投資逍遥

投資逍遥

2006/08/20
XML
カテゴリ: 聖書に親しむ
聖書を通読中ですが、今回は『使徒言行録』の感想文を書きます。
私の聖書通読計画は、1週間かけて1巻を読み、66週間かけて旧約・新約を読み終えるという、私的にはかなり遠大なものになっています。
今のところは順調ですが、まだ10巻目にすぎません。
なお、 前回の『ガラテヤの信徒への手紙』 は新約聖書・パウロの手紙のうちの1巻でしたが、今回の『使徒言行録』は新約聖書の歴史書に分類されています。
著者は、福音書を書いたルカと言われています。

以下に、 【この本からの引用】 【上記の感想】 という形で、少々書いてみます。


【この本からの引用】

諸君が見聞きしているとおり、あのパウロは『手で造ったものなどは神ではない』と言って、エフェソばかりでなくアジア州のほとんど全地域で、多くの人を説き伏せ、たぶらかしている。
これでは、我々の仕事の評判が悪くなってしまうおそれがあるばかりでなく、偉大な女神アルテミスの神殿もないがしろにされ、アシア州全体、全世界があがめるこの女神の御威光さえも失われてしまうだろう。(19章26~27節)

【上記の感想】

まず、アルテミスだが、 8月12日の日記 で触れたように、現在のトルコ共和国 エフェソスに、アルテミス神殿跡がある。
このアルテミス神殿跡だが、世界の七不思議の一つに挙げられているそうだ。
参考までに、世界の七不思議を書き出してみる。

ギザの大ピラミッド
バビロンの空中庭園
ロードス島の巨像
オリンピアのゼウス像
エフェソスのアルテミス神殿
ハリカルナッソスのマウソロス霊廟
バビロンの城壁

ただ、この七不思議も現代版あり、古代版ありと、百花繚乱というのは大袈裟にしても、結構種類があるようだ。


【この本からの引用】

このアンティオキアで、弟子たちが初めてキリスト者と呼ばれるようになったのである。(11章26節)

【上記の感想】

アンティオキアでクリスチャンと呼ばれるようになったとのこと。

ところで、このアンティオキアだが、これはラテン語らしい。
現在はアンタキヤと呼ぶのが普通のようだが、どうもしっくりこない。
「あんた、来なさい」とでも誘われているようである(笑)。

アンタキヤをウィキペディアで引いてみると、次のように書かれていた。

-----引用開始-----
アンタキヤの前身アンティオケイアは、紀元前4世紀にセレウコス朝シリアによって建設されたヘレニズム都市で、セレウコス朝の首都として繁栄をきわめた。紀元64年にローマ帝国によって征服された前後から、初期キリスト教の布教の拠点になり、のちに五大総主教座とされた。
-----引用終了-----

「紀元64年にローマ帝国によって征服された前後から、初期キリスト教の布教の拠点になり」とある。
そして、『使徒言行録』が書かれたのが紀元30年代と言われているので、ローマ帝国による征服以前から、キリスト教布教の拠点になる下地があったことがわかる。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2006/08/20 08:15:04 PM
コメント(0) | コメントを書く
[聖書に親しむ] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Calendar

Profile

征野三朗

征野三朗

Favorite Blog

構力入門 力の3要素… New! ミカオ建築館さん

昨日は臼井不動産の… New! コウちゃん9825さん

☆もう森へなんか行か… New! ruzeru125さん

dow 39134.76 +299.9… New! どらりん0206さん

日本漢方の力 New! karagura56さん

マウントを取りたが… New! walkman2007さん

2024 株主総会 コー… New! mkd5569さん

メモ New! 4畳半2間さん

マギアレコード 八… New! yokohamatarou2001さん

2024~25主力株概況3… New! みきまるファンドさん

Comments

征野三朗 @ Re[1]:MXS全世界株式(2559)を新規買付(06/08) mkd5569さんへ おはようございます。 オ…
mkd5569 @ Re:MXS全世界株式(2559)を新規買付(06/08) こんばんは なにかと話題のオルカンですね…
征野三朗 @ Re[1]:アクセス数830万、御来訪御礼申し上げます。(05/29) mkd5569さんへ おはようございます。 今…
mkd5569 @ Re:アクセス数830万、御来訪御礼申し上げます。(05/29) こんばんは いつもありがとうございます。…

Keyword Search

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.

Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: