節約でハッピーライフ!

節約でハッピーライフ!

全て | 健康・ダイエット | 節約 | 下宿のこと | お菓子・デザート | 花・園芸 | 音楽 | 生活 | 料理 | | 最近読んだ本 | 孫のこと | | パソコン | お出かけ | 生き方 | 断捨離 | テレビ番組 | 娘のこと | 狸の害 | 子供のこと | 木工細工 | 教会 | 講演 | 今日の作業 | 100円ショップ | ばば友会 | 野草 | 地震 | 玄米 | お寺 | 野菜作り | 洋裁 | 話題 | 思うこと | パステル画 | 終活 | 気候 | コーラス | 出会い | 手作り | 失敗 | 家電 | いろいろ | 楽しかったこと | 自然 | コロナウイルス | LINE | 面白いこと | 映画 | ドラマ | リサイクル | 新聞記事 | 新聞紙ちぎり絵 | 何でもない1日 | 入院生活 | 世界の出来事 | 大谷くん | 百均 | 公民館活動 | 町内会
2021年11月20日
XML
カテゴリ: 話題

両方とも読みたいと思った。


もしあと1年で人生が終わるとしたら? / 小澤竹俊 【本】








記憶力アップ×集中力アップ×認知症予防 1日1杯 脳のおそうじスープ / 内野勝行 【本】





脳トレには意味がない
何を飲めばいいのだろう
それも簡単に作って飲めそう。

物凄く知的で本を何冊も書いたような人も認知症になるのだから
この 脳のおそうじスープ を飲みたいものだ。



私が勝手に名付けた 熟女の山茶花
きれいな状態を見つけてまたパチリ。





梅や桃のように咲き分ける。

もしかして花の名札を保存しているかも・・・
新潟から  ​今川絞り​  の名前だった。_(^^;)ゞ




このバラも思い出したように時々咲く。







大豆ミートで出来たミートソースも見つけた。(イオン)
茹で上がった熱々のパスタに絡めれば
フライパンを汚さなくてもいいくらい。
そうしたら油を使わず、このボロネーゼも低カロリーなので
非常に健康的。

味もいいし、何でも自分で作るのが好きだった私も
レトルトの方がいいと思うようになった。
でも、レトルトの容器が地球を汚しそうな気がする。
そこが問題だ。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2021年11月20日 18時50分05秒
コメント(24) | コメントを書く
[話題] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:もしあと1年で人生が終わるとしたら?(11/20)  
むぎほ さん
人生の終わりが分かればいいですね
逆算していろいろ計画もできるというもの
死ぬ時までに自分のお金を使い切りたいと考える人も増えてきたとか。。
でもその時が分からないからそれは無理ですね。

レトルト、冷食、私の常備菜です
何も作りたくないな~疲れたな~そんな時のお助けメニューです(笑) (2021年11月20日 19時23分44秒)

Re:もしあと1年で人生が終わるとしたら?(11/20)  
mamatam  さん
スープのレシピが出ていました。
数種類あるようですが公開されてるのは一種類だけみたいです。

◆「脳のおそうじスープ」の作り方

 あえてぬるめの温度で飲むことで体に負担がかからない。

【作り方】(8杯分)

【1】トマト大(約200g)をすりおろす。【2】蒸し大豆・くるみ各50gはジッパーつき保存袋(大)に入れてくるみを砕きながらもむ。【3】【2】に、【1】、ノンオイルのツナ2缶、桜えび10g、すりごま大さじ3、中濃ソース大さじ1、塩小さじ1、米油少量を入れてよくもみ混ぜ、スープの素を作る。袋ごと平らにして冷凍保存する。【4】飲むときは、器に【3】のスープの素60gを入れ、熱湯3/4カップを注いで米油少量をたらす。

★スープの素は保存袋のまま冷凍する。毎日決まった時間に60gずつ取り出し、お湯を注いで飲む。

https://jisin.jp/life/health/1975171/amp/
もう少し詳しくはここに出てます。
(2021年11月20日 19時26分41秒)

Re:もしあと1年で人生が終わるとしたら?(11/20)  
歩世亜  さん
今晩は。

1年で終わるとしたなら、完璧に身辺整理ですね。 (2021年11月20日 19時33分45秒)

Re:もしあと1年で人生が終わるとしたら?(11/20)  
nik-o  さん
私も癌になってある程度そんな考え方で悟りましたけどね、笑。

でもある程度煩悩も持っていないと人生楽しくない。

さっちんは毎朝野菜スープ飲んでいますよ、あれも良いなと思って。
要は偏りなく色んな物を食べるのが良いのだと思いますけどね。

目指すはピンピンコロリなんですけど、難しいな~~。 (2021年11月20日 20時43分05秒)

Re[1]:もしあと1年で人生が終わるとしたら?(11/20)  
ごねあ  さん
むぎほさんへ

死ぬ時がわかっていれば、やる気が起きなくなるかもしれませんね。

やっとレトルトを取り入れ始めた私。弁当がいらなくなってから長いこと冷食を食べていません。
最近の冷食は美味しいそうですけど。

(2021年11月20日 20時55分15秒)

Re[1]:もしあと1年で人生が終わるとしたら?(11/20)  
ごねあ  さん
mamatamさんへ

ありがとうございます。一回の量が少ないので続けられそうですね。
食べるのではなくスープにしなければいけないのはなぜ?それは本に書いてあるのでしょうね。


(2021年11月20日 20時58分54秒)

Re[1]:もしあと1年で人生が終わるとしたら?(11/20)  
ごねあ  さん
歩世亜さんへ

そのくらいの気持ちで日々を暮らしなさいということではないでしょうか。

(2021年11月20日 21時00分21秒)

Re[1]:もしあと1年で人生が終わるとしたら?(11/20)  
ごねあ  さん
nik-oさんへ

私は煩悩が段々消えて、せんにんのようになっています。嘘です。(笑)

「これがいい」と言われても、長く続けないと効果はわからないし、一つの体で別のことは試せません。
そして「よいもの」でも自分が満足できないと続きませんね。
結局お好きなようにどうぞ!ですかね。

(2021年11月20日 21時12分08秒)

Re:もしあと1年で人生が終わるとしたら?(11/20)  
★spoon★  さん
健康であと一年だったらある程度身辺整理できるけど

病気で余命一年だったら思うように行かないよね・・。

だから今のうちに片付けなきゃと焦る。 (2021年11月20日 21時17分03秒)

Re:もしあと1年で人生が終わるとしたら?(11/20)  
☆末摘む花  さん
最初の本、いきなり人生が終わってしまった友のことを重ね合わせました。
確かに自分の心構え次第だと言うことは納得です。
スープの話の方、ついつい、眉に唾をつけてしまいました。

山茶花にも絞り咲きがあるのですね。
知らなかったです。
なかなか素敵です。

手作りが一番と思ってましたが、家族が少なくなるとレトルトを上手に使いこなせば、食卓が豊かになりそうです。
問題はパッケージなんですよね(´・_・`)


(2021年11月20日 21時21分15秒)

Re[1]:もしあと1年で人生が終わるとしたら?(11/20)  
ごねあ  さん
★spoon★さんへ

あと1年で死ぬという気持で生きなさいということではと思っています。
そうすればダラダラ生きるのではなく、有意義な人生になりそうです。
人生が長く続くにしても、余計なものは捨てた方が快適に過ごせますから。


(2021年11月20日 21時26分43秒)

Re[1]:もしあと1年で人生が終わるとしたら?(11/20)  
ごねあ  さん
☆末摘む花さんへ

私もこれからは「あと一年」と思って緊張した有意義な毎日を過ごそうと思いました。

山茶花の名前を忘れていました。これからは大切にします。

今は冷凍食品もレトルトも美味しくなったので、利用するのが賢明ですね。
でも野菜は新鮮なものを買ってきてたくさん食べます。
(2021年11月20日 21時42分21秒)

Re:もしあと1年で人生が終わるとしたら?(11/20)  
kororin912  さん
あと1年で人生が終わるとしたら、いろんな物の片づけに追われることでしょう。

・使わないともったいないような物は、使いそうな人にもらってもらう。

・手芸材料は、そのまま捨てる気になれないので、ぎりぎりまで何か作って、すぐに使える状態にしてから人にあげる。

・私が今やっていること(家事など)を、旦那や息子たちが分担してやれるように、いろいろと教えておく。

・見られたくないものは、捨てる。

・家の権利証とか証書類の置き場などがわかるようにしておく。

うーん、他にもいろいろありますね。いきなり事故などで死んでしまったときは、しょうがないけれど、1年間時間があると思うと、いろいろやっておきたくなります。 (2021年11月20日 21時44分58秒)

Re[1]:もしあと1年で人生が終わるとしたら?(11/20)  
ごねあ  さん
kororin912さんへ

kororinさんの考えは今までのことでなんとなくわかっていました。

私も死んだ時にどうして欲しいか、意識がなくなった時に延命治療は市内などは伝えていますが、
書類を分かるようにしておかないといけませんね。

(2021年11月20日 22時17分37秒)

Re:もしあと1年で人生が終わるとしたら?(11/20)  
友だちに、もしもあと1年で、の本のことを聞きました。本のことではなくて、そう考えるといいという精神科の話かな?私も読んでみたいかもです。自分否定しすぎな性格なので。

レトルト、それでも日本のパックはそれほどのゴミでもない気がしますよ。アメリカのは、なんでも見た目良くするために、パックにわざわざ箱をつけたり。

日本のは味も美味しいのが羨ましいです~。

実は最近わたし料理するのが結構苦痛なんです。でも、もうしばらくは頑張らないといけませんよね。。。 (2021年11月21日 00時40分03秒)

Re[1]:もしあと1年で人生が終わるとしたら?(11/20)  
ごねあ  さん
かきつばた3672さんへ

「もしもあと1年・・・」の本は今日届きます。楽しみ~。私はまず捨てることを頑張ります。

日本のカレーも高級品(一食500円以上)は箱に入っていますね。
私が気に入っている大豆ミートカレーは2食分入っていて108円です。いいでしょ?(ハチカレー)

今までのブログから、かきつばたさんは料理が好きじゃないですね。
食材の組み合わせなどゲームのように楽しめばいいですよ。



(2021年11月21日 09時24分05秒)

Re:もしあと1年で人生が終わるとしたら?(11/20)  
もしあと1年で終わるとしたら‥
冷静になれず、大騒ぎしそうです。
後に残される人たちが困らないようにすべきなんでしょうけれど。
逝き方は自分では選べないし、どんなに始末をしていても残された人の世話にはなると思っているので、その時になったら考えることにします。

脳のお掃除スープ、気になっていました。
美味しいのかな、試してみたいです。 (2021年11月21日 10時30分04秒)

Re[1]:もしあと1年で人生が終わるとしたら?(11/20)  
ごねあ  さん
ねこみちクーさんへ

その時はわからないので考える時間はないかもしれませんね。

認知症を治す薬はまだないので、スープで認知症が治る(止まるだけでも)のは画期的です。
早速試してみます。

(2021年11月21日 11時41分33秒)

Re:もしあと1年で人生が終わるとしたら?(11/20)  
こんにちは1
「山茶花の花」素敵ですね
「熟女」の感じがします(笑)

いろんな本がありますが・・
宣伝文句の見出しで十分な気がしています

良い言葉が一杯書いてあるなって思ってしまいます
買わなくてもこの箇条書きの言葉がまさに
私のこれからの暮らし方・・だなって思える
私って安上がり・・に出来てるなって・・
思います(笑)

レトルトも・・好いと思います
私はお料理が得意でないのでよく利用です
美味しいものを探すのも面白いです(^_^)
(2021年11月21日 12時42分46秒)

Re[1]:もしあと1年で人生が終わるとしたら?(11/20)  
ごねあ  さん
きのこ555さんへ

>宣伝文句の見出しで十分な気がしています

これは言えますね。週刊誌はまさしくこれです。
私は注文したので今日届くのですがガッカリするのでしょうか。

安上がりはいいけれど、他所の写真ばかりでなく、キノコさんの庭や家の中の様子を見たいです。

(2021年11月21日 13時07分24秒)

Re:もしあと1年で人生が終わるとしたら?(11/20)  
興味をそそられる本二冊ですね。

また読んだら、感想をよろしくお願いしますね。

熟女の山茶花、面白いネーミングです。豪華さの中にさ、はかなさもあるお花です。

ソイミートを買って、回鍋肉を作ってみました。

まあまあのお味に仕上がりましたよ。スーパーで見かけたら、

また買う予定です。私の場合は、ダイエットが目的です。 (2021年11月21日 14時32分19秒)

Re[1]:もしあと1年で人生が終わるとしたら?(11/20)  
ごねあ  さん
オルテンシア1969さんへ

は~い、本は今日届く予定です。

大豆ミートはよく見かけるようになりましたね。何しろそのうちに肉が食べられなくなるのですから。

今川しぼりは「なんだかなぁ」と思っていましたが、遠目にも華やかさがあって好きになりました。


(2021年11月21日 14時58分11秒)

Re:もしあと1年で人生が終わるとしたら?(11/20)  
雪桃7216  さん
こんにちは~

二冊の本 共に興味がありますね
何たって~そのお年頃ですから・・・
人生はいつ終わるか分からない
そう解っていても・・元気なら90歳まで~ナンテね(笑)
ガマンしないで生きたいけど何をしたら良いか分からない
取り敢えず花で遊んでいます

私の山茶花朝倉は今は老婆の花と化して
パラパラと散っていますよ。 (2021年11月21日 15時01分06秒)

Re[1]:もしあと1年で人生が終わるとしたら?(11/20)  
ごねあ  さん
雪桃7216さんへ

年と共に今後の生き方を考えることが多いです。
他の人の考え方を聞いてみるのもいいかなと本を注文しました。

山茶花の命は短いですね。でも次々に咲くのでずっと咲いているように見えます。
(2021年11月21日 15時18分38秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.

Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: