みきまるの優待バリュー株日誌

みきまるの優待バリュー株日誌

PR

Profile

みきまるファンド

みきまるファンド

Free Space

免責事項 : 当ブログは私が少しでも成長し、「より良い投資家」 になるための私的な勉強の場として運営しています。記事内容は一般的に入手可能な公開情報に基づいて作成していますが、同時に諸々のバイアスのかかったあくまでも個人的な見解であり、特定銘柄の売買の推奨を目的としたものでは全くありません。また市場の未来がどうなるかは誰にも分からないため記事内容の正確性は保証しません。そのため当ブログの記事に基づいて投資を行い損失が発生した場合にも当方は一切の責任を負いません。投資はくれぐれも100%ご自身の判断と責任の元で行って頂きます様、伏してお願い申し上げます。

Calendar

Favorite Blog

メモ New! 4畳半2間さん

ウクライナで敗北し… New! Condor3333さん

お汁粉で栄養補給 New! slowlysheepさん

シイエム・シイ(2185… New! 征野三朗さん

【11月】○○の秋でお… わくわく303さん

週間パフォーマンス… らすかる0555さん

ジェイコムだって fuzzo728さん

2年で2倍 MEANINGさん

【10月運用成績】… かぶ1000さん

3322アルファグルー… Night0878さん

Keyword Search

▼キーワード検索

Apr 17, 2016
XML
カテゴリ: 株式投資全般

 さて今日も 「株式投資本オールタイムベスト」 28位の

 バリュー投資アイデアマニュアル

(ジョン・ミハルジェビック著、パンローリング社)

の続編をお送りします。好評第4部となります。

R0150070.JPG


R0150100.JPG

 第7章の  小型株は大きなリターンにつながるかーあまり注目されていない小型株と超小型株で儲けるは最高  です。それは、

自分自身がこの15年間を市場で生き抜いてこれたのがまさにこの「小型株効果」

 によってだからであり、 

その小型株投資の真髄が全てここに簡潔に端的に書かれている

からです。真剣に秘密にしておきたい、ちょっとヤバいレベルの完成度ですね。この章だけでおそらく楽に10000円の価値はあるだろうと思います。

R0150102.JPG

 そして著者のミハルジェビックは、なぜ小型株投資がうまく行くのか?について、次の様に述べています。 以下改編も含めて引用します。

小型株の場合、その本質的な価値の分析が競合しないため、株価が非効率的になっている 可能性が相対的に高い。そのため知識がある投資家によっては割安株を見つけやすい。。。そして、  いくつかのカギとなる出来事が、小型株投資家にとってはチャンス  になった。。。機関投資家が増えたことで、投資信託や年金基金やヘッジファンドのポートフォリオの規模が拡大した。このことによって、  伝統的なファンドは投資対象の企業について時価総額の下限を設定せざるを得なくなった。  。。最後に、  時価総額が1億ドル未満の株はほとんどのマーケット指標から除外されているため、多くのプロの投資家にとって小型株のパフォーマンスはベンチマークにならない。  そうなると、  彼らにとって超小型株の相対的なパフォーマンスに注目する動機がほとんどない。  。。(引用終わり)

 ふー、素晴らしいですね。特に、

常にTOPIXなどのベンチマークとの比較に追われて怯え続けている機関投資家にとって、超小型株の相対的なパフォーマンスに注目する動機がほとんどない

 ことが、  この分野が長年に渡って「秘密の花園」であり続けていることの源泉  となっているのだろうと思います。

R0150103.JPG

 またミハルジェビックは、  小型株の長期パフォーマンスが大型株を統計的優位性を持って上回っていることを豊富で説得力のあるデータと共に解説  してくれています。1つだけ具体例を出すと、UBSファイナンシャル・サービスのデータでは  小型株の長期パフォーマンスは大型株を年間約5%!も上回っています。  。。。。。

  

 さてここでそろそろ私自身の話に戻ると、投資方針が定まっていなかった最初期の頃を除けばほとんどの場合は  小型の優待バリュー株に特化  して戦い続けてきました。そしてこのやり方に  ミハルジェビックが指摘する通りの圧倒的な 統計的な優位性があったからこそ、こんなにもへっぽこの投資家なのに概ね対TOPIXで良好な成績を収め続けてこれた  のだろうと感じています。

 そして現時点での最新のポートフォリオを眺めても、3172ティーライフ(時価総額44億円)、7533グリーンクロス(61億円)、 9680共成レンテム(73億円)、 2196エスクリ(74億円)、3277サンセイランディック(78億円)、7614OM2ネットワーク(83億円)、9866マルキョウ(106億円)、 9384内外トランスライン(107億円)、 8119三栄コーポレーション(108億円) 、6670MCJ(141億円)、 7605フジ・コーポレーション(195億円) などの超小型~小型の優待バリュー株をぎっしりとPF上位に並べて戦い続けています。この  ミハルジェビックの名著は、私を含め多くの名も無きバリュー投資家の「心の道標」となる最高の一冊  なんですね。。。。。。

 さて他にも書きたいことは山のようにあるのですが、私はそろそろ次の本の紹介に参らなければなりません。  我々バリュー投資家にとって「最高峰の名著」であり、同時に「奇跡の1冊」でもあるこの本  をこれからも末永く愛でながら、毎日の相場を戦っていく所存です。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  Apr 17, 2016 11:15:05 AM
[株式投資全般] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: