そうか、長野には東急ありましたね。
わたしも行く時はトップカード持ってかなきゃ。

栗強飯はわたしも大好き。
夫はダメなんですよ。でもこれならひとり食いでもOKです。
冷凍も出来ますし! (2011年08月15日 20時12分33秒)

美味しい物好きで健康志向

美味しい物好きで健康志向

2011年08月14日
XML

長野では、小布施、創業明治26年の 竹風堂 の栗おこわも購入いたしました♪

長野の東急百貨店のB1Fで、たきたての栗おこわを購入することができます。

竹風堂 栗おこわ1
竹風堂 栗おこわ1 posted by (C)家族で眼鏡

3人前で1890円。(ちなみに桜井甘精堂の栗の木テラスでは栗おこわは置いていませんですし、東急百貨店では小布施堂も桜井甘精堂、どちらも置いていません~)

手に持つと「ずしん」と重い。1回で3人で三人前は食べきれないほど、けっこうな量が入っています。

竹風堂 栗おこわ
竹風堂 栗おこわ posted by (C)家族で眼鏡

翌日だとごはんが固くなってしまいます。また、2人前だとおつけものが入っていますが、3人前からは入っていません。

この栗おこわは人気で、ひっきりなしにお客様の買い求めがあります。

もちもちっとした食感のごはん。つぶは多少固め。栗も固めですが、シロップ漬けがされているのか、とっても甘い!!!

栗おこわは、見た目通り、とてもシンプルです。

竹風堂 栗おこわ2
竹風堂 栗おこわ2 posted by (C)家族で眼鏡

ストレートな「栗重視」な作り、味わいがたまらなく栗女、栗男の心を浮き立たせる!

「やっぱり栗とおこわは、すごくあう!!!だから美味しい!」
と子どもも感動で食べておりました。

過去に私が書いた竹風堂の栗ざさ(とかき氷)の記事は こちら !栗粒あんのどら焼き山の記事は こちら

キスマークBelgische_Pralines さんの竹風堂の記事は こちら

キスマークバームクーヘン さんの竹風堂の旧軽井沢で召し上がった栗のソフトクリームの記事は こちら

どら焼山は SAやPAでも 購入できるそうです。

ブロぐるめ! 食べ歩きポータル ←良かったらクリックお願いします!(別ウィンドウじゃなくてすみません)






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2011年08月14日 20時12分31秒
コメント(14) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


3人でも食べきれないほどですか!  
食べきれなくてもいいから、これは食べたいです。
私が買ったのは冷凍のやつだから、こういうの一度食べたい!
翌日には固くなっちゃうんですね・・・・
このあたりに行けば、他の当日中の物絶対いっぱい買っちゃうだろうし、大変かも。

ここの栗おこわって栗を不自然な感じで甘くしてないし、味がなにもしないほど薄味じゃないし、ちょうどいいですよね。

あ゛ー、おこわか・・・やっぱりいいな~栗は~。

(2011年08月14日 20時17分33秒)

Re:3人でも食べきれないほどですか!(08/14)  
家族で眼鏡  さん
Belgische_Pralinesさん
>食べきれなくてもいいから、これは食べたいです。

1人前がありますから、それで2人前くらいになるのかも。以前2人前で3人前買っていたのですが、今回は子どもも大きくなったし、けちけちせずに3人前って思ったら、好きでも食べきれなかったです(笑)

冷凍だと食べたいときに、美味しくていいですよね。

これはせいろの中から、ついでくれる感じです。もしかしたら栗と蒸しご飯は別においてあるかも。

道中食べるというのも手かもしれませんね。

こちらの栗おこわ、シンプルで美味しいと思います。そう、不自然で甘くしていないですよね。
濃い味がないから、栗で直球で来ている感が好感持てます。

食べやすいし、ごはんがある程度固いと、本当に、噛みしめて味わうことに導いてくれるような気がします。

栗おこわ、やっぱりいいですよね。
(2011年08月14日 20時27分18秒)

あ、  
お礼言うの、忘れてました。
リンクありがとうございます。

栗男って、家族で眼鏡さんのご主人? 笑 (2011年08月15日 13時48分09秒)

Re:竹風堂の栗強飯(くりおこわ)は、栗ともちもちおこわのコラボ♪(08/14)  
Blue*Hawaii**  さん
栗いっぱい♪
それにおこわもツヤツヤですね~~
人気があるのもわかりますね!
これはうちの家族も絶賛しそうです(^-^) (2011年08月15日 16時15分39秒)

Re:竹風堂の栗強飯(くりおこわ)は、栗ともちもちおこわのコラボ♪(08/14)  
リンクをありがとうございます。ぺこり。

竹風堂の栗おこわ、良いなぁ~
私も一度食べたいと思っています。
3人分でもボリュームがありそうですね。
お昼ご飯になったのかしら?
シンプルな栗の美味しさが味わえるのは嬉しいですね。

長野は暑くなかったですか? (2011年08月15日 16時27分06秒)

Re:竹風堂の栗強飯(くりおこわ)は、栗ともちもちおこわのコラボ♪(08/14)  

(=^・^=)  
栗おこわ美味しそうです。 小布施ですから味は間違いがないですね(*^_^*)

一週間前に瑠璃が家から出てしまいました(>_<) 頑張って捜索して6日目には保護できましたがロシアンはクタクタです。 瑠璃は痩せてましたが大きな怪我はなく無事です(=^・^=) (2011年08月16日 02時53分35秒)

Re:あ、(08/14)  
家族で眼鏡  さん
Belgische_Pralinesさん
>お礼言うの、忘れてました。
>リンクありがとうございます。

そんな~。わざわざ御礼コメントいただいちゃって、すみません。


>栗男って、家族で眼鏡さんのご主人? 笑

栗男って、主人と息子でしょう(笑)
-----
(2011年08月16日 10時10分50秒)

Re[1]:竹風堂の栗強飯(くりおこわ)は、栗ともちもちおこわのコラボ♪(08/14)  
家族で眼鏡  さん
Blue*Hawaii**さん
>栗いっぱい♪
>それにおこわもツヤツヤですね~~

そうなんです。栗がたっぷり入っているので、喧嘩にならずにすみます(笑)

ごはんも確かにつやつや。べっしょりしていると萎えますよね。

>人気があるのもわかりますね!
>これはうちの家族も絶賛しそうです(^-^)

やっぱりわが家は栗おこわは人気があります。
クセがないので、多くのご家庭もお好きかと思いますよ~。
きっとBlue*Hawaii**さんのご一家でもそうかと思います!
-----
(2011年08月16日 10時12分34秒)

Re[1]:竹風堂の栗強飯(くりおこわ)は、栗ともちもちおこわのコラボ♪(08/14)  
家族で眼鏡  さん
バームクーヘンさん
>リンクをありがとうございます。ぺこり。

同じ小布施の栗ものを聖地にしていますので、話題は多いですよね。

>竹風堂の栗おこわ、良いなぁ~
>私も一度食べたいと思っています。

ぜひぜひ!!!軽井沢でも手に入るかと思います。
一食、楽できますわよん~♪

>3人分でもボリュームがありそうですね。
>お昼ご飯になったのかしら?

これ、夜ご飯になりました。
2人前でちょうど3人食べきるくらいではないかしら?
まあ、サラダとかは作りましたけれど~。

>シンプルな栗の美味しさが味わえるのは嬉しいですね。

はい。栗好きにはたまりませんね。
小布施の栗とは限らないようですが、国産栗は使っているようです。

>長野は暑くなかったですか?

すごく暑かったです。
倒れそう~。
-----
(2011年08月16日 10時14分52秒)

Re[1]:竹風堂の栗強飯(くりおこわ)は、栗ともちもちおこわのコラボ♪(08/14)  
家族で眼鏡  さん
ヴェルデ0205さん
>そうか、長野には東急ありましたね。
>わたしも行く時はトップカード持ってかなきゃ。

そうなんですよ。というか東急しかない?みたいな感じです。フードショーも入っています。

長野の銘菓を集めたコーナーがあり、そこで、とうがらし、杏もの、栗もの、いろいろ揃います。

>栗強飯はわたしも大好き。

美味しいですよね!!!

>夫はダメなんですよ。でもこれならひとり食いでもOKです。

・・・・えっ!!!至宝様、ダメなんですか?固いからかしら?万人受け系だと思ったのですが。

>冷凍も出来ますし!

そうそう!冷凍ができますものね!
-----
(2011年08月16日 10時16分44秒)

Re:(=^・^=)(08/14)  
家族で眼鏡  さん
ロシアンでキャットさん
>栗おこわ美味しそうです。 小布施ですから味は間違いがないですね(*^_^*)

小布施の栗ものはだいたい美味しいですよね。
栗おこわも美味しいですよ~。シンプルな栗の味わいがとても良いです!

>一週間前に瑠璃が家から出てしまいました(>_<) 頑張って捜索して6日目には保護できましたがロシアンはクタクタです。 瑠璃は痩せてましたが大きな怪我はなく無事です(=^・^=)

え?瑠璃にゃんが行方不明になっちゃったんですね!!!
それは大変でしたね。
無事に見つかって良かったですね。
この暑さのなか、探す方も、瑠璃にゃんも、体力がさぞや疲弊したでしょうね。 (2011年08月16日 10時19分30秒)

Re:竹風堂の栗強飯(くりおこわ)は、栗ともちもちおこわのコラボ♪(08/14)  
もあ427  さん
夏真っ盛りなのに、栗攻撃にやられまくってます。
あーーー美味しい栗モノが食べたいですーーー!

栗おこわの方が、栗のケーキよりごまかしが効かなさそうなので、素材勝負ですよね。
栗もたっぷりで、間違いない美味しさが伝わります。 (2011年08月16日 22時53分47秒)

Re[1]:竹風堂の栗強飯(くりおこわ)は、栗ともちもちおこわのコラボ♪(08/14)  
家族で眼鏡  さん
もあ427さん
夏真っ盛り。
栗は秋なのに、長野に行くと栗物が美味しい(笑)

沢山にコメントをいただき、ありがとうございます。

栗ごはんは自宅でもしますが、栗おこわはなかなかしないですよね!

でもおこわと栗ってあいます~♪

夏でもついついいただけてしまいます。

確かに、栗真っ向勝負ですね!
これで栗が美味しくなかったらと思うと、ぞっとします。
少ないとまたこれも喧嘩になりそうで~(笑)

甘味はつけているかもしれませんが、栗、美味しかったです! (2011年08月17日 06時14分18秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Profile

家族で眼鏡

家族で眼鏡

Calendar

Category

カテゴリ未分類

(33)

スイーツ

(69)

スイーツ 生ケーキ

(358)

スイーツ プリン・シュークリーム

(235)

スイーツ ロールケーキ

(124)

スイーツ パイ

(177)

スイーツ タルト

(75)

スイーツ 焼き菓子

(214)

スイーツ 焼き菓子 ケーキ

(255)

スイーツ 焼き菓子 バームクーヘン

(165)

スイーツ 焼き菓子 クッキー

(297)

スイーツ マカロン

(13)

スイーツ チョコレート

(169)

スイーツ チョコレート ハイカカオ

(56)

スイーツ アイス

(247)

スイーツ ゼリー類

(184)

スイーツ 家庭

(38)

和菓子

(235)

スイーツ 和菓子 羊羹・棹菓子

(244)

スイーツ 和菓子 どら焼き類

(116)

スイーツ 和菓子 鯛焼 今川焼 人形焼

(39)

スイーツ 和菓子 大福

(88)

スイーツ 和菓子 カステラ

(78)

スイーツ 和菓子 餅もの

(266)

スイーツ 和菓子 わらび餅

(29)

スイーツ 和菓子 最中

(43)

スイーツ 和菓子 まんじゅう

(111)

スイーツ おみやげ

(39)

スイーツ 喫茶など

(104)

スイーツ 飴(あめ)

(22)

パン

(202)

パン(ホテル系)

(30)

パン(パティスリー系)

(42)

パン サンドイッチ

(46)

食事

(426)

外食 うなぎ

(38)

食事 カレー

(63)

外食 1080円以下

(71)

食べ物 持ち帰り(総菜など)

(176)

食べ物 嗜好品

(83)

ダイエット

(27)

健康対策・旬

(87)

健康対策 シリアル・ミューズリー

(11)

食べたもの 特集

(7)

食べたもの 特集 菓子店

(17)

飲み物

(88)

お弁当

(104)

もろもろ

(92)

展覧会

(31)

倉敷・軽井沢・関西

(25)

Keyword Search

▼キーワード検索

Free Space

お気に入りブログ(楽天ブログ以外)

Vedure 4F ​ ←可愛いぼっちゃん子育て中の人生半分以上友人関係のブログです♡茶道を人生の傍らにおいて、とても楽しそう♡



💛💛楽天でお買い物 私が記事でとりあげたことのあるお店のバナーを下記に一部紹介します!💛💛

まずはクリオロです。カテゴリの「食べたもの特集 菓子店」内にクリオロの記事があり、そのページは私のクリオロの記事のリンク集となっています!ダイエット中の人には糖質制限のケーキもよいかと思う。


次に足立音衛門です。カテゴリの「食べたもの特集 菓子店」内に足立音衛門の記事があり、そのページは私の足立音衛門の記事のリンク集となっています!


「東京でお持たせに東京以外のお菓子を買いたいのだけど~」と言われたとき、何度かおすすめしているのが、グレゴリー・コレです。


「地方の人にお菓子を送りたい」というときに、買ったことがあるお店です。ケーキモンブランの発祥のお店といわれ、バター感の強いクッキーで、甘い物慣れしている人に好いかと思います。


楽天にイタリアのチョコ店、カファレルがあったとは!


そして東京の手土産として昔から使われてきている泉屋さんもあり!


バームクーヘンはリピ買いしています。平塚のスイーツ店


ポイントUPは魅力!


Comments

マロングラッセ♪829 @ Re:瀬戸田レモンケーキ 島ごころ 塩レモン(06/27) New! 今の季節はレモンのお菓子が美味しいです…
恭太郎。 @ Re:瀬戸田レモンケーキ 島ごころ 塩レモン(06/27) New! (✿✪‿✪。)ノコンチャ♡。 冷やすと更に美味しそう…
ハピハピハート @ Re:瀬戸田レモンケーキ 島ごころ 塩レモン(06/27) New! おー 柑橘続きですねー 夏を感じますね✨ …
歩世亜 @ Re:瀬戸田レモンケーキ 島ごころ 塩レモン(06/27) New! 今晩は。 夏場には特に丁度良いレモンケ…
ひーちゃん・ダイエット @ Re:瀬戸田レモンケーキ 島ごころ 塩レモン(06/27) New! おいしそ〜。ちゃんとカロリー確認されて…

Freepage List

Favorite Blog

おぎゃー❗ New! マロングラッセ♪829さん

2024/06/27(木)・… New! 恭太郎。さん

風水で願望を叶える… New! Mew♪さん

源氏物語〔2帖帚木 … New! Photo USMさん

東京 1日目 (3)… New! し〜子さんさん

Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: