とっとこはうちゃんのブログ

とっとこはうちゃんのブログ

March 19, 2020
XML
カテゴリ: 街歩き&古建築物
今回は 千代田区 お茶の水駅から歩いてすぐのところにある

復活大聖堂に行ってきました。

残念ながら・・諸事情により・・中には入れず・・

外から撮影のみとなりました。

青空に映える 緑のドーム状の屋根が美しいです。

ベトナムの尖った屋根も素敵ですが・・ロシアの教会や イスラムのモスクのような
丸い感じの屋根も又 素敵です。



キリスト教の一派である正教会に属する教会で 1891年にロシアから布教のために来日した
亜使徒聖ニコライによって建立されました。

関東大震災で一度倒壊したそうですが、再建されました。



太平洋戦争の空襲も逃れて、1962年に 国の重要文化財に指定されました。

こちらの 聖堂の原設計は ミハイル・シチュールポフ
実際の設計は ジョサイア・コンドルによって行われました。

周りは ビルが取り囲んでいるので・・・突然見えてくる感じです。

以前ご紹介した カトリック神田教会も近所にあります。



門の装飾も美しいです。









信者の方以外でも 見学は可能なようです・・
もう少し・・落ち着いたら・・もう一度行ってみたいですね。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  March 19, 2020 11:13:06 PM
コメント(0) | コメントを書く
[街歩き&古建築物] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.

Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: