投資逍遥

投資逍遥

2011/01/02
XML
テーマ: 化学(162)
カテゴリ: 化学
【特色】産業用ガス業界で大陽日酸と双璧。ケミカル拡充、水素、電子向け強化。M&Aで成長図る

【連結事業】産業関連44(9)、医療関連14(6)、ケミカル関連23(3)、エネルギー関連10(6)、他9(4)

【最高純益】産業ガスは前期エンジニアリング特需剥落でも、鉄鋼向け供給中心に伸び利益維持。エレクトロニクス関連の特殊ガス・材料が高水準。医療用機器や海水、食品も積み増し。営業増益。12年3月期はガス関連高原でも食品等非ガスが堅実増。

【M&A】医療機器の美和医療を傘下に、民事再生申請した農機会社支援も。全国10基目の小型ガスプラントは関西圏に計画。

(会社四季報2010年12月号より)




【上記の感想】

上記は、保有銘柄であるエア・ウォーター(4088)について書かれた箇所の引用。
同社のことを書いた前回の日記は、 こちら

まず、業績を見てみる。

今期は2度の上方修正をしている。
最初が9月28日の中間予想、2度目が11月12日の通期予想。
よって、業績面での好調は確認できているので、仮に再度の上方修正があっても、サプライズとはなりそうもない感じか。

次に、配当性向を見てみる。

過去3期の1株益と1株配は、次のとおり。

08年3月期 79.3 22
09年3月期 68.6 22
10年3月期 73.6 22

この3期の配当性向を計算すると、29.8%。
水準的には無理のないところだ。
では、今期の増配はどうかというと、四季報予想では増配はなし。
ただ、四季報の1株益予想は84.4円なので、ひょっとしたら3円位の増配があるかもしれない。

それでは、株価と指標を見ておく。

現在値は、1037円。
予想PERは、12.58倍。
実績PBRは、1.3倍。
予想利回りは、2.12%。
貸借倍率は、0.15倍。

貸借倍率が0.15倍とは、妙に低い。
これは、買い増しに動いても良いような気がしてきた。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2011/01/02 06:13:19 AM
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Calendar

Profile

征野三朗

征野三朗

Favorite Blog

2024 株主総会 コナ… New! mkd5569さん

☆櫻坂46♪新曲『自業… New! ruzeru125さん

【極小】時価25億円… New! わくわく303さん

海外で稼ぐスポ-ツ… New! コウちゃん9825さん

2024~25主力株概況4… New! みきまるファンドさん

メモ2 New! 4畳半2間さん

脳の不思議な力 New! karagura56さん

2024年6月 第2週 New! kimiaoさん

老いては若者に従う New! slowlysheepさん

ひどく固まっていま… New! Home Madeさん

Comments

征野三朗 @ Re[1]:12636アクセス/日 (新記録)(06/25) New! mkd5569さんへ おはようございます。 記…
mkd5569 @ Re:12636アクセス/日 (新記録)(06/25) おはようございます。 10000アクセス超お…
mkd5569 @ Re:征野ファンドの運用状況---対TOPIX、今週はまあまあ(06/22) こんにちは いつもありがとうございます。…

Keyword Search

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.

Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: