レベル999のマニアな講義

レベル999のマニアな講義

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

レベル999

レベル999

フリーページ

アニメ&特撮 あれこれ感想


戦隊・仮面ライダーシリーズ(メイン)


アニメ特撮(メイン)


アニメ&特撮(過去) 1


アニメ&特撮(過去) 2


アニメ&特撮(過去) 3


アニメ&特撮(過去) 4


アニメ&特撮(過去) 5


アニメ&特撮(過去) 6


ドラマ全般


06年04月期より以前


06年07月期


06年10月期


07年01月期


07年04月期


07年07月期


07年10月期


08年01月期


08年04月期


08年07月期


08年10月期


09年01月期


09年04月期


09年07月期


09年10月期


10年01月期


10年04月期


10年07月期


10年10月期


11年01月期


11年04月期


11年07月期


11年10月期


12年01月期


12年04月期


12年07月期


12年10月期


13年01月期


13年04月期


13年07月期


13年10月期


14年01月期


14年04月期


14年07月期


14年10月期


15年01月期


15年04月期


15年07月期


15年10月期


16年01月期


16年04月期


16年07月期


16年10月期


17年01月期


17年04月期


17年07月期


17年10月期


18年01月期


18年04月期


18年07月期


18年10月期


19年01月期


19年04月期


19年07月期


19年10月期


20年01月期


20年04月期


20年07月期


20年10月期


21年01月期


21年04月期


21年07月期


21年10月期


22年01月期


22年04月期


22年07月期


22年10月期


23年01月期


23年04月期


23年07月期


23年10月期


24年01月期


24年04月期


NHKドラマなど


NHKドラマ2006年まで


NHKドラマ2007年


NHKドラマ2008年


NHKドラマ2009年


NHKドラマ2010年


NHKドラマ2011年


NHKドラマ2012年


NHKドラマ2013年


NHKドラマ2014年


NHKドラマ2015年


NHKドラマ2016年


NHKドラマ2017年


NHKドラマ2018年


NHKドラマ2019年


NHKドラマ2020年


NHKドラマ2021年


NHKドラマ2022年


NHKドラマ2023年


NHKドラマ2024


その他ドラマなど


SPドラマなど2006


SPドラマなど2007


SPドラマなど2008


SPドラマなど2009


SPドラマなど2010


SPドラマなど2011


SPドラマなど2012


SPドラマなど2013


SPドラマなど2014


SPドラマなど2015


SPドラマなど2016


SPドラマなど2017


SPドラマなど2018


SPドラマなど2019


SPドラマなど2020


SPドラマなど2021~


映画感想


お気に入りブログ

からかい上手の高木… New! はまゆう315さん

ありがとう岡田監督 New! 虎党団塊ジュニアさん

NHK連続テレビ小説『… New! くう☆☆さん

制作中ですみません New! シュージローさん

サッカーの話 俵のねずみさん

美味しい物は2人で>… ひじゅにさん

5/30は 天赦日なり … 鹿児島UFOさん

【虎に翼】第9週(5/2… ショコラ425さん

SENNA: Closer To God クルマでEco!さん

無題 やめたい人さん
2008年09月05日
XML
カテゴリ: ドラマ系の感想
『抹殺指令』

内容
先日の一件を目撃されたため、
岩切伊十郎(山田純大)に見張られはじめた刑部(村上弘明)
そんな中、徳松(柄本明)から仕事の依頼。
吉岡半蔵(高野長英)という武家の隠居を殺して欲しいという。
依頼主は、呉服商烏丸屋の主人・烏丸屋助清(工藤俊作)
京から日本橋に店を出し、大繁盛している呉服屋。
その呉服屋を、元同心の半蔵が何かと因縁をつけて、ゆすっているという。
刑部は、話の内容を聞いたが、伊十郎につけられているため
身動きのとれない状態。。。そして、、、
まいたところ。。。。偶然にも、半蔵と出会ってしまう。
すると、なぜか、そこには伊十郎!!!
亡き父が、半蔵に育ててくれるよう頼んだという。。。育ての親だった。
話をするうちに、ゆするような人間には見えず。
戸惑う、刑部だったが、お静(中山忍)から妙な話を聞く。
仕事で烏丸屋に行ったとき、助清が元武士のようだと。。

そんな折、半蔵が、何者かに襲われるという事件が発生する。
そして、、20年前の押し込み事件に、助清と半蔵、そして、、、
伊十郎の父・伊織がかかわっていることが判明し。。。。


敬称略





今回のお話は、ついにやってきた!!

岩切伊十郎が、メインのお話です。

とはいっても、、
なにか因縁があるのではなく、

刑部を追っていた伊十郎が、
逆に、刑部に助けられるという内容だ。


この話。
実の父、育ての父の因縁から始まる事件であり、

良い感じの、父と伊十郎の関係を見ることが出来るだけなく、
さりげなく、刑部が、用心棒をやってやったりと、

ふたりの人間関係が、少し進んだような印象です。

そして、、最後。。。
伊十郎『俺の知っていることなんざ、人の世のごく僅か
   上っ面だけだったんだな。。。

と、、刑部を認めるような発言。。。

何となく『友情』物語にもなっている。


ただ、そんな物語の中に、
もう一つの物語を強引に詰めこんだ。

それは、
お吉VS闇法師である。

前回、お頭の正体。。嘉助であることがわかりましたので
そういう展開であるのは仕方ないのだが。

サスガに、唐突で。。。。

そのうえ、雀まで。。。。。

次回の最終回のためのネタフリなのは理解するが、
こちらの戦い。。。

特に、お吉の立ち回り(吹き替えありですが)が、
あまりにも見事で。。。。
メインの話を、食ってしまっているような印象。

そこにお吉の雀を気遣う気持ちもあったからね。
正直、どっちがメインなのか、よく分からないほどです。


とはいえ、
2つの話。。特に
刑部VSお吉を表現したのは、
次回のこともあり、結構いい感じでしたね。

何度も刀を交えてきたからこそわかるモノがあるという感じで!


なにはともあれ、
最終回のための、大きなネタフリ終了と言うことだ。

ただ、サスガにもったいない部分もあるんだよね
たとえば、雀とお吉の関係。。
そして、、道八の行動など。。。

もう少し描き込みが出来たと思うだけに、
なんだかもったいない感じです。

だって、、、どう考えても
今回のお話って、2hSPでしょ!!




これまでの感想
第6話
第5話 第4話 第3話 第2話 第1話






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2008年09月05日 21時09分59秒
[ドラマ系の感想] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: