改造過程の部屋

改造過程の部屋

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

改造過程

改造過程

Calendar

Comments

ピカチュウトレーナー @ Re:計器盤(03/16) 初めまして 下駄履き機いいですねぇ〜 そ…
aki@ Re:風防開閉(01/21) この様な書込大変失礼致します。日本も当…
改造過程 @ Re[1]:疾風色(05/27) 零式乾燥洗濯機さんへ 返信遅れてスミマセ…
零式乾燥洗濯機@ Re:疾風色(05/27) 匠の技、いつも楽しみに拝見しております …
あずま@ Re:UVレジン(03/12) 私もUVレジンは、翼端灯の透明化に使って…

Freepage List

2016.06.15
XML
カテゴリ: エフトイズ
ワールドタンクミュージアム3が出ていました。5月23日発売でした。最近、情報がうとくて店頭で見つけてあわてて買ってくることが多いです。

今回の3は何と日本軍戦車でした。

あっと驚く特二式内火艇

コレって艦隊コレクションで先日実装されたばかりです。それとコレとは関係ないのですが・・・

前後にフロートをつけた上陸用舟艇ですが実際の上陸作戦には使われませんでした。実戦としては、サイパンやレイテで投入されたそうですが多勢に無勢の中では活躍はできなかったでしょうね。

戦車としてはゲテモノ扱いになるでしょうが、37ミリ砲の脇に7.7ミリ機銃がついている。同軸機銃だ。これは特筆すべきことです。日本戦車の場合、主砲塔の裏側に機銃をつけるのが普通でした。欧米戦車並みの砲配置ですね。設計者が独自に発案したのだろうか。

さて、製品です。モールドが非常に繊細。エフトイズでは普通になっていたけど見事な造形です。艇尾には少し厚いが2軸スクリューがついています。舵も2枚。こだわりの造形です。

原型製作はマツオカステンさん、どうりでね。




  • s-DSC01850.jpg
  • s-DSC01847.jpg





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2016.06.18 10:13:56
コメント(2) | コメントを書く
[エフトイズ] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: