全876件 (876件中 1-50件目)
残暑お見舞い申し上げます!大変ご無沙汰しております。タイトルの月下美人ですが、数日前の画像です。 あまり世話をしすぎると咲かないという、横着者にピッタリの植物みたいです。 2軒隣りの奥様にいただいたのですが、葉っぱに穴があいたり、一部枯れたようになっていたのに、ある日3つものつぼみがついていてびっくり。 そのうち一つは残念ながら落ちてしまっていましたが、2つは無事に開きました。言われている通り、まさに一夜の命・・・。 香りも何ともいえずエキゾチックな感じでした。
2010.08.14
コメント(3)
楽天のお店で購入したイングリッシュローズ。これまではミニバラしか育てたことがなかったのですが、それでも幼虫と黒星病でなかなかうまく育てられませんでした。これは苗の質がいいのか、初心者で横着者の私でも、毎年花を咲かせてくれます。更新リクエストを下さったたんぽぽさん、ありがとうございます。なかなか書くきっかけが見つからず、放置状態でした。またボチボチ(関西弁で少しずつ、何とかの意味です)更新していこうと思いますので、よろしくお願いします♪
2010.05.18
コメント(2)
私のパソコン机の下でいつもまるまっているハナ。さっきも「ハナどこ~?」と子どもに聞いたら「お母さんの下」飼い主に似て寒がりです。
2009.11.21
コメント(7)
かなりきつい坂の途中にある我が家。道行く人が楽しんでくれたら嬉しいなと植えたイングリッシュローズです。こちらはちょっとサプライズ、と冬咲きチューリップ。咲いたら飾ろうかと思っています。小学生たちはどんな顔するかな?時々「いつも楽しみにしてるんですよ」と声をかけて下さる方があって、ますます嬉しくて。気の早いクリスマスオブジェまで出しちゃいました♪
2009.11.20
コメント(2)
ずいぶんご無沙汰しておりました。更新しないまま放置状態で、こんなままではと思いつつ、以前の日記を読み返してみるとやはりその時々に考えていたことや、様々な方のコメントが懐かしく、細々とでも続けていこうと思っています。仕事の方は楽しくさせてもらっています。大学事務の方は後期開始のあわただしさが一段落。センター全体のリニューアルがあり、一人部署のオフィスが見違えるほど広くきれいになり、快適です。でも普通の教室1つ分くらいあって、ちょっと落ち着かないかも。(笑)もう1つの非常勤講師をしている大学へは、車で通い始めました。電車だと乗り継ぎが悪く家を出てから大学到着まで1時間半ほどかかっていたのが、京滋バイパスを使うと40分ほど。横着かもしれないけど、やっぱり車は楽です~。学生たちは本当に真面目で、パワフルです。大半が中国からの留学生。勢いを感じます。質問に対して我先に声に出して答えてくれたりします。ちょっと日本の大学生には考えられないですよね。PTAは秋の大きなイベントが土曜日に控えていて、準備もばっちりだったのですが、ある学年に新型インフルエンザによる学級閉鎖が出て、中止です。いろいろな団体も関わっていたので、延期でなく中止・・・。まあ、ある程度予測はしていましたが、先日お手伝いのお母さん方とも最終打ち合わせをし、買い出しもし、子どもたちも150名以上参加申し込みをしてくれていたので、何とも残念です。でも、新型インフルエンザに罹って、辛い思いをしている子どもたちやご家庭の方が一番大変ですよね。近所の小学校にも軒並み学級閉鎖や学年閉鎖があるようです。どうぞお大事に・・・。母の具合はあまり良くはありませんが、今すぐどうこうというほど差し迫った状況ではなく、何とか頑張ってくれています。それでも「介護」が随分身近に感じられてきました。できれば空いた時間には市民講習会などで介護技術も学んでいきたいと思っています。それと同時に、家事も我が家の男性たちにしっかり教えていかなきゃね。介護から戻ったら家がむちゃくちゃでは困ります。また、今の間に美術館などに出掛けたり、行きたいお店にも行っておこう、そしてその時が来たら、心おきなく介護に向き合える自分でいようと考えています。10月末に夫と登った京都北山の峰床山です。ところどころ紅葉がきれいでした。が、最近話題の「ナラ枯れ」がここにも起こっているようでした。もっと木が使われるようにならないと、日本の山も病んでいくようですね。
2009.11.12
コメント(4)
以前中高生の私学教員をしていた時、保護者が教員の子どもにはなかなか指導が入りにくかったという経験があります。親子関係もうまくいっている場合とそうでない場合の差がとても大きかったなあ。もちろん、私の経験は全体のほんの一部にすぎないんですが・・・。自分が中学生の息子の親となった今、その難しさがとてもよくわかるような気がします。みんなは「塾とかに行かせなくても、自分で息子の勉強みてあげられるからいいやん~」なんていいますが、自分のこどもの勉強なんて、みるものじゃない、と思います。他の子どもなら辛抱強く待つ方なんですが、自分の子となるとこれが見事にできないんですよね。思い入れがありすぎるのか・・・いや、もう全く別の人格だって頭では分かってるんですが、とにかくだめです。教員の時はもっと「教える」ってことに生きがいを感じていたし、生徒のいいところを見つけてやる気を出させるのは得意な方でした。教員を辞めてからも頼まれて家庭教師などもしてきましたが、その時もずいぶん成果が出たと喜んでもらえました。ところが自分の息子に対すると、伸ばせないだけでなく、どんどん親子関係が荒んでいくような感じがするんです。もう、とにかく母親が「教師」になってはいけない、と痛感しています。15歳以上の子どもへの接し方(特に勉強面)で、こんな本を読みました。あなたの子どもはなぜ勉強しないのかでも、ここで書かれている子ども(親の期待などを察しすぎる)とうちの息子はタイプが違うような気がするんですが(笑)今教員になったら、もう少し子育てに悩むお母さん方の気持ちが分かるのになあ。懇談の時よく「私が行っても全く効き目がないんです。先生の言葉なら効きますから」と言われていましたが、確かにそうですね。母親が言うのと、教師が言うのとでは、子どもの中で全く違うのです。どちらが上というのではなく、役割的な意味で。昔懇談で自分が話していたことを思い出すと、いかに机上の空論だったかと思います。まずは「頑張れ」ではなく「頑張ってるね」ということから実践しようと思ってます。ついつい足りないことにばっかり目がいく癖を直しています。例えば「お母さん、今日は○○○やったんやで~。すごい?」これまでは「うん、それはすごいけど、△△はまだでしょ。急がないと間にあわへんよ」今は「ほんとやね。すごい、頑張ったね」(やった内容は本当に少しなんですが 笑)でも、確かにこう言った後の方がやる気が出て、結果的に進んではいます。これまでの言い方をしたからって、急ぐわけじゃないし、結果的にはやる気をなくしてそこから後は雰囲気が悪いばっかりで、たいしてできないんです。小学生の頃と同じではなく、親も成長していかなければいけませんね。
2009.09.20
コメント(8)
PTAの仕事も秋に向かってハードになりそうなこの時期・・・。(っていっても、夏にもセミナーやら座布団カバーの洗濯やら、カーテンの洗濯、地域パトルール×3でなかなかのモノでしたが)副会長のIさんが、8月初旬、なんと赤信号で突っ込んできた車によって横転させられ、真っ逆さまになった車の中でシートベルトを自分ではずして、割れた窓から脱出・・・したそうです。場所は家の近所。見通しの悪い交差点。青信号なので進んだら、相手は信号に全く気付かず、横からぶつかってきたとか。不幸中の幸いといえば、子どもを乗せていなかったこと、と彼女は言います。奇跡的に骨折や出血はなかったのですが、頸椎がずれたり、あちこちをねん挫していて、今も手足にしびれが残り、首には痛々しいコルセット。夏場のコレはきついです。乗っていた軽自動車は大破。先日廃車手続きをしたそうですが、子どもたちが赤ちゃんの頃から仕事に保育所の送り迎えに、大切に乗ってきたのにと本当につらそうでした。弁償もその時点での査定分しか出ませんから、かなりの走行距離か型の古い中古車に買い替えるしかありません。彼女の場合、エスティシャンなので、うつむき加減になれない、手がしびれる、で、いつから仕事に復帰できるかわからない。それでも(いくら止めても)責任感の強い彼女はコルセットをして会合に出てきます。(さすがに長距離を歩くパトロールや作業はパートナーに頼んでいますが)同じ日。会計監査のOさんも近所で追突されたそうで。彼は植木職人で、丈夫な車に乗っていたので、車自体はほぼ無傷。相手の車はだめになっていたそうですが・・・。それでもやっぱり頸椎がずれて、神経に触っているとかで、仕事が思うようにできないとか。もう一人の副会長のKさんは、やっぱりまた同じ日、スーパーで車止めのない場所で慌ててバックして、自損事故。遠くに出掛ける時ってそれなりに緊張やら事故の可能性やらを考えますが、近距離でも事故は事故。それにしてもこのPTAメンバー、お祓いでもしてもらったほうがいいのかも。皆さんもどうぞお気をつけて!
2009.08.28
コメント(6)
夢のように楽しかった恒例の岡山UNITA亭オフ会が終わって、もう1週間・・・。何だかいつまでも余韻に浸っております。迎えて下さったUNITAさんをはじめとする岡山勢の皆さま、また、私よりもずっと遠路から来られていた偽姉ひなまんまさん、コルリさん、楽天の不思議なご縁がこんなに広がって、続いていること、奇跡のように思います。夏のこの一日が私のパワーの源になっています。また来年のこの日を楽しみに、日々精進(!?)いたします♪私の顔色が青かったのは、行く前数日が寝不足気味だったからです・・・。
2009.08.23
コメント(6)
職場は一人部署なので気楽です。特にこの時期は、私の職務内容からしてあまりニーズがないので、寂しいくらい。自然がいっぱいだと、一方でさまざまな歓迎したくないお客様もやってきます。つい先日、巨大なクモが流しの下の方でじっとしているのを見かけました。そういえば、今年に入ってあの「黒いお方」に遭遇していないなあと思っていたら、このクモさんのおかげなのね・・・。昔なら全身の毛が逆立つほど苦手だったクモですが、アニメの影響か(海外のアニメでは、なぜかクモは賢く、主人公を優しく見守る役回りが多い)それほど苦手ではなくなってきました。何よりあの「黒い方」を出ないようにしてくれる味方のように思えて、そっとしておいたのです。でも、今日見かけたムカデ?かヤスデ?はちょっと厄介です。プリンター下に去っていったっきり、消えていってしまいました。かなり大きかったです。怖くてプリンターに触れません。こういう時、一人部署でなかったら、誰かと協力して捕獲するんですが・・・。ムカデに刺された時の大変さは曾祖母の経験で知っていますので、時々天井を見上げ、落ちてくるんじゃないかと気が気じゃありません。間違っても暇だからって居眠りなどできません。こういう職場環境って・・・いいって言えるんでしょうかねえ。(確かに緑でいっぱいではありますが)
2009.07.31
コメント(6)
先週の金曜日、小学校のPTA主催の「アートセラピー」に参加したんです。白い画用紙にまず枠を描いて、そのあと10のモノを自由に書いて行くんですが、全部描き終わった後で、それぞれのモノが表す潜在意識(色や形、数、描かれた位置、大きさなどによって変わってきます)を解説して下さるんです。びっくりしたのは、同じ10の素材を言われて描いた絵が、それぞれ全く違ったこと。20人くらいいた参加者の中で、同じ雰囲気のものが一枚としてありませんでした。私の絵からは○過去は仕事がすべての人生を送っていて、○仕事が好きで、一人でやっていくタイプ。○乗り越えるべき課題をたくさん自分で設定しているが、越えられないようなものはない。○感情はゆるやかで、○将来やっていきたいことは見えてきていて、障害はあまり大きくはない。○自分のことを極端に客観視している。○家庭は円満で外にある程度開かれている。○気にしている家庭があと一つある。(実家のことだと思います)○家族のことは大切に思っている。○愛情はあまりオープンにはしないがあふれている。・・・という感じでした。なかなかおもしろいものですね。大学では教育心理学が専門でしたから、とても興味深かったです。で、ゼンゼン関係ないかもしれないのですが、実は今年の初夢にこの方が出てきたんです。夢の中で妙にこの方にトキメイていたんですが、実は名前すら出てこない程度にしか知らない俳優さん。起きてからもしばらく不可解な感じが続いていました・・・。(玉木宏ならわかるんですが・・・笑)そして昨日・・・朝起きる寸前に出てきたのがこの方。夢の中で何だかとっても好意的に接してくださっていて、とっても嬉しい気持ちで目覚めたのですが、やっぱり「なんでこの人!?」(日頃全くと言っていいほど意識にない方なんです)う~ん・・・これも潜在意識なのかしら?みなさんはこんなことありませんか?
2009.07.02
コメント(8)
大変ご無沙汰しておりました。前回の日記が妙な内容で終わっていましたので、Googleの公告もホクロ関係ばっかりで(笑)検査結果は良性でした♪毎日仕事とPTA活動で動き回っています。一つ一つはストレスもほとんどないような仕事なんですが、何故だか帰宅したら疲れきっていて、夜は食事をすませたあたりで意識が遠のき始めます。9月からは大学の非常勤講師の仕事も始まるので、もうちょっと体力をつけたいと思います。さて、偽姉であるひなまんまさんのお宅の家庭菜園の画像にあこがれて、5月あたりに植えた夏野菜が実り始めました。 他に賀茂ナス(今まで2個収穫しました)、伏見とうがらし(全く辛くないとうがらしです)も植えています。前回は虫にかなり悩みましたが、今回は「コンパニオンプラント」(一緒に植えることで虫をつきにくくする植物。マリーゴールドやナスタチウムなど)と「竹酢液」のおかげか、少しましです。
2009.07.01
コメント(4)
大阪、神戸は新型インフルエンザで本当に大変ですね。通勤・通学等での広がりであれば、京都も他人事ではありません。大阪で感染が広がった学校は、以前の職場のすぐ近くで、スクールバス乗り場も近かったので、やはり心配です。この時期は中間考査、修学旅行、教育実習等の時期で、学校だけをとってもその影響は非常に大きいです。息子の中学校でも今日からの自然教室が中止になりました。(行き先が兵庫県だったので)さて、タイトルなんですが、実は一か月ほど前、夫が「爪に黒いものがあるんやけど、これ何かな?インターネットで調べてくれる?」というので検索し始めてみると・・・それは「爪のホクロ」なのだそうでした。爪の生え際(こんな言い方変ですが)にメラニン色素を作りだすところがあって、時々それが爪のホクロとして出てくるのだそうです。ただ、その中に時に悪性のものがあるとか。で、それから色々調べてみると、怖い内容が次々と・・・。ホクロに悪性のものがあると何となく聞いたことはあったのですが、きちんと調べるのは初めてだったので、怖くなりました。というのは、私のお腹の下の方(足の付け根に近いあたり)に20年くらい前から大きいホクロのようなものがあり、ずっと気にはなっていたのです。悪性のものかどうかの判断は、あくまで皮膚科のお医者さんに行かなければいけないそうで、素人判断は禁物だそうです。でも悪性の特徴のうちのいくつかが当てはまっているような気もして、そうなるともう放っておけません。この方面での名医と言われる先生を訪ねて、某大学病院へ。最初に研修医の方かもしれませんが、若い女性の先生にその部分の写真を撮られ、その後「ダーモスコープ」と言われる顕微鏡のようなもので細かく見てもらいました。「9割方良性だと思いますが、きっとそう言われてもあとの1割が気になってしまうでしょう。それなら手術をして、検査をされたら確実ですよ」とのことで手術を即決。その場で予約を取って、それが今日でした。手術自体は、麻酔(局所麻酔)の時間も含めて30分くらい。麻酔を打ち始めた時は痛かったですが、その後はもちろん痛みは感じません。かなり丁寧に縫合してもらったようで、今は出血もありません。少々遠く、電車だと少しあるかなければならないので、夫が午後から休みを取って送り迎えしてくれました。感謝です。びっくりしたのは、今日からシャワーOKで、しっかりその部分を洗って下さいとのことでした。もちろんその後は家にある消毒液でしっかり消毒しなければいけません。抜糸は1週間後。きっと生検の結果もその時出るのでしょう。ちょっと怖いですが、悪性の場合はかなり性質が悪いので、20年もあるってことだけですでに悪性ではないでしょうとのことで、あまり心配はしていません。費用は7960円でした。対処を間違って、刺激してしまったり、放置するととても良くないようですから、気になる方はすぐに皮膚科を受診して下さいね。そうそう、病院にはマスクを忘れずに・・・。夫の爪の黒いものはいつの間にか消えていたそうです。
2009.05.19
コメント(12)
ほとんど毎日のようにPTA本部の仕事で小学校に出かけて行っていた4月。金曜日に集まった提出物を集計して月曜日に出さなきゃいけなかったりで、仕事の前後のみでなく、持ち帰りの仕事もたっぷりあって、本来の仕事の数倍は働いていました~。おかげさまで、どっちかというとゲッソリしたっていうくらいの痩せ方になってしまい、これならダイエットの必要なかったかも・・・。(まあ、いい勉強になりました。)連休中も近所のお祭りの見回りや会長・副会長の名刺作りもあったのですが、それでもしばらくぶりのゆったりした時間です。例年は大渋滞の中をキャンプにでかけていたんですが、長男が中学校に入って「元旦以外休みなし」というクラブに入ったため、家族でのお出かけの予定は立てられず。でもなぜか連休中は2・3年生の試合のため、1年生はお休み(元旦以外は・・・って何だったの!?)ということで、家周辺で散歩に行ったり、大文字山に登山に行ったり、お祭りに行ったりと、お金のかからない(笑)渋滞にも無縁のゴールデンウィークです。野性に目覚めたのか!? とっても積極的に山道をかけのぼったり、おりたりするハナ。 途中一度方向を間違え、ウロウロしていた時に見つけた鹿の角。立派でした。もちろん置いてきましたが。今から地元ではちょっと有名なお祭りにもう一度(見回り抜きで)行ってきます♪皆さんも素敵なお休みを♪(お仕事の方はお疲れ様です!)
2009.05.05
コメント(8)
普段生活必需品とは言えないけど、どこにも売っていないと困る・・・うっかりが多い私は、当然料理中にもうっかりが多発します。で、鍋を焦がすことも多々ありまして。以前ならそんな時には「アレ(このページの一番下の「ホーミングパッド」という商品です)があるから大丈夫」と思っていたんですが、1年ほど前からどこに探しに行ってもない・・・焦りました。これは本当に気持ちがいいくらいよく取れるのです。鍋以外にも、台所のさまざまなしつこい汚れはこれでスッキリ。普段はそのありがたみを感じずにいたのですが、ある時からレジ横でも全く見なくなり、さまざまなスーパーやホームセンター、ドラッグストアを回ってみたけど、申し合わせたように全くないのです。さては何か製品に問題でもあったのか?と不安になったりもしたのですが、そうではなかったのです。インターネットで検索してみると、どうも花王と一緒に生産に関わっていた会社が撤退されたとかで、製造中止になったらしい。他の会社の類似品も試してみましたが、やっぱりダメ。さっぱりとれません。店頭には並んでないけど、花王のホームページから買えます。在庫がなくなり次第終了とかで、思わず大人買いしちゃいました。花王の製品は、お掃除関係以外はほとんど使わないんですけれども。なんか大きな安心感。まずはうっかりを失くすのが先ですけれどね。
2009.04.12
コメント(4)
スーツを新たに買いたくない・・・その一心で始めたダイエット。現在スタート時マイナス3kgです。いや~減り始めるまでが長かったです。ほとんど筋肉がないからかもしれません。笑われるかもしれませんが、実はあちこちでやたらと宣伝されている○イクロダイエットに手を出しました。【国産正規マイクロダイエット】60R10-06094 初回購入に便利な新マイクロダイエット7食セット【モバイル購入でポイント最大23倍】4/9 10:00~4/13 9:59 【送料無料】・・・高いです。それでも売れているのには理由があるんでしょうけれど。ただ、一緒についていた資料やDVDは、今まで食生活について全くまじめに考えたことのなかった者にとっては、本当に勉強になりました。カロリー計算の方法とか、消費カロリーと摂取カロリーの差がどんなふうに体重の増減につながるかとか、水分をとることの重要性とか、もちろん日常的にどんなふうにカロリーを消費させたらいいかとか。まあ、こんなのは巷のダイエット本を買えばすむのかもしれませんが。で、1日1~2回を置き換えし、通常食では摂取カロリーをバランスよく減らし、私の大好きな油をいっぱい使った間食(困ったことにこういうお菓子が好きなんですね~)をとらず、夕食は早めにとって、できるかぎり歩き、お風呂にゆっくり入り・・・体重計の「代謝」の数値の意味もやっとわかってきました。TANITA(タニタ) 体脂肪計付ヘルスメーター BF-035減り始めても、宴会が多かった3月には、翌日またもとの体重に戻っていたり、かえって増えていたり。やっぱり最初の頃はお腹がすいて、1日中食べ物のことを考えてしまうような日もありました。でも、一連の宴会が終わり、PTA本部の仕事で走り回っていると(ほとんど毎日学校にいます!)間食する間もなくなります。全員が初めて本部を経験するのでわからないことや失敗もあって、久しぶりに以前の仕事の緊張感を思い出しました。減り始めると、からだを動かすのが楽になります。カロリーが無駄に高いお菓子もあまりほしくはなくなってきました。スーツもお腹を頑張って引っ込めなくても着ることができるようになりました。さてあとはリバウンドしないよう、頑張ります~
2009.04.11
コメント(2)
昨日はPRKの術後初めてプールに行きました。1か月で水泳OKなのですが、日頃からジム通いもしていないし、術後のプールデビューは夏ごろかと思っていたんですが、塾にも習いごとにもいっていないヒマそうな息子たちに「どこに行きたい?」ときいてみると「プール!」とのことだったので、近所の市営温水プールへ。さすがにこの時期の平日だから、人もまばら。大半はリハビリや健康のためにきていらっしゃるご老人たちでした。子どもは息子たち2人のみ。夏は芋の子を洗う状態なので、思いっきり泳げて大満足だったようです。私もこれまではハードコンタクトを入れないと何も見えなかったので、プールに流さないよう、ビクビクしていたのが、20数年ぶりの裸眼での水泳、のびのび楽しめました。でもまだ何となく怖くて、思いっきり顔をつけて泳ぐのは次回以降かな?もちろん、医学的には全くOKなのですが・・・。ところで、今日から新年度ですね。それと同時にエイプリルフール。昨年は夕方、夫から「階段から転げ落ちて、前歯を5本折った」なんておバカなメールが・・・。だいたいもしそんなことになったら、夫はきっと気を失っていることと思います(笑)血とか痛みに極端に弱い人だし。今日はどんなメールが届くのか、楽しみにしています♪近所のお城のある公園で脱走中のハナ。この後しばらく逃げ回っていました。遊んでいるつもりだったのでしょうね。
2009.04.01
コメント(6)
カラダ柔らかい~。
2009.03.31
コメント(2)
まだまだ先のことだと思っていましたら、100,000HITまであとわずかになりました。踏まれましたらどうぞご一報を!私がどなたか認識できる方でお願いいたします今年はPTA役員の関係でスーツを着る機会が増えそうなのに、以前痩せていた頃に買っていたスーツを着てみると、入るには入っても何とも言えない「無理している」感が。このままではいかんと一念発起。某「置き換えダイエット」に励むも、こんな時に限って歓送迎会やお別れ会、親せき宅での宴会や息子の卒業食事会などなど・・・朝と昼は空腹に耐えつつ頑張っても、あまりあるカロリーを夕食で摂取してしまい、成果はほとんど見られずの毎日です。それでなくても「ギリギリ」しかない服だけど、新たにスーツを買うのはやっぱり避けたい・・・(もったいない!)こうなったら、カロリー制限(間食をなくす)と運動(かなり遠くの公園までの犬の散歩)と6時台の夕食(最近夫が忙しくて帰宅が9時前後になり、そのころに付き合って夕食をとっていたのです)を励行して、以前のスーツを生かせるよう頑張ります♪そうそう、お鍋を一新してから油を極力カットした野菜中心のお料理にもしています。遅まきながらカロリー計算のことも勉強し始めました。湯舟ちゃん、尊敬です・・・。
2009.03.29
コメント(6)
買ったものは何でも徹底的に使い切る!という私。それも圧倒的に種類や数が少ない状態でそれをヘビーローテーションするタイプなんです。洋服でも、バッグでも、靴でも。気がついたら10年以上使い続けていることはザラ。おまけによほどのことがない限り、引退を言い渡さない。たまに他の人が見ると、びっくりすることもあるようです。さすがにいい歳をしてそれはよくないなと、たまには靴や洋服はチェックして処分するようにしてきましたが、盲点だったのが「鍋」先日来た友人が目を丸くしているのを見て「これはさすがに買い替え時だな」と感じたワケです。ハードに働いていた時はもちろん、今でもほぼ毎日のように活躍してくれている「活力鍋」これは何度か火力を強くしすぎて持ち手のあたりが一部溶けて(笑)いる上に、さすがに最近どこからか空気が抜けているようで、以前のような時間で圧力が上がってくれない。これだけ使えば、もう十二分にモトはとれています。(13年使いました)ついでに何度か空焚きしちゃって、磨いても取れないほど焦げちゃった行平鍋(これも13年)もこの際・・・ということで、http://www.asahi-kitchen.jp/campaign0902/index.html#setこの中の「ゼロワイドオールセット」を購入しました♪(高かったです~)あと「天使のフライパン」と「天使のなべ」はそれぞれ1000円で。これは販促商品なんですが、お得です。でもまたきっと10数年は毎日使うから・・・。それに油などが減らせてヘルシーなんですよ。中まで火が通って、美味しくできます。いつか使用感など載せますね。活力鍋は4人以上のご家族やお客様が多いお宅だと大きい方がいいと思います。我が家(4人家族比較的小食)ではちょうどいいくらいです。軽いし。一つ思い切って以前買ったル・クルーゼのお鍋と合わせると我が家では十分足りそうです。さあ、新たな気持ちで最近マンネリ気味のお料理、頑張ってみま~す!
2009.03.20
コメント(11)
身体の方がさっぱりスリム化しないので、(たいしたことしていないので当たり前・・・)せめて家計をと、最近真剣に見直しをしています。とはいっても所詮私の性格、おおざっぱなことこの上ない。でも、以前にくらべて収入は半分以下になってるし、支出は学費関係を中心に上がり続けているのです。(相変わらず塾にも通っていないし、公立なんですが)これはなんとかせねば。で、各月の項目別支出をざっと(笑)見ると、まあ全体的に切り詰め方が足りないのは事実。食費も生協の個配を始めたら、スーパーでは見かけないような美味しいものが満載で、ついつい買いすぎてるし。(その分食事は見た目豪勢にはなったんですが)楽天での買い物は一時期に比べてかなり減ったけれど(これも生協のおかげか)、相変わらず「プラチナ会員」だし・・・。でも何といっても一番無駄に思えるのが、「夫の車関係の費用」なんです。以前は子どもも小さく、夫は基本的にアウトドアと車の運転が大好きなので、私が仕事をやめたこともあって、毎週のようにお出かけ三昧の日々を過ごしていました。そんな時は夫の大きな車(シャリオグランディス)は快適で良かったんです。でも、長男が野球を始めてからは土日は完全に出かけられなくなり、犬も飼いはじめたので置いていくのもかわいそうで、結果、年に2度ほど行くキャンプの時と、私の大阪の実家に帰る時に乗るくらいで、なんと11年乗っているのに走行距離が40000kmほど。たまに出かけようとしたら、バッテリー上がってるし・・・。保険代・税金・2年に一度の車検を考えると、どう考えてもレンタカー借りた方がいい!という結論になるわけです。私所有の軽自動車(今のところ一度もこすっていない!奇跡!)でたいてい事は足りるし、子どもたちも「軽のほうが酔いにくい」と言っています。でも、でも・・・普段全く自己主張しない夫が家の車が軽自動車だけになるのはやっぱり嫌だそうです。実用面じゃなくてきっと精神的なものなんでしょうね。男のロマンってやつ?(笑)また、キャンプ道具がこのくらいの車でないと乗り切らないというのもあるんですね。犬も連れて行きますし。レンタカーではいろいろ気兼ねもあるし、積んだり降ろしたりの作業があるので前後少し時間オーバーするとか。まあ、今さら売っても廃車にされるだけだろうし、まだまだ走れるのにもったいないといえばもったいない。でも燃費も悪いし環境にも悪いんだろうけど。比較的夫にアマイ私は一応現状維持でいくことにはしたんです。でもやっぱり家計を預かるものとしては厄介なものであります。せめてということで3月の車検を知り合いの人にお願いしてみました。亡き義父が経営していた自動車修理工場を継いでくれた人なんですが、以前お願いしたら一銭もお金をとってくださらなくて、申し訳なくて頼めなくなってしまっていた人。義妹が「さすがに諸経費だけは受け取ってもらってお願いしたよ。兄ちゃんにもぜひ言って来てって言ってはったし、頼んであげて」という話をしてくれていたので、電話したら、大喜びで引き受けて下さいました。諸経費と取り替えたものの実費と、日当を入れて請求してもらったんですが、ディーラーに頼んでいたときのなんと3分の1の費用です。前回はガソリンスタンドで頼んで3分の2ほどの金額で喜んでいたんですが、その半分です。どう考えても高すぎる、ということでした。「こんなアクドイ商売してるから自動車業界はアカンようになるんですわ」とおっしゃっていました。で、このFさんにすら「Mくん(夫)の乗り方やったら、レンタカー借りた方がいいような気がしますわ」って言われてました。やっぱり、誰が考えてもそうですよね~。私が大きい車に乗るっていう手もあるんですが、そうすると完全に「ケシゴムカー」になるのは目に見えてるし。普段は近所にしか行かないからガソリンもったいないし。まあ、こう考えていると「新車を買う」っていう発想が全くないのに気づきます。自動車不況になるのも分かるような気がします・・・。
2009.03.13
コメント(8)
昨年末に近視矯正手術(PRKという一般の方には聞き慣れない術式です)を受けたことは以前の日記に書いたのですが、今現在は両目とも1.5、近くもよく見え、年齢的には心配な老眼の症状もありません。よくいわれる夜間のハロ・グレアという光がとてもまぶしくみえる現象も全くありません。ただ、これが3年先、10年先どうかというところまでは分かりませんので、とてもみなさんに「オススメ」しようとは思いません。もともとの眼の状況も個人差がありますから、同じ執刀医でも結果は違ってくるかもしれません。何より「目」のことです。今後の仕事や生活、精神状況にも大きく関わってきます。よきにつけ悪しきにつけ・・・。自分としては今の状況をとても嬉しく思ってはいるのですが、この手術に踏み切るにあたって半年間くらい情報を集めました。詳しく見ていくと怖くなって、やっぱりやめようかとも思いました。ただ、たまたま信頼できる(と思われる)医師を見つけ、実際にその方と話してみて、納得がいったから受けたのです。この手術は「受けないと命にかかわる」というものではありません。私の執刀医も「それだけに安全性を一番重んじる」という方でした。一般的に知られている「レーシック」は手術時に目にかかる負担が大きく、この医師はなかなかレーシックでOKは出されません。実際に私と一緒に説明を聞いた方には「かろうじてできる範囲ですが、あなたが身内ならぼくはレーシックは勧めません」とおっしゃっていました。その方はその後どうされたかはわかりませんが・・・。ちなみに私の目は「百点満点」(視力は両目とも0.05の上に乱視もありましたが、これはどうも「網膜」や「瞳孔径」等のことをさすようです)と言われ、「あなたならぼくもレーシックをやってもいいです」と言われたのですが、あえてPRKを選んだのです。忙しい方が調べられる時間は多くはないでしょう。実際深刻な失敗談にはなかなか検索しても行きつけません。(レーシックアフィリエイトに参加しているものが多いため)この話題に全く興味のない方はいいのですが、もし近くに興味を持っていらっしゃる方があれば、他のブログに自分の体験談と危険性について書いてありますので、良かったら読んでいただいて下さい。私は全くの素人ですが、先日の銀座眼科の件とまではいかないまでも、本当に大変な思いをしていらっしゃる方が多くいて、「手術前に知っていれば・・・」という方が思った以上に多いということもあって、少しでもお役にたてればと書き始めたブログです。近視矯正手術PRK体験記
2009.03.12
コメント(0)
毎年の私の日記の更新傾向・・・冬場は極端に更新頻度が低い・・・。異常なほどの寒がり・・・が原因かと思っていましたが、どうもそれだけではないようで・・・。朝、ある程度の太陽の光を浴びないと身体の様々なバランスがくずれて「ウツ的」になってしまうそうです。それ以前からやたらと夜寝る時間が遅くにずれ込み、午前2時あたりになる傾向があり、これもまたさまざまなホルモンに悪影響を及ぼしているそうです。(お肌をきれいにするというかターンオーバーを正常にするものとか、癌を抑制するホルモンも夜10時~2時に分泌されているそうです。暗くして眠っていないとだめらしい)一番大事なのは、朝いっぱいの太陽の光を浴び、夜中の12時までには就寝すること。頭では分かっているんですけれど。朝は6時過ぎには起きなければいけないので、どうしても昼間眠くなります。仕事が早く終わる日はウトウト午後を過ごしたり。コタツにかじりついているうちに気がつくと足に妙な模様が・・・!これってあの「下肢静脈瘤」ってモノじゃないの。運動不足もここまでくれば立派なビョウキです。これなかなか厄介な病らしく、完全に治すには手術しなきゃいけないとあります。(涙)また、2月にもらった長男の卒業式のDVDの自分の後姿にびっくり。映画「デブラウィンガーを探して」という映画の中でウーピーゴールドバーグが言っていた「これ、誰の尻よ!」(中年になった自分のお尻を見て本気でびっくりしたそうです)あの一言がまさに実感として迫ってきたのでした。ホント、運動不足に寝不足はろくなことにつながりませんね。さて、暖かくなってきたことだし、活動開始といきましょうか♪とか言っているうちにもう12時!まずは早く寝なきゃ!おやすみなさ~い。最近はこのベッドがお気に入り♪
2009.03.10
コメント(2)
京都の冬は厳しいですが、今日は久しぶりに体から緊張感が抜けたようで。やっぱり早くあったかくなってほしいなあ。冬は動かないので、体重がついに大台に!ナントカセネバ・・・。25日に長男の少年野球の卒団式があり、土日の忙しさはもうおしまい。でも、本当に親子ともども素晴らしい経験をさせていただきました。指導者の方々は完全なボランティアで、でも子どもたちにたっぷりの愛情を注ぎつつ、厳しく楽しく野球を通してさまざまなことを教えてくださいました。チームメイトも5年生の後半というとんでもない時期に入ってきた息子を迷惑がることもなく、よいところを見つけては褒めてくれました。私はそんな彼らの姿に反省することばかり。後輩たちからはびっくりするくらい慕われて・・・今まで気づかなかった息子の良い面を見つけることができました。保護者も気持ちの良い方ばかりで、最後の数回は練習を見ながら涙、涙・・・。中学までのわずかな期間。部活三昧になる予定の長男とゆっくり過ごせるのもあとわずかです。これからはお休みの日をのんびり過ごそうと思います。昨日は非常勤講師をしている大学での最後の授業でした。留学生たちは本当に頑張ってそれぞれが立派な論文を仕上げました。昨夜はそれらをすべて読みながら採点しましたが、感無量でした。来年度は中学PTA役員(公立に間違いなく行きそうな人の中からすでに選ばれているんです!)と小学校のPTA本部役員に決定しています。やるからにはこっちも頑張るぞ~。仕事は昨年と変わらず。来年度も2つの大学で非常勤の仕事をします。留学生との仕事もあることだし、日本語教師としての資格も独学で取るつもりです。そうそう、目の調子は良好ですよ♪もう裸眼で1.5は見えています。でも、PCをするときや紫外線の強いところではこんな「伊達眼鏡」をかけています。せっかく視力がよくなったのに矛盾しているようですが、なんか楽しいです、伊達眼鏡ライフ♪
2009.01.29
コメント(11)
年末のご挨拶もできないまま、新年を迎えてしまいました。旧年中は大変お世話になりました。ずいぶん滞りがちなブログではありますが、今年もなにとぞよろしくお願いいたします。昨年の秋以降、ずっと目の調子が悪く、コンタクトレンズをしていても目は痛いし、眼鏡は頭が痛くなるしで、夫が持ち帰りの仕事でパソコンを使うようになったことも手伝って、仕事以外ではパソコン画面を見ない生活を送っていました。ここ数年考えながら、迷い、悩んでいた近視矯正手術を年末(12月25日!)に受けました。病院や手術方法選びにも相当時間をかけたので、今はまだ回復途中ですが、あまり不安はありません。レーシックとは違う、PRKという術後の痛みを伴う術式です。今日でちょうど術後一週間になります。視力が完全に安定するまでには3~6か月かかりますが、1週間で1.0くらいは見えているそうです。(まだはかってはいませんが・・・)痛みはもうないのですが、目を疲れさせてはいけないということなので、皆さんのところにも少しずつうかがって・・・と思っています。取り急ぎ、新年のご挨拶まで・・・。30年ぶりくらいの裸眼生活、じわじわと喜びを感じています。今年もどうぞよろしくお願いします!
2009.01.01
コメント(10)
突然現れたツリーにびっくりのハナ。息子たちが昨夜飾り付けをしました♪*********************************************今年はもう「サンタさん」の話も出ないし、さすがにもう信じなくなったかな?と少しさびしく思っていたら(長男小6、次男小4)昨夜「ああ~!サンタさんに手紙書くの忘れてた!お母さん、まだ間に合うかなあ?」と大騒ぎの二人。ほっとしたような、少々心配なような・・・。
2008.12.03
コメント(5)
しばらく仕事と地域関係のことでパソコンに向かう日が続いていたら、目を使いすぎたのか、コンタクトレンズは常に濁ってくるし、画面を見るだけで頭痛はしてくるし・・・という毎日でした。長い間ブログを放置してしまっている間に、大切なメールも開かずにとんでもない失礼をしでかしてしまうし、やっぱり自分自身のためにもちょっとずつでも更新していこうと思っています。何だかバタバタしているうちにもう12月。京都の紅葉ももうほとんど終わりです。近所に紅葉の名所がいっぱいあるというのに、今年はどこにも行けずじまい。でも、長男の少年野球も卒団の1月に近づき、なんだか少し寂しいような、ほっとするような感じです。土日が全部練習っていうのは、出かけるのが好きな我が家(特に夫)には辛かったですね。それでも長男は長男なりにこの経験でずいぶん成長しました。指導者の方々も、保護者も、チームの子どもたちも、本当にかけがえのない、有難い存在です。感謝の気持ちでいっぱいです。さて、明日は滋賀の山手の大学で仕事です。留学生たちの文章も、ようやく論文らしくなってきました。ま新しいキャンパスで最後の紅葉を味わってきます。
2008.12.02
コメント(2)
もう明日からは11月ですね~。更新が随分滞っておりました。土日がほとんど少年野球のお世話中心になり、仕事が開いている火・木にはPTAのコーラスが入り、9月末からはこれまでの近所の大学でのボランティア派遣の仕事に加わり、某大学での非常勤講師の仕事が始まりました。それほど大変なことは何もないんですが、何だかバタバタと気ぜわしい毎日を送っています。非常勤の方は留学生対象の論文作成の講座で、自分の文章力がこんなだというのに、何とも申し訳ない気持ちで毎週授業をしています。それでも留学生はほとんどが真面目で積極的。授業でも答えを大きな声で言ったり、質問の嵐です。日本の学生にはないハングリー精神。こちらの背筋も伸びる思いです。さて今日は久々の終日お休みDAY。以前から生協で前売り券を購入していた「芸術都市パリの100年展」に行きました。久々の美術館。これといった知識はまるでない私ですが、大きなカンヴァスに描かれた絵をしみじみ観るのは至福の時間です。ただ人がとても多かったので、あまり長く絵の前にいることはできませんでしたが。その後、今日から始まる古本市にと思っていたのですが、ふと見ると京都市美術館の前の京都国立近代博物館で「生活と芸術-アーツ&クラフト展 ウィリアム・モリスから民芸まで」が開催されているではありませんか!急遽、予定変更。結果的にはこちらの方が私の趣味には合っていました。こういう「手仕事」の世界は大好きです。丁寧に日々をいきる、という理想の生活を想起させてくれるから。ウィリアムモリスの内装用ファブリック「いちご泥棒」(リンク先に載っています)がいたく気に入ってしまい、トートバッグとブックカバーを衝動買い。さて、3連休は少年野球の付き添い三昧(それはそれで楽しいんですよ)になりますが、合間にできれば古本市に行きたいなあ。近所に阿闍梨餅「満月」の本店もあるし♪
2008.10.30
コメント(3)
教師になって中学、高校と6年間担任をして、初めて卒業させた生徒のお母さんから暑中見舞いがきました。「H子がFRAUという雑誌に載っています。見てやって下さい」もう32歳になった彼女とは卒業以来、暑中見舞いと年賀状をやり取りするくらいで、一度も会っていません。成績は常に学年トップでしたが、人一倍周囲の状況に敏感な彼女は、必ずしも表に出なくとも、抜群の気配りで多くの行事を支えてくれていました。当時全国大会に出場した演劇部の脚本をかいていたのも彼女でした。「大胆に転身した人の、いい顔・いい話」という特集の1ページに載っていた文章には、彼女の大学以降のさまざまな苦悩や、挑戦が記されていました。昨年の暑中見舞いに書かれていた「裁判所書記官」という仕事に至るまでの、私の知らない彼女の10数年間を知り、自分の中に眠っていた社会とつながりたい思いが強くなったような気がします。一度はあきらめた「法律」への道へ、「一生働きたい」自分の思いから再度挑戦した彼女。う~ん、背筋が伸びる思いがします!そしてもう一人は先日「NHK BSの『デジタル・スタジアム』という番組に出ます。見ていただけると嬉しいです」というお手製の葉書をくれた鋤柄真希子さん。高校時代はその繊細な心で悩んだことも多かったけれど、京都市立芸大に進み、博士課程でアニメーション作品を作っている彼女。番組では久しぶりに彼女の元気な姿に会えました。蜉蝣の透けた体と水面の波紋に「光」を表現したかったという彼女。蜉蝣の纏った光には日本画の顔料を使っています。さあ、私も来週からの授業のテキスト作り、頑張ります!彼女たちの姿は、エネルギーの源です。
2008.09.14
コメント(10)
午前中は職場でエクセル講習会に参加しました。事務職員としてもお給料をいただいている限りはプロの仕事をしたいと思います。正直なところ、パソコンは正式に習ったことはなく、必要に迫られて(まさにいつものギリギリ!)Googleなどで調べて何とか切り抜けてきました。今日の研修は単発のものですから、どちらかといえば今後どういう風に調べていけばよいかという方法のお話が主だったと思います。それでも、基本が体系的におさえられて、いいきっかけ作りにはなったと思います。早速その教材を自分のパソコンに持ち帰って、これからしばらくまた独学します。これからもこういう機会があったら、大いに利用したいと思います。その後走って駅まで行き、京阪電車で四条へ。河原町の高島屋で待ち合わせて、アサヌマで美味しいカレーをいただいた後、9月末からの大学での授業についての打ち合わせ。以前の職場の先輩からの引き継ぎなのですが、この方がとにかく精力的にお仕事を続けていらっしゃいます。ずっと非常勤をされていたのですが、本当に授業の準備を丁寧にされる方で、自転車操業のような形で授業をしていた私は助けていただくことが多かったのです。今も私立中高2校、予備校1校でお仕事をされています。「今年還暦ですよ、もう。でも、今日気功の先生が『まだまだ大丈夫!』って太鼓判押してくださったんです」若いころに被害に遭われた交通事故の後遺症に苦しみつつも、笑いながらおっしゃる先生の顔がまぶしくて、これから少しずつ仕事を増やそう、適度の緊張感をもって生きよう、という気持ちが湧いてきたのでした。ちょうど授業開始まであと一か月。留学生たちは日本語ペラペラだそうで、ひとまずほっとしました。(一応ラジオ講座は聞き始めたんですが)しっかり準備して、よいスタートにしていきたいです。そうこうしている間に、息子たちのスイミングの時間が近づいて・・・。また電車に飛び乗り、職場に停めておいた車に乗って家へ帰り、スポーツクラブへ。バタバタしつつも、やっぱりこういう日もほしいなあと思い始めてきたのでありました。これも皆さまにパワーをいただいたおかげですね。
2008.08.27
コメント(8)
7時20分コーチ宅前集合・・・。それまでにお茶とお弁当と昨日の夜中に洗濯したユニフォームを用意して・・・ヘロヘロで長男を野球に送り出した後、さあお散歩と思ったら、何だかハナの元気がありません。普段なら近所の広い公園を放っておけば何周でも歩き続けようとするのに、今日は立ち止って歩こうとしないのです。早々に家に帰って来たのですが、ぐったりして横になるばかり。次男に訊いたら、エサも全部食べてあったとのこと。下痢もしていないし、今朝起きてからヘンなものでも飲みこんだのか、熱でもあるのか・・・何しろこんな状態では心配で買い物にも行けない・・・。病院に連れて行こうか・・・という話になった頃、いつもはなかなか食べようとしないドライのドッグフードを一粒見つけて目にもとまらぬ速さでパクリ。カリカリカリッ!それからはタップリ入れたドライフードをとてつもないイキオイで食べ切ったのでした。昨日、オフ会で一日留守をしたんですが、久しぶりに夫と次男で用意した食事が数か月前の量で・・・。実は最近ずいぶん大食いになってきたハナには少なすぎたのでありました。未だキツネと間違えられる犬ですが、柴犬らしいふっくらフェイスになる日も近い!?お腹周りがうらやましい・・・。
2008.08.24
コメント(10)
毎年この時期の恒例になっている、UNITA亭でのオフ会に行ってきました~!最近は楽天でマメに更新する人が、自分も含めてめっきり少なくなってはきましたが、でもでも自分にとってはやっぱりここは素晴らしい出会いをたくさんくれた場だったなあとしみじみ思います。凛さん、ひなまんまさんが中心になってお酒を片手に作ってくださった絶品・ヘルシー料理に舌鼓を打ちながら本当に贅沢な時間を過ごさせていただきました。これで一年分のパワー充電できた感じです。ついでに体重もしっかり充電・・・TANITAの体脂肪計が昨夜はピーピー騒いでおりました。お目にかかれた皆さまにも、昨日は残念ながらお目にかかれなかった皆さまにも、改めて感謝、感謝です。マナビーさん、宴たけなわの時に送っていただき、有難うございました。あと5分で「午前様」でしたが、何とか帰りつきました。ギリギリシスターズの面目躍助です。今は幸せの余韻に浸っています。
2008.08.23
コメント(8)
うちの子どもたちの学校は2学期制で、夏休みは日曜まで。ラジオ体操も今日で終了。地域委員だったので、いつもの年なら朝はとりあえず送り出せばよかったのに、今年は会場(近所の公園)に行って、ハンコ押しの日々。体操もハンコ押しもとっても楽しい。ただ、寝過ごさないか、緊張の日々でした。例年、楽天のお友達のお子さんの「夏休みに入るなり、一気に宿題をやりあげた!」なんて話を聞いて、「なんでウチの息子たちは最後の最後まで宿題を終わらせないんだろう」と情けなく思っておりました。まるでサザエさんのマンガの世界であります。でも今年はちょっとマシだったかな。というのは17~19日まで兵庫県宍粟郡波賀にキャンプに行っていたんですが、それまでに宿題を終わらせないとキャンプに行かない、ということにしていたのです。正確に言うと、「夏休み新聞を作る」という宿題があって、それはこのキャンプのことを記事にすると長男が決めていましたから、新聞以外の宿題は終わらせておかないと結局また最終日までかかる羽目になることは目に見えていたからです。アウトドア好きの長男、さすがに今回は頑張って終わらせました。もちろんキャンプにはハナも一緒に行きました。で、明日と明後日は長男、終日野球。実質、夏休みは今日で終わりという感じです。私たちの頃と比べたら一週間ほど短くなっているような感じで、なんだか気の毒な感じです。もっといろんな体験したり、出かけたりするつもりだったんだけどなあ。そういえば、子どもたちがもっと小さかった頃は「早く夏休み終わって~」と思っていたものですが、最近はそうでもなくなってきました。それだけ手がかからなくなってはきているんでしょうね。耐えがたいような蒸し暑さだった京都にも、秋を感じさせる風が吹いています。明日は、岡山行き。日帰りですが、めいっぱい楽しんできます♪
2008.08.22
コメント(10)
7月に職場で受けた健康診断の結果が返ってきました。昨年は心電図でひっかかり「不完全右脚ブロック」とかいう診断名が書かれていて、ビックリ。聞きなれない言葉だし、何だか恐ろしい病気のようで、慌ててネットで検索していたものです。(名前ほど恐ろしい内容ではありませんでした)次の勤務日に学内の保健管理センターから電話があり、そこでもう一度検査しなおしてもらえるとのこと。結局、異常なしでした。今年は胸部X線の欄に「肺病変の疑い」で「要精密検査」。えええ~っ!この一年ほどは風邪すら引いていないし、咳の一つも出ていない。私も夫も煙草は吸わないし、職場は一人部署だから受動喫煙もないし。胃腸と言われれば、以前腸のポリープを切ったことがあるから、ある程度覚悟はしているけれど、「肺」はなあ~。で、近所の総合病院で「呼吸器外科」の外来があるというので土曜日に出かけて行きました。前回は12月の捻挫の時だったなあ~。この辺りは片足で跳びながら移動してたっけ、ここからは車椅子で・・・などと妙な感慨にひたりつつ・・・。なぜか呼吸器外科の先生は不在とのこと。代わりに診てくださった内科の先生が、「検診時の画像がないので、CTを撮る」とおっしゃったので、ノースリーブのカットソー一枚で臨みます。思えば職場の検診の時は、キャミソールだったなあ。ひょっとして胸のあたりにあったラインか小さな刺繍が影響したとか・・・(シロウトでこの辺りは不明です)結果、異常なしでした。CTプラス初診扱いで6000円は非常にイタかったですが、まあついでに他の臓器も診てもらえたようで、結果も悪くなかったしいいか、と思うことにします。それにしても以前どう考えても病気になりそうな働き方をしていた時期の検診には全くひっかからなかったのに、2年連続とは・・・。これもやっぱりトシかしら~。
2008.08.09
コメント(14)
みんなが中学受験を意識してどんなに遅くとも塾通いを始める5年生後半に、なぜか少年野球を始めた長男。6年生の今がなんと「初めての夏」。しかし~京都・宇治の夏の暑さは半端じゃないですよ。グラウンド上は軽く40℃超えてますよ~。本当に蜃気楼が見えるんですよ。すでに2回、気分が悪くなって途中帰宅した長男。やっぱり自分たちのクラブ活動の時代と環境条件があまりに違います。軟弱だと思われるのは承知の上で・・・「午前中で終わらないかなあ」と本気で思います。最近はこういうのが出ているんですね。たたいて冷却!ほどよく冷やす!!桐灰化学 熱中対策 たたいてクールパック(首用)1個入りお出かけ前に熱中対策帽子汗とりシート 5枚入桐灰 熱中対策 首もと氷感ベルト見ているだけの母も倒れそうになるので、近所のドラッグストアで買いました。無事にこの夏を越えられるのだろうか・・・
2008.07.23
コメント(16)
タイからの研修でいらっしゃった3人の女性に先週、今週とシャドウボックスの講習会をしました。これまでは日本語を学んでいる学生が相手だったので、大半は日本語で通じたのだけど、今回の方たちはそれぞれ専門が違う分野の先生方で、日本語は全く話せない、コミュニケーションの手段は英語とタイ語のみ・・・という条件。タイ語は「こんにちは」しか言えないし・・・おまけに依頼した先生は非常勤で他大学に行っている時間ということで、何が何でも自分でコミュニケーションをとらねばならない事態が!幸い、シャドウボックスの仕組みはあっという間に理解してくださり、一つ初歩的な作品を完成させると、「もっと作ってみたい」とのことで、カタログから次々と選んで「注文してほしい」とリクエストがありました。講習会は2回のみで、あとは簡単な日本語の会話を学ばれたり、他県の専門分野の学会に出たりしていらっしゃったのですが、センターの廊下で会うと“Miss you~!”なんて言ってくださってとっても嬉しい気持ちになりました。ただ、今回の経験を通じて、自分がいかに英語が話せないか思い知りました。とにかく使っている単語や構文はほとんど中学英語レベル・・・。あとは身振り手振り・・・。言いたいことがあっても単語が全く出てこない!後期から受け持つ大学の授業は留学生相手なのに、大丈夫か!?私・・・。夏休みは子どもの勉強時間に英会話でも勉強しようかと本気で考えてます
2008.07.11
コメント(6)
京都は曇りです。シングルマザーの妹、本日より再就職します。母の病状が少し落ち着き、ほっと一息です。写真は今朝のガーデンルーム。窓辺のRODYはかかりつけだった小児科の先生の思い出があって置いています。昨年若くして亡くなられたのです。調子が悪いのでしばらくお休みされるそうだときいてから、3か月ほどでした。待合室にあったRODYは子どもたちのお気に入りでした。「どうしました?」とおおらかに優しくきいてくださった先生のことを思い出し、その小児科の前を通ると今でも涙が出ます。先生、ありがとうございます。お世話になった子どもたち、今はすっかりたくましくなりましたよ。
2008.06.05
コメント(14)
今日は月に一度の書道参加の日。わざわざ仕事を一日木曜日に振り替えてもらって参加しているんだから、気合入れて書いてきます。6月は「七夕競書」の作品月です。「条福」という掛け軸サイズの作品です。みんな床に置いて、一心に書きます。最初はお手本を見て一生懸命に書いても、大抵は字が半紙の中におさまりません。作品提出までには最低でも(私の場合は)15枚~20枚書かねばなりません。運動不足の身体では、途中で足が痛くなったり、腰が痛くなったり、肩が凝ってきたり・・・。なかなか体力を使います。PTAの活動なので、参観日などに展示されたりもしますから、あまり恥ずかしいものも書けません。家で書こうと思えば、まずは部屋の掃除から始めないと・・・ということで、頑張ってきますね。
2008.06.04
コメント(6)
大阪生まれの大阪育ちの私にとっては結婚するまで食べたことのなかった和菓子でした。でも「お餅」とか「求肥」とか「白玉」のようなモチモチ系には弱い私、毎年6月近くになって店先に並び始めると、ついつい手が伸びるのでした。(これは「ういろう」です)本来6月30日にいただくお菓子だそうですが・・・。野々宮神社ご用達水無月(京風ういろう)6個入り涼しげな雰囲気がいいのです。ここのお店のものはかなり高級な感じですが、京都ではこの時期、スーパーなどでも売られています。
2008.06.03
コメント(6)
例年より一か月早まった説明会の準備が終わって、4月からの慌しさからほっと一息。職場のホームページの更新をしていたら、もう息子たちの帰ってくる時間。雨も降り始め、柴犬ハナのために網戸にしていたガーデンルームも気になって、急いで車をとばして帰りました。帰宅した長男が給食で出た鰻の骨がのどに刺さって痛いといいます。以前次男ののどに鮭の骨がささり、総合病院に行ったこともあります。その時はお医者さんが少しのぞいて、ピンセットで一瞬にしてとってくれたと連れて行った夫が言っていました。今から考えると、鮭の骨は太いので、わりとのどの上の方で刺さっていたのかもしれません。「これからは家で取ろう」と早速ピンセットを買いに行ったのでした。(笑)まずはよくやる「ご飯を飲む」ですが、ネット検索した結果、これでうまくいったという声と、かえって深く刺さってよくないという声がありました。一番多いのはやはり「耳鼻咽喉科に行って早く取ってもらったほうがいい」というものです。耳鼻咽喉科のお医者さんもそう書いていらっしゃいました。(次男のときは「耳鼻咽喉科」を思いつきもしませんでした。考えてみたら「のど」ですから当然なのですが)いつのまにか取れたりすることもあるようですが、様子を見たが結局取れず数日後に病院に行った人もわりとおられるのを読んで、雨の中近所の耳鼻咽喉科に行くことに。「鼻からカメラのようなものを入れられた」なんていうのもネットで見ていたので、長男はビクビクしていたようですが、喉の不快感には勝てず前向きに(?)病院に向かいます。結局口を大きく開け、舌をおさえられ、なんどか「おえっ」となりながらもピンセットで取っていただいた骨は案外長く、真ん中に突起があり、いかにも抜けにくそうでした。自然においていて取れるような感じではなかったです。鰻の骨は細いので、奥の方でささることもあるようです。口を開けて何とか取れる範囲にあったのが幸いでした。ほうっておいて化膿し、案外大事になることもあるようです。ちなみに病院に行く前に、たまたま買ってあった京都の和菓子「水無月」(ういろうの上に小豆がぎっしりのった和菓子)を何回か飲み込ませました。(なんだか骨がうまくくっつきやすそうで・・・)私の分も食べさせましたが、だめでした。大好物だったのに~!で、最後、お金を支払うときにビックリ!なんと7140円。「喉のこういうのは高いんですよ」と薬局の女性に申し訳なさそうに言われました。これはひとつの「手術」のようなものだそうです。それでも今回のような場合はもちろんお医者さんの技術がなければ取れませんでしたし、化膿したりするよりはずっと良かったのでありがたくお支払いしてきました。皆さんもどうぞ気をつけて~!
2008.06.02
コメント(8)
5月に入っているというのに、私の日記は3月で終わっていました。おまけについ先日までバックには雪の結晶が・・・(さすがにそれは慌てて直しました)慣れない長男の野球関係のことやら、母の病気のこと、引き受けた仕事のまとめなど、ちょっと重なっただけなのに、何だかすっかり余裕を失くしてしまっていたのでした。またボチボチ書かせていただきます。そうそう、先日柴犬のハナが脱走(?)をはかりました。臆病な犬なので、絶対に勝手に外に出ることはないだろうと高をくくっていたのですが、私が門を開けて花の世話をしている隙に、外にある階段を下りてきてコッソリ外に出て行っておりました。階段を下まで下りたのも初めてだったし、外でリードなしでいるハナを見るのも初めてで、一瞬何が起こったのか分からず、ボーッとしてしまったほど。でも我が家の前は車がすごいスピードで走り抜ける道。ハナも私を誘うように首をかしげながらトコトコと歩いてはこちらを振り返ります。その間にも横を車が何台も通り過ぎ・・・早鐘のように打つ鼓動を気取られないように、やさし~く語りかけ、じわじわと近づいて・・・やっと抱きとめられたときには足はヘナヘナ。息子たちも泣きそうな顔で飛び出してきました。普段から「コイ」といってもふざけて逃げるようなところのあるハナ。車が来ると、なぜか怖いくせに車の方にリードを引っ張るハナ。日頃からもっとしっかりしつけしておかなきゃなあとつくづく反省しました。はあああ~、今思い出しても心臓に悪いです。
2008.05.02
コメント(10)
フープダンスのやりすぎ+長男の少年野球でボールが50球ほど入ったかごを持ち歩き、腰をいわしてしまった私と スキージャンプのやりすぎで膝を痛めてしまった夫 ・・・おバカ夫婦でございます・・・
2008.03.21
コメント(14)
一昨日の朝、いきなりのどの痛みで気づきました。今年も来ましたね、黄砂の季節。車がドロドロなのはいつものこととしても、他の花粉症の症状はここ2,3年落ち着いてきた私にダメージを与えてくれる花粉より小さい粒!(らしいです)おまけにコレには中国の工場等で汚染された物質までセットになっているというからよけいにタチが悪い。昨夜はついにダウン。何だか身体全体はだるいし、鼻はぐずぐず、から咳も出るし・・・。始めたばかりのWii Fit、3日坊主にしてなるものかと夜中の11時50分、「からだ測定」と「バランステスト」だけはやっておきました。薬を飲んだらいくらかマシになりましたが、今夜は以前の職場のいつもの後輩が伏見に来て、ついに念願のここへ行って来ます♪お酒で消毒・・・って、酒飲みのオジサンのような言い訳しながら・・・。
2008.03.06
コメント(5)
言わずと知れた、意外に流行りモノに弱い私。でも欲しいなとか、どんなものかなとは思っていても、買うところまでには至らないものがほとんどでした。(だからベストセラー小説はほとんどタイムリーには読めていません)でも、今回はかなり遅ればせながらですが買っちゃいましたよ。『Wii Fit』Wii Fit(Wiiフィット) 残りわずか!在庫有!これがなかなか面白いし、案外身体を使います。今日初めてやったんですが、一家ですっかり夢中になってしまい、明日は筋肉痛かも・・・と思うくらいやってしまいました。私の今の一番のお気に入りはジョギング。架空の島を一周するんですが、景色もきれいだし、いろんなコースもあって飽きません。他にもバランス感覚や瞬発力などいろいろな能力を使うゲームがあって、続けさせるシステムも含めてよくできているなと感心しました。DSすらなかった我が家ですが、今やすっかり○天堂に染まっております。(我家の近所に○天堂の本社があり、町内にもそこで勤めている方が多いです。修理も工場に持ち込んだりできるんですよ 笑)今日のお風呂上りに体脂肪計に乗るのが少し楽しみだったりします♪
2008.03.02
コメント(8)
年末からかなり心配な状況になった母のことをついつい考えたりしていて、なかなか前向きな日記も書けないまま日々が過ぎております。仕事もちょっと無理かなと思いつつ、今の大学の仕事は授業じゃないので働き方に柔軟性がもてる上、教授の有難いお言葉もあって続けることにしました。事務手続きなので、学生とはメールや電話でやりとりできますし、書類はボランティアの性質上、わりとゆったりと発行できるので何とかやれそう。後は後期に滋賀県の某大学で週1回、計15コマの授業を持つことになりました。これはまたこの数ヶ月の様子を見て、どうしても難しいようならお断りしなくてはならないですが、1回1時間半なのと、やっぱり「授業」を持ちたいという気持ちがあったから。この2つが決まってから、以前の職場から非常勤講師の依頼を正式に受けたのですが、こちらは中学校の授業だし、来年度からの新しい取り組みなので、打ち合わせ等で一度行けば数時間はとられそう。内容は魅力的なのだけれど、もしもの時に代わりの人が簡単に見つかりそうにないので、お断りしました。家族みんなが元気でいるって本当に貴重な時間なんだとつくづく思います。・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・夫の休みが取れたので、京都シネマに『潜水服は蝶の夢を見る』を観にいきました。以下は私個人の感想です。雑誌『ELLE』の編集長として、3人の子どもの父として、男として、望みうる最高のものを得ていた主人公がある日左眼以外の一切の自由を失ってしまう。意識ははっきりしているのに、左眼のまたたきでしか思いを伝えられない『潜水服に閉じ込められた状態』の中で、彼には様々な思いが押し寄せてくる。最初は彼の視野や聴覚での映像に息が詰まりそうだった。忘れかけていた過呼吸の発作が起こるのではと心配になったほどだ。主人公ジャン・ドーの心の声は音声で聞こえる。しかしそれは日本人の感覚ではおそらく信じられないとは思うのだが、時にはユーモアにも富んでいて、何度か思わず笑い声がもれてしまったほどだ。私がフランス映画を好きなのは、こういうところなのだ。彼は周囲に恵まれていたのかもしれない。美しく彼を尊敬する言語療法士。編集者。けれど、あの状態で「本」を執筆しようと思えるのはきっと彼だけだろうと思える。終わりに近づくほど、車椅子で海を見ている彼の姿がまぶしく、こう書くと陳腐になってしまうが人として病くらいでは決して冒されない尊厳を感じた。また、アパートに「閉じ込められて」いる年老いた父、子どもたちとその母親、愛人、友人たちそれぞれとの交流がどれも本当に心の深いところで交わされていると思った。自分にこれだけのつながりが持てているだろうか・・・。その場では涙がほとんど出なかった。でも終わって映画館の外でこのポスターを見るとき、今こうしてこの映画を文章にするとき、なぜか涙があふれてくる。そんな映画だった。
2008.02.28
コメント(4)
昨晩はみんなが寝静まってから、チョコと○ンリオのカードを食卓のテーブルにそれぞれ置いて寝ました。チョコはいつもの≪イーグルスの選手にチョコを贈ろう≫超濃厚 宇治抹茶生チョコレート 20粒入≪バレンタインギフト特集≫【同梱不可】§京都 宇治のお茶屋作挽きたて抹茶をたっぷり使った濃厚抹茶味の抹茶チョコレートです。【クール便配送】何か分かってたら楽しみもないだろうし、もっと華やかなのや、ユニークなものもあるから変えようかと思うけど、彼らのリクエストなので毎年コレ。久しぶりに○ンリオのカードを送ったんですが、やっぱりいいですね、カード。自分でイチから書くにはテレちゃうような言葉でも、なんかカードに載せて贈れてしまう。息子たちには「がんばってるきみへ」という絵本カード。「ほめる」ことがほとんど出来ていない母からのこのカードには息子たちはびっくりしたみたいです。(かえって反省)カードに書いたメッセージに素直に反応して、ものすごく意欲的です。夫にもちょっとクサいくらいのメッセージカード。まあ、こんな時くらいはね♪さて、今日をはさんで3日間、自由参観が行われている小学校。広報の写真撮影のこともあり、おまけに昼からは宿泊行事の説明があるとかで2回往復。ちょっとした運動になりました。2回目の復路。長男のクラスのオシャレな女の子が数人、自転車で集まっています。どうもこれから想う相手の家に自転車でチョコを届けるみたい。そわそわ、どきどきの気持ちが伝わってきます。我が家のポストを開けるとき、あるわきゃないよなあと思いつつでも緊張して開けたら、果たして・・・ありませんでした。母からのチョコを喜んでる場合じゃないぞ~。まだ先は長いか・・・。そうそう、柴犬のハナにもチョコをあげました。人間用のものはもちろん厳禁ですが・・・。
2008.02.14
コメント(7)
夫に誘われて『once ダブリンの街角で』を観に京都シネマへ行ってきました。これからご覧になる方もあるかもしれないので詳しい内容には触れませんが、「いい映画を観たなあ」としみじみ思える作品でした。結局最初から最後まで名前の分からない主人公の男女が音楽を通じて心を通わせていくさまが、アイルランド独特の文化の中で音楽にのせて描かれています。しかし結末の見えるような恋愛映画とは違う、もっと深いところでの心の響きあいを感じました。ラストシーンはまた何とも素敵です。ハリウッド映画とは全く違う、でもより強い希望を感じさせてくれました。主人公の男性と父親とのやりとりにも奥深さを感じました。「友だち親子」にはない、目には見えないけれど強固な絆です。最近は映画といえば子どもたちを連れてのシネコンでの鑑賞でしたが、この「京都シネマ」は映画好きには本当に嬉しいスペースが提供されています。これなら1人でも、映画にどっぷり浸れる。来ている人もマナーのいい方ばかりでした。(年配の女性が多かったです)「COCON烏丸」というビジネス街烏丸のOLお気に入りのお洒落なビルの中にあるのですが、こじんまりとした受付や応対されるスタッフの親切さ丁寧さが、「映画館に映画を観に来た」という華やかな気持ちをひきたてつつも、ほっとするような居心地のよさを感じさせてくれます。映画館の雰囲気とラインナップに惹かれて、1月末までの募集で、次は6月まで募集がないという「京都シネマ会員」にも入会しました。手続きをしてくださったのがこの「京都シネマ」を経営する「如月舎」代表の神谷雅子さんでした。私の入会手続きをしてくださっている間にも常連と思しき方々と親しげに話していらっしゃいました。雰囲気がUNITAさんそっくり。ますます嬉しくなりました。さてさて、これから仕事のない平日、出不精を解消して映画館に通うことにします♪その分働いて、節約しなきゃなあ。そうそう、その後は以前つとめていた短大の地下にあるイタリアンレストランでランチして、息子たちの帰宅前に滑り込みセーフ。で、ほっとしながら読んだ京都新聞の朝刊にこの神谷さんのエッセイが載っていてびっくりでした。映画館ほど素敵な商売はない
2008.01.24
コメント(4)
極度の冷え性の私。ハナを抱っこするときに、私のこの氷のような手のせいで心臓麻痺を起こさないかと本気で心配するくらい。当然ながら、寝るときもなかなか布団があったまらなくて辛い。コタツならいくらでも瞬間的にでも眠れるのに。で、今気になってるのが「湯たんぽ」です。「エコ」の視点からも「湯たんぽ」がブームなのは昨年あたりからチラホラ話題になっていたけれど、お湯がもれたりすると火傷したりしてややこしいことになるのか(単なる想像)、スーパーなどでも2、3種類ほどしか見かけません。しかもポリ容器。確かに、低温火傷の危険性もあるし、実際眠ってからのことについては本人も自覚がないから、よほど安全なものでないと基準をクリアしないのかも。で、楽天で探してみたら、好みのタイプがいっぱいありました。本体はドイツ製で、軽く、安全性も保証されているみたいです。ぬいぐるみ好きの次男には、これかな?(本人もこれがいいそうで)湯たんぽはドイツ製ファシー(fashy)社アニマル湯たんぽ(ベアー)スケルトンのもなかなか楽しい♪おしゃれで柔らかい!【1月お届け予約販売】ドイツファシー社製スケルトン湯たんぽこれなら手持ちのものをカバーにして、お安く手に入ります。(カバーは必要です)Fashy (ファシー) スケルトンマッサージャー 湯たんぽ レッドスタンダードなカバー付きならコチラ。スタンダードタイプ【1月お届け予約販売】ドイツファシー社製赤い湯たんぽ星の王子様のものもあります。いい夢見られそう。ドイツ製ファシー(fashy)社スモール湯たんぽ(星の王子様 ピンク)洋服を着たみたいで可愛い。FASHY(ファシー) 湯たんぽ タートルネック ストライプドイツ製ファシー(fashy)社デラックス湯たんぽ(アーガイル)自分の分を買うならコレかな?ドイツ製ファシー(fashy)社デラックス湯たんぽ(アラベスク)中の水の容量によって、温かさやその持続時間が異なります。レビューによると、0.8リットルのものは寒がりの人にはちょっと物足りないみたいで。でも2リットルのはお湯を用意するのも入れるのもなかなか大変かも。でもあくる朝の洗顔にも使えるようで無駄がないですよね。お洗濯に使ってもいいかな。・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・さて、今年もお仕事始まりました。色々な人と話したり、本を読んだり、劇や映画、音楽にも触れて、出来る限りあちこちあてもなく出かけたりもしたいです。そのためにもメリハリつけてしっかり働きます♪
2008.01.07
コメント(14)
年末のご挨拶をUPしたつもりが「下書き」を押していたようで・・・今更恥ずかしいので遅ればせながら新年のご挨拶。皆様、素晴らしいお年をお迎えのことと存じます.今年は特に遠出をする予定はなく・・・実家の母も昨年後半から調子が悪く、夫も風邪気味なので実家にも落ち着いてから行くことになって、ますます家でどっぷりこたつ生活です。唯一昨日は義妹一家と私と息子たち総勢6人で山科の親戚のお寺へ。(当然ながら)お野菜たっぷりお味抜群のお料理とお酒をたっぷりいただき、(運転は義妹任せ・・・許して!)大いにおしゃべりをして大いに笑い、楽しい時間を過ごしました。近所に伏見稲荷があるのですが、3が日は恐ろしいほどの人出なので、明日以降ちらりと行ってみるかもしれません。息子2人が「UNO」をする横で伏せをしながらウトウトしているハナを見ていると、旅行もいいけどこんなお正月もいいかな、と・・・(夫は爆睡中)仕事面では4月以降のことはまだ決まっていません。母の病状を見ながら無理のない形でと考えています。以前勤めていた高校からお声もいただいていますが、これを受けると今引き受けている様々な役との両立は難しそう・・・。何にしても自分にとって大切なことを立ち止まって考えながら、丁寧に時間を過ごしていきたいと思います。今年もどうぞよろしくお願いいたします
2008.01.03
コメント(12)
先日(肝心なことを書き忘れてたんですが)神戸市博物館に24日までの「インカ・マヤ・アステカ展」に行ってきました。ええ、さすがに24日は混むだろうと23日にしたのですが・・・。そして今回はUSJ。これも○協でお安く手に入れたチケットなんですが、期間限定。1月6日まで。年始の予定は実はまだたっていないし、ぼんやりと「年内かなあ~」と思っていた矢先の足の捻挫。思ったより腫れが長引き、かといって人ごみ大嫌いの夫が連れて行ってくれるはずもなく。そう、最初から大人1枚子ども2枚で購入していたんですが、子どもたちも「お父さんとなら行かない」なんてコッソリ言い出す始末。天気予報を見ていると「今日は穏やかだが明日以降大荒れ」らしい。ふと思い立って玄関に行って靴を履いてみる。入った!ちょっとイタイけど・・・。「今日、行こか?」もちろん子どもたちは大喜び。急いで宿題とチャレンジを仕上げて(いつもの3倍くらいのスピード!)電車で1時間半ほどで到着。そういえば、一昨年来た時もクリスマスの時期だったなあ。巨大なツリーは毎年デザインが違うので、これも楽しみの一つ。今日は日程的に「エクスプレスパス」は買えなかったので、どのアトラクションも30~80分ほど待ったけれど、それなりにいろいろ見所があるのでそれほど退屈はしませんでした。夫には「今USJにいます。晩御飯食べてきて」というメールを送り、のんびり母子3人楽しんできました♪楽しんだアトラクションはターミネ-ター2:3Dアメージング・アドベンチャー・オブ・スパイダーマン・ザ・ライドE.T.アドベンチャージョーズ前回はエクスプレスパスを使ったので、これプラスウォーターワールドのショーを見たのと、次男お気に入りのE.T.に2回入ったかな。足は途中から相当腫れてきましたが、何とか無事帰宅。形成外科の先生に叱られるだろうな~。さてさて明日は仕事納め。来年はどうするかな~、仕事。
2007.12.27
コメント(10)
楽天のお友だち湯舟ちゃんのお誕生日ってことでごあいさつ。おめでとう~!
2007.12.26
コメント(2)
全876件 (876件中 1-50件目)