海辺の生活。

June 23, 2019
XML
母がショートステイに出かけ、
少し時間に余裕ができゆっくり過ごしています。
今日は久しぶりに朝寝坊を楽しみました
午前中、梅仕事をして、
午後はウォーキングを兼ねて本屋さんへ。


今年の梅干しは、味噌に瓶(かめ)を取られているので、
瓶漬けと保存袋漬けの2つの方法で作りました。
完熟の梅1kgに塩150~200gを用意します。


梅を洗ってへたを取り
水気を拭いて塩をまぶしつけ
瓶に入れていきます。
残った塩も入れ、梅と同じ重さの重しをして、
梅酢が上がるのを1週間くらい待ちます。

しそ漬けにする場合は、
梅と梅酢をいったん分け、
塩もみした赤しその葉を梅酢に浸して色出しし、
再び梅と一緒に瓶に入れておきます。
土用の頃に3日間天日干しにします


    





最近はジップロックのようなビニール製の保存袋に漬ける、
手軽な梅干し作りもよく見られるようになりました。
瓶の時と同様に保存袋に入れていきます。
塩も全て入れたら保存袋の口を閉じてボールに入れ重しをします。
重しをする時はなるべく均一に重さがかかるように皿を敷いて、
その上に重しをのせると良いと思います。
私は1kgの石をビニール袋に入れて乗せています。
1kgの砂糖や塩の袋をビニール袋に入れて重しにすることもあります。


    






昨日は映画に行って​ スーホルムカフェ ​でひと休み
1周年記念で今月いっぱいヒュッゲプレートという
可愛らしい北欧風のお菓子盛り合わせがいただけますハート


    


スウェーデンの木馬ダーラナホース
幸せを運んで来てくれるそうです。
このアイシングクッキーが可愛すぎて
なかなか食べる気にならず、
最後まで眺めていました。
結局食べちゃいましたけどぺろり手書きハート






本屋さんで何気なく本を眺めていると、
猫の特集コーナーが目に付きました。
私は子供の頃から犬しか飼ったことがなかった完全犬派だったのですが、
猫を飼ってみるとその可愛さにノックアウト
家族みんなが癒やされています。
昔から猫が嫌いだと言っていた母でさえ、
猫を可愛がるようになりました。
13年前にジャラを拾ってから徐々に増えて今は猫3匹となっています


  ​
猫がいるしあわせ [ 駒猫 ]


  ​
ねこほん 猫のほんねがわかる本 [ 今泉忠明 ]


  ​
ネコの気持ちがおもしろいほどわかる本 (扶桑社文庫) [ ネコとの暮らしを楽しむ会 ] ​​


  ​
猫を飼うのをすすめない11の理由 [ 響介 ]


この本は猫を飼うのをすすめないと言いつつ、
猫を飼うとこんなにおもしろいことがいっぱいだよと
いうおすすめ本になっています


ジャラ、ジッパ、ジャッキー、
ようやく3匹馴染んできたのかな。
珍しい集合写真が嬉しい






新しい1週間。
気分転換に新しいことを始めようと思ってますぽっ

皆様にとっても良い1週間となりますように





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  June 23, 2019 10:34:31 PM
コメント(2) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

プロフィール

けいぼう@

けいぼう@

コメント新着

YimmySwame@ Игровые автоматы на деньги Хорошо веб-страница у вас есть иду сюда…
YimmySwame@ 1win casino У вас есть возможно лучших веб-сайтов. …
JasonHem@ игровые автоматы скажите спасибо большое за ваш веб-сайт…

お気に入りブログ

雨の中 内科と外科へ New! ごねあさん

1月の名古屋 New! あぴ☆0203さん

円安と値上げ New! toshinnyさん

畑地帯を抜けて New! K爺さん

お買い物マラソンに… New! 料理長52歳さん

カレンダー


© Rakuten Group, Inc.

Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: