サロン・デュ・ショコラで購入した、こだわりのスイーツブロガーたちが絶賛の、 洋菓子マウンテン
(ナオミ・ミズノ)のチョコレート、じつはボンボン・オ・ショコラも手にいれておりました!
洋菓子マウンテン カドル 5種
posted by
(C)家族で眼鏡
ぼ~ってしていたら、賞味期限は2月13日。「ぎゃ~っ!!!」とあわてて食すことにいたしました。
洋菓子マウンテン カドル箱
posted by
(C)家族で眼鏡
そして、柚子との組合せも、ショコラ・ピエールの柚子版が出るくらいですから、絶対お得意にされているからと思ったからです。(故郷がらみだった記憶も)
定番らしい箱は、シックかつ、とても上品です。テーマにあわせて、箱の色や柄も違っています。
洋菓子マウンテン カドル 箱表面
posted by
(C)家族で眼鏡
今回、一人食いをしようと思っていたら、ツレも子どもも「食べたい」との意思表示にびっくりでした。ともにいただけるのは嬉しい。でもちょっと複雑美味しいものは、私のうきうきした気配で分かるのかな~。
洋菓子マウンテン 箱側面
posted by
(C)家族で眼鏡
こちらは箱の側面です。こういうところにも気を抜いていないし、チョコレート自体も、触るのが怖いほど美しい表面でした。また箱をあけると、手書きの説明があることが、一般客としてもブロガーとしても嬉しいです。
洋菓子マウンテン カドル 箱をあけたところ
posted by
(C)家族で眼鏡
右から、アリバ、柚子ジャンドゥヤ、はちみつ、ナチュール、杏&塩。少しずつ全種類食べをしましたが、とても美味しく、インパクトを感じることができました。
まず、一番右のアリバはミルク味の強い感じのチョコレートでした。
洋菓子マウンテン カドル3種
posted by
(C)家族で眼鏡
そして、柚子ジャンドゥジャ。柚子のかおりがふわっとやってきて、あとあとまで残る感じがします。そして、こくがあるチョコレートです。ツレと私がとても印象の残ったチョコ。
次にはちみつ。からみつくようなはちみつらしい味わいです。かつ、花のようななんともいえない華やかな香りが来ました。
洋菓子マウンテン カドル2種
posted by
(C)家族で眼鏡
ナチュールはカカオらしい酸味と、ナッツ系の味わいがからまるような感じで、美味しくいただけました。
杏&塩は文句なく皆印象深く美味しく感じました。口に入れた途端、塩味が来て、あとまで口のなかに残ります。杏の味わいとのコラボは大変よく、とても美味しい。さすがといえましょう。他に比べてビターかな~と思いましたが、子どもによると、 先日紹介の、ショコラ・ピエール
のほうが苦みを感じるそうです。
それぞれ上品で口溶けがなめらか。かつそれぞれも味わいに余韻があります。
これは来年もリピしたいお味でした
ワタクシの前回の、洋菓子マウンテンのショコラ・ピエールの記事は こちら
!
福知山までいらしたブリュット・ロゼさんの記事は こちら !同じカドルの記事は こちら !(それぞれ、ステキなリンク先もぜひ確認下さい)
プラチノ(グランプラス)のペカンナッツ… 2025年04月18日 コメント(8)
西荻窪 パティスリーロータスの抹茶のチ… 2025年04月03日 コメント(8)
ル・ジャルダン・ブルーのアマンドショコラ 2025年03月10日 コメント(10)
PR
Calendar
Category
Keyword Search
Free Space
Comments
Freepage List