踊る!リラック魔小屋♪

踊る!リラック魔小屋♪

2011/02/20
XML
カテゴリ: その他
 最近何かと問題のグルーポン。

 確かTVで取り上げられたんですよねえ。アメリカ発祥の割引サービス。規定枚数に達しなければ割引はない、達せば割引券ゲット(゚∀゚) たしかに便利ではありますが、その時に会社が取る手数料が50%近かったはずで、これはどうよ....と思いつつ見ていました。

 たしかに旅館などは空気を入れているよりは、来てくれればおみやげの売上とかなんとか少々の回収も見込まれるし、宣伝にもなるだろうし、そういうのにはいいだろうと思いましたけど、色々な宣伝ページでアイスとかハンバーガーの割引をみて、実際に購入頁まで行って、これ、本当に大丈夫なんだろうかと心配になって、購入&利用は見合わせました。購入にもちろん登録が必要ので、万一購入してお金が引かれて、キャンセルとなってしまった場合ちゃんと返ってくるのか?お店が潰れちゃってたらどうするんだ?とか考えたら、これは今手を出すのは時期早々かなと。

 あのおせち騒ぎもも結局のところ、本当に2万円の品を1万で売った上に半分利益持って行かれたら確かにやっていけないでしょう。話だけですがもともと5千円の品を1万円商品として4500円で売らないかという話が来たというお店も。たしかにそれなら割り引いてもそんなには損はしないでしょう。宣伝費と考えればあわないこともないかもしれませんが、結局そのお店はそんな詐欺まがいは出来るかと断ったという話なので、本当かどうかは話半分として。

 他にもやはりハンバーガー店、タイヤキ屋さんが販売したクーポンの利用を止めてますね。手数料半分はねえ....。大企業ならいいでしょうけど、小さなお店は続かないでしょうね。例えば最低販売数100枚、最高販売数150枚までしか売らない、とか制約付けないと、お店側にも購入者側にも不利益になるだけという気がします。

 一気に販売網を広げるより、業種を限定してサービスを浸透させてから、手を広げたほうがよかったのかなーなんて、タイヤキ屋さんの記事を読んで思ったのでございました。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2011/02/20 01:00:39 PM
コメント(2) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: