| 藻緯羅’s Worlds ( 食と健康 &富士山 )

| 藻緯羅’s Worlds ( 食と健康 &富士山 )

2011.01.17
XML
カテゴリ:  藻緯羅の放談
 今日1日は、憂鬱日となる。

今年も、メディアは、
「風化させてはいけない」と、
喧伝して回り続けるだろう。

藻緯羅は、それを見聞すると、
記憶が蘇り、
傷口に塩を擦り込まれる...
今日1日、
メディアとは、より疎遠になる。

「風化しない」ことによって、
「利得」が付加されるのは、
 ・マスメディア業界
    インターネットも、
    今や、
    収益構造としては、
    マスに属する。
    今日、
    検索されるの回数は?
そして、
 ・「NPO」業界
であろう。

因みに、
「阪神・淡路大震災」とは、
政府が名付けた名称である。
気象庁は、
「兵庫県南部地震」である。
被害区域を重視するなら、
こちらが正しいであろう。
震源地を重視するなら、
「明石海峡大地震」であろう。

なぜ?「阪神」...
特に、「淡路」...
当時の、
社会党連立政権の「執念」か?



・【中古本】 阪神・淡路大震災10年-新しい市民社会のために (岩波新書)
・阪神淡路大震災「1.17 希望の灯り」リボンステッカー はるかのひまわり
・【送料無料】阪神・淡路大震災地盤改良調査報告書追補版
・阪神・淡路大震災と図書館活動
・阪神淡路大震災被災者のこころをきく
・【送料無料】阪神・淡路大震災被災マンション再建
・阪神・淡路大震災に学ぶ
・阪神淡路大震災第2集詩集【中古】afb
・阪神・淡路大震災10年全記録
・阪神・淡路大震災10年現場からの警告
・【送料無料】兵庫県知事の阪神・淡路大震災
・舞台/阪神淡路大震災全記録
・記録阪神・淡路大震災と被差別部落
・航空写真集阪神・淡路大震災
・阪神・淡路大震災ー医師として何ができたかー
・阪神・淡路大震災における被災外国人学生の支援活動と心のケア
・防災担当者の見た阪神・淡路大震災
・【23%OFF!】阪神・淡路大震災 危機を乗り越えて ドキュメント山陽電車の422日(DVD)
・【23%OFF!】阪神淡路大震災 阪急電車の全記録 ドキュメント1405日(DVD)
・【送料無料】阪神・淡路大震災復興都市計画事業・まちづくり
・阪神・淡路大震災と子どもの心身
・阪神・淡路大震災の社会学(第3巻)
・阪神・淡路大震災と歴史的建造物
・地震や自然災害に備える!火も水も使わずに、温かい本格的な食事がお召し上がりいただけます!レスキューフーズ安心3日セット【非常食・保存食・防災】【阪神淡路大震災キャンペーン】【32%OFF】【smtb-TK】
・阪神・淡路大震災関連文献目録(1995-2000)





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2011.01.17 07:04:02
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Free Space




Favorite Blog

昨日は苗植え New! 元お蝶夫人さん

引地川公園を散策 New! マコ5447さん

長野県上田の後輩宅… New! 木昌1777さん

Appleは新しいM2 iPa… New! shigechan2008さん

今日の散歩 New! やすじ2004さん

京都 祇園四条の北… New! nkucchanさん

この季節になりまし… New! 伊豆の2代目さん

💜🤍🩷紫陽花にまみれ… New! kusomitutaさん

--< 渥美線を菜の花… New! いわどん0193さん

サラダチキン?‣… New! セミ・コンフィさん

Comments

藻緯羅 @ kusomitutaさんへ New! 20世紀の頃は、 「ビール瓶」や「一升瓶…
kusomituta @ Re:2024年度調剤報酬改定で、”軟膏つぼ”の貸与廃止!(06/01) New! 酒瓶とかもそうなんですかね? クレカが…
藻緯羅 @ 元お蝶夫人さんへ 会社が順調に利益を増やしている間は、 そ…
元お蝶夫人 @ Re:(藻緯羅の庵)[藻緯羅2024]の5月末は?(05/31) 藻緯羅さん こんばんは(*^。^*) 株式投資…
藻緯羅 @ 岡田京さんへ で、かかったら、  血圧を上げる常用薬は…
岡田京 @ Re:2024年5月30日の朝食 ー ¥172/249kcalのシンプル食(05/30) 低血圧は怠くてボ~ッとしてツラいです。…

© Rakuten Group, Inc.

Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: