読書日和 ~Topo di biblioteca~

読書日和 ~Topo di biblioteca~

2006.04.04
XML


面白いものを求める貪欲な気持ちには果てがないから。
一つ面白いものを味わうと、それ以上のものを今度は求めてしまうから。

素材上
チョコレートコスモス
素材下
design by sa-ku-ra*


  舞台の上の、暗がりの向こう。そこには何かが隠されている。
  どこまで行けばいいのか? どこまで行けるのか? 
  2人の少女が繰り広げる華麗で激しいバトルを描く、
  熱狂と陶酔の演劇ロマン。 (bk1紹介文より)


ぐいぐい読み手(観客)を引っ張る恩田さんの手腕といい、
劇中劇の面白さといい…これはまさしく中毒を招きそう。

ぞくぞくするような、緊張感を伴う面白さはホントやみつきになります。
(これは柊が演劇、芝居に興味津々だから、だけではないと思う)

恩田版『ガラスの仮面』なんて紹介文にあるのも何だかうなづける(笑)

天才型の役者と、努力型の役者。
どちらも稀有な才能を持って、舞台の上で一つの世界を作り出す。

うーん、観たい!
実際に、舞台の上でこの劇中劇を。この恩田さんの演出で…!

そう思わない人はいないんじゃないかなあ~。
(但し、よっぽど演技力のある人じゃないと勤まらないかも)

あううううー。
演技力のある二人の女優がこの先どんな舞台にあがるのか、
そこでどんな演技をするのか、もっと続きが読みたーい。

ああ、だから『ガラスの仮面』も未だに完結できないのよね(笑)

劇中劇に使われている台本の一つは『欲望という名の電車』。
ビビアン・リー主演で映画化もされてます。

欲望という名の電車 オリジナル・ディレクターズカット スペシャル・エディション ◆20%OFF!

せめて、これをすごーく観たくなりました。


♪のライン

仕事について2日目です。

一日目は辞令交付式に出席、赴任する学校へ行って自己紹介で終わりました。
二日目の今日は、式典用の白布の縁を三つ折し、ミシンで縫う作業をしてました(笑)

明日、前任していた方からお話を伺い、仕事の引継ぎをする予定になってます。

まだまだ中学校という場所に慣れません…☆
一度卒業した身で再びそこを訪れるのはなんとも居心地が悪いような

なんだかタイムスリップしたみたいです。

作業していると野球部の練習中の掛け声や、吹奏楽が聞こえてきたりして
“放課後”の雰囲気~。

自分の中学校時代を思い出そうとするんだけど、
これがちっとも思い出せない☆

鮮明に思い出せるのは高校から…何故ー!?









お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2006.04.04 17:41:38
コメント(12) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

プロフィール

柊♪

柊♪

コメント新着

http://buycialisky.com/@ Re:劇団四季ミュージカル「CATS」観てきました。(02/26) nasacort aq cialiscialis generika ohne …
http://buycialisky.com/@ Re:「ウォッチメン」観てきました。(04/03) viagra cialis online bestellencialis 1k…
http://buycialisky.com/@ Re:『夏時間の庭』、『G・Iジョー』観てきました。(08/15) cialis gevaarlijkparody of cialiscialis…
http://buycialisky.com/@ Re:『ダレン・シャン』シリーズにはまる…^^;(03/14) cialis soft lawyer columbusgeneric cial…
http://buycialisky.com/@ Re:『輝く断片』シオドア・スタージョン著読みました。(06/08) comparar viagra cialislowest cialisgene…
http://buycialisky.com/@ Re:『Nのために』湊かなえ著 読みました。(03/04) cialis ziektekostenverzekeringcialis ko…
http://buycialisky.com/@ Re:昨日の弊害…筋肉痛!(10/02) cialis rezeptfreiviagra cialis or levit…
http://buycialisky.com/@ Re:『劫尽童女』恩田陸著読みました。(04/16) order generic cialis c o dcialis review…

フリーページ

柊の好きな作家の本


島本理生


北村薫


北村薫さんの作品が好きな人への77の質問


恩田陸


恩田陸ファンに100の質問


江國香織


その他の作家


詩集・歌集・アンソロジー


≪ア行の作家≫


≪カ行の作家≫


≪サ行の作家≫


≪タ行の作家≫


≪ナ行の作家≫


≪ハ行の作家≫


≪マ行の作家≫


≪ヤ・ラ・ワ行の作家≫


翻訳小説・ミステリ・ファンタジー


映画館で・・・観たよ♪


2004 1月~2月に観た映画


2004 3月~4月に観た映画


2004 5月~6月に観た映画


2004 7月~10月に観た映画


2004年11月~12月に観た映画


2005年1月~3月に観た映画


2005年4月~6月に観た映画


2005年7月~9月に観た映画


2005年10月~12月に観た映画


2006年1月~2月に観た映画


2006年3月~4月に観た映画


2006年5月~6月に観た映画


2006年7月~8月に観た映画


2006年 9月~10月に観た映画


2006年 11月~12月に観た映画


2007年1月~3月に観た映画


2007年4月~6月に観た映画


2007年7月~9月に観た映画


2007年10月~12月に観た映画


2008年1月~3月に観た映画


2008年4月~6月に観た映画


2008年7月~9月に観た映画


2008年10月~12月に観た映画


2009年1~3月に観た映画


2009年4~6月に観た映画


2009年7月~9月に観た映画


2009年10月~12月に観た映画


2010年1月~3月に観た映画


2010年4月~6月に観た映画


2010年7月~9月に観た映画


2010年10月~12月に観た映画


2011年1月~3月に観た映画


2011年4月~6月に観た映画


映画好きへの100の質問


本好きへの100の質問


イメージが結ぶ100の言葉と100の本


ビデオ鑑賞記録


2004年


2005年


2006年


2007年


2008年


2009年


サイド自由欄

設定されていません。

キーワードサーチ

▼キーワード検索

バックナンバー

2025.05
2025.04
2025.03
2025.02
2025.01

© Rakuten Group, Inc.
X
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: