投資逍遥

投資逍遥

2023/04/27
XML
テーマ: 情報・通信(872)
カテゴリ: 情報・通信
デジタルガレージ(4819.ネットインフラ構築)を見ておきます。

​​​​ 関連日記 ​​​



まずは、メモ書きです。

・買付候補銘柄。
・2020年3月期の1株当たり親会社所有者帰属持分は、前期比が111.5%、3期前比が158.6%、5期前比が185.6%。
・2021年3月期の1株当たり親会社所有者帰属持分は、前期比が119.3%、3期前比が168.3%、5期前比が210.6%。
・2022年3月期の1株当たり親会社所有者帰属持分は、前期比が150.8%、3期前比が200.4%、5期前比が285.1%。



次に、税前利益を見てみる。

2017年(平成29年)3月期 3,688
2018年(平成30年)3月期 5,017
2019年(平成31年)3月期 13,424
2020年(令和02年)3月期 10,008
2021年(令和03年)3月期 14,317
2022年(令和04年)3月期 45,393



次に、1株配・配当金総額・配当性向・純資産配当率を見てみる。

2019年3月期 28円・1,287百万円・13.3%・2.9%
2020年3月期 38円・1,749百万円・23.5%・3.5%
2021年3月期 32円・1,475百万円・15.1%・2.6%
2022年3月期 35円・1,648百万円・5.3%・2.1%
2023年3月期 37円



次に、四季報で株主数・外人比率・特定株比率を見てみる。

・5,028名<20.9>・37.3%・51.4%
・4,219名<21.3>・36.9%・50.8%
・3,872名<21.9>・37.7%・54.2%
・4,133名<22.3>・40.1%・54.2%
・4,141名<22.9>・37.7%・55.1%



次に、四季報で時価総額・現金等・有利子負債を見てみる。

2021年03月発売号 1,982億円・327億円・460億円
2021年09月発売号 2,339億円・379億円・449億円
2022年03月発売号 1,891億円・379億円・487億円
2022年09月発売号 1,841億円・434億円・523億円
2023年03月発売号 2,077億円・434億円・559億円



次に、親会社所有者帰属持分比率・1株当たり親会社所有者帰属持分・のれん・営業CFを見てみる。

27年6月期 33.1%・609.17円・6,237,218千円・5,040
28年6月期 38.9%・640.25円・5,765,576千円・△2,618
29年3月期 36.6%・713.08円・5,411百万円・4,148
30年3月期 34.7%・801.11円・7,822百万円・14,293
2019年3月期 31.7%・1,014.34円・6,575百万円・2,580
2020年3月期 32.1%・1,130.75円・7,689百万円・△12,322
2021年3月期 34.8%・1,348.45円・7,689百万円・7,047
2022年3月期 41.3%・2,033.00円・6,804百万円・7,059



次に、期末発行済株式数(自己株式を含む)・期末自己株式数を見てみる。

27年6月期末 47,277,200・256,800
28年6月期末 47,289,200・256,800
29年3月期末 47,291,800・185,882
30年3月期末 47,312,800・123,821
2019年3月期末 47,341,600・1,391,452
2020年3月期末 47,406,800・1,390,316
2021年3月期末 47,441,900・1,363,660
2022年3月期末 47,482,800・390,960



次に、株価と指標等を見てみる。

4月21日の終値は、4,555円
予想PERは、--倍
実績PBRは、2.39倍
予想利回りは、0.81%

GMOクリック証券によると、
・理論株価は、4,946円。(事業価値2,831円+財産価値3,203円-有利子負債1,088円)
・理論株価比は、92.1%。(現在値÷理論株価)



最後に、四季報3月号の記事を見てみる。

【決算】3月
【設立】1995.8
【上場】2000.12

【特色】決済、広告、ベンチャー投資などネットビジネス周辺で多角化。持分会社カカクコム(20%出資)

【連結事業】フィナンシャル18(42)、マーケティング21(7)、インキュベーション54(95)、ロングタームインキュベーション7(30) <22・3>

【最終黒字化】投資事業不振。特に米ブロックストリーム社の評価損が痛い。カカクコム株一部売却益27億円あるが最終赤字。24年3月期はインバウンド復調でキャッシュレス決済急伸。広告は金融関係中心に回復基調。投資損益の改善で最終黒字浮上。

【香港ファンド】大株主オアシスが決済・広告事業スピンオフ、カカクコム売却など提案。会社側は一体的事業運営を堅持方針。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2023/04/27 05:10:07 AM
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Calendar

Profile

征野三朗

征野三朗

Favorite Blog

日本漢方の力 New! karagura56さん

マウントを取りたが… New! walkman2007さん

☆山下美月♪乃木坂46… New! ruzeru125さん

2024 株主総会 コー… New! mkd5569さん

メモ New! 4畳半2間さん

マギアレコード 八… New! yokohamatarou2001さん

構力入門17 力とは? New! ミカオ建築館さん

2024~25主力株概況3… New! みきまるファンドさん

四季報を入手しました New! kimiaoさん

みんな年寄りが悪い? てがてがさん

Comments

征野三朗 @ Re[1]:MXS全世界株式(2559)を新規買付(06/08) mkd5569さんへ おはようございます。 オ…
mkd5569 @ Re:MXS全世界株式(2559)を新規買付(06/08) こんばんは なにかと話題のオルカンですね…
征野三朗 @ Re[1]:アクセス数830万、御来訪御礼申し上げます。(05/29) mkd5569さんへ おはようございます。 今…
mkd5569 @ Re:アクセス数830万、御来訪御礼申し上げます。(05/29) こんばんは いつもありがとうございます。…

Keyword Search

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.

Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: