ルシファーの呟き

ルシファーの呟き

PR

プロフィール

luciferルシファー

luciferルシファー

フリーページ

コメント新着

luciferルシファー @ Re[1]:BGM(12/28)  由愛39さんへ コメントを頂きましてあ…
由愛39 @ Re:BGM(12/28) こんばんは~ 今年も交流して頂きありが…
luciferルシファー @ Re:スコップ?スプーン(08/30) 一番上の物は、DIY店で園芸用コーナーで売…
由愛39 @ Re:スコップ?スプーン(08/30) こんばんは~ あっ! そのスプーン、欲し…
luciferルシファー @ Re[1]:炊飯(08/27) 由愛39さんへ 世の中米不足と言われる中…
2025.06.16
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
ここ最近の出来事と私自身の身体的状況。今回の記事は本来はジャンル分けされた別のブログに掲載するる予定でしたが、大部雲行きが怪しくなって来ているのでそれがどの程度のものであるのかを記録的に残して置きたい思います。

まず、現在の世界状況ですが、ロシアの独裁者が始めたウクライナら対する侵略戦争がヨーロッパ国々にも拡大する可能性が日に日に高まりつつある事に加え、経済、軍事的に拡大する中国の脅威拡大とこれまた悪夢の様な逝かれた頭の大統領による恐怖政治化する米国の姿があります。

人口では中国を抜き、経済の面でも急成長著しいインドと中国間での対立傾向と周辺のアジア諸国との関係に於いても、其々の国の主な資源を巡る政治経済的支配権に関する極めて不安定な状況下にあり、ここでも軍事的衝突や侵攻がいつ起きてもおかしくない状況となっております。

その様な極めて不安定な国際状況の中に於いての我が日本国の現状と云えば、入れ替わる毎にそれが史上最低と評価される様な政治家が首相を務め、当然の様に長期に渡る政権政党の独裁的政治支配とと、その裏や陰で日本国全体の事や国民の事等全く考えずに自己の私利私欲り為に邁進する政治家や官僚、利権や既存権益に群がる団体や企業は数知れずという実状。

ウクライナの戦況からも窺える様に、此れからの展開が鍵を握っていると思われますが、ともすればウクライナに対する支援に消極的と云うよりも、侵略側のロシアやその独裁者プーチンに肩を持つと見られる米国史上最悪の大統領ドイツ移民の孫にあたるドナルド・トランプの動向次第で大きな影響が出るのは確かです。

此処からは、国際情勢と日本国内状京に代わって、現在の私自身の事となります。

此れ迄にも、幾度かの健康上の深刻な問題に遭遇した事があり、何とかその時々の危機的局面を乗り越えて来た私ですが、元々文才等と云うものは全くなく、今回の様な逼迫した状況でもないと文章にして残そうとは中々思わない私なのです。

前回の危機的状況の際のブログ記事が残されているのですが、その時は単的に「ブログの停止」としての予告記事でしたが、その後の入院から約2か月後には無事退院して、その間は何事も無かったかの様にブログ復活となりました。

それは、今を去る2008年5月入院の事でしたが、今回の私の身体的な状況は、その時の入院に至る迄の状態に酷似しているのです。

出来ればなるべく日数と精神力を無駄に費やす入院を避けたいのですが、私の職場にもエコーを始め体温と患部周辺組織の温度差を0.1度単位で正確に測定出来る最新の医療器や、マイクロ波を用いたハイパーサーミア治療器もある事から、患部周辺組織のdebridement及び友人考案の最新ドレナージ療法での患部周辺組織に対する外科的な直接治療を続行しており、入院して点滴を中心とする内科的な抗生物質治療は出来る限り避けたいと考えているのです。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2025.06.16 05:08:59
コメント(0) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

お気に入りブログ

◆ 言葉の壁を無くす… New! 由愛39さん

α-TCP 0.4(アルファ… New! mabo400さん

わたしのブログ kmsirjpさん
PRS ranran_itoさん
☆MISAMISA日… ☆MISAMISA☆さん

キーワードサーチ

▼キーワード検索

バックナンバー

・2025.10
・2025.09
・2025.08
・2025.07
2025.06

© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: