KUROうさぎの『コンサートを聴いて』

KUROうさぎの『コンサートを聴いて』

2017.04.24
XML
カテゴリ: その他
鑑賞日:2017年4月24日(月)19:00開演
入場料:¥11,000 (す列)

【主催】CBCテレビ

YES FEATURING
Anderson, Rabin & Wakeman来日公演

会場:日本特殊陶業市民会館ビレッジホール


出演:
ジョン・アンダーソン(Vo)

トレヴァー・ラビン(G)
リック・ウェイクマン(Key)
ARW-2017名古屋
ルイ・モリノIII(Ds)
イアン・ホーナル(B)

曲目
1. Cinema
2. Perpetual Change
3. Hold On
4. I've Seen All Good People
Drum Solo
5. Lift Me Up
6. And You and I
7. Rhythm of Love
8. Heart of the Sunrise
9. Changes
10.The Meeting
11.Awaken
12.Owner of a Lonely Heart
<アンコール>
 Roundabout


感想
 往年のプログレ・バンド「Yes」は、スティーヴ・ハウ、アラン・ホワイト、故クリス・スクワイアが継承し、全盛期メンバー残りのジョン・アンダーソンリック・ウェイクマン、トレヴァー・ラビンが組んで活動を開始し、名古屋でも来日公演があるとのことで、名古屋金山の市民会館中ホールへ向かった。

 客席は当方同年代のオジサン達と若者達が半々、女性は数える程で如何にもプログレらしい。

 本ツアー前にイエスがロック殿堂入りを果たし、そのセレモニーで本家イエスのスティーヴ・ハウ、アラン・ホワイトと共演したこともあってか「イエス・フィーチャリング・アンダーソン・ラビン・ウェイクマン」に改名し、来日公演も全てイエスの曲。

 リック・ウェイクマンは銀ピカのマントを羽織って登場。打ち込みを余り使わず、実際にキーボードを弾いている。エレピの速弾きは健在。LonelyHeartでは、客席まで降りてワイヤレスキーボードでの演奏で盛り上がった。
 トレヴァー・ラビンのギター演奏はアコースティック含め上手く、スティーヴ・ハウのように途中で遅くなるようなことも無し。ボーカルも上手いのには驚き。
 一番心配していたボーカルのジョン・アンダーソンは声がかすれがちなるも、最後まで歌えていて十分。高音で声が届かない所をメロディーを変えて歌っても、聞いているこちらの耳が補正して問題なく聞いてしまった。 
 アンダーソンとウェイクマンは既に70歳は超えているが、十分にイエス音楽を再現しており素晴らしい。とにかく生きているメンバーの演奏を直接聞けただけで満足。

 公演後は学生時代のプログレ仲間と「山ちゃん」で昔話に花を咲かせた。

End






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2017.04.28 07:45:22
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

カレンダー

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

KUROうさぎ

KUROうさぎ

コメント新着

背番号のないエースG @ 原由子 伊藤つかさ「夢見るシーズン」に、上記の…
KUROうさぎ @ Re[1]:名古屋の喫茶店で素晴らしいコンサート(05/19)  ぴょんきちさん。コメントありがとうご…
northern-b @ Re:名古屋の喫茶店で素晴らしいコンサート(05/19) それは素敵な体験でしたね。そのスペース…
KUROうさぎ @ Re[1]:ポルタメント小牧は無料でも楽しめる(06/26) northern-bさん  コメントありがとうご…
northern-b @ Re:ポルタメント小牧は無料でも楽しめる(06/26) お引越されたのですか・・・かなフィル・石田…

© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: