投資逍遥

投資逍遥

2017/01/26
XML
テーマ: 卸売業(828)
カテゴリ: 卸売業
モリト(9837.アパレル)を見ておきます。 

関連日記



まずは、メモ書きです。

・配当優待利回りが良いので、1枚保有中。
・経常利益は、期首計画に届かないことが多い。
・7期連続増配中。



次に、経常利益の期首計画・実績を見てみる。

2012年(平成24年)11月期 1,500・1,405
2013年(平成25年)11月期 1,600・1,699
2014年(平成26年)11月期 1,800・1,729
2015年(平成27年)11月期 2,100・1,871
2016年(平成28年)11月期 2,100・1,647
2017年(平成29年)11月期 1,700


次に、1Q・2Q・3Q・4Qの経常利益を見てみる。

2014年(平成26年)11月期 286・687・1,028・1,729
2015年(平成27年)11月期 430・1,026・1,397・1,871
2016年(平成28年)11月期 248・580・787・1,647


次に、1Q・2Q・3Qの経常利益÷通期経常利益(今期は予想)を見てみる。

2014年(平成26年)11月期 16.5%・39.7%・59.5%
2015年(平成27年)11月期 23.0%・54.8%・74.7%
2016年(平成28年)11月期 15.1%・35.2%・47.8%



次に、1株配・配当金総額・配当性向・純資産配当率を見てみる。

24年11月期 8.5円・246百万円・31.4%・1.0%
25年11月期 10円・293百万円・26.8%・1.1%
26年11月期 12.5円・367百万円・28.5%・1.2%
27年11月期 14.5円・426百万円・29.3%・1.4%
28年11月期 17円・493百万円・41.0%・1.6%
29年11月期 28円 

☆26年11月期の1株配は、27年1月14日に増額修正(12円→12.5円)。
☆27年11月期の1株配は、28年1月14日に増額修正(14円→14.5円)。
☆28年11月期の1株配は、29年1月13日に増額修正(16円→17円)。



次に、四季報で株主数・外人比率・特定株比率を見てみる。

・1,234名<14.5>・1.0%・49.6%
・11,324名<14.11>・2.3%・47.4%
・24,719名<15.11>・2.8%・47.0%
・28,018名<16.5>・2.0%・47.6%



次に、四季報で時価総額・現金等・有利子負債を見てみる。

2014年09月発売号 212億円・63億円・23億円
2015年03月発売号 285億円・68億円・62億円
2016年06月発売号 251億円・88億円・57億円
2016年12月発売号 247億円・88億円・28億円



次に、自己資本比率・1株当たり純資産・のれん・営業CFを見てみる。

25年11月期 76.4%・944.05円・0円・683
26年11月期 64.7%・1,017.79円・4,210,819千円・1,123
27年11月期 65.7%・1,081.23円・3,687,790千円・2,034
28年11月期 71.6%・1,027.96円・3,000,353千円・1,391



次に、期末発行済株式数(自己株式を含む)・期末自己株式数を見てみる。

24年11月期末 15,400,000・914,008
25年11月期末 15,400,000・913,220
26年11月期末 30,800,000・1,826,516
27年11月期末 30,800,000・2,023,820
28年11月期末 30,800,000・2,349,000

☆26年11月期は、株式分割(1→2)あり。



次に、株価と指標等を見てみる。

1月20日の終値は、871円
予想PERは、8.94倍
実績PBRは、0.85倍
予想利回りは、3.21%
配当月は、5月、11月

1枚保有時の予想利回りは、5.51%
(配当:2,800円、優待:2,000円)

GMOクリック証券によると、
・理論株価は、822円。(事業価値465円+財産価値446円-有利子負債88円)
・理論株価比は、106.0%。(現在値÷理論株価)



最後に、四季報12月号の記事を見てみる。

【決算】11月
【設立】1935.12
【上場】1989.7

【特色】1908年創業の服飾資材大手。米国社2014年買収で金属ホック世界首位。自動車内装品も

【連結事業】服飾資材関連44、生活産業資材関連56

【海外】37 <15・11>

【上向く】17年11月期は暖冬なければ上期初に秋冬向け靴まわり商品などが復調。自動車内装品にも熊本地震の影響なくなる。家賃高かった香港拠点の統合効果も通期で寄与。営業益上向く。8期連続増配も。

【再編成】国内の服飾資材関連事業では16年12月に問屋向けと衣料品メーカー向けの営業組織統合、情報共有や機動性向上へ。買収した米国社とは拠点統廃合へ取り組み。







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2017/01/26 09:23:58 AM
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Calendar

Profile

征野三朗

征野三朗

Favorite Blog

☆もう森へなんか行か… New! ruzeru125さん

dow 39134.76 +299.9… New! どらりん0206さん

日本漢方の力 New! karagura56さん

マウントを取りたが… New! walkman2007さん

2024 株主総会 コー… New! mkd5569さん

メモ New! 4畳半2間さん

マギアレコード 八… New! yokohamatarou2001さん

構力入門17 力とは? New! ミカオ建築館さん

2024~25主力株概況3… New! みきまるファンドさん

四季報を入手しました New! kimiaoさん

Comments

征野三朗 @ Re[1]:MXS全世界株式(2559)を新規買付(06/08) mkd5569さんへ おはようございます。 オ…
mkd5569 @ Re:MXS全世界株式(2559)を新規買付(06/08) こんばんは なにかと話題のオルカンですね…
征野三朗 @ Re[1]:アクセス数830万、御来訪御礼申し上げます。(05/29) mkd5569さんへ おはようございます。 今…
mkd5569 @ Re:アクセス数830万、御来訪御礼申し上げます。(05/29) こんばんは いつもありがとうございます。…

Keyword Search

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.

Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: