全5件 (5件中 1-5件目)
1
◆4月からパーソナル・モティベーションの勉強会を スタートしました。 この勉強会はSMIのユーザーの方へのフォローとして 思いついたものです。このプログラムは、30年以上前に 購入して、数年前別の新しいプログラムを購入し私自身も ユーザーとして勉強をしています。 最近になってアドラー心理学を勉強して、このプログラムの 意味がよく解るようになりました。この内容は絶対伝えて 置く必要があると思って、募ったところ手を挙げてくれる 人がみえましたので、4月から開催となったわけです。 <<<続きはここから>>><動画de解説は6月5日チャンネルはここから>
2022.05.31
◆人は、表面的にはそうでないように見えても自尊心を 渇望していると私は思います。 自尊心とは、自分で自分のことを誇らしく思う心を意味 するをWEB上の辞書にあります。 自尊心の中には、自己肯定感も含まれているようですが 不健全な場合は、人を貶めて自分を肯定する場合があります。 逆に自己否定をし、周りのせいで自分はこういう状況になって いる。だから私は悪くない。ある意味自己を肯定しています。 自分を貶めて、自らの肯定感を守ろうとしています。 これは不健全な例だと私は思います。なぜならば周りを 破壊的にしてしまうからです。自らも破滅的になってしまいます。 <<<続きはここから>>><ライブde解説は5月29日チャンネルはここから>
2022.05.24
◆私のように昭和で生まれて、昭和で幼少期を過ごした 人間にとって、学習は体験によるものが多かったのでは ないかと思います。 最近の子供と比べるとそれがよく解ります。 私たち世代は、木に登って落ちたら痛いと学び、お寺の 鐘撞堂から飛び降りれるか、上に上がってみて下を眺め 学びました。 食べ物は、口入れ舌が刺すようなら味や食べられそうに ない味だったら、すぐに吐き出しました。 しかし、現代の子供は、ハザードマップで危険なところを 知り、賞味期限をみて食べられるかを学びます。 このことは、悪いことばかりではありません。 <<<続きはここから>>><ライブde解説は5月22日チャンネルはここから>
2022.05.19
◆なんで同じような失敗をしてしまうんだろうか? こんな風な悩みはないですか? ・仕事を期日ギリギリにしか仕上げられない。 ・やり始めはいいが、長続きしない。 ・飽き性で、何をやっても中途半端。 こんな性格変えてしまいたい!そう思っている人に ヒントめいたものを提供できそうです。 もしこの性癖を変えたいと持っているのならまだ望みは あります。 私は、こういう性格だからと、一生その性格と付き合う覚悟が ある人には、これからお伝えするヒントは役に立ちません。 <<<続きはここから>>> <ライブde解説は5月15日チャンネルはここから>
2022.05.14
◆われわれは、資本主義社会からポスト資本主義社会に入る 狭間を生きています。 ポスト資本主義社会とは、資本主義社会の次に来る社会という 意味で、名前が付かないからそのように表現しているそうです。 資本主義社会で生きてきた私たちの価値観は、お金を基準に 物事を判断する傾向があります。 名刺交換をして、名刺に代表取締役社長などと書いてあると 一般的に社長は金持ちとか、収入が多いということを連想して 凄いなぁ~なんて思うものです。 <<<続きはここから>>> <ライブde解説は5月8日チャンネルはここから>
2022.05.03
全5件 (5件中 1-5件目)
1