地を這う虫

2005/04/22
XML
テーマ: たわごと(26628)
私は新幹線にはよく乗る方だと思う。JR東海の優良顧客の一人かもしれない。悲しいかな、年末年始やGWなどの特別の事情がない限りグリーン車には乗れない立場だ。乗るのは自由だが、普通車との差額は自腹だから(涙)。

喫煙車両のC席の指定券をとり「のぞみ」に乗ると、B席にとんでもない奴がいた。B席の分際でA席の右側の肘掛けとC席の左側の肘掛けの両方を100%占有している極悪人だ。B席の指定券を持って「のぞみ」に乗り込む人間は自分はA席とC席の間の良好な空間におじゃまする迷惑で弱い立場であることを認識しなければならない。それが金曜日夕方以降の混雑する新幹線喫煙車両における暗黙の、しかし『絶対的なマナー』だ(笑)。

話は変わるが、昨晩の巨人vs阪神の試合で清原が大量得点差での二死満塁カウント2-3だったら直球勝負せんかいや と「球界の暗黙のルール」に基づいて文句を言ったらしいが、そんな「暗黙のルール」って本当にあるのか。直球勝負しようが、フォークやパームやナックルで翻弄しようが相手側の自由だと私は思う。

話を戻すと、私はC席左側の肘掛けを奪還すべく実力行使に出た。自分の肘をB席の奴の肘にぐいぐいと押しつけた。しかし、こいつはB席の右側の肘掛けを1%もあけわたすことはなかった。やはり、言葉ではっきりと「てめえー、ええ加減にせいや。この肘掛けはおまえのもんやないど。わしにも最低半分はよこさんかいや。左腕と左肩が疲れて病気になったら、どないしてくれるんや。おー。おっさんよ」と言うべきだったのだ。殴り合いの喧嘩になるかもしれないが、近接する迷惑な奴には言うべきことを言って、自分の権利・利益・健康を守らねばならない。なお、B席の男は 中国人 ではなかったようだ(笑)。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2022/04/04 03:31:25 PM
コメント(4) | コメントを書く
[出張・仕事・旅行など] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:新幹線15号車B座席の男(04/22)  
み・け  さん
なるほど・・・それは精神的にきついものがありますねぇ。
真ん中の男は「俺は両端を囲まれとるんやから肘掛けくらいよこさんかぁ~」なんて思っていたんでしょうか???
韓国人ではなかったですか??? (2005/05/03 02:15:17 PM)

Re[1]:新幹線15号車B座席の男(04/22)  
み・けさん

>韓国人ではなかったですか???

B席の極悪人は結構高級そうな生地のスーツを来た中年男でした。ただ、前席背後のポケットに入れてあった雑誌はパチンコ雑誌でした。ネタではありませんよ。事実です。北又は韓国の関係者かもね(笑)。 (2005/05/03 08:50:54 PM)

Re:新幹線15号車B座席の男(04/22)  
B席もA席も、料金は同じじゃないですか?

ちなみに右側の肘掛は、A席の人のものですが、左側の肘掛はB席の人のものだと思います。
C席の人には、左側の肘掛がありますし・・・。

普通は1人で乗る時、誰もB席には、座りたがりませんよね。
私も嫌です。他人に両脇に座られるのは。 (2005/05/06 07:06:28 PM)

Re[1]:新幹線15号車B座席の男(04/22)  
sweetrendez-vousさん

>B席もA席も、料金は同じじゃないですか?

もちろん、A席~E席まで同料金ですね(新幹線普通車の場合)。

>ちなみに右側の肘掛は、A席の人のものですが、左側の肘掛はB席の人のものだと思います。
>C席の人には、左側の肘掛がありますし・・・。

上りでは進行方向に向かって右側がA~Cの3列席、下りでは進行方向に向かって左側がA~Cの3列席になります。Sweetさんのお話は上りの場合ですね。マナーをわきまえた善良な乗客の場合はSweetさんの御指摘のように自分の右側(上りの場合)しか使わないのです。両側の占有する奴は人間の屑と言わざるをえません。 (2005/05/07 12:03:01 AM)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

Keyword Search

▼キーワード検索

Comments


© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: