の鮭の塩焼きと胡麻豆腐で何もせずでした(^^♪今朝は8時前に行って、『わくわくおとまりえんそく』の本を読んであげました(^^♪
October 29, 2018
コメント(2)
2018.10.27 藪柑子 山茶花の垣根の根本に生っています。可愛いです。彩になりますが、枯れやすくてなかなか増えません。昨日は9時から義姉のケアプランの打合せでした。部屋の鍵が閉まってて?ケアマネジャーさんは『話を済ませ印鑑も貰っている』との事で、二人で廊下の椅子で打合せをしていたら、ヘルパーさんがお風呂の迎えに来られドアを開けて下さいました。トイレだったらしい。ケアマネジャーさんを見ると、満面の笑顔で機嫌が良く、でも名前を忘れたと……聞いていました(笑)『ヘヤートリートメントが無くなった』と言うので、『今迄のは販売中止になった』と言うと『探して来て。髪が黒くなるの』と言うのです。まばらで白い訳ではないのに髪を黒くしたいと言うのです(笑)帰ろうとバスナビを見ると都市交速経由は昼過ぎまで無く(-_-;)下道で帰り、バスから降りて10分ほど歩き帰宅しました。ももちゃんをバトンに送って、伊都菜彩で買い物して、車の中でお弁当を食べ、本を読み乍ら終わるのを待ちました。2時に終わり、3時からのハロウィンのお集りに間に合いました。はなちゃんは昨日のキキで、ももちゃんは猫のジジになりきって、公園に集まった子ども達もそれぞれちょっぴり仮装して楽しそう。並んで話を聞いた後お菓子を貰いに三々五々と出かけて行きました。ももちゃんもGママも芸能人並みのスケジュールでした(笑)
October 28, 2018
コメント(2)
はなちゃんの宅急便 キキのコスチュームで魔女になりきってますね(笑)魔女の宅急便のアニメ存知ですか?娘たちが小学生の頃でしたか?原作は読んでませんがアニメは何度見たことでしょう。ユーミンのテンポのいいルージュの伝言『やさしさに包まれたなら』『めぐる季節』どれも素敵な挿入歌でした。一昨日アップした博多おくんちも五穀豊穣を祝うまつり。おくんちの時、道端に潰れた銀杏が沢山落ちてました。ハロウィンも収穫を祝う祭りですね。一番いい季節なのですね。ハロウィーンは諸聖人の祝日の前夜(10月31日)の祭り。秋の収穫を祝い悪霊を追い出す古代ケルト人の祭りが起源。米国では、ジャック‐オ‐ランタン(カボチャの提灯(ちょうちん))などを飾り、仮装した子供たちが近所の家々からお菓子をもらう。ハロウィン。デジタル大辞泉ハロウィーンは毎年10月31日だそうです。ももちゃんやはなちゃんの子ども会では3時から開催されます。
October 27, 2018
コメント(2)
博多の総鎮守櫛田神社で『博多おくんち』が開催されました。博多おくんちは五穀豊穣(ごこくほうじょう)に感謝する秋祭り。神様がお神輿に乗って、牛にひかれて博多の街を練り歩きます。2018.10.24 櫛田神社博多おくんち 博多小学校金官バンドクラブ 御神幸行列の先頭は博多小学校金官バンドクラブ。まもなく出発。スタンバイOK!!2018.10.24 櫛田神社 博多おくんち1 昔の装束で2018.10.24 櫛田神社 博多おくんち 2賽銭箱と雅楽の太鼓?2018.10.24 櫛田神社 博多おくんち 稚児行列1 稚児行列24日の稚児行列にたろうくん・えいじくんも参加しました。動画を撮りながらスタンバイしてるけれど……来ない??紅白の綱の中には入らず、少し外れて行列してました。涙の後が……櫛田宮神輿を担ぐ牛が怖かったらしく(笑)2014.7.6 櫛田神社北門4年前の写真ですが山笠の時の櫛田の銀杏その姿と生命力は古くから広く崇敬されており、博多祝いめでたに於いて、「さても見事な櫛田の銀杏、枝も栄ゆりゃ葉も繁る」と謡い囃されている。2018.10.24 櫛田神社 銀杏 西側の銀杏ですがこれも大きい(^^♪2018.10.24 川端ぜんざい 終わって着替え、川端ぜんざいさんでおぜんざいを頂きました。たろうくんと分けたので半分の量です(*´▽`*)ぜんざい広場飾り山笠ぜんざい広場中央に飾られている「八番山笠上川端通」。 走る飾り山笠でお馴染みの八番山笠上川端通が、7月15日の山笠終了後再度ぜんざい広場に飾られます。 当番法被壁面タイルに染め付けている図は当番法被(一名長法被)と言って、山笠の儀式等に着用する、いわば山笠の礼服といえる法被の柄です。 所属をはっきりさせるため各町別にデザインが違います。 かき棒八番山笠(走る飾り山)のかき棒です。現在山笠の寸法は3間(約5.4M)ですが、以前、明治時代に高い山笠をかついでいたころは4間(約7.2M)ありました。 八番山笠は高さ約9.5Mの山笠を掻きまわる関係で棒の長さも4間にして、平成元年、日田杉を使って新調しました。 棒の長さは7.3M、一本の重さ80KGです。えいじくんは歩き始めて直ぐに寝て、お母ちゃんに抱かれて行列。たろうくんはGママと手をつないで1時間程歩きました。始めは嫌々でしたが、最後には烏帽子も一寸だけ被りました(笑)来年、はなちゃんを連れて来ようとお母ちゃんは言ってました。
October 25, 2018
コメント(2)
2018.10.22 山茱萸の実 posted by (C)Gママ山茱萸の実が今年は殊の外たくさん色づいています。理由は?……春先に剪定をしなかったからのようです(笑)春先にぐんぐん伸びますから、今迄は毎年切っていました( ;∀;)金木犀も見事に咲きましたので、剪定は花終わりを実感しました。昨日はdocomoshopへ。開店と同時で直ぐに対応して頂きました。相方が意図せずアップデートしたらしくどうにもできませんで…解除して頂き使える様になりました。週に何回通ってる事か(笑)その後区役所で30年度の高齢者乗車証を交付して頂きました。既に9月から交付してありましたが、その日行けませんで……Gママは市民税非課税ですから12,000円分頂けます。天神に1回出る毎に往復920円。ですから13回分(^_-)-☆福岡市地下鉄,西鉄電車,JR,西鉄バス等で利用できます。区役所で他に2件の用事をして、買い物して帰宅。ガソリンも入れたし、全て終わったと思ったけれど、区役所で公園の桜の落葉を入れる袋を頂いて来れば良かった。昼食後は『おかしな刑事 スペシャル』の録画を見ました。伊東四朗がたたき上げの刑事・鴨志田新一を、羽田美智子が娘でエリート警視の岡崎真実という、凸凹父娘コンビを演じるシリーズの最新作。間違いなく面白いので好きな番組のひとつです。10月22日から博多おくんちが開催されています。今日24日、たろうくんとえいじくんが稚児行列に出ますので、昼過ぎに出かけます(*´▽`*)
October 24, 2018
コメント(2)
2018.10.23 辺塚蘭(へつからん) 駐車場の隅っこでひっそりと咲いていました。絶滅危惧種の辺塚蘭・ヘツカラン行きつけの山野草屋さんから20年以上前に頂いた花。気づくのが遅い、植木鉢を変えなければ……と毎年書いています(-_-;)紀伊上臈杜鵑これも絶滅危惧種ですが、2005年は見事に咲いていました。毎年細々と咲き続けていましたが、我が家でも今年は咲かずでした。いよいよ絶滅か?昨日は阪急たびコト塾でした。『島津斉彬と明治維新』3-1~子孫が語る島津家の歴史~講師は 島津 忠之氏 1.初代当主 島津忠久 2.島津家の家紋 3.「薩隅日と島津荘」 4.南九州と海の道 5.戦国大名島津氏 6.九州の覇者 7.薩摩藩の成立 8.琉球口貿易 9.「蘭癖」大名10.幕末の名君11.島津斉彬 集成館事業 ・鉄砲150ポンド砲 ・反射炉 ・昇平丸12.第一、人の和13.天璋院 篤姫14.斉彬から久光・忠義へ15.イギリスとの戦い16.薩摩スチューデント17.旧集成館機械工場・旧鹿児島紡績所技師館18.維新へ(小松、西郷、大久保を動かしたもの)19.世界遺産まぁ盛り沢山で、息つく暇がない程面白かったです。名前が出る度に演じた俳優さんの顔が浮かんできます。3-2と3-3はキャンセル待ちだそうです。メールに気付かず申込してなかった(-_-;)
October 23, 2018
コメント(2)
2018.10.22 秋明菊 一輪の ようやく咲いた 貴船菊沢山あった秋明菊が枯れて、今年は全滅か?と思っていたら、汚水桝の横で咲いていました。10cm位で咲きますよ(^^♪秋明菊は京都の貴船で沢山咲くので貴船菊ともいうそうです。2018.10.21 お泊りの朝 昨日、たろうくんはももちゃんの所に泊まりに行きました。ママから届いた、まったりとしたいい写真です(*´▽`*)えいじくんとおかあちゃんは朝食後遊びに行きました。えいじくんに、ももちゃんがら歯ブラシのプレゼントがあって、「おおきくなったら とまりにおいでね」と書いてありました。昨夜行けずに大泣きしてましたから……心使いが嬉しい。2018.10.21 3歳の挑戦 写真が届きました。朝食が済んで遊びに行ったようですよ。一人で上に登ってるえいじくんですが?登りはしたけどきっと怖かったでしょう(笑)この後お母ちゃんが寄って行ったようです。11歳・6歳・5歳・3歳です。手が掛からなくなって母親同士お喋りに花が咲いたことでしょう。天気が良かったから日焼けもしたでしょうけどね。予定が何もない日曜……従妹同士で思いっきり遊んだ事でしょう。楽しい1日。きっと良い思い出になるよね。
October 22, 2018
コメント(2)
昨日はRKBラジオまつりに行ってきました。空は青く海風は爽やかで、なんと気持ちがいい日でしょう。2018.10.20 RKBラジオまつり入口大きなアーチの入り口。 2018.10.20 RKBとラジオまつり看板 RKBのビルと看板。2018.10.20 福岡タワー 奥には福岡タワー。RKBの公開番組は、突き当りのステージであってました。そこ迄の左右は、企業の商品紹介のブース等。粗品付きに試食あり。西側広場では様々なブースがあり、2時間楽しんできました。新しい野菜に果物を買って、宮崎県のブースで椎茸を詰め放題。土・日の2日間の開催でしたが今頃アップしても遅い!!(-_-;)帰りに総合図書館で本を借りて帰りました。3時頃、たろうくんえいじくん母子がやってきました。おやつを食べた後、ももちゃんちに遊びに行きました。ももちゃんもはなちゃんも、勿論たろうくん達も大喜び。暫くしたら隣の公園に場所を移し、1時間程して帰って来ました。みんな揃ったのだから、一緒にご飯にしようと準備に掛かります。たろうくんの所からコロッケの差入れがたくさんあって、具沢山の野菜スープに、メカブトロトロに、蕪の千枚漬け。牛肉と牛蒡の炒め煮等、家にある物で何とか出来上がりました。パパが作ったお味噌汁と炊き立てご飯を持ってきてくれて、宇和島のブースで買ったチーズ入りののちくわ天が美味でした。豪華夕ご飯。良く食べ、良くしゃべり、よく遊びました。珍しくバトンもドッジボールもなく、ゆっくりした事でしょう。はなちゃんが自撮りと、みんなの写真を撮ってくれてました。何時もなのですよ。写真好きの様です。ももちゃんがたろうくんをお泊りさせると連れて帰ると、えいじくんが大泣きしました。ちゃんと聞いてたらしい(-_-;)それでもしばらくすると泣き止んで機嫌が直りお風呂に。あっという間に寝て、我が家は静かな夜でした(*´▽`*)
October 21, 2018
コメント(2)
2018.10.19 洋種山午房 通り掛かりのビル外壁の植え込みで見つけました。何時も珍しい花が咲いてるので探したら奥の方にありました。30年近く前に住んでた所に洋種山午房の大きな木がありました。子どもたちが実を潰してました。汁は少し明るい葡萄酒色です。洋服を汚してたかな?はるか昔の事で記憶にありません(笑)洋種山午房毒があるそうですね。子ども達食べてはなかったよね?同じ公園にあった南京櫨は触らないように言ってたけれど?櫨とは種類が違って被れないけど、実は毒だそうですよ。何でもよく調べておかないといけませんね(*´▽`*)昨日9時過ぎ義姉の所へ。デイサービスに出かける前に寄りました。御託を並べ始めたのですぐに帰りました。八女本舗でお野菜や果物やお弁当を買ってデパ地下に寄って、1時過ぎから広報会議。完成した冊子の講評ですから2時間弱。バス停で友人に会い、お出かけ情報満載のおしゃべりをしながら、1時間弱で5時前には帰宅しました。夜はママの子ども会の会議出席のため出張でお留守番。チワワのレオ君はGママの膝が好きで出してくれと鳴きます。タブレットの合間にスライムで良く遊びました。とろ~として伸びる事。ひんやりして手触りは悪くないが、ラメ入りでぶつぶつがあって、チョイと気持ち悪い気もする。こねたり、投げたりして、結構長い時間遊んでいましたし、風船バレーボールもして久しぶりに楽しいひと時でした。お風呂上りを拭いてあげて、パパにバトンタッチして帰宅。帰ったらいけないと何度も引留められましたよ(*´▽`*)10時からRKBラジオ祭りがあるので写真を撮りに出かけます。
October 20, 2018
コメント(2)
高校のシンボルツリーを堀上げてありました。2018.10.17 シンボルツリーのお引越し 道路拡張工事があっててどうなるのかと思っていたんです。根はしっかりと菰で巻いてあり大きな穴は奥に広がってます。多分奥に動かすのだろうと思いましたが?吊り上げるのかな?昔なら、ピラミットを作るみたい棒を並べて転がして行く?2018.10.17 シンボルツリー 随分枝を落としてありますが大きな木ですね。存在感があります。夕日に映えていますね。その後を見たい気がしますが(*´▽`*)昨日は庭木の剪定。お隣に入らせてもらってシートを敷き、棒樫2本・椿3本・槇・花終わりの金木犀・根本の笹を切りました。ブロック上の枯葉も綺麗に掃除しました。2018.1019 樫の剪定 幅が1m 位ありましたから、薄くスケスケに切りました。2018.10.19 庭木の剪定 一番右角が樫。蝋梅の奥には山茶花に椿。赤い実がみえるのは山茱萸。一番左が金木犀。まぁよくありますね(笑)ここまでしてると、時間があるわ時にぼちぼち致します。写真を撮ると一目瞭然。石楠花が黄色くなってる。槇の細い枯れ葉が、お隣の砂利の間にたくさん落ちてて、ハンディー掃除機持ってきたけど砂利を吸い込みます(笑)庭用の掃除機が欲しくなります。先日見たけれど高かった。片づけは何時ものように相方。先日の白芙蓉も片づけて、45Lのゴミ袋が4袋もありました。切ったのは大方Gママ。2018.10.19 草取り 相方が片付けてる間、草取りをしました。銭苔が蔓延って……頑張れるのは、綺麗になったのを見るのが好きなのです。写真で見ると修正の必要性ありですね。あと一息です(^^♪
October 19, 2018
コメント(2)
2018.10.16 桜の紅葉 公園の桜が紅葉しています。2018.10.17 銀杏の色付き 街路樹の銀杏も色付き始めました。今年は一月ほど早いのではないかしら?2018.10.17 蕪の葉の炒め煮 蕪の酢漬けが大好きで良く買います。葉っぱも勿論使います。2個分の葉っぱを、昨日は炒め煮にしました。蕪は2cm位に切って、サラダ油で炒め、揚げの細切りをいれ、酒・味醂で味付け少し柔らかくなったら醤油。夫々1Tずつ。砂糖を少し足して甘めにすると子どもは喜びます(笑) 大根葉より柔らかくて優しい味。カルシウムが多いのですよ。捨てずに是非使ってみてくださいネ。2018.10.17 人参のピーラー下し煮ている間に、人参をピーラーで下します。後から入れても柔らかくなりますから彩にしたい時便利です。以前は千切りにしていましたが5年程前に思いついて始めました。木林カツ代さんが勧めてあったのを後で知りました。ピーラーを使うのはものすごい時短になるのですよ。友人は『急ぐ必要がないから』と言い丁寧に切りますけど(笑)小林カツ代さんの、働く女性のキッチンライフ時短レシピがたくさんです。2018.10.17 ピーラー 様々ありますが、大型が力が要らず手に優しくて使い良いです。持ち手が丸で、手早く動かせば、あっという間に出来上がります。2018.10.3 大根間引き菜の一夜漬け 少し前に作った一夜漬けです。良く洗ってビニール袋に入れ、少しの塩と昆布を切って入れ、良く揉んで漬物器に入れます。翌日にはいい匂いがしてきて食べられます。昨日、夕日さんが間引き菜の一夜漬けを作られてましたが……恥を忍んでGママのブログネタ披露しますね(笑)3日ほど前、蕪の間引き菜で一夜漬けを作りました2018.10.17 漬物器 一握り程しかなくて、漬物器を出すのが面倒だったので、ビニール袋に入れ、流しで重しをしていました。食べごろかな?と思って探せども、何処にも見当たらず……茶殻を捨てる時、ビニール袋に入れるじゃないですか?朝、漬物の事はすっかり忘れ、それと間違い捨てたらしい?加齢現象怖いほどです(笑)
October 18, 2018
コメント(2)
2018.10.9 酔芙蓉 酔芙蓉が咲く時には、例年欅は緑ですが紅葉していて吃驚。桜の紅葉の前に、欅が紅葉する事も初めての現象です。昨日は白芙蓉の剪定しました。今年は空が見えぬ程枝が伸びて、沢山の花をつけてくれました。枝先の方に花終わりの茎が10本位残っているの分かりますか?(蕾は枝先に延びて行きますから)2018.10.17 白芙蓉の剪定 葉が枯れて始末しようとそのままにしています。50本くらいあったかも?は大げさか?(笑)2018.10.16 芙蓉剪定後もう少し透かすか、広がった所の下で切るのか何方がいいのかな??2018.10.17 剪定後 電柱の手前の空間に咲いていました(笑)見えなかったものだから電柱にアケビが這い上がっています。これも取らなくては……昨日はこの秋初めて豚汁をしました。前日から椎茸を水につけ戻しておきました。昆布は水につけ30分置き、沸騰直前に取り出し沸騰したら火を止め、鰹節を入れ2分そのまま置きます。1cm位に切った豚肉、線切りの椎茸、乱切りの牛蒡(水でさらします)、短冊の蒟蒻、人参・大根は銀杏切り、里芋・薩摩芋は1cmの厚めに。肉の次に椎茸を炒めると香りが出ます。牛蒡は灰汁抜きをして入れ、里芋は火が通りにくいので始めがいいです。野菜を切りながら足して、蒟蒻を入れ、最後に崩れやすい薩摩芋。2018.10.17 豚汁 posted by (C)Gママ同時に火が通る様に切ります(*´▽`*)味噌を入れ、葱を散らしたら完成。蒟蒻5mmは厚かった(笑)出汁は濃く作りましたので、汁少な目でお鍋毎お届けします。娘達の所で味噌を入れる時に水を増やしても大丈夫です。我ながら美味しかった~~。かつお昆布だし野菜の切り方Kikkomanさんのサイトです。お気に入りに登録しています。
