のんのんのせかせか日誌ノート

のんのんのせかせか日誌ノート

PR

カレンダー

バックナンバー

2024.06
2024.05
2024.04
2024.03
2024.02

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

nonnon159

nonnon159

コメント新着

nonnon159 @ Re:3月の結果(03/31) こんにちは、reformer21さん。 2割の下…
reformer21 @ Re:3月の結果(03/31) nonnon159さん、こんにちは^^ 3月初旬の…
reformer21 @ Re[1]:2月の権利取得銘柄と結果(02/29) nonnon159さん、こんにちは^^ 「3割の下…
nonnon159 @ Re:2月の権利取得銘柄と結果(02/29) reformer21 さん、こんにちは。 3月はい…
背番号のないエース0829 @ Re:ベルリン 映画「風の電話」に、上記の内容について…

お気に入りブログ

パナソニックHD(6752… New! 征野三朗さん

最年少名人藤井聡太… New! おらがおじさんさん

2021~24PF概況420位… New! みきまるファンドさん

暑い! New! slowlysheepさん

【服】オシャレでお… わくわく303さん

フリーページ

2020.05.31
XML
カテゴリ: 株式
​​


5月は緊急事態宣言が解除され、ウィズコロナという制限付ではありますが日常が戻りつつあります。株式市場については、ウィズコロナに加えてアフターコロナ銘柄の物色も非常に活況で、上がる材料がある銘柄を買うという状況ですね。本当に強い!





さてその5月の優待権利銘柄です。

◆ 年2回 (5月と11月) --- 1銘柄

  • 大光(3160、東1) --- 優待券


◆ 年1回 (5月) --- 2銘柄

  • ハニーズ(2792、東1) --- 優待券
  • TAKARA&CO(7921、東1) --- 選べるギフト


大光はコロナショックの下落時に購入した銘柄です。対法人の売上は下げるものの、アミカ系でのニーズはあると思い購入しました。





お次は5月の結果は年初来-19.4%、月次+4.1%でした。



現状の強気相場でのこの結果はイマイチに見えますが、個人的にはこんなもんだろうと思ってます。といいますのも、3月、4月の時に状況に応じた銘柄選別ができ、かつ各国の矢継ぎ早の金融緩和の政策を考慮してコロナショックの損失により萎えたメンタルを奮い立たせて買える行動ができた人が恩恵を受けていると思っています。私はそこまでやれてないため、このPFとなっていると感じています。



既に年初来プラスに転じている方も見えますが、今のキャッシュポジションを維持しつつのんびりやっていこうと思っています。​​





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2020.05.31 13:32:38
コメント(0) | コメントを書く
[株式] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: