| 藻緯羅’s Worlds ( 食と健康 &富士山 )

| 藻緯羅’s Worlds ( 食と健康 &富士山 )

2013.02.16
XML
カテゴリ:  藻緯羅の放談
 ロシアに隕石が落下し、
かなりの被害が出ている。
NASAの推定では、
直径15mほどだったらしい。
日本時間の今朝には、
直径45mの小惑星が、
地球の超至近を通過していった。

落下した隕石は、
「小惑星」なのか?
「彗星」なのか?
はたまた、
宇宙の迷子だったのか?

いずれにしても、
今回は、水平に近い角度で大気圏に突入したのだろう。
それ故、超高熱により爆発を起こし飛散してしまった。
もし、垂直に近い角度で大気圏に突入していたなら、
その被害様相も規模も違ったものになったであろう。

そこで、「原発」の「想定」である。

「地震」に関しては、想定外に置く原発もあろうが、
こと「隕石落下」に関しては、
世界中の「原発」に、同等に、その「機会」がある。
爆風や衝撃波に対しては、全て「想定内」だろうが、
隕石の直撃に対して、その大きさの上限は???

何mなら、何が起こるように...
設計・建設されているのか?
被害後の行動計画はあるのか?
福島第一被災によって、日本には、
「想定外の被災」に対する行動計画が、
全く無かったか、
脆弱だったことが明白になった。

「隕石落下」に対しては、
  こういう隕石なら、こういうことが起きそうだ、
  そういう複数のシミュレーションが欲しい。
それぞれの結果について、
被災後、どう行動するのか、
その行動計画は、
当事者・地元・国・国際社会に必要であろう。

ところで、
どの程度の大きさのものなら、
事前に発見し、軌道を変えられるのだろう?
発見不能な最大の大きさが、
垂直に落ちたら、何が起こるのか?
水平に入ったら、何が起こるのか?
また、
現代物理学の知見で、
このような「隕石落下」の分布の様子を、
計算することは、可能なのだろうか?

「福島第一」も、今回の隕石落下も、
まだ、「地球」は「幸運」の中にあることを、
示しているように、藻緯羅には思われる。



19-6558.jpg
キャニオン・ディアブロ隕石









お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2013.02.16 10:13:57
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Free Space




Favorite Blog

ヤマモモ New! あきてもさん

往年の名機、一堂に… New! HOゲージさん

トロフィー New! むむむぽんさん

午後のおやつは、ナ… New! mlupinさん

網戸にしてる~と庭… New! 猫のおばはんさん

6/18(火)突然に💦… New! さとママ3645さん

福井県 大塩八幡神… New! 女将 けい子さん

ロピア 玉子サンド New! haji999さん

令和6年6月18日(火) New! たまきな さくらさん

ひと段落 New! 元お蝶夫人さん

Comments

mlupin @ Re:本日のアクセス数が19時過ぎで1万超!!!(06/18) New! そうですね。私のブログのアクセス数も時…
元お蝶夫人 @ Re:本日のアクセス数が19時過ぎで1万超!!!(06/18) New! 藻緯羅さん こんばんは(*^。^*) アクセス…
藻緯羅 @ kusomitutaさんへ 介護保険料は、総介護費用が増えれば自動…
kusomituta @ Re:年金支給額が、増えたというけれど...(06/14) ・・・らしいですね・・・ 日経新聞にも…
藻緯羅 @ 元お蝶夫人さんへ 情報、ありがとうございました。 遺伝子…
元お蝶夫人 @ Re:今日の歯科は、虫歯治療ではなく歯肉切除に!(06/13) 藻緯羅さん こんばんは(*^。^*) 歯肉を切…

© Rakuten Group, Inc.

Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: