投資逍遥

投資逍遥

2012/01/26
XML
テーマ: 小売業(895)
カテゴリ: 小売業
【決算】2.20
【設立】1974.6
【上場】1994.6

【特色】愛知西部地盤の食品スーパー。ローコスト経営、特売企画が定着。大型ショッピングセンターも

【連結事業】小売99(1)、不動産賃貸1(32)

【特 益】上期で連結廃止。出店1(前期1)。既存店堅調。償却費増こなし営業益横ばい線。子会社合併の抱き合わせ株式消滅差特益あり純益増額。13年2月期も新店1~2店。賃貸収入増等で営業利益回復。

【賃 貸】新本社ビル3階の一部は料理教室、英語学校に賃貸。旧本部ビルも賃貸へ。買い物袋持参の顧客への割引特典を強化するなど得意客へのサービス充実を図る。


(会社四季報2011年12月発売号より)








【上記の感想】

上記は、アオキスーパー(9977)について書かれたもの。
保有銘柄ではないが、棚卸資産回転率の高さに惹かれる銘柄である。



まず、売上高の推移をみてみる。
単位は、億円。

2007年2月期 795
2008年2月期 824
2009年2月期 913
2010年2月期 893
2011年2月期 885
2012年2月期 892

今期の3q累計は、655億円。
前期の3q累計は、654億円。
したがって、進捗具合は、やや遅れ気味と思われる。



次に、配当性向・純資産配当率・1株配をみてみる。

22年2月期 24.4%・1.9%・20円
23年2月期 44.0%・1.8%・20円
24年2月期 39.5%・--・25円

24年2月期は、12月26日の短信を基にした予想。



次に、棚卸資産回転率だが、同社の2007~2011年のそれは、79~86。
スーパーではトップクラスと思われる。
在庫を減らした、効率的なスタイルのようだ。
ただ、収益力をみると、売上高営業利益率(前期)が1.46で、大したことはない。

また、前期のセグメント情報を見ると、
「食料品等の販売を目的とした小売業部門」の営業利益が9億円。
「不動産賃貸業部門」の営業利益が3億円。
小売と不動産賃貸を比べると、不動産賃貸のほうが、売上高営業利益率は圧倒的に高いので、小売部門の売上高営業利益率は、1.46を下回る。

ちなみに、四季報を1頁もどった9974のベルクの2011年の売上高営業利益率は、4.51。



最後に、株価と指標をみてみる。

現在値は、805円
予想PERは、12.71倍
実績PBRは、0.71倍
予想利回りは、3.11%


ブログランキングに参加中。
バナーをクリックしていただければ光栄です。
↓ ↓ ↓
人気ブログランキングへ





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2012/01/26 06:24:08 AM
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Calendar

Profile

征野三朗

征野三朗

Favorite Blog

小型の中でとんでも… New! fuzzo728さん

紋別市からふるさと… New! yokohamatarou2001さん

2024 株主総会 コナ… New! mkd5569さん

☆櫻坂46♪新曲『自業… New! ruzeru125さん

【極小】時価25億円… New! わくわく303さん

海外で稼ぐスポ-ツ… New! コウちゃん9825さん

2024~25主力株概況4… New! みきまるファンドさん

メモ2 New! 4畳半2間さん

脳の不思議な力 New! karagura56さん

2024年6月 第2週 New! kimiaoさん

Comments

征野三朗 @ Re[1]:12636アクセス/日 (新記録)(06/25) New! mkd5569さんへ おはようございます。 記…
mkd5569 @ Re:12636アクセス/日 (新記録)(06/25) おはようございます。 10000アクセス超お…
mkd5569 @ Re:征野ファンドの運用状況---対TOPIX、今週はまあまあ(06/22) こんにちは いつもありがとうございます。…

Keyword Search

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.

Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: