全12件 (12件中 1-12件目)
1
昨日横綱審議会があって最終決定は両者の言い分が出そろってからになるが暴力があったのは事実で重い処分になるだろうとのことだった。刑事事件としては書類送検くらいで軽い刑罰が予想されているが横綱に相応しいかとなると別問題である。先場所既に4敗して絶望的な状況から先を走っていた豪栄道を逆転した優勝した底力と根性は素晴らしく私もこのブログで称賛した。今場所の白鵬も日馬富士と同席していたことや嘉風との一戦など心を乱されることがいっぱいあったが勝負に集中して見事に優勝した精神力は大したものだと思う。モンゴル出身の力士は実力もさることながら精神力も見上げたものだと思う。しかし横綱は強いだけではだめだ。強くなければ横綱にはなれないが強くてしかも人間的にも優れた人でなければ駄目である。暴力事件を起こした朝青龍が引退勧告を受けたのは当然である。日馬富士は朝青龍ほどの暴力事件ではないが横綱には相応しくない。貴乃花親方が相撲協会の事情聴取に応じていないのはおかしい。重罰を望んでいるかららしいが貴乃花親方が重視している警察の調査ではどんなに重い罪になったとしても書類送検位だ。相撲協会にきちんとものを言わなければこの問題は解決しない。私は個人的には先場所凄い根性で優勝した日馬富士に今後も引き続いて土俵に上がって熱戦を繰り広げてもらいたいと願うが、横綱審議会は別の意見だと思う。品位のない横綱はいくら強くても駄目である。日馬富士は裁きが出る前に潔く引退したほうが良いと思う。
2017.11.28
コメント(4)
パソコンが壊れてしまった。蓋を開ける蝶番がギコギコするので油を塗って開けたり閉めたりしたがスムーズにならずに部品の一部が取れてしまい、ずれて蓋が閉まるようになり、画面にひび割れや水滴が写るようになってしまった。3年前に買った富士通製品である。修理に持っていったがどれだけお金がかかるかも期間がどのくらいかかるかも分からないという。2週間位でそれを調べて知らせてくれてそれから修理が始まるが修理できないこともあるという。パソコンなしが一か月以上続くことになってしまった。ブログも書けない。家内の古いパソコンを借りて今これを書いているがしばらく不自由になる。でも仕方ない。治せないと言われたら新しいのを買うしかない。歯のことといいパソコンと言い、頻尿、尿漏れと言い、入院患者さんは重症ばかり、ダーメージになることばかりで、生きるのが苦しくなることもある。でも患者さんのことを思えばその位のことでへこたれてはいられないとファイトが湧いてくる。深呼吸して新たな気持ちで頑張ろうと思う。
2017.11.24
コメント(5)
大相撲が盛り上がっており、白鵬が全勝しているのは素晴らしいことだが、人の顔をたたく張り手がまかり通っているのはよくないことだと思う。喧嘩ではなくスポーツである。顔をたたき合うのがよい訳がない。そんなことはしないで押したり組んだりして正々堂々と戦ってもらいたい。大相撲は喧嘩ではない。今度の日馬富士事件を契機に顔や耳をはたくのは反則にすべきである。古来からあった技なのでいけないことだと分かっていながらずるずると認めてきたのだと思う。時代は変わっている。あのような野蛮行為を認めている相撲協会はフアンの声を聞かない時代遅れの団体とみなされても仕方ない。早急に理事会を開いて禁止を決めて欲しい。It is wonderful that Sumo wrestlers are exciting and it is wonderful that Hakuho got the whole victory, but I think that it is not a good thing that the Harite that strikes a person's face is permitted. Sumo is not a fight but a sport. There is no good reason to knock face up. I do not want to do such a thing and I want to push and down and fight fair. Sumo wrestling is not a fight. It should be a foul to strike the face and ears triggered by the incident of grand champion Harumafuji.I think that they may recognize that it is a bad skill even though it have continued from ancient times but they didn’t prohibit it as they have no courage. The times are changing. The Sumo Association that acknowledges such barbarous behavior might be blamed as an outdated group who does not hear the voice of people who love Somo.I urge you to open the board as soon as possible to decide the ban.
2017.11.20
コメント(4)
成功指南者 アール・ナイチンゲールの言葉氏の著書「人間は自分が考えているような人間になる」を購入することにしてその目次を見ていたら人生に役立つ名言が並んでいた。中でも自分の心に響いたのは「奉仕なくして心の充実も成功もない」「どうしたら人の役に立つか考えよう」だった。学校でも教えるので、多くの人は人の役に立つ人間になろうと思っていると思う。しかしそれは漠然とした考えで具体的に何をしようと行動に移している人は少ないのではなかろうか。本書ではどうしたら役立つか考えようと述べている。それを考え実践することが成功の秘訣と述べているが自分も心がけようと思う。I decided to buy his book "Humans become human beings as like they think,"and watching the table of contents, words of useful value for life werelined up.Especially in my heart sounded was "There is no fulfillment or success ifyou don’t service for other people" "Let's think about how people canhelp".We are taught it at school, so I think that many people think that they willbe useful person for other people. However, there are not so many people whoare actively moving to do specifically although having a vague idea. In thisbook, it is written we should think about how to help others. It is writtenalso that thinking and practicing for it is a secret of success, I think Ishould try myself as this words. .
2017.11.19
コメント(0)
予防医学の泰斗小山和作先生が50年の足跡をまとめた「健康からの医学を求めて」が出版された。著書は日赤熊本健康管理センター所長として職員はもとより、地元の農協などとも一丸になって地域住民の為に質の高い健康管理活動を展開してきた。熊本県内の最奥地まで出張健診をする傍ら熊本市のセンターでは最先端の健診と健康教育を行い、その活動理念と内容の深さは全国の模範となり、見学研修者は絶えることがなかった。職員全員の心の中に受診者が主人公であり、医療者はそれを支える援助者であるという信念があり、所長自ら受診者と一緒に食事しながら健康に関するアドバイス等をしていた。一貫して貫かれているのは農民や住民に対する愛であり、人々が少しでも健康になるようにとの願いが根底にあった。その願いと活動が本書「健康からの医学」におさめられており、病気を治すだけでなく健康で生き生きと働くための医学、つまり予防医学の神髄が存分に語られている。一人でも多くの人に読んで頂きたい好著である。"Looking for the Medicine from Health" was published by Dr. Wasaku Koyamawho is first runner of preventive medicine, his footprints of 50 years aresummarized.As the director of the Japan Red Cross Kumamoto health care Center, he hasbeen developed the high-quality health management activities for localresidents with staffs as well as local agricultural cooperatives.While doing a health checkup trip to the hinterland in Kumamoto Prefecture,the center in Kumamoto city conducts first class health examinations andhealth education, its activity philosophy and the depth of its contentsbecame a model of the whole country, tour observers never ceased.There was a belief that the examinees are main people in the minds of allthe staff and the medical stuffs are the helpers who supports them, thedirector himself was doing advice on health while eating lunch with theexaminees.What is consistently passed through in them is love for farmers andresidents, and the desire to make people healthier even a little was motto.His wishes and activities are contained in this book "Medicine from Health",and the essence of medicine for healthy and lively work not only to curediseases, i.e. preventive medicine, is spoken in full pages.This is the best work I want many people as possible to read.
2017.11.18
コメント(2)
昨年来かみ合わせが悪くて良く噛めない状況が1年位続いており、友人に紹介してもらって東京の東村山の歯医者さんに往復7時間かけて通院し一時よくなりそうに感じたこともあったが結局よくならず、食事がつらい状況が今も続いている。時間と金をかけて東京の歯医者に行ってもよくならず苦しみが続いている自分を可哀想と思うこともあり、山梨にもいい歯医者がいるのに遠い東京まで行った阿呆な人間と思うこともある。でもよく考えてみると、噛めないことくらいで可哀想などとは甘えだと思えた。腰痛、ひざ痛、内臓の病気などでもっと苦しんでいる人はいっぱいいる。自分は噛めないながらも仕事も趣味も普通にできている。もっと苦しんでいる人達のことを思えばこれくらいで可哀想などといっていたら申し訳ない。歯が痛くたって仕事や地域社会のことでは人一倍活動させて頂いてきたことを考えると幸せ者と思うべきだと思えた。Since last year, my chewing condition was bad and inability to chew welllasted for about a year. As I had a friend introduce me a dentist atHigashimurayama in Tokyo, I visited there taking 7 hours go and back andfelt good in a while but eventually it is not getting better, and thecondition to eat is still hard.I think that I am pity or foolish person who went too far place using muchtime and much money even though there are good dentists in Yamanashi also.But thinking carefully, I thought that it was too easy to say I am pity onlyI did not bite. Many people are suffering from low back pain, knee pain,visceral diseases, etc. I cannot bite, but I am enjoying with both work andhobbies. I am sorry if I said that I am pity when I think about those whoare suffering more. I thought that I should consider a happy person,considering I worked well in the work place and in community as much aspossible.
2017.11.15
コメント(6)
庭のさざんか今日は日曜日だが病院から電話が掛かってきた。明日病院に行くと一人の患者さんを診察していても別の患者さんのことで次から次に直接報告や電話が掛かって来る。今11人受け持っているがいずれも極めて重症な患者さんで下血が止まらなかったり、39度の発熱が続いていたり、嘔吐していたり、震えだしがきている人もいる。看護師さんは自分の受け持ち患者さんのことを医師に報告して即座に指示をもらいたいのだと思う。しかし医師は一人である、次から次に報告されても混乱して直ぐには指示は出せなくてパニックになってしまう。重症な方々ばかりなのでこの1週間で2人お亡くなりになられた。治療法に問題がなかっただろうかと悩み苦しむ。医者とは因果な職業だと思う。受け持ち患者を持つ医師の宿命である。若い医師でも高齢でも全く変わらない。次々に看護師から報告されると「待ってくれ、一人で同時に対応できるわけがないではないか!!」と怒鳴る医師もいる。一人の人間の限界を超えているが私は試練だと思っている。同時にやらなければならないことでも微妙に順番をつければ、対応できるはずだ。人生には試練はつきものである。患者さんのためと思えば試練にも耐えられる。今受けている試練を笑顔で乗り切ろうと思う。Today is Sunday, but a phone call came from the hospital. If I go to ahospital tomorrow, even if I am examining some patient, I may be reporteddirectly about the other patients or will have a call from next and next. Iam now in charge 11 patients who are very severe, continuing colon bleedingor are heat of 39 degrees, or vomiting, or trembling.I think that the nurse would like to report to the doctor instantly to askorders about the patients whom they are responsible for. But the doctor is alone, even if it is reported one after another I amconfused and instantly cannot give instructions and become panic. Becausethey are basically severe people, two patients died in this week. I sufferfrom worrying whether there was no problem with the treatment.I think doctor is a harsh occupation. It is the fate of a doctor who haspatients in charge. Even young doctors or older doctors do not change atall.When reported by the nurses one after another, some doctors shout that"Waite! There is no way that one person can respond at the same time!"It is beyond the limits of one person but I think it is a trial. Even if youhave to do something at the same time, you should be able to deal with it ifyou judge it delicately.Tribulation is inherent in life. If you think for a patient, you can endurethe challenge. I will try to overcome the tribulation I am now receivingwith a smile.
2017.11.12
コメント(4)
小泉進次郎議員(36歳)が子育て支援予算の不足分3000億円を財界から出してもらうと安倍首相が述べたことに対して自民党にも相談しないで勝手な発言をすると怒りをぶちまけた。最初はそのくらいのことで目くじらをたてるなんて進次郎も小さいと思ったが、そのくらいの事どころか大きな問題で進次郎よくぞ言ったと思った。財界からお金を出してもらうということは見返しに財界のためなら何でもする政治になりかねない。とんでもないことで進次郎よくぞ吠えてくれたと思った。そして今度は自民党が与党の国会質問時間を野党より多くしようとしていることに対して野党に対する思いやりが足りないとして怒りまくった。正論である。首相に正面切ってものが言えない議員が多い中で若き進次郎あっぱれだと思った。彼は総理を務めた父親より遥かに優れた素質を持っていると思う。When Shinjiro Koizumi (36), a member of the Diet heard that Prime MinisterShinzo stated for the support budget for child rearing to take out 300billion yen from the business world without consultation with the LDP onanything, he expressed his anger.At first I thought that Shinjiro was too small to make a stroke with thatlight thing, but I thought later that he said well because it was bigproblem. To get money from the business world, politicians may do anythingfor the business world in return. It was ridiculous, I thought that hebarked well.And this time he felt angry that the LDP is trying to raise the rulingparty’s parliamentary question time more than the opposition party becauseof insufficient compassion for the opposition party. It is a just argument. I felt that young Shinjiro was admirable in a large number of lawmakers whocould not talk to the prime minister in front of him. I think he has farbetter qualities than his father who served as Prime Minister.
2017.11.08
コメント(6)
トランプ大統領来日の最大のイベントは拉致被害者家族と会ってくれたことだと思う。ただ30分の面会だったがその場面をテレビで観て涙が止まらなかった。拉致被害者を救うのに今最も大きな力を持っているのはトランプ氏である。彼の心に拉致被害者のことがどのように入ったかが問題である。北朝鮮はアメリカとの対話を熱望しているが、アメリカは核を放棄しなければ対話には応じられないとしている。それに対して北朝鮮は核やミサイルをちらつかせて対話に応じてくれなければアメリカ若しくはその同盟国を狙うぞと威喝しており、アメリカはさらに硬化している。アメリカが若し核問題はひとまず置くとして日本の拉致被害者を返してくれるなら交渉に応じてもよいとなれば、問題は一気に解決する。トランプ氏は自国第一主義で世界中から顰蹙を買っている。しかし彼も人間である。日本滞在中の彼の振る舞いを見て彼にも心があると見た。この問題を解決してくれたなら世界中の彼に対する見方が変わると思う。I think that the biggest event by President Trump’s visit to Japan is tomeet with the abductee victim families. It was an interview for only 30 minutes, but my tears did not stop when Iwatched the scene on TV. It is Mr. Trump that now has the greatest power tosave the abductees. It is the most important thing how the abductionvictim’s problem entered into his mind.Although North Korea is eager to dialogue with the United States, it is saidthat the United States cannot respond to dialogue unless abandoning itsnuclear weapons.On the other hand, North Korea is threatening to flicker nuclear weapons andmissiles and target the United States or its allies if it does not respondto the dialogue, and the US is further hardened. If America would like to respond to negotiations if returning the abductionvictim of Japan as placing the nuclear issue aside for a while, the problemwill be solved at once.Mr. Trump is hated from all over the world by his principle of own countryfirst.But he is also a human being. I saw he had a heart when I saw his behaviorduring his stay in Japan. If he solve this problem, the way he looks aroundhim will change in the world.
2017.11.07
コメント(2)
昨夜の当直を終えて昼前に帰って来た。午前2~4時などに急患がきて昨夜は全く寝られなかったので夕方からの自治会館建設委員会に備えて少し仮眠を取ろうと思ったが中々眠れなくて諦めてこのブログを書き始めた。看護師や消防士、製造業勤務等夜間働いている人は多い。彼らは帰ってから昼間寝ているのだろうか。自分の体験では仮眠ではなく夜早く寝るようにするのが一番いいように思う。I came home late morning after the duty on last night. Many sudden illnesspatients came from 2 am to 4 am and so I could not sleep at all last nightso I decided to take a nap to prepare for the self-governing hall buildingmeeting from the evening but I gave up to sleep as I couldn’t, so startedwriting this blog. Many people work at night, such as nurses, firefighters,manufacturing labor and others. I wonder if they have a nap during the dayafter they return. I think that it is best for me to sleep early at nightrather than a nap in my experience.
2017.11.05
コメント(4)
トランプ大統領がアジア諸国訪問の最初の国として11/5に来日する。世界で嫌われ問題視されているトランプ氏が最も信頼を寄せているのが安倍首相と言われている。トランプ氏の過激な自国優先発言は諸外国首脳を困惑させ好意は持たれていない。安倍首相は両国間の利害の衝突はあるが、同盟国としてトランプ氏を支持し、信頼を勝ち得てきた。今や諸外国との外交問題でトランプ氏から相談を受けるまでの間柄になっている。安倍氏はソ連のプーチン大統領とも友情関係を築いているが、個人の友情関係と国と国との利害関係は別である。ましてやトランプ氏は今まで腹心と言われ友情関係にある人に対しても意見の違いで簡単に更迭する人である。安倍首相もそこをよくわきまえて両国の立場を明確にしたうえで付き合ってもらいたいと思う。President Trump will come to Japan on November 5 as the first country tovisit Asian countries. It is said that Prime Minister Abe is the mosttrustworthy for Mr. Trump, who is hated and regarded as a problem person bythe world. Mr. Trump’s radical domestic priority remarks confuse foreignleaders and he is not favored. Prime Minister Shinzo Abe has conflicts ofinterest between the two countries, but has supported Mr. Trump as anally and has won his trust. He is now in a relationship with Mr. Trump fordiscussions with diplomatic issues with foreign countries.Mr. Abe has also established friendship with the President of the SovietUnion Putin, but the personal friendship relations and the interests of thecountry and the country are separate. Mr. Trump is a person who is said toeasily dismiss the persons who are in friendship relations by a differentopinion. Prime Minister Abe would like to get to know it well and clarifythe position of each countries and get involved with him.
2017.11.03
コメント(7)
ベイスターズがソフトバンクの最強の投手陣を打ち込んで5対4で勝った。ソフトバンクは投手も打者もけた違いの選手がそろっており、実力はずば抜けている。ベイスターズがここまで頑張ったのはすごいことで、いくらけた違いに強い相手でも気力を集中すれば勝てることがあることを示してくれた。残りの2試合も死力を尽くしてもらいたい。Bay stars beat Softbank's strongest pitcher and won 5 to 4. Softbank has allthe players with powerful pitchers and batters, and their skill isoutstanding. It was amazing that Baystays worked hard so far and showed thatthere are times when you can win if you concentrate your energy even thoughthe opponent is so strong in any difference they are. I would like to dotheir best in the remaining two games.
2017.11.02
コメント(4)
全12件 (12件中 1-12件目)
1