October 17, 2018
コメント(2)
筆ぐるめのアイコンを、『スタート画面から出して、タスクバーにピン止めする方法』を10月13日にアップしていましたが、作り方のお試しをしました。難しいと思って敬遠してたけれど意外と簡単、一瞬で出来ました。2018.10.13 筆ぐるめナビ 筆ぐるめのアイコンをクリックするとナビの画面が出ます。2018.10.13 筆ぐるめ 住所録を作る住所録を作る画面。2018.10.13 筆ぐるめ 住所録設定 誰の住所録か設定します。2018.10.13 筆ぐるめ 宛て名 宛て名を入力します。2018.10.13 筆ぐるめ 差出人 差出人の入力。2018.10.13 筆ぐるめ うら(レイアウト) うら面を縦にするか横にするかを選びます。2018.10.13 筆ぐるめ うら(レイアウト) 亥年賀 画像は干支の亥を選びましたが他にもいろいろ選べますね。2018.10.13 筆ぐるめ うら(レイアウト) 亥年賀 文字のアレンジ文字や画像を囲った四角をクリックしたら更できます。Ctrl(Controlキー)を押したままマウスを上にスクロールしたら、画面が大きくなって見やすいですよ。何時もはWordでしていましたが、今年はこれで致しましょう。一瞬ですよ。こんなに簡単とは知りませんでした(*´▽`*)同じ年賀状が来るかもしれませんからアレンジしたらいいですね。
October 16, 2018
コメント(2)
2018.10.16 白杜鵑 沢山ある杜鵑が今年は少ししか咲いていません。暑さが厳しかったヵらでしょうか?昨日は第46回バトントワリング全国大会九州予選でした。他にも3つの競技がありました。ももちゃんの出る一般部門《U-12》バトン編成には、福岡4チーム・大分2チーム・宮崎1チームの7チームが出場。素晴らしい演技の数々でしたが、全国へは大分と福岡の2チーム。保護者が座席の後に集まり一団となって心を合わせ応援しました。ももちゃんのチームは、バトンを落とさなかったのでノードロップ賞を頂きましたが、全国大会へは行けませんでした。頑張って一生懸命に演技しましたから良い経験になったでしょう。流石に九州大会。レベルが違います。素晴らしさに心が洗われる演技。鳥肌が立つ事も何度かありました。朝は、集合前に着いていたので、初めて出場のお友達一家と、体育館横でお弁当を頂きました。ミーティングで11時半前には入れないと先生に言われてたとか。それを体育館に着いて聞いたり、お弁当食べながら聞いたり(笑)これもきっといい思い出になりますね(*´▽`*)パパのお母さまも応援に駆けつけて下さって沢山お話もできました。帰りに寄ってお土産を頂き、薄暗くなった都市高速を急ぎました。同じ日にももちゃんの小学校区の秋のドッジボール大会があって、打ち上げのバーベキューに間に合う様にと、急かされ、『ばぁば歩くのが遅いよ』と何度かはっぱをかけられました(笑)ドッジボールは準優勝だったとか。ももちゃんが居なかったもん……
October 15, 2018
コメント(2)
2018.10.10 洋梨 レッドバートレット少し前、ももちゃんのママが届けてくれました(*´▽`*)綺麗な色の初めて見る果物……洋梨?調べたらレッドバートレット(多分)と書いてありました。香りがよくてとろけるように甘くてリンゴを思わせる味。プルーンもよく熟れてて甘かったです。鉄分補給(^_-)-☆昨日は、所属する団体の会員獲得キャンペーンがありました。ショッピングセンター前でチラシとウェットティッシュ配り。雲一つない秋晴れで風も心地よく絶好の行楽日和?10時から20名で1000部を配る予定。直ぐに配ってしまう方、何時までも減らない方と様々です(笑)2時間の予定が1時間で終了。お役目の写真を撮って解散です。帰って、頼まれていたPowerPoint資料に追加記載があり、友人に来てもらい、確認後最終データを渡しました。本部に送ってあり素晴らしいと感謝されたとの事でした。初めてにしてはまぁまぁの出来だったかと嬉しかったです。その後ももちゃんのバトンの九州大会のリハーサルです。ママは仕事で、じぃじばぁばの出番です(^_-)-☆土曜授業で12時過ぎに下校。パパが学校に迎えに行き、マックで昼食後、連れて来ました。2時過ぎに車で出て、会場のある飯塚まで向かいました。2018.10.13 COSTA FORTUNA 102669トン 定員3470 佐世保~博多~Dalian(大連)博多港にはコスタ・フォーチュナが寄港していました。クルーズ船、久しぶりのアップです。真っ白の船体が綺麗ですよね。都市高速道路経由ですから1時間と一寸。3時半前到着。飯塚第一体育館は丘の上にある大きな体育館でした。福岡・大分から次々と大型バスが到着します。高等学校の名が入った中型のバスも何台かあります。その中の1台は見覚えが?八木山道路で前を通ってました(笑)4時からの練習の間、保護者は玄関前で待っています。ふたり年配ですからお心使いをいただきました。練習が終り車座になりミーティングがあって、10分程で解散。体育館から出てきたももちゃんを乗せ、暮れかかりの中を帰途に。八木山道路をおりると福岡は夕焼けが綺麗でした。夕焼けの写真は綺麗に撮れません(-_-;)2018.10.13 ヒルトン福岡シーホーク(左)と福岡タワー(中心)(車窓より) 明日はいよいよ本番。食事を済ませて11時半に集合です。
October 14, 2018
コメント(2)
相方の友人から『年賀状のCDがありますか』と聞かれて、お届けしていたのですが『これではない』と言われ、『PCに筆ぐるめが入ってないから年賀状が作れない』と言われます。『そんな事はない。入っていますよ』とアプリ一覧を見たら、下の方に入ってました。出し方が分かられなかった様です。分かれば『な~んだ』ですけどね(笑)出し方が分からない方もあるかも?と書きました(*´▽`*)筆グルメを探す2018.10.13 スタート タスクバーの左角 ⇒ ウインドウズ ⇒アプリの一覧 ⇒ アプリの右端にスクロールバーがあります。ABC の下が あいうですから、下に下がって筆ぐるめクリック ⇒ スピンボタンをクリック ⇒ 筆ぐるめのメニューが開きます筆ぐるめのメニューのアイコンをタスクバーに移動します筆ぐるめメニューのアイコン ⇒ 左クリック で長押し ⇒ デスクトップに持ってきて離す ⇒ 筆ぐるめメニューのアイコンのコピーができます。筆ぐるめメニューのアイコン ⇒ 左クリックで長押し ⇒ タスクバーの上に持ってきて離す ⇒ ピン止めになります タスクバーにピン止めしておくと直ぐに使えます。Gママはexplorer-Internetexplorer-Outlook-Word-Excel、PowerPoint・ペイント等はタスクバーにピン止めしています。2018.10.13 筆ぐるめのメニュー タスクバーのアイコンクリック ⇒ 筆ぐるめのメニューが開きます。デスクトップの筆ぐるめアイコンコピーの削除 デスクトップ ⇒ 筆ぐるめアイコン ⇒ 右クリック ⇒ 削除『住所を入れないといけない』とおっしゃいますから、「前のPCのデータが『他の住所録を開く』で使えますよ」と言うと、『電気屋さんが出来ないと言われ、3万円以上掛かる』と言われたと。『そんなはずはないですよ』と古いPCを出して貰ったら、なんと……起動しませんでした。壊れていました( ;∀;)10年前の機種で部品が無く修理できないといわれたとか。PCが壊れてるいからデータの取り出しが出来ないって(笑)Gママは住所録かと思ってるから話が違っていたのでした(笑)『筆ぐるめ』が出せたのでご自分で入力するとの事でした。ユーザー登録が面倒だったら『後でする』で使えます。夕方、奥様お手製の散らし寿司を届けて下さいました。ちらっと聞こえたのでマカロニサラダを作っていました(^^♪ももちゃんちのもですから沢山。茹で卵とマカロニは別添え。2018.10.10 到来物で夕ご飯夕ご飯はちらし寿司とももちゃん所からのお魚と和え物マカロニサラダをママが持ち帰っているのを見て、はなちゃんんが『これ好き!!』と言ってくれました。ばぁば冥利に尽きる一瞬。だから頑張れるのですよね。
October 13, 2018
コメント(2)
2018.10.9 片江展望台から福岡市内を望む 9日のたびコト塾の後に久しぶりに油山に行きました。青空のもと、片江展望台では市内が見渡せて晴々します。パノラマで撮りましたが……合成が一寸ずれました(笑)クリックで大きくなります。油山(あぶらやま)福岡市城南区、早良区、南区にまたがる、標高597メートルの山である6世紀にインドから渡来した清賀上人が、油山観音正覚寺で日本で初めて椿の実からツバキ油を精製したことに由来するといわれている。 ウキペディアよりハチクマ 油山は渡り鳥のハチクマが見れる事で有名なスポットで、10月8日迄【ハチクマ観察会に行こう】が行われていたそうです。野鳥の会の会員さんで案内をしてくださる方がいらっしゃって、ハチクマは時々飛んで来ますが教えて下さっても粒の様です(-_-;)特大の望遠鏡で景色を見せて下さったご夫婦がいらっしゃって、飛んでる鳥を瞬時に撮られる写真の上手な方がいらっしゃって、鳥の事、花の事、カメラの事で話が弾んで2時間半居ました(笑)2018.10.9 飛行機雲(片江展望台から)飛行機雲も綺麗に見えて…間違ってスクエアで撮りました(-_-;)トリミングしてもいいけれど何処で切っていいやら分からず(笑)2018.10.9 片江展望台から 秋の空2018.10.9 臭木(クサギ) 臭木の鮮やかなガクと中心の青い実がひときわ目を引きます。葉っぱが臭いらしいです。イノシシの親子連れが崖の下を走って行きました(◎_◎;)カメラが間に合わず残念!!木に止まった烏を上から見ました。水に濡れた烏(からす)の羽のように、しっとりとつやのある黒色。「髪は烏の濡れ羽色」デジタル大辞泉濡れてなかったと思いますが、濡れたような艶でした。『髪は烏の濡れ羽色』を実感しました(*´▽`*)2018.10.9 ススキ 傍らではススキが出始めています。ススキを飾って、お団子を供えてお月見いたしましょうか?
October 12, 2018
コメント(2)
2018.10.10 お供えのお菓子 昨日、2018年10月10日は亡き長姉の誕生日。以前は体育の日で休日でしたが……来年は17回忌になります。『好きな季節は秋』『雨が降ったことがない』が口癖でした。ももちゃんのママが誕生日には毎年お菓子を供えてくれます。ももちゃんがローソクに火をつけ、姉妹でお参りしてくれました。はなちゃんは『だれ?』とよく分かりませんが(笑)Gママが忘れた時がありましたが、ママは覚えててくれています。良くしたもので、次女は学生時代に良く行ってくれていました。卒業式の報告と振袖を見て貰い、一緒に写真を撮りました。亡くなったのは翌年でしたか。その時の写真を遺影にしました。月に1度は訪ねていましたが、満面の笑みで迎えてくれました。家族の事を気にかけ、誕生日前には必ず小遣いを言付かりました。二人の叔母さんの誕生日前には、お祝いの手紙を書いていました。記憶のいい人で、様々な事を、何年何月何日迄覚えていました。出来事、本の話、歴史、短歌など話題に事欠きませんでした。一時は歩けない事もありましたが、両股関節両膝の4回の人工関節置換手術の後、歩けるようになり、ドライブに行くと『疲れるものですか、楽しくて寝ておれない』Gママが寝ていても、運転席の相方とずっと話しをしていました。『楽しかった、美味しかった』と直ぐに手紙か葉書が届きました。身に着ける物を届けると皆さんが褒めてくれると嬉しそうでした。裾を揚げたり袖を短くしたりと、手縫いで小まめにしていました。譲り受けて着ていますが、ボタンがしっかり付け直してあります。夏を過ぎた日、夜中にブログを書いていて、冷たいお茶は寒くなるし、ポットの湯はぬるくお茶は美味しくない。ふと、『白湯も美味しいよ』と昔々姉が言ったのを思い出しました。ぬるめの白湯は、優しく美味しく思い出と共に心が温まりました。時代劇ではお客さんに『白湯をどうぞ』と出しますね。ダイエット効果があると書いたサイトもありましたよΣ(・ω・ノ)ノ!
October 11, 2018
コメント(2)
2018.10.7 金木犀外に出ると何処からともなくに香りが漂ってきますね。金木犀が咲き、朝肌寒さを感じ、秋が深くなってきましたね。2018.10.9 金木犀 春先の新芽がよく伸びるので例年短く切りますが、今年は忙しかったので剪定をしなかったから花が沢山咲きました。春先に切らずに、花終りに剪定することを改めて実感(笑)昨日は阪急交通社の阪急たびコト塾。シニア世代が笑顔で暮らすための片づけ捨てるからはじめない!思考と空間の整理術・ライフオーガナイザーと考えるゴールは笑顔で暮らすこと そのために①分けて減らす 写真を撮ってじっくり眺めるといいそうです(^^♪ ②整理する 1 纏める…探す時間が無駄 お手紙セット・宅配セット・病院セットなど 2 見やすくする…大きな文字や色分け マスキングテープ・付箋 3 信頼できるプロの手を借りる 上と手前のマーク老眼が進んで、上と手前が分かるように色テープを貼っています。こんなことメーカが考えてくれてもいいのにと思っていますが……②の見やすくするの一例になるでしょうか?自分で考えついてる実行している事もありましたが、これから暮らす環境の選択を具体的に思い浮かべる事ができました。
October 10, 2018
コメント(2)
昨日は雲一つない秋晴れ。絶好の芋掘り日和でした(笑)1時過ぎ、たろうくん・えいじくん母子がやってきました。Gママは後述の庭木剪定の途中でしたから4人で行きました。2018.10.8 芋掘り12018.10.8 芋掘り22018.10.8 芋掘り3えいじくんが子どもの頭ほどのを掘ってました(◎_◎;)得意そうでしょう(*´▽`*)楽しかったみたいですよ。さ、何にして食べるでしょうかね?(*´▽`*)えいじくんは膝の上で寝てしまってチャイルドシート行き。たろうくんが顔を見ないで『さよなら』を言うのです(-_-;)『お顔見せて!!』と言ったら【にやり】と笑って言いました。おかあちゃんに対しても生意気を言う様になりました(*´▽`*)高枝を切るチェンソーがホームセンターで安くなっていて、昨日買いに行きました。が、バリカン式に変更(笑)電池式とコード式で迷いましたが、コード式がパワーがありそうで、5in1ポールヘッジ&芝生バリカン GPSH1000を購入。組み立てに頭を使いましたが、何とか出来上がり剪定開始。樫の1m近く伸びた、2cm径の枝はなかなか切れないけれど、弾みをつけて当てると結構切れます。20本のうち残り3本程。槇は上3段は届かぬけれど、バッサリと面白い様に刈り込みます。足元が開いてると切り易いけれど、我が家植木鉢が並んでて……山茱萸・蝋梅は綺麗に刈りましたが家から見ると奥が残ってる(笑)ほったらかしで、高くなったり、太くなったりで大変でしたが、何とか使いこなしました。こまめにしてると楽に綺麗になりそう。家側終了。残りはお隣さん側から入れてもらいます(^^♪コード式は時間制限はないし、予想通り力があります。まっすぐに剪定する分にはいいけれど、斜めにすると重い。たろうくんのお母ちゃんが手伝ってくれました。面白そうでやってみたくなるのですよ(笑)相方は相変わらず知らん振り。最後の片づけは致しました。首の部分を取り外せるので、垣根も便利に切れそうです。芝生も切れるらしいです。ももちゃん所に出張しようかな(笑)
October 9, 2018
コメント(2)
2018.10.7 一昨日、はなちゃんとママが作ったロールキャベツ(^^♪朝、頂きました。優しい味で美味しかったです。台風一過……大きな被害はなくても木々の葉先が枯れてました。あれだけ揺れたら傷むのは仕方がないですね。昨日はほんとに久しぶりに枝切り鋏で庭木の剪定をしました。倒れてた萩を切り、大きな紫陽花を1本刈り込みました。周りの椿や山茶花も揃えて、樫の手が届く範囲も切りました。何時もは6・7月には剪定しますがサボってたので伸びていました。木の位置を固定するのに、紐を引っ張って太い木に結わえます。お日様のほうに行きますから、家の方に戻すのに力が要ります。途中で、レトルトカレーでお昼ごはん。相方が畑から帰ってきて、カレーは食べず卵ご飯食べていました(^^♪暫くテレビを見て、その後も剪定の続き。下の家との間の木槿が元気で、50cm位を何本切った事か。フェンスからはみ出してる分は、乗り出して切りました(-_-;)隣との間の狭い所に誰が植えたんだか?時々は手をかけないと今回は伸ばしっぱなしだったので、枝が太くなって、切るのに力が要るので疲れました。そろそろ、3m程伸びた白の芙蓉も切らなければなりません。高枝鋏が折れたので買わなくてはいけませんが、電動でどんなのがいいか探してるところです。バリカン式と思ってたけど、チェンソーのほうがいいかな?
October 8, 2018
コメント(2)
2018.10.3 福岡の空 10月3日の朝、空の色が優しくなったなぁ~~と写して、2018.10.3 北海道の空 こころ旅を見てたら、北海道の空のなんと青い事。時間や場所でも違うのでしょうが……後姿は正平さん(*´▽`*)昨日は台風26号の接近で、交通機関は動かず、木々が大きく左右にしなる程風が強く、結構長い間吹きましたので、ちょっと怖い時もありました。被害はありませんが、西側を通ると影響が大きいです。街路樹は折れるし、枯れた小枝がたくさん落ちていましたそんな中、友人の来宅で先日作っていた往復はがきに文面追加依頼。往復はがきが段組みにしてないのでA5で印刷になっていて、段組み2段にして案内の地図なども入込んで作り直し。パソコン三昧でお喋りしながら好きなことをして、それでお役に立てればこんな幸せな事はありません(笑)午後は録画三昧。時に転寝。夕飯は簡単にマーボ豆腐と酢の物。16時18分には暴風警報は解除され強風注意報に代わり、19時20分には波浪警報は解除され波浪注意報に変わり、録画は見てしまい、テレビを消すと静かな秋の夜でした。ももちゃんはママとクッキーを作ったそうで、はなちゃんはママとロールキャベツを作ったそうです。頂いてきましたので今日ご馳走になります(*´▽`*)たろうくんちはビデオ三昧らしいです。前日、ビデオを借りに行っていましたから(*´▽`*)
October 7, 2018
コメント(2)
7月に買ったノートパソコンの感度がよすぎて、知らぬ間に画面は変わるし、幾つも出るし、カーソルは飛んで行く。何処か可笑しい?と何時ものようにSOS(1年以内は無償です)タッチパッドをオンからオフに切り替えれば解決しますとの事。以前のパソコンでもしてたのに、3年も経たないのに忘れています。Gママはパソコンを持ち歩きませんし、マウスを使いますから、タッチパッドはほぼ使いません。4タッチパッド オフタッチパッドをオフにする始めに、1設定 画面のウインドウズのマークをクリック ⇒ 設定(またはキーボードのWindows(窓)のマーク)2デバイス デバイスをクリック3タッチパッド タッチパッドをクリック4タッチパッド オフ一番初めの画面です。タッチパッドのオンをオフにするkeyboardのFNキーを押したままF4キーを押しても出来ますとの事。一度押すと『内蔵ポインティングのデバイスの設定:無効』になります。再度押すと『内蔵ポインティングのデバイスの設定:有効』になります。その下か横に、Pointing Device Utility と小さく出ています。キーパッドを使う方法はメーカーで違うそうでNECの多くのモデルは「Fn」キーを押しながらスペースキー。東芝の多くのモデルは「Fn」キーを押しながら「F5」キー。東芝は「F9」キーのモデルもある。と、Yahoo!知恵袋に書いてありました。
October 6, 2018
コメント(2)
2018.10.4 運動会開会式 昨日ももちゃんの小学校の『116回運動会』が開催されました。雨が落ちそうでやきもきしますが、中止の知らせはありません。9時前に行きましたら、繰り上げてか?開会式の途中でした。体操が終わり子ども達はテントの中の自分の椅子めがけて走ります。親は濡れても、子ども達は見ている時は少々降っても大丈夫(^_-)-☆競技が始まった頃じぃじにたろうくんのお母ちゃんも駆けつけました。3年生のかけっこが始まると応援団がチームのテントの前で応援開始。5・6年の男女(ももちゃんも)が初めから終わりまで応援しています。4年生は花笠踊り。息があっていて笠をひっくり返す仕草が粋でした。笠を返すとチームカラーですから、一斉に色別になるのが見事でした。1年生はかけっこ。一生懸命走っている姿が可愛い!のひとこと(^^♪4年生は校区の盆踊。来賓や地域の方も加わり賑やかで楽しそうでした。5年生はソーラン節。法被を着て腰を落として気合が入っています。6年生の前半は組体操。一生懸命な姿に終える度に拍手が沸きます。逆立が出来ぬ子もいましたがバトンで鍛えたももちゃんは綺麗でした。後半のフラッグ運動は流行のカラーガード。競技も様変わりしますね。6年のリレーでは、ももちゃんの桃色チームが初めて1位になりました。朝早く行き練習したとママが言う様にバトンタッチが際立っていました。入場門から入るのはリレーの時だけ。退場は、左右に分かれチームごとに列から離れて自分の席に戻ります。他は現地集合、現地解散という感じで、無駄を省きスムーズでした。シルバー席まで設けてあって、保護者にも子どもたちにも優しい運動会。30年前に力を入れていた所と、今との違いが余りにも歴然としていて、考えさせられる事も多かったです。何時も自分の時と比べ、川中島やピラミッドがないと不満げなじぃじ。事故も多いし、そこまで時間をかける事が出来ない現状でしょうにね。Gママの時は、運動会大中小十3回ありましたから(笑)勉強が好きではなかったから練習も3回の運動会も嬉しい季節でした。校舎に入らぬ様に裸足で登校でした。これは60年前です。(笑)そして何より感心したのが、チーム席の案内・表現をする位置・走る順番を書いたプリントでした。見ただけで、何処にいるのかどこで走るのかが直ぐに分かりました。走る順番は自分で書き込む様になっていました。これを見るから子ども達も、何処でするとかが頭に入るのでしょうね。各学年、表現(ダンスや踊りに組体操など)とかけっこだけでしたが、どの競技も見応えがあって楽しかったです。ももちゃんには小学校最後の運動会。開催されてほんとによかった。校長先生の開催決定の英断に拍手です。
October 5, 2018
コメント(2)
2018.10.3 人間国宝 福島善三展 人間国宝 福島善三展が岩田屋三越で開催されています。九州朝日放送ニュース57歳の若さで福岡県の陶芸家として初めて人間国宝に認定されました。と放映されてました。ちがいわ窯さんに伺ったのは平成26年(2014年)民陶むら祭の時。素敵な建物に敷居が高い気はしましたが、折角だからと伺いました。展示場は木の香がするほど真新しかったのですが、以前の材に鉋をかけたから香りがするのですと話して下さいました。紫綬褒章を頂かれた後でしたから展示場に褒賞が飾ってありました。素晴らしい作品の数々でしたが、月白瓷の色に強く惹かれました。形も好きでしっとりと馴染み『持って帰って下さい』と言ってる様。清水の舞台から飛び降りて求めてきたお茶碗があったのです。相方が8日ほど仕事をしていた時の『ひと月分』と言いました。小石原のちがいわ窯のサイトです。福島善三さんの陶歴や作品の一覧が掲載されています。なかのげっぱくじかんなもんつぼ中野月白瓷鉋文壷 中野月白瓷香炉中野月白瓷壷中野月白瓷鉢中野月白瓷鉋文鉢赫釉瓜形壷 鉄灰釉深鉢素朴な小石原の技法を芸術に高められたような気がします。Gママと一回り違いで勝手に親しみを感じております(^_-)-☆昨年の民陶祭の時、人間国宝認定のお祝いを申し上げたいと出かけたのですが、余りの多さに途中で引き返したのです。この時、2017年7月の九州北部豪雨の被害を目の当たりにして、朝倉市 東峰村の状況をお伝えするブログアップをしましたが、復興は少しは進んでいるのでしょうか?今年、2018年の秋の民陶むら祭は、台風25号接近に伴う延期で、11月23・24・25日に開催されます2018秋の民陶むら祭 イチ押しの一品東方見聞録 東峰村観光情報サイトより。見どころがたくさんありますよ。お出かけください(*´▽`*)2015年10月12日 小石原2015年10月12日 行者杉ももちゃんの運動会開催されます。台風接近で午後雨の予報。パパは仕事で休めず。ママは交通整理(車の?)で早く出ます。たろうくんのおかあちゃんは撮影班で仕事を休んでいます(^^♪9時迄には行っておきましょう(*´▽`*)
October 4, 2018
コメント(2)
2018.10.2 茄子 縞むらさきのチーズ焼き 2018.10.1 茄子 縞むらさき 一昨日頂いた、茄子の縞むらさきでチーズ焼きを作りました。1㎝位の輪切りにしフライパンにサラダ油を入れ炒めます。途中返して軽く塩を振り、グラタン皿に並べます。トマトソースを掛けて広げ、とろけるチーズを乗せます。オーブントースターで10分。5分で上火に切り替え。まぁチーズもとろけて、茄子もとろけるほど柔らかくて、トマトソースがおいしくて、最後のスープはご飯に!!トマトソースは基本の完熟トマトソースを使いました。ピューレーは煮込みなどに使うので時々買いますが、トマトソースはセールで初めて買っていた物です。手が要らず美味しい。残り2袋……パスタでも使えます。Kikkomanさんのサイト便利そう。お気に入りに追加しました(*´▽`*)ももちゃんは茄子は肉巻きしか食べないのですけれど、『ばぁば~、茄子お美味しかった』と電話がありました。縞むらさきは癖がなく柔らかく、かなり美味しいです。相方が来年作ると言ってました。ももちゃんが電話で、『ハッシュドビーフが食べたい』と言ってました。暫く作ってないから今日あたり作りましょうかね(^^♪あ、昨日はバトン送迎の日でしたが、ももちゃんから電話があり『金曜に行く』と言います。『ママが良いと言ったらね』とじぃじが伝えましたが……、そんな訳でドッジボールに行ってたようです。ママは聞いてなかったそうです( ;∀;)
October 3, 2018
コメント(2)
2018.10.1 茄子 縞むらさき 相方が、畑仲間から頂いてきました。色・艶・模様どれもが自然にできたとは思えない見事さですね。厚さ5mm~1cm程に輪切りにした物をニンニクを効かせたオリーブオイルでソテーし、それをグラタン皿に詰めてトマトソースを掛けチーズをのせてグラタンにするととても美味しいです。と書いてありました(*´▽`*)広報の9月の会議で予定が分からず記事が出来てない事がありました。スケジュールは分かりませんか?と行った度に聞いてましたが、『決定してないからホームページには出せない』といわれ、予定を聞いて帰り、自分のスケジュール表に転記していました。ネットで見るのは当月の4.5日にならないと出なかったのです。『他は貰ってありましたよ』と言うと『作っていません』との事。10月分は、勤務割表の横に書いてるのをコピーして下さいました。勤務割表に書いてある〇・△・▽・×を見ていると、給与計算が一発で出来ないか?と考えて作ってみました。月13日くらいの勤務ですから、時間もまちまちですから、欠席だけ引くのではだめ。入力規則を使えば出勤別の合計が出る。一覧表の〇・△・▽・×を入力する所をすべてを範囲選択します。メニューバー ⇒ データ ⇒ ツールバー ⇒ データの入力規則 ⇒ 入力値の種類 ⇒ リスト ⇒ データの元の値に〇△▽×のセルを選択 ⇒ OK ⇒ それぞれの一月分がスピンボタンで入力できます。面倒なのはここだけ。氏名の下に〇△▽×それぞれの日数を合計する計算式を入れ、〇△▽×の合計数に時給を掛ける。〇△▽×の日給のセル×出勤数のセルで計算式を入れます。日給は固定ですから、セルのアルファベットの前に$を入れます。〇を1個消すと一日分の〇の日給が少なくなりましたヽ(^o^)丿これで出た金額を既成の表に入れれば早いのではないかしら?スケジュール表は、勤務割表のSeatをコピーして、氏名の列を削除すれば、右側のスケジュールが残ります。ExcelのSeatのコピーは、Ctrlキーをを押したまま、Seat1を左クリックで押してSeat1の右に持ってくると、まったく同じ、Seat1(2)が出来ます。多分、枠?表?がなくて作ってなかったのではないかな?見せてみようかな? 要るかな? 要らないかな?(笑)勉強になり楽しかったから要らなくてもいいのです(*´▽`*)その後、Yahoo!カレンダーに、ももちゃんの所で打合せしていたバトン送迎・阪急たびコト塾・広報・その他の予定を書き込み、10月が始動しました(*´▽`*)スケジュール表を作ることは、Gママにとっては、月末に欠かせない仕事なんです。最近は書いててさえ忘れるのですから……
October 2, 2018
コメント(1)
2018.9.27 薔薇 ハッピーマザーズディ たろうくんのもう一人のばぁばから頂いた薔薇です。何度も咲いたのに、肥料を忘れていたので花が小さい。ご免なさいね~~( ;∀;)近くの郊外型ショッピングセンターが昨日閉店しました。1983年11月23日にユニードによって〇〇アピロスとして開業。その後、ユニードがダイエーに統合されたことにより、1994年に「ダイエー〇〇店」となった。 2015年9月1日にイオン九州に同店の営業権が承継され「イオン〇〇店」に変更した。 2018年9月30日に閉店。ウキペディアより入口近くにボードが何台も出してありました。楽しかった~。ありがとう。と沢山のメッセージが!!今日迄と思う人で賑わっていました。3階建てで広くて何でも揃うので便利でした。通いなれたお店が無くなるのは切なくなります。イオンは15分くらいの所に2店舗ありますが一寸遠い……昨日は、台風のため、ももちゃんの運動会も、バトンも中止。運動会は4日(木曜)に延期。お昼は給食だそうです。たろうくんのお母ちゃんが、休めないと残念がってました。今日は代休だそうです。遊びに来るかな?2018.9.30 五島うどん 昨日のお昼は、急に思い立って温かいうどんにしました。お鍋に水800CCに、昆布を小さく切っていれ、いりこを入れ、沸騰する前に引き上げ、鰹節を入れ出汁を取ります。味付けは酒と薄口しょうゆとみりんを2Tずつ。二人分です。いりこや昆布から塩分も出ます。味が薄い時は塩をぱらっと(笑)乾麺を茹でている間に、若芽を戻して切って、天ぷらを切って、ネギがなかったので雨の中、プランターの韮を切ってきました(笑)乾麺の茹で時間を書いてなかったけど、5分で丁度よかった。乾麺は何時でも使え、生めんに比べ腰があって美味しいですね。長崎県五島の船崎のうどんは椿油で伸ばすそうです。前日から出汁を取っていると、一層美味しかったでしょうが(^^♪
October 1, 2018
コメント(2)
全30件 (30件中 1-30件目)
1