MAL-ET fractal  肉とコーヒーとヘヴィメタル

MAL-ET fractal  肉とコーヒーとヘヴィメタル

PR

プロフィール

MAL-ET fractal

MAL-ET fractal

カレンダー

コメント新着

コーヒー初心者@ Re:2024/3/27 フェロー・オードのデビュー戦 マンデリンオナンガンジャン(05/24) 初めまして、既にご存知でしたらすみませ…
MAL-ET fractal @ Re[1]:2023/1/3 大学時代の後輩達とBBQ(01/03) やまださんへ コメントが入っていること…

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2024.06.26
XML
カテゴリ: コーヒーとお供


​​​
家コーヒー備忘録
​グアテマラ ナチュラル(折紙珈琲)・カントリーマアムクリスピー ​​​




先日久々に訪問した折紙珈琲のグアテマラ。
比較的豆の品質水準が高い国というイメージのグアテマラでナチュラル精製というのがかなり珍しい感があるが、大変面白かったのでつい買ってしまった。



珍しくわりと膨らむな・・・


グアテマラ ナチュラル(折紙珈琲)

カントリーマアムクリスピー


さてこの珍しいグアテマラのナチュラルだが、店で飲んだ時にはまるでイルガチェフェのナチュラルがごとき香味だったものの、ウチで淹れてみたところ、エチオピアというよりむしろ同じ中米のコスタリカのパルプトナチュラルにかなり近い感じ。

もともとコスタリカとグアテマラといえば唯一リプレイス可能なほど香味に共通性があるコーヒーではあるんだが、コスタリカの精製方法は独特な後味が印象的なものが多く、なんだかんだで違う。だいぶ深煎りにするとカカオ的な香ばしさのおかげで共通点がより分かりやすくなるものの、こいつは決して深煎りではなく、しっかりと酸が出る明るい感じが出てる。
熟した柑橘と菜の花ハチミツをを混ぜ合わせたようなちょっとクセのある後味がたまらんな。
でもやっぱりこの店のコーヒー、なんだかんだで不思議とシャープな苦みがかなり印象的。ヌルめに淹れることが前提となった焙煎なんだろうと思う。今回はけっこう上手く淹れることができたんじゃないかな。

そして相変わらずカントリーマアムクリスピーシリーズは完全にコンセプトからして終わってるな。
カントリーマアムってそもそも何なんよって感じ。もちもちしてない餅みたいな感じ。
南無三。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2024.06.26 09:42:16
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.

Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: