投資逍遥

投資逍遥

2024/06/13
XML
テーマ: 情報・通信(873)
カテゴリ: 情報・通信
ソフトバンクグループ(9984.携帯電話会社)を見ておきます。

​​​​​ 関連日記 ​​​​​​​



まずは、メモ書きです。

・買付候補銘柄。
・2019年3月期の1株当たり親会社所有者帰属持分は、前期比が157.1%、3期前比が296.7%、5期前比が416.2%。
・2020年3月期の1株当たり親会社所有者帰属持分は、前期比が77.5%、3期前比が159.1%、5期前比が218.9%。
・2021年3月期の1株当たり親会社所有者帰属持分は、前期比が213.4%、3期前比が259.8%、5期前比が490.5%。
・2022年3月期の1株当たり親会社所有者帰属持分は、前期比が103.0%、3期前比が170.3%、5期前比が349.6%。
・2023年3月期の1株当たり親会社所有者帰属持分は、前期比が102.3%、3期前比が224.8%、5期前比が273.8%。
・2024年3月期の1株当たり親会社所有者帰属持分は、前期比が127.0%、3期前比が133.8%、5期前比が221.3%。



次に、税前利益を見てみる。

2016年(平成28年)3月期 1,005,764
2017年(平成29年)3月期 712,526
2018年(平成30年)3月期 384,630
2019年(平成31年)3月期 1,691,302
2020年(令和02年)3月期 35,492
2021年(令和03年)3月期 5,670,456
2022年(令和04年)3月期 △869,562
2023年(令和05年)3月期 △469,127
2024年(令和06年)3月期 57,801



次に、1株配・配当金総額・配当性向・純資産配当率を見てみる。

23年3月期 2.50円・5,411百万円・2.9%・1.0%
24年3月期 20.00円・43,940百万円・14.0%・5.6%
25年3月期 20.00円・45,934百万円・15.5%・3.7%
26年3月期 20.00円・47,608百万円・9.2%・2.7%
27年3月期 20.00円・47,562百万円・7.1%・2.0%
28年3月期 20.50円・47,562百万円・10.2%・1.8%
29年3月期 22.00円・47,921百万円・3.4%・1.6%
2018年3月期 22.00円・47,938百万円・4.7%・1.2%
2019年3月期 22.00円・47,166百万円・3.5%・0.8%
2020年3月期 44.00円・91,063百万円・ー%・1.5%
2021年3月期 44.00円・79,592百万円・1.7%・1.1%
2022年3月期 44.00円・73,929百万円・ー%・0.8%
2023年3月期 44.00円・66,285百万円・ー%・0.8%
2024年3月期 44.00円・64,496百万円・ー%・0.7%
2025年3月期 44.00円



次に、四季報で株主数・外人比率・特定株比率を見てみる。

・159,476名<19.3>・37.4%・49.8%
・201,363名<20.3>・38.6%・50.2%
・156,019名<21.3>・26.7%・62.4%
・258,668名<22.3>・27.2%・61.4%
・222,698名<23.3>・23.9%・63.7%
・214,533名<23.9>・26.1%・62.5%



次に、四季報で時価総額・現金等・有利子負債を見てみる。

2019年09月発売号 97,970億円・38,585億円・151,555億円
2020年09月発売号 13.7兆円・33,690億円・148,063億円
2021年06月発売号 14.2兆円・46,627億円・185,129億円
2022年09月発売号 94,693億円・51,690億円・229,740億円
2023年06月発売号 81,467億円・69,251億円・194,781億円
2024年03月発売号 12.9兆円・69,251億円・201,250億円



次に、親会社所有者帰属持分比率・1株当たり親会社所有者帰属持分・のれん・営業CFを見てみる。

26年3月期 11.6%・1,624.33円・1,539,607百万円・860,245
27年3月期 13.5%・2,393.47円・1,663,363百万円・1,155,174
28年3月期 12.6%・2,278.85円・1,609,789百万円・940,186
29年3月期 14.6%・3,292.40円・4,175,464百万円・1,500,728
30年3月期 16.6%・4,302.26円・4,302,553百万円・1,088,623
31年3月期 21.1%・6,760.66円・4,321,467百万円・1,171,864
2020年3月期 15.9%・2,619.32円・3,998,167百万円・1,117,879
2021年3月期 22.3%・5,588.80円・4,684,419百万円・557,250
2022年3月期 21.0%・5,755.92円・4,897,913百万円・2,725,450
2023年3月期 20.6%・5,888.94円・5,199,480百万円・741,292
2024年3月期 23.9%・7,479.43円・5,709,874百万円・250,547



次に、期末発行済株式数(自己株式を含む)・期末自己株式数を見てみる。

26年3月期末 1,200,660,365・12,204,526
27年3月期末 1,200,660,365・11,463,275
28年3月期末 1,200,660,365・53,760,198
29年3月期末 1,100,660,365・11,378,076
30年3月期末 1,100,660,365・11,162,425
31年3月期末 1,100,660,365・46,826,924
2020年3月期末 2,089,814,330・21,818,471(分1→2)
2021年3月期末 2,089,814,330・351,297,587
2022年3月期末 1,722,953,730・76,163,508
2023年3月期末 1,469,995,230・6,947,599
2024年3月期末 1,469,995,230・4,069,831



次に、株価と指標等を見てみる。

6月7日の終値は、9,496円
予想PERは、17.4倍
実績PBRは、1.27倍
予想利回りは、0.46%

GMOクリック証券によると、
・理論株価は、8,928円。(事業価値6,340円+財産価値17,580円-有利子負債14,992円)
・理論株価比は、106.4%。(現在値÷理論株価)



最後に、四季報3月号の記事を見てみる。

【決算】3月
【設立】1981.9
【上場】1994.7

【特色】孫正義氏創業。傘下にベンチャー投資のビジョンファンド、通信会社、英半導体設計アーム

【連結事業】ファンド等-(-)、ソフトバンク91(10)、アーム6(13)、他4(-31)

【海外】11 <23・3>

【最終黒字】アリババ株売却益減る。IPO市況回復でファンド改善だが前号より下振れ。非支配株主控除多く一転、最終赤字。25年3月期はAI・自動化関連に投資加速、市況回復続きファンド快走。モバイル・ネット順調増。為替差損見込まず。最終黒字。

【自動化】サウジアラビア企業と産業用ロボット製造で合弁、12月に工場開設へ。インフラやアプリなどAI系の投資先物色。







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2024/06/13 05:10:09 AM
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Calendar

Profile

征野三朗

征野三朗

Favorite Blog

事前準備を怠らず New! てがてがさん

曖昧化するロードマ… New! karagura56さん

2021~24PF概況419位… New! みきまるファンドさん

【服】オシャレでお… New! わくわく303さん

2024 株主総会 バン… New! mkd5569さん

構力入門23 ベクト… New! ミカオ建築館さん

日本列島は猛烈に暑… New! コウちゃん9825さん

☆本日『CDTVライブ!… New! ruzeru125さん

AIにどう思われてい… New! slowlysheepさん

ガラス交換は可能です New! Home Madeさん

Comments

mkd5569 @ Re:征野ファンドの運用状況---対TOPIX、今週はまあまあ(06/22) こんにちは いつもありがとうございます。…
征野三朗 @ Re[1]:MXS全世界株式(2559)を新規買付(06/08) mkd5569さんへ おはようございます。 オ…
mkd5569 @ Re:MXS全世界株式(2559)を新規買付(06/08) こんばんは なにかと話題のオルカンですね…

Keyword Search

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.

Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: