全2832件 (2832件中 601-650件目)
< 1 ... 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 ... 57 >
本を出版しませんか?・・・・・というオファーを頂いたことがあります。3年に、一回ぐらいそんなオファーを頂きます。「ありがとうございます。今は、その時期ではありませんので 時期が、来ましたら、ご連絡させて頂きます。」と何度か、何度かこのような対応しました。あるコンサルタントの先生から「はとみさん、ぜひ、ぜひ、出版を」とアドバイスをされましたが「丁重に、丁重に、応対しました。」どうして、そう思うのか?本の出版の内容が、「職場の女性行動心理学実践法」とか「秘密公開 女性感性心理学術」だからです。私は、男3人兄弟で、育ちました。体育会系の家族で、育ちました。そんな男でも、38年間女性中心のアパレル業界にいると、なんとなく、なんとなく、コツが、観えてくるのです。「失敗から、すべて身に付けてきました。」数々の月刊誌や、会員様向けの小冊子などなど。また、私の経営スタイルをコンサルタントの先生が、お書きになることも、時々あります。来年の2月には、「アパレル興亡」企業作家 黒木 亮氏に、本に私が、東京スタイル勤務時の話しが、載るようです。月刊誌「世界」では、私の名前は、「西川 和之」と言う名前で載っていました。村上ファンドでの「東京スタイル事件」この時は、もう、私は東京スタイルを退職していましたが、小説の中では、会社に残って幹部になっていました。これ以上は、マル秘となりますので、興味のある方は、ぜひご購入下さいませ。私も、購入予定です。まとめ本を出版するには、まだ早い。出来れば、ムコ養子が、元気になるような本を将来書くかもね????????
2019.11.29
コメント(0)
世の中は、女性が半分です。でも、会社の世界も、政治の世界も、男性中心の世界。様々な場面でも、女性が笑顔だと自然とみんな明るくなる。しかも、周りの人たちに、大きな影響を与えています。嬉しい・・・・・という字も、女性が喜ぶと書きます。子どもは、街の宝物。子どもの笑顔を観ると、みんなが、和みます。子どもの笑顔が溢れる街。そして、女性が新しい自分に気づく場を弊社では、提案したいと考えています。ダブルワークも、OKです。「3年後先のあなた自身のために、ご検討下さい。」
2019.11.28
コメント(0)
会社は、利益を出さないと、存続できません。当たり前の話ですが、無駄な経費を省き利益を確保は、必要なことです。先日、ある有名な会社の担当者様がご来店されました。これまでは新商品が出ると営業マンがカタログ片手にお得意先へ出向き、丁寧に説明していたのものを「移動費も説明する時間ももったいない。」ということになり出来るだけ、メールですませるように、指示が出ている。・・・・・と言われました。野武士の営業マンで、有名な会社でした。今は、????????。靴の底を減らして、減らしてお客様との打合せ。もちろん、効率も大切です。ケースバイケースの時代になりました。話しは、変わりますが、アパレル大手メーカー「東京スタイルの営業マンも、野武士と言われていました。」来年2月に「アパレル興亡」作家黒木 亮氏が、東京スタイルと、村上フファンドの事件について、書いています。文庫本で、来年2月になります。私の名前が??????はい、名前を変えて出てくるようです。話しを戻します。すべて、すべて、メール、電話だけでは、営業マンとは、言えません。ムダな経費を削減する。説明や問い合わせに対するやり取りまでもメールで済ます。時間も移動経費も削る。営業マンの付帯経費は、ムダなのでしょうか?「人と人の関係は、大切です。」顔を合わせコミュニケーションをしっかり取る事で、良い信頼関係が育まれるのです。何でも、何でも、経費削減。交通費も、削減する。営業マンの活動は、すべて、社内で、こなす。これで、良いのでしょうか???大事な取引先と次第に疎遠になっていきます。経費を削減することによって、お客様に対する影響はどうなのか?その影響は良いものかどうか?売上までなくしていきます。まさに本末転倒。逆にライバル他社が効率化を進めているのであれば非効率なことをあえてやるほうが、お客様に喜ばれる場合もあります。土曜日、日曜日でも、営業マンとのやり取りする。色々な問題が、あるかもしれませんが、やはり、お客様を想う心ではないでしょうか???経費も、投資の経費もあります。カットしては、いけない経費。経費削減を一方的に、やれば、やるほど特にB to Bnoの取引の場合は、売り上げダウンは、まぎれもない現実である。目先の利益や、数値だけで、会社が判断すると、危険であると考えております。バランスよく、バランスよく。経費削減しなくてはいけない部分は、それがどう取引先、お客様に影響するのか?を考える必要があります。金融機関の営業マンも、アパレル営業マンも、IT関係の営業マンも、効率だけで、行動したり、営業活動していると後、後に、大きなシッペ返しがくるかもしれませんよ。
2019.11.27
コメント(0)
核家族化は、進むのか???これによって、日本経済が、変わるかもしれない。お一人さま・・・・が、マスコミがもてはやしている。私は、核家族化は、大都市での現象が、大であり、地方では、3世代、4世代化が進むと思っている。人口で、一言でまとめるのは、難しいと考える。あえて言えば、市単位で10万人口より、少ない地域では、3世代、4世代が進むかと思う。また、地域格差がより早く進むと考えている。都内をはじめ、政令都市は、電車や、バスなどの公共交通が整っているが、地方は、ほとんどが車の移動である。都内に住むある女性(50才代半ば)が、言います。「はとみさん、私はペーパードライバーだけど、まったく運転しないわけではないが、 親が、90才近くになるので、親の病院通いや、スーパーの買い出しは、車で私がしています。 車は、月に、2~3回ぐらいの運転。ペーパードライバーとほぼ同じです。」と言われました。親の介護や、孫の面倒を看る。時代は、大きく変わった。まとめ地方では、親との同居(2世代住宅・・・リフォーム)や、近所に住む。生まれ、育った街に戻ってくることが、増えて来るかと思います。私は、生まれも育ちも名古屋です。平成元年5月に、「婿養子」として、茨城県で、死ぬまで暮らすことを決めた。もちろん、会社経営もあるが、家庭を守るには、変革が必要である。・・・・・・と考える。保守・・・変革しているから守ることが出来る。大型商業施設を中心に、22店舗まで拡大路線を走って、走って、走り抜いてきた。再度変態すべき段取りを組む時期が まもなく来る。
2019.11.25
コメント(0)
いよいよ、12月も近づいてきました。気温によって、アパレル業界は、売れる商品が変わります。生鮮食料品とまったく同じです。生モノと同じです。「洋服も腐る。鮮度管理が、大切です。」「有名メーカーだから、売れる。 有名ブランドだから、売れる。」そんな時代は、昔の話しです。「ヒットより、フィットの時代」と弊社では、考えております。中学校の同窓会があった。トップバターで、歌を歌え。・・・・・と言われたが、久しぶりの仲間。もう、40年以上会っていない同級生の仲間たち。ドュエットで、「明美ちゃん」と歌った。わざと、音程を外そうと思いながらも、中学時代の思い出や、小学校の同級生の話しで、盛り上がった。記憶が飛んでいる。交通事故に42歳時に逢って、記憶が飛んでいる。・・・・・と発言したら、「みんな同じだよ。オレも、飛んでいるよ。」と言われた。記憶が無い。私が、中学2年生の後期と、3年生の前期に生徒会長だった。・・・・と言われた。そういえば、そうだった。「トシ坊のことを、みんなで応援したんだよ。」と言われた。野球部の先生に「オマエ、立候補しろ。」と言われたのを想い出した。話しを戻します。同窓会の幹事たちの段取りが、良いから楽しくなる。ほんのちょっとの差。ビンゴゲームで、見事に優勝しました。「やはり、上皇両陛下さまに、お声をかけて頂いたおかげです。」と答えました。ほんのちょっとの差。少しも手を抜かない演出。今日は、朝から、「懐かシネマ」映画会の打ち合わせ。早くも、来年の9月の映画祭の件で打合せ。準備から、段取りを組んで微調整すると、約10か月かかります。「意識することで、観えないモノも見えてくる。」ほんのちょっとの差です。同窓会が終わって、新幹線に乗ると、そういえば、そういえば、・・・・・・・。高校時代に、偶然バスの中で、「中学校の同級生に会って、・・・・・・」「文通をしたことを想い出した。」「懐かしい想い出です。」まとめ同窓会で、感じたことは、「目」で、当時を想い出す。「目」は、中学時代時と同じ「目」をしている。「孫」も出来ている人もいた。私にも、「孫」がいる。
2019.11.24
コメント(0)
今回は、女性幹部、女性社長様向けに、描きますね~。 男性向けではありません。 でも、職場に女性が多い方には、参考になると思います。 つい最近、異常にも、アクセス数が多いです。 意図的に アクセス数を伸ばそうとか??? そんなことは、一切考えておりません。 すべて、実体験です。 私は、私と同じ過ちをして 欲しくない気持ちで 描いています。 上司の女性が、 部下の女性を 注意する コツとは? あなたが女性だと仮定します。 しかも、ミスを犯した部下の上司だと仮定します。 しかも、 部下の女性がミスを犯して、 ふて腐れた態度をとって、その後仕事をしていたと仮定します。 あなたは、どのような態度で、 その部下の女性を注意しますか??? その職場は、女性だけです。 あなたが、リーダーです。4人のチームすべて女性。 しかも、 ミスした部下の あなた自身よりその部下の女性が年上 と仮定します。 どうやって、注意しますか??? 私は、その場面に出くわしました。(もう、15年ぐらい前でしょうか?) しかも、お客様の前で、その部下の女性が、 ふて腐れた態度をしたのです。 上司の女性幹部は、すぐ、休憩室に そのふて腐れた女性を呼びました。 座って、落ち着いて注意しました。 でも、その部下の女性は、納得していないようです。 その上司の女性が、どのように、注意したのか??? 再現しますね~。 「いいですか???、あなたの言い分は、良く理解できる。 わかる、その気持ちは、わかる。 でもね~、ふて腐れている態度をお客様に、見せたり、 他の女性スタッフの前で、見せたことは、反省すべきよ。 気づいて欲しいのよ~。 あなたは、素晴らしい経験をお持ちだ。 お客様からも、評判がいい。 でもね~、感情で、 そういう態度をとるのは、どうかなぁ~??????」 とそのミスをした女性に質問を投げかけました。 その本人は、反省をしました。 この件は、一件落着しました。・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 私は、男性幹部にも、よく言います。 女性に注意出来ない男性幹部は、よくない。 怒るのではなく、注意をする。 男性は、部下の女性のミスを見逃すのが多い。 上司が男性の場合の 女性の部下の注意の仕方は、 過去のブログを読んでください。(男性上司編) 話しを戻します。 その上司の幹部の女性は、過去は、 感情的に怒っていました。 でも、数々の失敗から部下の女性の指導方法を身に付けたのです。 まとめとして、 部下の女性がミスしたら、先送りして、翌日ではなく、 その時に、1対1で、場所を変えて落ち着いて、 座って話しをすることです。
2019.11.23
コメント(0)
私のブログをほぼ毎日、目を通して下さるヘビー・ユーザーさんがいます。ありがとうございます。大学の教授さんや、大企業の人事部の人や、小売店の奥さんも読んでおられます。ありがとうございます。人見知りをしない。壁を作らない。ひとが、集う街づくりに、少しでも、少しでも、協力したいだけです。会社ですから、利益を出さなければ、なりません。年末に大きな大きなイベントを開催予定です。まだ、最終のツメが、決まっていません。R2カフェにて、28日金曜日に開催予定です。また、来年、2月には、「アパレル興亡」が、文庫本で。企業作家黒木 亮氏が、書いています。「アパレル」関係者には、「金融」関係者には、また、「会社とは、誰のものか?」を探っている人には、参考になるかと思います。
2019.11.18
コメント(0)
データーをどのように、読むか???私は、いつも、絞り込んで、データーを読みます。実は、今年は、新素材が、良く売れています。スタッフたちが、一生懸命に、説明をします。ある店舗では、売れていません。同じロコレディでも、違う結果が出ているのです。1店舗、2店舗、3店舗と新しい素材の商品が、良く売れています。今年最高の枚数販売になりそうです。でも、あるお店は、売れていません。では、どうするか???人間誰でも、自尊心(プライド)があります。そのプライドを傷つけないように、話しをします。すると、売れ始めます。時間がかかります。自尊心(プライド)が、傷つけないように、配慮する。
2019.11.16
コメント(1)
弊社は、「オーダー・メイド型雇用人事制度」を導入しております。オリジナルです。他の会社には、人事制度です。ダブルワーク制度も導入しております。現在、数名います。人の顔が、異なりように、ひとり、一人が働ける環境は、それぞれ異なります。芸人さんんも、2つ、3つ掛け持ちで、仕事をしている人もいます。ある芸能会にいる人が、言います。「CM俳優さんと、TV俳優さんは、まったく違う。 舞台俳優さんと、映画俳優さんも、まったく違う。 その2つの顔をもちながら、バランスよくバランスよく 仕事が出来る人が、配役となる時代ですね。 お笑い芸人さんが、MCも兼ねる。 バライティー番組にも、サスペンスドラマにも、バランスよく バラスよく、出演するそんな時代ですね。」と教えてくれました。 弊社も、2店舗をバランス良く、バランス良くお客様との、応対が出来るスタッフが 育ってきております。 3年先には、大きな大きなことにトライアルする予定です。 女性たちの力を存分に活かす時代です。 市会議員さんも、女性議員が少なすぎる。 もっと、もっと、女性たちの意見を聴いて 市政を良くしていってもらいたい。 市長も、女性の市長が、少ない。 バランスよく、バランスよく 物事を観る。そして、サイエンス(科学)する人の時代が来たと思います。
2019.11.12
コメント(0)
ロコレディの強みと、弱みを見える化する。先日の販促・MD会議では、アンケート研修会で、数多くの指摘を頂いた。社内スタッフたちの意見を吸い上げる。吸い上げたら、それをサイエンス(科学)する。身近なところで、経営のヒントが隠されていました。
2019.11.11
コメント(0)
もうしばらく前の話しです。3,4年ぐらい前の話しです。プロのお笑い芸人さんから、褒められたことがあります。しかも、しかも、まったく違い時期のお二人さんです。お世辞からもしれませんが、それが、きっかけで昔、亡くなった父親から教わった極意を想い出しました。過去のブログにも、描いたことがあります。次男の勝信にも、この話術を教えたことがあります。「どうしたら、人を引き付ける話術が出来るか?」それは、それは、「間」を空けた話し方をすることです。ある芸人さんが、言います。「はとみさんは、素人さんだから、あまり細かなことを言わない方が良いよ」と言いました。すると、相棒のもう一人が言います。「いや、いや、はとみさんは、普通の人ではない。 だから、プロでも、通用する話し方を教えたいのだ。」とニッコリ、笑って教えてくれました。もう一人は、あの有名なOO三太夫さんです。毒舌で有名なあの人です。「いいか、はとみさんよ。 落として、落として、上げる。 落として、落として、上げる。 あなたには、それが出来る要素を持っている。 他人を笑わせるノウハウを持っているね。 どこで、覚えたのか? 教えてくれ。」と真顔で言われました。実は、私は、小学校3年生の1学期に、国語「0点」をとったのです。父親は、ショックだったのか?ニッコリ、ニッコリ笑って「おい、としあき。お父さんに付いて来い。」と言われて車に乗せられました。私と父親の2人だけで、出かけました。それが、ある政治家国会議員の海部俊樹さん(元総理大臣)の選挙車に乗ったのです。父親がマイクを持って、しゃべっている。私は、父親の横に座って黙って聞いていました。そして、帰りに、お蕎麦屋さんに出かけて食事をしながら、言いました。「いいか、としあき。 国語のテストで、0点か? 0点は、どこまでも0点だぞ。 勉強するクセを付けろ。 そして、おまえは、お父さんの子だぞ。 マイクをもてば、必ず他人を引きつける話しが、出来るはずだ。 間を置いて、話せ。 私が、OOO としあきです。 おまれも、育ちも、OOO 名古屋です。このように、息を少し止めて、話すように教えてくれました。もう50年以上前の話しですが、今でも覚えています。オマエは、人を引き付ける人間になってもらいたいたいから「都史彰(としあき)と名前を付けた。 いいか、お父さんが死んでも、忘れるな!」と言ったのを今でも、覚えています。まとめ意外と、他人に、言われたアドバイスや、助言は、心に沁みる、心に残る。その一言から、私は、今でも、「絵を口で、絵を描くつもりで、話しをするようにしています。」妻からは、いつも「声が大きすぎる。」と非難されても、心を込めて、いつも、他人さまと笑いを入れて話しをします。
2019.11.04
コメント(0)
私は、「人」にフォカースを基本としています。ただ、私は、アパレルメーカーに、5年半いたので、普通の小売店のオヤジさんとは、違うモノの観方をします。11月2日午後から、新宿、池袋を巡回してきました。その前に、早朝に事務所に出向き、棚卸し原票の回収をして店を巡回してから、出かけました。デパートの構成が、明らかに悩んでいる。悩んでいる。・・・・・・という感じがする。それはね、通路でデパート側の社員さんと、メーカー(取引先)との談笑から分析します。明らかに、アパレルメーカーに場貸し状態になっているのが、現状のデパートである。また、販売スタッフも、商品の説明をしているがお客様は、そんなことより、スタイリングを聴きたがっていた。「ピント外れな会話」を聴いて、弊社の強みを感じた。「お客様の日常生活や、ライフシーンを把握できている。」と感じた。今、何度も、何度も経営デザインシートを描き直しています。何度も、何度もです。弊社スタッフたちに見える化して説明を来春考えています。市場を観察しても、参考にならない。……という人もいるが、私はそう思わない。動いただけ、情報は入ってきます。先月は、わざわざ神戸まで、「デカトロン」を視察してきた。また、セキミキグループのお店を視察してきた。時代の流れを感じるには、足で、稼ぐしかない。10人社長があいれば、10通りの社長のやり方がある。お店は、ステージでもあるし、お店は、笑いを誘う場でもある。お店で、笑い声が聞こえる。お客様の笑い声から、その店が売れているお店かどうかわかるようになる。整体の先生からあることをお聞きした。「施術が終わったら、もう終わりではない。 10分から15分ぐらい 健康の話しや、雑談をする。 それが出来るのは、小さなお店だからできる。 それは、はとみさんのお店をマネたよ。」と言われました。弊社の荒川本郷店では、業務提携で、「パーソナルジム」を行っています。他のチェーン店にありがちな多数ではなく、少数で。不特定多数の時代から、特定多数の時代になったと思った今日一日でした。まとめデパートは、私なりに判断して、地方のデパートは、?????????????・・・・・と感じました。「人」にフォカースする時代ですね。
2019.11.02
コメント(0)
小さな、小さななご縁を大切にする。ほんのちょっと、ほんのちょっとそれは、勇気を持って、接近戦することです。「あの社長さまは、忙しいひとだから連絡が取れない」とか、「わが社のような小さな会社は、宛てにしていない。」とか、「もう、しばらく会っていないので、連絡とるのも、取りづらい」とかいろいろ、理由をつけて先延ばしにする人も、多いですよね。私は、小さな小さな出会いを大切にします。100人とか、200人の中で、名刺交換する場合もありますが、2,3人の中で、打ち合わせ時にちょっとしたご縁から仲良くなります。タイプが、違う人と仲良くしております。接近戦です。ランチェスター理論を活かしております。
2019.10.31
コメント(0)
悩み苦しみ、どうも女性スタッフとうまくいかない日々が、サラリーマン時代続きました。22歳~30歳ぐらいまでは、もう、職場の女性スタッフとどうしたら、うまくいくか???悩んでいました。ある日、ある日突然 コツが、見えてきたのです。それは、それは「赤ちゃんが、自然と言葉を覚えたように。」英語で、いきなり返事が出来るように。ポルトガル語も、自然と身に付いてくる。常総市は、外国人の方が多いです。出来るだけ、片言の言葉で、お話しするようにしています。「オボリガード」「サイチェン」「カムサムハムニダ」「ヨボセヨ」「パロパロ」などなど。そうすると、皆さん笑ってくれます。まず、笑って頂く。そこに、経営のヒントがあったのです。すると、だんだんと女性の行動心理が、見えてきました。自然と、自然と、自然と。
2019.10.29
コメント(0)
男性社会中心の家庭で育ち、就職先も、体育会系の縦関係(たてかんけい)の社会で育った私です。 職場での女性を活かすには、女性は、横社会であります。 そんな常識的なことを私は、知りませんでした。 男性中心の社会は、この「縦社会」の先輩、後輩の人間関係でつながっています。 私は、あくまでも自分自身の体験しか書いていません。 職場の女性をうまく活かすほう法を自らの失敗から、見つけて行きました。 「あんたね~、女性は、パートナーを大事にするのよ。尊敬できる人であれば、どこまでも、ついていくのが、女性の特性だ。」と今から、33年以上前に、アパレル会社に勤めている時に言われました。 「男は、オスの状態で、私は、あなたの上司だという言い方をする。 これは、間違いだ。」と当時のお局(おつぼね)さまに、注意を受けました。 頭の中は、もう、真っ白。 女性中心の家庭で、育ったわけではないので、 デパートの女性販売員に、このように言われた時、正直に「このメス豚め~、クソ生意気なことを言いやがって~。 おれは、お前の上司だぞ。わかっているのか~。」と、言ってしまいました。 その結果、どうなったか??? もう、書かなくても、わかりますよね~。 閉店後、社員食堂で「あんたは、女性の社会では、生きては、いけないよ~。もうこのアパレル業界から、出ていったら~。」とあるチーフの女性販売員に言われました。 「女性社会が、横社会???ふざけるなぁ~。仕事は、縦社会だろう。上司の指示、命令には、黙ってやるんだ~。」と当時は、当時は、真剣にそう思っていました。 でも、これが、間違いだったのです。 近頃、数多くのアクセスを頂いております。 携帯電話から、私のブログを出勤途中の電車の中や、 休憩時間に、定食屋さんから、読んでいる人が、多いようです。 男性サラリーマンさんからも、メールを頂くようになりました。(本業優先のため、お返事が無くて、すみません) その中で、「はとみさんのご経験されたことは、男性向けにも、通用します。」と書かれていました。 ある意味で、そうかもしれません。男性、女性区別なく、共通するところもあります。 でもね~、やはり違う部分が、あるんですよ。 それはね、軟式テニスと、硬式テニスの違い。 軟式野球と、硬式野球の違い。 ラグビーと、アメリカン・フットボールの違い。 柔らかい焼きそばと、かた焼きそばの違い。そばとうどんのちがい。 やはり、男性と女性の考え方は、少し異なるのです。 本や、コンサルタントの話しは、あくまでも、机上の理論や、 他人から、聞いた話しをそのまま、書いているのが、多い。 また、大学教授の書いた本は、ほとんど、医学的な見地からの総合的なコメントが多いです。 すべてがすべてではありません。 この私も、参考になる部分は、参考資料として、頭の中に、インプットします。 参考になりますか???行動して、はじめて気づく。そこから、また分析して対応を考える。科学する。(サイエンスする)速読術もマスターをしました。右脳も、鍛えています。あくまでも、あくまでも、バランスよく、バランスよく。
2019.10.28
コメント(0)
昭和48年のヒット曲をご存知でしょうか? 『神田川』 『くちなしの花』 『てんとう虫のサンバ』の歌謡曲が ヒットした頃、みつかいどうプラザは、3月3日にオープンしました。 当時、珍しかったショッピングセンターでした。 水海道小学校の跡地に、建てられました。 明治14年に水海道市で建築された小学校。 この校舎を設計・建築したのは水海道の宮大工で棟梁の羽田甚蔵という人物で、西洋風の校舎を建築するにあたって横浜まで見学に行ったといわれています。 文化財保護の観点から昭和46年に茨城県立歴史館の敷地内に移築し、 昭和48年に当初の姿に復元しました。 茨城県中小企業団体中央会様のご指導を受けて、協同組合型のショッピングセンターを小学校の跡地に作った。その当時若手経営者が集まり、勉強会を繰り返して、ショッピングセンターを作った。・・・・・・・と会長 故羽富 正三から、教えてもらった。ある人が言います。「私が、お嫁に来た時に、・・・。」 また、ある人は、「子供の頃、母親と屋上で、怪獣ショーを観た」とか「おもちゃを買うために 友達と自転車で、・・・。」 という声を耳にしました茨城県では、当時 まだ珍しい商業施設を 地元の若き(当時30,40歳代経営者)が、約40名集まり 国や、県に働きかけて、協同組合型のショッピング・センターを小学校の跡地にて、建設。スーパーマーケット(京成ストアーその後ヨークマートなど)を誘致して、営業を開始した。 申請、許可を得るために、 時には、議論が熱中して、朝が明けてしまうことも、珍しくなかった。・・・と当時のメンバーが語ります。 本業の商売の後片付けが終わってからの深夜までのオープン準備会議。でも、疲れなかった。 なぜ??? 『それは、夢に向って走っていたから』と熱く、語ってくれました。その後、幾度の改装リニュアルオープンを繰り返しながら、 地域住民の利便性を考えながら、地域一番店として存在価値はあった。 しかしながら、平成の時代に入ると、 近隣に大型商業施設が台頭しはじめ、 地元商店主の経営者の高齢化や、業種、業態の変化もあり、 退店が、年々続くようなって参りました。 1店舗が減り、また1店舗。 残念ながら、 平成19年12月2日(日)34年間の営業に終止符を打ちました。 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・時代は変わり、大型商業施設の時代へ突入した。つくば市に、巨大な商業施設の誕生。 近郊のお店の廃業、倒産が多くなってきた。 商店街は、消店街になり、近隣の商店街や、協同組合のショッピングセンターは、倒産や、縮小になっていった。 では、今後どうしたら?良いか?やる気のある若手経営者の集まりが必要? 中小零細の得意の分野を伸ばす。それは、接近戦です。 局地戦だと思います。 協同組合のおかげで、ここまで会社が育った。でも、被害も大きかった。卒業するタイミングが、必要である。・・・・・ということを学びました。 いかがでしょうか??? 参考になりますか??? どうしても、どうしても、先送りをしたがる。この私も、そうしてきました。社長業は、決断業です。悩みながらも、悩みながらも、変革していかないとお店は、存続できません。「ヒットより、フィットの時代ですね。」
2019.10.27
コメント(0)
日常生活の何でもないことでも、観察を続けます。 朝、会社に出勤は、基本的には、私が、一番早いです。 スタッフを向かい入れる。・・・・・を基本としています。 タイムカードの押し方や、扉の開け方や、歩き方で誰が、今会社の廊下を歩いているか????? かなり高い確率で 当てることが、できます。 冗談を言うときも、女性スタッフが、どう返事を返すか????? それを想定できます。 食事会でも、座る場所が、想定できます。 普段 大したことでなくても、意識することで、 その女性スタッフの行動心理がわかってきます。 100%では、ありません。 本や、コンサルタントの先生の話しでは、ありません。 自分自身の体験から、身に付けました。 仕事を頼むときの頼み方や、 部下が忙しいときに、急な仕事を依頼する時の頼み方とか、 女性の体調の悪い日を見分けるコツとか、 もう、すべてがすべて 自分自身の失敗、体験から学んできました。 細かなことは、すべて過去のブログに描き込んでいます。 参考になれば、うれしいです。 テクニックではありません。 心です。 心をもって、対応することです。 女性の得意分野を観る。 仕事上で好きな部分を伸ばすのではなく、 その女性が仕事上で、 得意な部分を伸ばす。 私のような男3人兄弟の次男坊でも 失敗から、女性を活かし方を実体験から学びました。 それが、私の宝です。好きな部分を伸ばすことも、大切ですが、 得意な部分を伸ばす方が、改善しやすいことに気づいたのです。 褒めることより、労いの方が、良いと気づいたのです。 ほんのちょっとの差です。 タイムカードでも、押し方は、人によって、まったく違います。観察してみてください。
2019.10.27
コメント(0)
昨夜、私が、ある勉強会に出席したら、過去の私の部下指導について、聞かれました。「えっ、本当ですか? 考えられない。考えられない。」と60才の男性社長様に言われました。では、公開します。あの事件は、昭和61年ごろの秋ごろだったと記憶しております。間違って、いるかもしれません。人事制度も、先代の社長が考えた人事制度でした。もちろん、私は、結婚もしていません。従業員です。この私が、将来の後継者になるなんて考えておりませんでした。あるお店の店長でした。ある朝、シャッターを開けると退職届が、3枚レジの上に置いてありました。理由は、明白です。「店長のあなたには、付いていけません。」と言う内容だったです。一人で、お店に立って、また新しいスタッフを入れて、時給の安い人を採用と考えた私です。「馬鹿な私です。」「アホな私です。」「ごじゃっぺな私です。」当時の社長が、お店に来ました。「君が、言う給料は、もらうものではない。 奪い取るものだ。・・・・・この考えは、素晴らしい。 でもなぁ~、店長 一人では仕事は出来ないぞ。 限界があるのだ。 人を育てると言うことは、 子供の目線に合わせて、頭をなでる。 褒めなければ、、人は、育たない。 君の理論は、大企業向けの教育指導だ。」と言われました。頭を金づちで、殴られた気分でした。「オレのどこが、間違っている。 東京スタイルでは、そういう教育を受けてきた。 やる気の集団を作るには、根性が大切だ。」 ・・・・・そんな体育会系の指導を受けていました。こんな私が、ある日を境にして、考え方が、変わったのです。それは、商業界ゼミに参加したのが、きっかけでした。箱根の山から、公衆電話で、早朝に、当時の社長に電話をしました。泣きながら、泣きながら、「私が、間違っていました。 情けない。情けない。 自尊心=プライドが邪魔していました。 反省しています。」と泣きながら、電話をしました。 「そうか、そうか、店長気づいたか? 気づけば、もう良い。 戻ったら、また詳しく話市を聞かしてくれ。」と当時の社長に言われました。その社長が、将来の私の義父になるとは、夢にも、思いませんでした。「商売すきか?」と聞かれて、「ハイ。好きです。」と答えたのを今でも、覚えています。その後、平成元年の5月に妻と結婚して婿養子になりました。反省して、気づく。結果を観て、反省をし対応を考える。その後平成6年に、初代の「オーダーメイド型人事制度」を考えました。そして、その後、試行錯誤しながら、現在の「オーダー・メイド型雇用人事制度」になりました。「オーダー」と「メイド」の間に、「・」があります。これが、大切なポイントです。配慮しても、遠慮はしない。共育(きょういく)と考えるようになりました。今日育(きょういく)かも知れません。今日から育つ考えを持つことが、大切な時代かもしれませんね。
2019.10.25
コメント(0)
社長業をながくやっていると、見えるものも見えなくなる。過去には、不正事件もあり、夜眠れなくなったことも、何度もある。その都度、授業料として、考えてきたがある社長は、違った。「はとみさん、ボクは、不正に対して 徹底的に追及するよ。」と言いました。ある銀行員さんが言います。「はとみさん、社長が10人いれば、10通りのやり方がありますね。 銀行員だからこそ、色々な社長さまに会える。 これが、私の宝です。」と10年ぐらい前の銀行員の担当者様に言われました。彼は、中小企業診断士になり独立をしたそうです。「社長、私ね、ロコレディに入社して考え方が変わりました。 仕事が、楽しいです。楽ではないですが、楽しい。」と先日 ある女性スタッフに言われました。弊社の欠点は、まだまだたくさんあるから、ドンドン言って下さいね。1つ、1つづう 丁寧に丁寧に、解決して行こうよ。・・・・・・と答えました。弊社では、ツー・ボスシステム体制を導入しています。一部、小さく試す。改善部分を見つける。そこに、フォーカスして対策を立てる。まだまだ、改善の余地が多いです。失敗を自らの声で、公言出来る環境づくりですね。成功の反対は、失敗ではない。成功の反対は、無関心。成功の反対は、行動しないことである。
2019.10.15
コメント(0)
台風19号で、亡くなられた方々や、被災された方々に心から、心から、お見舞い申し上げます。鬼怒川付近に自宅があります。今回も、4年前と同じ被害をうける????????心配しました。避難指示が、出る。鬼怒川の水位を確認にする。この目で、確認する。「やばいぞ、やばいぞ。」と思うようになって、10月13日の10時半ごろ避難しました。水位が10分毎に、10センチ上がってくる。もう、危険だ。防災無線から、市長の声で、早く避難してください。・・・・・と聞こえた。あきらかに、あきらかに、4年前の時と違う。「よほど、危険な状態なのか?」と推測しました。マスコミの対応にも、一言言いたいことがるが、ココでは、あまり公開出来ない。川の氾濫場所しか、報道しない。はたしてそれで良いのか?・・・・と思いました。情報を得る。得た情報をどう、理解をし判断するのか?社長業も同じ。会社を守る、義務と責任がある。夜中、深夜に会社を観に来る。屋根の具合は、どうか?雨漏りは、どうか?気になって、気になって眠れない。判断、決断することが、社長の仕事。
2019.10.14
コメント(0)
「川の水位だけで、判断するのは、危険です。」いいですか?これをぜひ、共有して頂きたいのです。川の流れの速さや、川と川がどうつながっているのか?たとえば、鬼怒川と、利根川が、どこで、どうつながっているのか?小貝川が、鬼怒川とどの場所で、つながっているのか?皆さんがお住まいの近くの川が、どのような形をしているのか?いつも、どれぐらいの速さなのか?これを常日頃から、意識して欲しいのです。私の事態は、鬼怒川が、目の前です。花火大会の時は、絶好の場所ですが、台風時は、危険地域です。また、川付近の土の固さや、石の配列や、石の状態も知るべきです。これを声を大にして言いたいのです。「川の水位だけで、避難するか? どうか? 決めるのは、危険です。 その地域、地域の状況によって対応は、変わるのです。」水位だけで、判断できないことが、たくさんあるのです。パイピング現象。この言葉を私は、知りませんでした。「パイピング現象」ぜひ、ネットで、調べて下さいませ。
2019.10.13
コメント(0)
近頃、色々な人が、お見えになります。ココでは、公開出来ない人も、お見えになります。「はとみさん、どうして そんなに、人が、お店に???」とある人に聞かれました。「意識は、していません。 お店の運営は、すべて店長たちに任せています。 バランス感覚だけ、店長たちやスタッフに話しをしています。」と答えました。「人」にフォカースの時代です。「家族にフォカース」する時代です。そして、「行政にフォーカス」です。はとみ流のCSV手法経営だと言われました。イベントが、この週末に計画されていましたが、すべて中止の方向となりました。懐かシネマ野外上映会も、天気に左右されます。私も、野外だと、天気が心配です。リスクがあります。雨が、降っても、OKですよ。野外で、やる。雨が、降っても、雨を寄せ付けない はとみさんの企画が大好きです。・・・・・とある高齢者の主婦さまに言われました。ありがとうございます。ありがとうございます。懐かシネマ野外上映会が終わり、年末、年始の打ち合わせが多くなってきました。福袋の打ち合わせがいよいよ、始まります。年末・年始は、12月28日~1月2日まで、お休みを頂きます。初売りは、1月3日 10時15分からとなります。
2019.10.11
コメント(0)
色々なところから、質問を受けたり講演を依頼されるが、私は、コンサルタントではないので、話しをまとめて、話すのが苦手なのです。でも、すべて事実をお話しをしますので、とても、参考になります。・・・・・と言われます。大手の人材会社さんや、OO総研さんや、公共的な政府系の団体などなど。「人」にフォーカスを平成6年から、この人事制度を見える化してきました。「はとみさん、科学していますね」と言われました。
2019.10.10
コメント(0)
ある経営者様から、ご指導を受けました。ある男性(60才代後半)より「はとみさん、ボクはね、中卒なんですよ。 家が、貧しかった。勉強も嫌いだった。 でもね、手先だけは、器用で オヤジからは、家の修繕を教えてもらった。 手に職をつける。親に感謝ですよ。」と教えてくれました。 奥さんと子供2人の4人で、大工の仕事をしている。電気工事や、 水回り、溶接も一通りできると教えてくれました。「はとみさん、現場に出向いて 電気工事屋さんに教えてください。 水間周りの職人さんに、教えてください。・・・・と言いながら、身に付けたんだよ。」と語ってくれます。「はとみさん、夫婦2人、娘も嫁がせることができた。 子供2人も、結婚して家族がある。 こうやって、仕事が出来ることに感謝です。 はとみさん、仕事からいろいろ学ばせてもらっている。 はとみさん、正直言って、変わっている。 こんな俺たちにも、声をかけてくれる。 嬉しいよ。」と笑顔で、語ってくれます。もう1人の経営者さまより、「不景気ではない。おかげさまで、過去最高の利益が出そうだよ。 おかげさまで、従業員は、5人。 私は、従業員に頭を下げているんだ。 苦手なことを従業員にやってもらう。 休憩時間に、アイスクリームを一緒に食べる。これが、休憩時間の楽しみ。利益を上げるには、お客様の気づかない部分も、修理をしたり、提案をする。台風や、大雨の時は、出かけて 連絡が無くても、身に行く。大手ハウスメーカーには、出来ないことをやるんだよ。趣味??????お客様と話すことだよ。食べ物をもって、11時ごろとか、15時ごろに、出向く。近くまで、来たので寄ったのよ。・・・・・と言いながら、お客様に役立つ情報を流す。」と教えてくれました。まとめまったく、まったく仕事とは、関係の無い話しをすることで、人間関係を育む。・・・・・・と言います。なるほど、なるほど。勉強になります。
2019.10.08
コメント(0)
ワールド、東京スタイル、オンワードという大手アパレル会社が、次々と縮小が続いている。卸部門が、どうもうまくいかない。今度は、直営店が厳しい。どのアパレルメーカーも、直営店が厳しいと耳に入ってくる。百貨店に頼ったツケが、ココへ来て耐えきれないようです。弊社も、大型商業施設に入居していた。朝9時~夜9時。しかも、入居条件が、定期借款契約という条件。合わない、合わない。もう、これは、危険だ。そう感じてきたのは、平成15年ごろからです。平成19年~22年ごろは、毎日、毎日眠れない状態が続きました。20坪~25坪スタイルで、ショッピングセンターに入居していました。3.11に遭い、被害が2,000万円。もう、ダメだ。このまま行くと、会社がおかしくなる。・・・・・と判断をして、4年半かけて大型商業施設から撤退を決意し、すべての店舗を路面店に切り替えた。「はとみさん、先見性がありましたね。」とよく言われますが、「いいえ、そうではなく。そうせざる負えなかったのです。 親の介護や、孫の面倒で、夜21時まで、勤務が難しい。」と従業員に言われたからです。今後、お店はどうなるのか?「人」にフォーカスしていきます。ライバル店のオーナーや、他のエリアの社長さまが、弊社によく着ます。「営業時間た、定休日を見直すことで、 働きやすい環境を作る。 次は、プラットフォーム事業を考えています。」と答えます。
2019.10.07
コメント(0)
亡くなった父親は、剣道家だった。厳しい父親だった。タップダンスもする父親だった。子どもの頃から、剣道をやらされていた。野球初年だったが、無理やり剣道をやらされた。中学校2年の時だった。体育の時間で、剣道があった。たまたま、剣道部の小林君と剣道をすることになった。試合に勝ってしまったのだ。もちろん、体育の後「剣道部に入れ」としつこく3年生の先輩から誘われた。兄貴は、剣道部に所属。私は、野球部だった。剣道が嫌い。どうも、好きにはなれなかった。高校に入ると、剣道道場を手伝いに来い。・・・・と言われて、週に2日ほど、剣道道場へ出向いた。「認定初段」というだけで、剣道二段の人たちと練習をしていた。親から、色々なことを学んだ。学ばせて頂いた。そうして、昭和62年10月に、茨城県に来た。故羽富 正三から、商売のイロハを学ばせて頂いた。常に、謙虚でいろ。常に、頭を下げる。おかげさまで、おかげさまでの精神だ。この教育を受けてきました。もうすぐ、60才を迎えます。孫もいます。次の世代に引き継ぐ環境を整える。下地を作る。バランス感覚を身に付ける。ありがとうは、口から出る宝石。感謝の気持ちで、日々研鑽です。
2019.10.06
コメント(0)
はとみさん~、街おこし熱心にやっていますね?????どうして、そんなに、熱心なのですか???・・・という質問をよく受けます。その理由は、茨城県常総市水海道の商店街は、 昭和30年代から50年代までは、大変なにぎわいだった。それが、平成の時代になって お店が、閉まるようになった。 後継者の問題や、景気の悪さ、大量仕入れ、大量販売の影響を真面に、受けてしまった商店街です。 近隣には、つくば、守谷、つくばみらいのような新興住宅地に、人口流失が多くなってきました。そして、4年前の9月に鬼怒川の水害被害によって、 人口の流失がますます進んでいます。そこで、私は、ローカル型CSV理論を「経営革新計画」の承認を受けました。平成27年に承認を受けまh↓。 中小企業庁ならびに、県知事の承認をもらって この理論をオリジナルが、システム化しようと考えました。ポーター博士の「CSV理論」は、どちらかと言うと、大企業向けの理論です。それをローカル型にアレンジして、理論化して県庁中小企業課に提出しました。 街に人が、集まってくる仕組み。 集めるのではなく、集まってくる仕組みを考えました。 不特定多数を狙うのでななく、特定多数を狙う。ランチェスター理論を参考にして、 接近戦と局地戦を具体化しました。時間調整しながら、微調整しながら街おこしに参画しております。茨城国体も、おもてなしの心で、応対しております。
2019.10.05
コメント(0)
もう、びっくりです。「はとみさん、毎日新聞の茨城版に また、懐かシネマ野外上映会の様子が、載っていますよ。 新聞観たの?」と電話連絡がありました。「まだ、観ていません。」と答えて、新聞を観ました。最後まで、最後まで、映画が終わっても、ほぼ誰も、席を立ちません。映画の「終」で出た後に、エンドロールが流れます。主役の名前や、色々な俳優さんの名前、監督さんなどの名前が出たあとに、撮影場所に「常総市フィルム・コミッション」と出ると大きな大きな拍手が、いつまでも、いつまでも、続きました。もう、感動です。私に、抱きついてきた人もいました。握手を世代を超えて、求められました。疲れが、飛びました。実施するまでの長い時間。約10か月。特に、3月~5月の3か月間は、もう、ダメか?????????・・・・・と思いました。県からの補助金に採択されましたが、辞退するかどうか?このことも、悩みの1つでした。もちろん、会社の仕事や、花火大会の準備も重なっていました。早朝から、会社の行き、段取りを組む。時間を有効に使う。睡眠も、いつもより短くなる。その代わりに短眠健康法を用いて、アファメーションをしました。無事に終わった。その日は、ビールも飲むのを忘れて眠りました。朝6時半まで、眠ってしまいました。
2019.10.01
コメント(0)
第6回懐かシネマ野外無料上映会無事に、終了しました。過去最高に良かったよ。カチンコのイベントも良かった。映画プロデューサーのトークショーも、良かったよ。映画「あかね空」は、感動した。涙が、出たよ。などなど、色々なご意見を頂いた。参画型を意識して、計画を立ててきました。当日のトラブル発生しました。もう、これでは、上映会は、無理だと思いました。でも、でも、奇跡が起きたのです。何と、何と、壊れたDVD器具の代替えが、市役所の生涯学習センターや、他の部署にあるデッキを探してくれたのです。もう、ダメだ。もう、ダメだ。・・・・・・と思いました。始まる、始まる30分前に、やっとやっと準備が出来ました。映画撮影時に使う「カチンコ」のイベントが、大人気。小学4年生の女の子に、やって、頂きました。皆様に、感謝です。応援して下さった方々に、感謝です。昨夜は、ビールも飲まずに、寝ました。
2019.09.29
コメント(0)
弊社に入社希望者のほとんどが、質問してきます。「ノルマは、あるのですか?」この質問をする人が、多いです。「ノルマですか?」「無いといえば、ウソになるかもしれません。 あると言えば、 お客様を笑わせること。 お客様の話しを良く聴くこと。 お客様に、色々な情報を出すことが出来ること。 お客様のことを家族とおもえることが、 ノルマになります。」と言います。売上げノルマ???そんなことばは、昭和の時代の話しです。お客様を笑わせることが、出来る人。お笑い芸人になりたかった人を募集しています。相思・相愛が基本の考えです。
2019.09.28
コメント(0)
オーダー・メイド型雇用人事制度の根幹は、配慮しても、遠慮はしない。パートだから、正社員だとか、準社員とか、そのような昭和の遺物を残しているから、「ワークライフバランス」というような型がはまった制度にしようと考えるのだ。同じ年齢、同じ性別であっても、抱えている事情や家庭環境は、千差万別です。ヒトそれぞれなのです。介護、子育て、孫育て、親が自分の親と同居の場合と、旦那の親との同居では、働ける環境は、異なります。核家族化が多い。私は、近い将来、同居が、増えると思います。親と同居の場合の優遇税制を導入するべきだと思います。店によっても、対応が違います。店長によっても、ベテラン店長と新人店長では、異なります。対応も、変えています。「任せたよ」と言う店長に言う場合もあらば、自信の無い店長には、細かく指導をします。ケースバイケースなのです。マニュアル化するのではなく、あくまでもあくまでも、最低の判断基準が、マニュアルだと思います。どこよりも、働きやすい環境を整えるが、甘えは、許しません。「女だだから、妻だから、母だから、子育て中だから」は、弊社では、禁句の言葉です。ヤル気のある女性には、スグ権限を委譲する。ダブルワークで、仕事をしたい。・・・・・と面接、面談で言う方も増えてきました。お互いに、お互いに、相思・相愛が基本。相思・相愛によって、お互い様、お互い様という環境が、育ってきます。「おもてなし」の時代と言われています。「アルバイトのつもりで、ロコレディに入社。それが、今ではも、8年目」「転職歴17回。 ロコレディに入社してもう23年」相思・相愛の環境づくりは、弊社のオリジナルです。配慮しても、遠慮はしない。「社長、仕事が、楽しいです。でも、楽(らく)ではない。」と言うスタッフが多いです。それには、それには、社長が率先して仕事を愉しむことが、必要だと思っています。CRSV手法経営を実践していきます。
2019.09.24
コメント(0)
ラヂオ番組に、生出演しました。録音ではなく、生出演です。失敗は、許されません。緊張する?緊張と言うより、せっかく聴いて下さる人に、満足して頂く。「情報」を出す。MCの女性に気配りを感じる。一つ一つの言葉を選んでいる。丁寧に、丁寧に、情報を伝えている。もらった情報をそれぞれ別の情報を結びつける。 共通項は、何だろうか?・・・・・・と分析をする。まったく、まったく関係の無い情報の共通項を見つける。 今、私が興味を持っていることは、 美と健康とグルメの3つです。 特に、美と健康は、関係が深いです。 夢の中にも、出てくることがあります。 朝方だと思います。 忘れないように、メモをする。 私は、商人の子供ではない。ただ、夢中にやっていると、面白くなる。だから、真剣に取り組めば、取り組むほど、 面白くなるし、ワクワクする。 「仕事中毒だ。」という人がいるが、 愉しく、愉しく、仕事をする。お客様にサプライズさせるには、どうすれば、良いか??? 常に、考えている。生番組で、打ち合わせ無いことも、話しをする。番組を正面のガラス越しから、観ている日もいる。バランス感覚。バランス感覚。「情報」と「情報」をつなげる。話しの進め方に、気づきを頂く。相手が話しやすい環境を整える。プロだ。プロだ。出演したデーターを最低100回は、毎回、毎回聴きます。次回は、10月にも、他のラヂオ番組に出演します。表現方法が、まずかった。失敗。反省。気づく。失敗ではなく、気づかせて頂くと考えます。毎日が、勉強です。
2019.09.20
コメント(0)
懐かしい、懐かしい、懐かしい。シネコンには無い昭和レトロの感覚を大切にしたい。地域の皆様に、ぜひ、ぜひ、ぜひ昨年は、半分以上が、市外からのご来場でした。イス席は、200席ご用意しております。少雨決行です。9月28日土曜日開場は、天候によりますが17時を予定しております。
2019.09.16
コメント(0)
「情報の非対称性」を活かして、「満足度の高いウォンツ」を提案できる。このことをよろず相談拠点(振興公社)の宮田貞夫先生の勉強会で、教わった。ネット販売が、台頭してきたが、弊社は、対面販売。小売り・サービス業である。売り手、買い手において「情報の非対称性」が生じる。これは、ネット販売であれば、あるほど購買時に、ストレスとなる。弊社は、オリパラ・グッズを販売しております。契約書も、もちろん交わしました。ネット販売の権利は、ありません。あくまでも、あくまでも、物販店として、店頭販売で、許可されております。情報の非対称性をいかすことで、差別化となります。日本製のポロシャツが、人気です。日本製のポロシャツは、中国製のポロシャツより、高価です。税別5,500円になります。着こなし方も、提案します。ウォーキングしている人には、スパッツとのコーディネートで提案しております。より「満足度の高いウォンツ」を提案できるようにスタッフにお客様のことを家族の一員として考えています。
2019.09.10
コメント(0)
私は、年間に、映画を1本観るか?観ないかです。中には、私のことを自分の趣味で、映画上映会をやっている。…揶揄する人がいます。人気の映画館があった。フィルム・コミッションの街常総市。これを掛け合わせて、「懐かシネマ上映会」をみんなで考えた。非難中傷は、どこの街にもあるかと思います。地元生まれではありませんが、もう30年以上この街にいます。上映会をするのに、相当な時間がかかります。でも、どんなことを言われても、街が元気にならないと、商いは、出来ません。水害被害に遭ってまる4年。本当に、苦しかった。今でも、その後遺症は、あります。ピンチは、チャンス。・・・・女優の羽田美智子さんに励まして頂きました。商売を通じて、街に貢献。商店街が、消店街ではなく、笑いが多い笑店街にしたいです。どうか、皆さんお力をお貸しくださいませ。
2019.09.09
コメント(0)
今日、東京・新橋まで出向いてきた。オリパラ・グッズの紹介があった。会場には、マスコミや、事務局関係者もいました。女性芸能人もいました。トーク・ショーがありました。約30分間です。そこに、そこに、実は、ヒントがありました。同じオリンピックのグッズでも、同じパラリンピックのグッズでも、展開の仕方によっては、面白い構成になると考えました。日本全国に、小売店(直営店)が、約1,000店あるそうです。そのうち、ロコレディは、6店舗でオリパラ・グッズを展開しております。実は、その女性芸能人さんが、1つ、1つの会話の中で、ヒントを語ってくれました。ここでは、公には、出来ませんが、この冬には、その構成に近い演出をしようと思っています。ネットでの販売権は、弊社にはありません。あくまでも、あくまでも、店舗展開において販売権を認められています。茨城県内で、何店舗展開しているかは、わかりません。ホームセンターのジョイフル本田さん、、イオンさん他でも、取り扱っています。弊社との違いは???????ポロシャツは、日本製を取り扱っています。どうやら、茨城県内では、弊社だけかもしれません。実際、触って、自分のサイズを確かめてください。アシックスさんのTシャッツも取り扱っております。絞り込んで、演出することを再度、知りました。女優さんの1つ、1つのトークからヒントを頂き、絞り込んで、話しをすることを学ばせて頂きました。9月中旬ごろに、ラヂオを出演の予定があります。(AMラヂオ番組にて)絞り込む、絞り込む。ありがとうございます。ありがとうございます。
2019.09.04
コメント(0)
私は、男三人兄弟の次男坊です。男の世界で、育ちました。私が、アパレル業界に行くとは、大学時代の友人たちは夢にも、思わなかったと思います。「オマエが、アパレル業界か? 信じられない。信じられない。」とよく言われました。昭和57年4月に、アパレルメーカーに就職しました。面接希望者は、1,000人ぐらいでしょうか?当日の面接は、25人ぐらいのグループで、集団面接でした。「大学時代で、嬉しかったこと、悲しかったことを言ってください。」と面接官に言われました。「友人をたくさん持てた。 でも、父親をガンで、亡くしたことが、辛かった。」と答えました。「アパレル業界に、興味はありますか?」「私は、アパレル業界のことは、まったくわかりません。 教えてください。営業マンがしたくて、東京スタイルさんを希望しました。」と答えました。配属先は、専門店販売部。1年経って、百貨店販売3部に異動になりました。そこで、「女の世界」を知りました。「お局さまからのいじめ」です。「あんたは、女の世界には、向いていない。 出て、行きなさい。」と言われました。悔しくて、悔しくて、そこから、女性の観察をはじめました。どうしたら良いか?どうしたら良いか?「観察力」「観察力」すると、だんだん見えてきました。でも、また、悩みます。小売業に転職しても、悩みます。昭和62年10月に、茨城県常総市(当時は、水海道市)ロコレディに転職。平成元年5月に養子縁組結婚。女性の行動は、すべて感性、思いつきが多い。でも、1つ1つを細かな部分を分析していくとなるほど、なるほど・・・・・・・。理解できる。お昼のランチは、価格よりも、見た目を大事にします。バラバラのものを注文します。男性の場合が、同じランチの種類に統一する場合が多い。そして、最後は、デザートを注文する。私は、子供の頃から、3時の休憩に、甘いモノを食べる習慣は、無かったです。だから、女性の習性を学ぶ機会が、まったくありませんでした。すべて、失敗から学びました。職場の女性を活かし方については、職場の女性を活かす術について、公開します。 誤解は、しないで、くださいね。 女性をマインド・コントロールする。 ・・・・このような考えの方は、読まないで、ください。 色々な書物を読み、自分で体験して学びました。副作用がありかもしれませんので、ご注意下さいませ。 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 人が起こす行動には全て原因があります。彼女はなぜ仕事ができないのか? 彼女はなぜ業績を上げられないのか? 彼女は、なぜ我がままなのだろうか? これらの原因は「やる気がないから」「販売業に向いていないから」によるものです。 従来型の部下指導方法よりも、もっとわかりやすい方法が あります。 従来型の部下指導方法は、行動の原因に目を向けていなかったのが多かったのです。「仕事ができない」、「悩む」ことにも、実ははっきりとした理由・原因が存在するのです。原因が分かれば行動を変えることができます。人の行動を望ましい方向に変えていくことも出来るようになります。 原因さえ掴むことができたら、行動を変えさせる方法は必ず見つかります。失敗を繰り返す部下やスタッフに対して、幹部である皆さんはどのように対処していますか?仕事は、盗んで覚えるモノ・・・過去は、これが、正解でした 怒ることによってその行動を止めさせようとしました。 実は「怒る」ことと「失敗をさせない」こととは、何の因果関係もありません。 実際、部下の行動を修正しようとして 怒って、かえって失敗したというケースを私は、何度も、その現場を見てきました。 怒ったら、逆効果でした......実は、私は入社当時 このことで、大きなミスをしました。怒鳴っても効果はない・・・これが、現実です。 では、どうすれば、部下の行動を変えることができるのでしょうか。 また逆に、上司であるあなたが、「ほめる」「感謝」「労う」ことを忘れていませんか???部下のスタッフが、一生懸命頑張って成果を挙げているのにも関わらず、それに気付かず、ほったらかしにしていることはありませんか?そこに、実は大きな、大きな原因が隠されていたのです。 仕事はいろいろな行動の連続です。つまり、仕事とは行動の集合体なのです。 すなわち、仕事の問題を改善するには、仕事を構成している細かい行動に目を向ける必要があります。行動を意図的にサポートや、行動したことを褒めたりすることによって、部下スタッフに対しては仕事の満足感を与えることができ、さらにお店や、ブロックの業績を高めることができるようになります。これは子供にも大人にも当てはまることで、要するに人間 皆がそうなのです。 部下や、新人スタッフの行動が変わると、そこから生じる結果が変化します。 それによって、一つひとつの仕事から「意味」が生じてきます。 周囲の人々から認められ、褒められることは、より上達しようとする刺激となります。 あなたは、なぜスタッフは、「仕事ができない」とか、「伸び悩む」とか思ってしまうのか「販売力がない」「やる気がない」は誤解である 部下を持った経験がある人は、ほぼ間違いなく人材育成の難しさを痛感しているのではないでしょうか? 多くの上司が口にする言葉として、次のようなものがあります。 「うちの店のスタッフは販売力がない」「ヤル気がない」「言うことを理解してくれない」「右というと、左と言う。上司の逆のことばかり言う」「性格に問題がある」 部下にこのようなレッテルを貼ってしまうと、人材(財)育成はうまく行きません。今いるスタッフを完全に否定し、新しい人を求めようと考えるからです。 当然ながら中々、売上げは伸びませんでした。ある日、営業に慣れない私は、ヤル気のある方を集めて欲しい......。そんなことを考える前に、彼女らがなぜできないのか、その理由を深く掘り下げる必要があります。 まず、店長、所属長である私たちが、今の考え方を変えることから始まります。「伸び悩んでいる社員」を「できる社員」に変えること。これが、上司の務め、私たちの仕事です。 これが人材(財)育成の基本です。 では、どのように変えていけばいいのでしょうか? それには、先ず部下の「人格」と「行動」を分けて考えることです。仕事が出来ないと言って叱るのではなく、部下の「行動」を変えてあげることが必要です。部下を育成する最悪の方法とは? 飲み込みの悪い部下スタッフが1人でもいると、ベテラン社員や、店長はいらいらするものです。「いつまでも 甘えているんじゃないのよ。」「ヤル気があるのですか?」人間、かっ~となると相手の人格を攻撃してしまいがちです。相手は右も左もわからない新入スタッフですから、上司に人格否定されることは決定的なダメージとなります。「どうしてフリー客に、名簿をもらえないの?」「少しは売上げに貢献して下さいね。」「常識で考えなさい。」 このように罵倒されると部下のスタッフたちは恐縮し、ますますやる気を失います。 いつも叱られている部下が何を学ぶと思いますか。 「○○○しないと叱られる」「叱られるから○○しなければならない」・・・義務感で仕事するモノだ。 こういう心理状況に陥った部下は、自分から積極的に動こうとしなくなります。叱られたくないから仕事をする。怒鳴られたくないから仕事をする。そういうマイナス発想の考え方をするようになります。「仕事=楽しくない=辛いモノ」いやいや働いているので、ろくな成果は上がりません。「先月ダメだったから 今月はがんばろう」というファイトも沸かず、現状を打破しようというアイデアも出てこない。そんなスタッフを見て上司は(使えないヤツ)というレッテルを貼るのです。 その部下は、もちろん仕事も、お店も好きになるはずがありません。 ただ叱られたくないために出勤し、いやいや仕事をする毎日です。 「できないスタッフ」としてチームの足を引っ張り続け、ますます疎んじられるでしょう。あるいは自分には、向いていないと考え、ひそかに転職を決意するでしょう。 安易に「できない販売員」というレッテルを貼ることはデメリットばかりで、いいことは 何一つありません。 今までやる気を出さなかったスタッフが自発的に動き出し、仕事を楽しみ、そして楽しみながら成果を上げます。 自分にも成果を挙げられることが分かって自信を持ち、仕事が好きになり、自分のお店が好きになります。 「できるスタッフ」はあなたの目の前にいます。「伸び悩んでいる社員」を「できる社員」に変えるのが上司の務めです。私たちの第一の仕事は、店の売上げを作ることも大切ですが、その基となる『人』の共育(この教育ではない)です。木で言うと、根っこの部分が、これからの時代に、必要となってきました。 ではどのように変えていけばいいのでしょう。再度繰り返しになりますが、重要な部分ですので、もう一度言いますね~。 まず、スタッフの「人格」と「行動」を分けて考えることです。 仕事ができないからといって頭ごなしに叱るのではなく、部下の「行動」を変えてあげることが必要です。 部下の行動を変えるには?「人格」と「行動」を分離して考える。これが行動規準マネジメントにおける重要なポイントです。 伸び悩んでいるのは、決して人格のせいではありません。その人の行動が間違っているだけなのです。 行動の内容を変えてやれば、部下スタッフは意欲的に動き始めます。やるべきことがわかると、どんなスタッフも自ら進んで行動します。そして働くことに喜びを見出し、着実に成果を上げるようになります。では、部下の行動を変えるにはどうしたらいいでしょうか。一挙手一投足を厳しく監視しても効果はありません。それはスタッフにとって心理的な抑圧となります。 上司の前でマジメに振舞って見せても、目の届かないところでは手を抜こうとします。育成したスタッフは自らやる気を起こすので、上司が見ていようと見ていないに関係なく、自発的に働きます。全員が「できるスタッフ」に変身し、職場のムードは明るくなり、業績もぐんぐん上がるでしょう 心の指導方法とは?実践を始める前に理解して欲しいこと 誤解しないでください。「スタッフを洗脳する方法」「ロボットのように操る方法」「動物のように調教する方法」 この部下指導法は、上記の方法とは違います。 もう一度おさらいしておきましょう。部下教育の目的は「自ら進んで取り組み、楽しみながら成果を上げていく人材(財)を育てること」です。号令1つで一糸乱れず行動する、軍隊のような会社を作ることではありません。 この部下指導法は、マインド・コントロールではありません。まとめ女性の行動心理は、失敗して学ぶことが、多い。気づく、気づく。ここに、ヒントがあります。
2019.08.27
コメント(0)
働き方改革について、色々な方々から、質問を受けます。「オーダー・メイド型雇用人事制度」は、弊社のオリジナルです。「相思・相愛」が、基本です。働きやすいような環境を整えて、配慮はしますが、決して遠慮はしない。弊社のスタッフが、言います。「私は、何回も、何回も、転職を繰り返してきました。 ロコレディは、働きやすい会社です。 楽しい、愉しいでも、楽(らく)ではないです。」と言います。現場に、仕入れ権限を与えて自分たちのお店だと言う環境を作っていきます。弊社は、アパレル小売店チェーンですが、お店によって商品構成を変えています。地域によって、地域によって、環境は、異なります。働くスタッフも、同じ40歳代でも、家庭環境によって、働ける環境は、異なります。ワークライフ・バランスは、弊社には、なじません。ワークアズライフであり、ワークライフ・インテグレーションが、弊社の人事制度には合います。
2019.08.26
コメント(0)
朝市が、朝7時~9時まで、市民の広場で、行われた。いろいろ反省する部分や、気づきをたくさん頂きました。行動する。当然、非難や、中傷は、あります。今回も、やはりありました。次回の対策として、手を打てることや、素直に、素直に、反省する部分もあります。また、微調整をし、再度練り直すことも、大切です。気づきを頂く。そして、11時半からの餃子対決。参加者が、10名を超えたご予約を頂いた。でも、土曜日ということで、仕事になった人、急病人が、身内に出てしまった。などなど。最終5人んとなりました。すべて、男性参加者でした。それが、良かった。それが、チームワークが、まとまった。良かったです。良かったです。気づきも、たくさん頂きましたが、すべて前向きなご意見でした。次回は、2月9日に開催予定です。
2019.08.24
コメント(0)
夏物最終セールも終わりました。初秋ものが、立ち上がっています。秋らしく、秋らしく、お店を飾り付けを変えています。暑かった夏から、秋へ。季節の変化を愉しむ。昨年と比較する?おととしと比較する?昨年のデーターは、あくまでもあくまでも、参考程度。人にフォカースだけでは、通用しない時代になったと思います。人に、フォーカスすることは、もうあたりまえの時代です。顧客様のことを良く知る。法人と法人の契約も同じです。営業マンは、すぐに、効率性を優先します。効率性も大切ですが、その前に人としての人間性が大切な時代になりました。100年続ける会社経営とこの1,2年で、会社を廃業するとでは、打つ手が違います。目先の利益を考えるより、2,3年先を考える。他人の2、3倍働く。効率的な時間の使い方をする反面、じっくり、考える時間も必要です。数字だけを観て、判断するより、現場を観て、判断する。じっくり、じっくりと観る。試行錯誤しながら、手を打つ。
2019.08.23
コメント(0)
このお盆期間中に、色々なことがあった。本屋に出向いて、気になっている本を速読術で、読み漁る(よみあさる)。今の時代は、お客様の声を聴くことより、もっと大切なことが、あることを学んだ。「人」は、自分自身のニーズに気が、ついていない。この私も、気づいていない部分が、多い。私は、今、パーソナル・トレーニングのジムに通っています。「はとみさん、運動は、大切だよ。 でもね、一人で、運動すると、間違った方法や、自己流で、 返って、腰を痛めたり、ひざを痛めたりするんだよ。 自分のやりやすい方法で、トレーニングしている人が、多いんだよ。」と教えてくれます。ある整体の先生が、言います。「私は、国家資格をもっている。 近頃60分 2980円(税別)のお店が、増えている。 安いだけで選ぶのは、危険だよね。 同じ身長、体重でも、筋肉量が違う。 仕事の種類も違う。 マッサージと、指圧をミックスさせる。 ほぐす感覚。筋肉の張りを手で、探る。」と教えてくれます。洋服選ぶも同じです。どうしても、どうしても、洋服選びが偏る。偏らないにように、アドバイスをする。しつこくないように、アドバイスをする。まとめお客様の声を聴くだけでは、ダメ無い時代となった気がする。お客様のニーズをより深く知るには、さりげなく、さりげなく、人間関係を育むことだと思いますが、いかがでしょうか?バランスよく、バランスよく。微調整の時代が来たと思います。
2019.08.16
コメント(0)
女優の羽田美智子さんは、わが街のふるさと大使です。いつも、いつも、地元に対してご配慮の数々。今回は、花火大会前のステージイベントでは、トークショーでは、大変お世話になりました。控室が無いので、私のトヨタ エクスファイアーを控室の代わりとしました。1つ、1つのお言葉に、感謝の気持ちを頂きました。「はとみさん、いつもありがとうございますね。 今回も、いろいろ大変でしたね。 体調は、その後、いかがでしょうか? はちみつと梅干をたべて、ノドを労わって下さいね。」と言われました。花火大会が終わり、後片付けがありました。夜の10時半ごろを過ぎて、商店街内を車で、通り過ぎると前方から、羽田美智子さんたちが、「あらぁ~、はとみさん。 偶然ね。 今、はとみさんのウワサをしていたのよ。 偶然ですね。もしかしたら、引き寄せたのかな~」と笑顔で、 言葉をかけてくれました。着つけをするために、ロコレディ 水海道本店に。羽田さんは、弊社のスタッフ一人、ひとりに労いの言葉をかけてくれました。高飛車に出ない。いつも、ニコニコ。また、電話では「はとみさん、くれぐれも、くれぐれも、お身体大切にしてくださいね。」と優しいお言葉を頂きました。感謝の気持ちで、いっぱいです。#羽田美智子#常総きぬ川花火大会#ロコレディ 水海道本店下記の新聞は、千葉県の地域新聞より映画館 宝来館のことを話されています。ありがとうございます。
2019.08.13
コメント(0)
8月11日山の日に、常総きぬ川花火大会が行われた。雨が、降らなかった。夜には、涼しい風が吹き込んできました。ステージイベントも、無事に終了しました。羽田美智子さん、赤プルさん常総ふるさと大使の特別の配慮で、会場も盛り上がりました。12日は、朝から、お店周りの掃除と、水撒きを行いました。商店街の人たちも、ほうきを持って作業をしていました。さてさて、12日の夕方に関東鉄道 常総線水海道駅に、出向いてきました。駅長さんと昨夜の花火大会の乗降者数を聴いてきました。過去最高の、人数です。15時~24時の時間帯乗降者数が、何と、何と、14,000人を超えたのです。増発し、車両も4両にしたそうです。(7分~10分間隔)ピークは、17時~17時30分。花火大会終了20時45分。帰りのピークは、21時~21時30分花火大会で、鉄道会社さんも、潤ったようです。「はとみさん、本当に、 ご苦労様です。 花火大会の次は、懐かシネマ映画会ですね。」と笑顔で答えてくれました。
2019.08.12
コメント(0)
いよいよ、明日になりました。花火大会が、有名なってもう10年以上になります。どうして、そんなに、常総きぬ川花火大会が人気があるのか?何発を打ち上げるか?ではなく、いかに質の良い花火と音楽をコラボするか?そこに、フォーカスしている花火大会です。大曲花火競技大会長岡花火競技大会土浦花火競技大会が有名ですが、人気と有名は、まったく尺度が異なるのです。まがい物の花火は、打ち上げない。コンサートのような花火大会会席料理のような花火大会サプリメントのような花火大会いろいろな言い方をされるファンが多いのが、常総の花火大会なのです。スピーカーは、音量と質を大事に考え、どこで聴いても、音量がぶれないスピーカーを使っています。粉かな部分にも、配慮しています。そして、そして、今回は、最後の音楽が、凄いのです。映画音楽です。守秘義務があるので、ここで公開出来ませんが、まずは、観て頂きたいです。遠くは、九州より、東北、新潟からも、ファンが観に来る花火大会です。花火鑑賞のプロたちが、好きな花火なのです。彩、音楽、雰囲気、構成を生で、感じで頂きたいのです。今回のステージ・イベントの準備は、過去最高に準備に時間がかかりました。関係者さまには、大変ご迷惑をおかけしました。明日、花火大会と国体のPR2つのイベントを行います。時間通りに、花火を打ち上げるには、ステージイベントとのタイム・テーブルと合致しないとおかしくなります。事故なく、ケガ無く、無事に終わることを祈念しております。
2019.08.10
コメント(0)
悩みながらも、悩みながらも、行動する。行動しながら、考える。微調整する。微調整する。また、悩みます。創業者故羽富 正三が言います。「いいか、としあき。 悩むことは、自分自身が、進歩しようと考えているから、悩む。 悩んでいることは、良いことだ。 お客様のことをひたすら、ひたすら考える。
2019.08.09
コメント(0)
2013年の常陽リビング社の記事より。終戦翌年から約30年にわたって地域住民に愛された常総市の映画館が、4月12日(土)1日限定で野外に復活。昭和の町の記録や石原裕次郎などが主演の映画を上映する。仕掛けたのは約28年前に常総市に転入した羽富都史彰さん(54)。地元住民が気付かないまちの歴史こそ大きな資財ではないかと、その掘り起こしに尽力して映画館にたどり着き、まちの活性化につなげたいと企画。住民の心の記憶を呼び覚まし、新たな記憶を残したい。 「よそから来た者だからこそ、まちの魅力に気づくことがあるんですよ。20年掛かってやっと地域にとけこめたって感じですね」と羽富さん名古屋市出身の羽富都史彰さんは東京のアパレル会社に就職後、1985年土浦とつくばの百貨店を担当、そのバイタリティーあふれる営業力が地元の婦人服専門店創業者の目に留まり2年後に転職。右も左も分からない土地に溶け込むため、まずは地域のイベントに積極的に参加した。「地元の人は何もないところと言うが、花火大会や弘経寺、一言主神社などよそから来た人が見ると良いところがたくさんあるんですよ」。◇ ◇ ◇茨城弁も板に付いてきた2008年、市が無作為抽選で選んだ市民討議会のメンバーになり、とりあえず常総市の歴史について知らなければと県と市の図書館や歴史館に足を運ぶと、偶然、昭和39年と49年当時の8ミリビデオを見つけた。そこには活気あふれる水海道の姿があり、市にDVD化を提案。さらに当時のまちの様子が写っている写真を集め、翌年4月の「千姫まつり」で写真展を開催すると「昔ここに映画館があってね、亡くなった父と映画を観に来た」など約200人から声を掛けられ、当時を懐かしむ声がやまなかった。しかも職場の先代社長はかつてその映画館の前に店を構え、当時のにぎわいを聞かされていた。これは常総市の宝ではないか―。さっそく、復活を望む市民の声を映画館の元オーナー、東郷治久さん(65)に届けた。◇ ◇ ◇宝来館の前で撮影した東郷さん家族と従業員映画館の名前は「宝来館」。東郷さんの亡き父通行さんと母まささんが1946年(昭和21)に明治時代から続いた2階建ての芝居小屋を買い取り、映画館に改装した。 館内には100人分の長椅子を置き、3本立ての作品を1週間ごとに入れ替えて上映すると3円の入場券は飛ぶように売れ、食糧難の時代だったが娯楽を求めて連日連夜、約800人が押し寄せたという。宝来館を一時は茨城県内に17店まで拡大したが、テレビの普及で客足が減ると従業員も次々と去り、「従業員がまた辞めるんだよ」と父が話しているのを耳にした時、子どもながらに時代の変化を肌で感じたという。そして、1973年(昭和48)にやむなく閉館し、10年後、昭和ロマンを象徴したハイカラな映画館は取り壊された。◇ ◇ ◇映画館に寄せる市民の声に元気をもらった東郷さんと羽富さんは、まちづくりの起爆剤にならないかと映画館にまつわるイベントをあれこれ練り始めた。しかし、2012年5月、つくばを襲った竜巻で常総市内も6軒の家が被害に遭い、ちょうど改装中だった羽富さんの店も被災した。2階の屋根が落ち、被害は甚大。店を縮小するか、それともやめるか―。4人の子どもに店を継ぐ意思があるか確かめると、次男と次女が「店を継ぎたい」と言った。その言葉で改装を決意し、2階スペースをラウンジ型のコミュニティースペースに変え、常総市の魅力を伝える「R2cafe」として昨年12月にオープン。もう一度、商店街に元気を取り戻したいと、宝来館復活プロジェクトも同時スタートし、今回やっと実現する。・・・・・・・・・・・・・・今年が、第6回になります。
2019.08.04
コメント(0)
懐かシネマ無料上映会を今年も、開催します。後ほんの少しの微調整となりました。昨年は、無声映画活動弁士 澤登 翠さんをお招きして生バンドで、「無声映画会」を開催しました。毎回、毎回、開催するたびに「もう、これでおしまいにしよう。」と言う話しになります。私の体力も、気力も年々落ちてきますかね。でも、ご来場頂いたお客様から、ぜひ、ぜひ、来年も・・・・・。・・・・という声が、あがると、力が出てきます。でも、今年は 今までとは、違う環境でした。時間もかかりました。昨年の10月が動き始めました。「常総市は、フィルム・コミッション日本一の街」だったら、常総市内で、撮影した映画をやろうじゃないか?・・・・・・というご意見が、多かった。せったく、撮影の街として有名ならそれを活かすしかない。・・・と考えました。人情映画。素晴らしい映画会になるように、準備します。その前には、8月11日(山の日)第55回 常総きぬ川花火大会があります。
2019.07.27
コメント(0)
大学の授業料を無料にする。・・・・という流れについて私の個人的なご意見を申し上げます。あくまでも、あくまでも、私の個人の意見であることをご了解頂きたいと思います。私の大学生時代と今の大学生時代とは、まったく違うというご意見もあるかと思いますが、・・・・・・・・。私は、高校3年生の時に「としあき、オマエは、名古屋から出て行きたいなら、 東京でも、どこでも、行け。 授業料は、出してやるけど、生活費は、自分で考えろ。」と言われました。自分なりに、考えました。昭和52年の夏ごろから、自分で考えました。社会勉強になって、生活費が稼げるには、どうしたら良いか???そうか、住込みだなぁ~。新聞配達勤労奨学生になろうと決めました。奨学金をもらいながら、生活費をもらいながら食事も頂きながら、大学に通う。しかも、社会勉強になる。新聞のタダで読める。「これだ。」と叫びました。レポート試験がありました。昭和53年3月中旬に、神奈川県、川崎市多摩区の新聞配達所に、配属となりました。東京新聞、朝日新聞、産経新聞、日本経済新聞や、スポート新聞などを配達していました。交換紙(こうかんし)で、読売新聞と、毎日新聞もタダで、読んでいました。ほぼ、毎日、毎日新聞を読んでいました。全国紙も、神奈川新聞も、読んでいました。日経新聞も読んでいました。新聞社によって、記事の書き方が、まったく違っていました。そこから、色々な学びを頂きました。新聞拡張(しゅんぶんかくちょう)キャンペーンでは、学生チャンピオンになったこともあります。新規購読者を集めるには、どうしたら、良いか?また、朝5時までに新聞を配達してくれ。・・・・・・と言われれば、いつも、順路がちがっても4時半前に新聞を入れていました。きつかった。きつかった。毎朝、3時半起床でした。6時半には、配達を終えて、朝食を食べて、朝7時30分には、アパートの寮を出て、大学に通っていました。1年間続けました。その後は、大学の無返済奨学金に補欠合格して、毎月、奨学金を頂いていました。話しを戻します。私は、大学の授業料を無料にすべきではないと思います。自分で稼ぐ。自分で、生きた勉強する環境づくりや、考えるクセを付けるべきだと思います。出来るだけ、親のお金を充てにしない。いろいろな考えがあるかと思います。父親は、大学3年生の時に、亡くなりました。アルバイトを3つ掛け持ち、しかも、どうしたら、長く雇って頂けるか?常に、考えていました。清掃会社でも、他の学生さんより、時給が50円高かったです。それは、ワックス掛けが得意で、私が、ワックス掛けをすると、いつまでも、いつまでも、光っているとウワサになったのです。「ワックスを塗るのはなく、塗り込む」塗り込むことで、綺麗な状態が長持ちするからです。もちろん、大学の授業料は、無料の方が、家計も助かる。でも、でも、お金では買えない経験が出来たのが、この新聞配達勤労奨学生制度です。お金をもらい、生活費や、アパートの面倒もみてくれる。社会勉強にもなる。大学時代に、色々なことを学ばせて頂きました。感謝しています。
2019.07.21
コメント(0)
微調整を図る。微調整を図る。「当初の計画と誤差が出てくる。 思わないことが、起きる。 どのように、対応するか?」今年は、梅雨寒い。昨年の気温とは、まったく違う。弊社も、当初の予定を変更する。決めたことを変更するのは、抵抗感がある。誰にも、ある。予定していないことが、起こる。スグ、対応する。どうも、夏物アパレルの動きが、良くないようです。ロコレディさんは、どうですか?・・・・・・と質問を受けます。夏秋企画(かしゅう きかく)を毎年、毎年、立ち上げております。計画では、昨年の半分以下に抑えて初秋モノを7月25日から、立ち上げを考えておりました。それを、天候不順ということで、6月末に、関西方面に出張して、微調整を図る。そして、担当執行役員に指示を出す。初秋モノを予定通り早めに、立ち上げ、夏物を早めに、切り上げる。夏物セールは、例年通りに、開催しております。前年並みの数値ですが、明らかに明らかに、昨年とは、違う現象がおきている。その内容は、取引先様の営業マンと細かな打ち合わせ。夏秋(かしゅう)企画夏素材の秋カラーから。今年は、清涼感の素材を全面に打ち出す。天然素材にこだわらない。合繊素材でも、汗が、発汗する素材であれば、人気素材となっています。同じ綿素材でも、チョウチョウ綿が、人気です。80双糸が、人気です。もちろん、天竺です。微調整を図りながら、経営をする。バランス感覚の時代ですね。懐かシネマ無料上映会の打ち合わせをしておりますが、まだまだ微調整が必要な段階です。
2019.07.18
コメント(0)
昨年の懐かシネマ上映会のポスターです。つくば市山水亭は、昼の部で、夜は、水海道宝町で、行いました。今年は、やるのですか???・・・・・と祇園祭の時に聴かれました。「ハイ」準備は、しています。9月末に、野外無料上映会を開催予定です。企画書も、出来あがっていますが、もう少し微調整が必要なようです。どんな映画をやるの?今しばらく、今しばらくお待ちください。9月7日~10月7日常総市 フィルム・コミッションフェアーを開催は、商工会、市役所の承認も頂き、準備を進めていますが、細かな部分の微調整が、終わっていません。関東鉄道水海道駅も、参加、地元の銀行さんも、参加してくれます。ただ、ただ、色々微調整が必要なのです。まとめる。まとめる。今、しばらくお待ちくださいませ。
2019.07.14
コメント(0)
全2832件 (2832件中 601-650件目)