改造過程の部屋

改造過程の部屋

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

改造過程

改造過程

Calendar

Comments

ピカチュウトレーナー @ Re:計器盤(03/16) 初めまして 下駄履き機いいですねぇ〜 そ…
aki@ Re:風防開閉(01/21) この様な書込大変失礼致します。日本も当…
改造過程 @ Re[1]:疾風色(05/27) 零式乾燥洗濯機さんへ 返信遅れてスミマセ…
零式乾燥洗濯機@ Re:疾風色(05/27) 匠の技、いつも楽しみに拝見しております …
あずま@ Re:UVレジン(03/12) 私もUVレジンは、翼端灯の透明化に使って…

Freepage List

2007.10.29
XML
カテゴリ: 工具・素材
真鍮パイプが買えなくなってパニクっていた改造過程ですが、Soramodel1997さんに紹介いただいた横浜の鉄道専門店 IMON (10月14日の日記参照)に行ってきました。

買うべきかしばらく迷っていましたが、給料も出たし行ってみました。IMONは横浜駅西口の雑居ビル5階です。東急ハンズに向かう道沿いにあるのですが、知らないと通り過ぎてしまいます。5階まで上がって店内に入るとお客さんは3人ばかり。鉄道模型って高いですね。平気で完成品に10万とか20万円の値がついています。そんな高いの誰が買うんだ、モデラーは自作するよなと思いつつ、店員に声をかけました。

出てきた真鍮パイプは1本450円です。福原金属のではなくエコーモデルというメーカーです。鉄模専門みたいですね。ここの真鍮パイプはネット上で存在は知っていましたが初めて手にしました。1本ずつ袋詰めで売られています。しかし高いな。とりあえず3本買いました。

長さ10センチはフクハラと同じです。内径0.2ミリはフクハラの0.23ミリより肉厚ということですが実質的な差はないです。これでしばらく息をつけます。

エコーモデル






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2007.10.29 20:53:29
コメント(0) | コメントを書く
[工具・素材] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: