ニャゴめし酒場

PR

Freepage List

Profile

しろちにゃご

しろちにゃご

Calendar

Archives

2024.06
2024.05
2024.04
2024.03
2024.02
2019.12.01
XML
今日は第2回目の松江城マラソンが開催された
朝は少々の雨が降ってて撮りに行くかなどうかなと不安だった
ランナーは雨天でも決行でしょうが
ところがスタート時間頃には曇り空になって、走ってる人には快適な温度だったのじゃないかと
自分の町内付近を通過する予想時間が事前にわかってたので、10分ほど早く向かった
現場はランナーのための水やフルーツ類、チョコなどが提供されるようになっていて、仮設トイレも10基ほど置いてあった
去年もこうだったので、今回も去年よりさらに滞りなく並べてあった
ボランティアの方に聞くと、ランナーはまだまだ来ないということで撮り場所を見つけながら待った
けっこう待ったところで、マラソンのアナウンスをする車が通りがかった
おっ、これは来るのが近いということか?
と待つけど、来ない
さらに20分くらいたったのか、パトカーと白バイ先導でランナーの姿が見えた
縁もゆかりもない人ながら、なんかちょっと感動しながら自分が待ち構える前を通り抜けた


独走状態で1番目のランナーがやってきた


超早いぞ、息もそんなに乱れてない、この人が最後までこのままいくのか


走れる体つきをしてるなぁ、素敵な筋肉


2番手、ちょっと辛そうで息遣いが荒い


3番手以降、前について行かなければ、それとも今は自分のペースで様子見?


50番台、前のランナーと差がひらいてしまいましたが、マラソンは最後どうなるかわからない


年代別なので老いも若きもガンバレ!


100人目くらいか、走者の足音が小刻みよく聞こえる


給水所には私の母校、松江第二中学生がボランティアとして30人くらい来てて、ギャンギャン盛り上げてランナーにも大声で声援
若いっていいな、恥ずかしさがない
二中のマーク入りヘルメットとチャリがきちんと並んでて、このまま真っすぐな大人になれよと言ってやりたい



200人くらいがゴール目指して力走し去っていくのを送る


後からも集団が続々、空気のいい田舎ののどかな風景を感じて走ってほしい


疲れたら休めばいい
我が町内の住人も声援を送る


オヤッ、この人はスタッフじゃないぞ、沿道に人がいるからそっちかぁ


後続者も完走できるように祈る


300人くらいまでのランナーのまとめ、辛い、苦しいね、今が踏ん張りどころ


コスプレしてても早いほうの方たちのまとめ、自分はせいぜい1000人くらいしか見てないので


実はこの瞬間がいちばんテンション上がった
寒い中、待ちわびたものがやっと見えた安堵と報われた感


今日はこんな天気、松江市らしい薄ぼんやりした曇り空
松江市を駆け抜けたランナーたちの感想はいかがだったろうか
満足していただいたのか、疲労度はどうなのか
最終的に順位がどうだったのか、怪我なく完走できたのか
スポーツをしない自分も興味がわき、ちったぁ動かないといけないなと、皆さんを見てそんな気持ちが芽生えた









お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2019.12.01 17:49:27
コメント(0) | コメントを書く
[神事+石見神楽+祭り+イベント+動画] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: