JINさんの陽蜂農遠日記

JINさんの陽蜂農遠日記

PR

Profile

jinsan0716

jinsan0716

Keyword Search

▼キーワード検索

Comments

aki@ Re:秋の神宮外苑、麻布、増上寺を歩く(その4):国立競技場-2(01/18) この様な書込大変失礼致します。日本も当…

Favorite Blog

蓮の花、カラスビシ… New! 隠居人はせじぃさん

山北町の寺社史蹟巡… New! オジン0523さん

【ONCA COFFEE ・ … Gママさん

エコハウスにようこそ ecologicianさん
noahnoah研究所 noahnoahnoahさん

Calendar

2013.05.19
XML
カテゴリ: 海外旅行

バース観光を終わりこの日の最後の目的地はストーンヘンジ。
バースの車窓からのバースの街並み。窓の が邪魔。

道の両側には牧場が拡がり牛や馬の放牧が至る箇所で。

DSC03749_R.JPG

こちらは豚の放牧そして個室?豚小屋の数々。

DSC03753_R.JPG

菜の花畑が車窓を賑やかに。 

DSC03751_R.JPG

あと1週間もすれば黄色一色。 

DSC03762_R.JPG

黄色ベルト地帯。 

DSC03764_R.JPG

こちらは黄色の絨毯。

DSC03766_R.JPG

この冬に完成予定のストーンヘンジ観光館の工事も急ピッチ中。

DSC03768_R.JPG

ストーンヘンジのバス駐車場に到着。

チケットをもらい地下道へ。 

DSC03778_R.JPG

地下道の壁には当時の想像図が描かれていた。 

DSC03779_R.JPG

地上に出ると目の前に巨大石群ストーンヘンジが現れる。

円陣状に並んだ直立巨石とそれを囲む土塁からなり、世界で最も有名な先史時代の遺跡。

考古学者はこの直立巨石が紀元前2500年から紀元前2000年の間に立てられたと

考えているとのこと。しかしそれを囲む土塁と堀は紀元前3100年頃まで遡るという。

DSC03782_R.JPG

馬蹄形に配置された高さ7mほどの巨大な門の形の組石(トリリトン)5組を中心に、

直径約100mの円形に高さ4-5mの30個の立石(メンヒル)が配置されているのだ。

DSC03784_R.JPG

遺跡の目的については、太陽崇拝の祭祀場、古代の天文台、ケルト民族のドルイド教徒の

礼拝堂など、さまざまな説が唱えられているが、未だ結論はでていないのだ。

DSC03785_R.JPG

ストーンヘンジは主にサーセン・ストーンと呼ばれる砂岩と、ブルー・ストーンと呼ばれる

玄武岩から構成されているのだ。最大で50tにもなるサーセン・ストーンは、ストーンヘンジ

から30kmほど離れた場所にあるマルバラーの丘から持ち運ばれたもの。

ひとつ約4tながら82個はあったと見られるブルー・ストーンにいたっては、

なんと250kmも離れたウェールズのプレセリの丘から運送されたと。 

DSC03798_R.JPG

近くには羊が放牧されていて、ノンビリと草を飯でいた。 

DSC03804_R.JPG

運搬方法には諸説あるが、いずれにせよストーンヘンジで最大級の石を動かすには

一度に数百人の男性が必要。

なぜ円形をしているのか?

ストーンヘンジはまず円形に囲われた土手の中に、30もの巨大なサーセン・ストーンが

直径30mほどのサークル状に立てられているのだ。

この列石柱の上には横石が乗り、いまは崩れてしまったが、かつては円形につなげられて

いたのだ。石はただ乗せられているだけではなく、立石と横石は凸凹を組み合わせて

この円形の内側にブルー・ストーンが同心円状に並べられ、さらに内側には5組の門の

ような組石(トリリトン)が馬蹄型に並んでいるのだ。

この内側にも同じように馬蹄型にブルー・ストーンが配されているのだ。

上空から見るとこの様に見えるとのこと。『パンフレット』を撮影。

f9aeb596[1]_R.jpg

ヒール・ストーンと呼ばれている石。

夏至には、このヒール・ストーンから遺跡の中心の延長線上に日が昇り

冬至には、同じくこのヒール・ストーンから遺跡の中心の延長線上に日が沈むとのこと。

DSC03807_R.JPG

正面から見ると猿の顔の形に見えた。 

DSC03808_R.JPG

ストーンヘンジ観光を終わりアイスクリームで一休み。 

DSC03815_R.JPG

ここからバスでVictoria駅まではほぼ爆睡。

DSC03822_R.JPG

ホテルの部屋に到着したのは20:15の日没時。 

DSC03823_R.JPG






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2021.03.31 19:29:26
コメント(1) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: