踊る!リラック魔小屋♪

踊る!リラック魔小屋♪

2022/09/10
XML
カテゴリ: その他
いやこのブログ、まだ生きていたんですねw
全開が4年前とか、どれだけ放置していたのでしょうかw 

 さてその4年の間に、チワワはハゲましたけど体重も増えて、今が一番元気になっています。引き取った時に確認したら、当時9歳でした。6年前に来たので、今15歳ですか。まだまだ元気です。
 で、2年前にポメも引き取りました。元気な子なので長生きを願っていたのですが、1年で頸椎に骨肉腫が出来て、手術してもらいましたがその日のうちに亡くなってしまいました。

 経過的には、いきなり首が曲がる→頸椎を傷めたのかもとレーザー治療 → 改善 → 10日ほどして歩行にふらつき → 頸椎から腰を傷めた?とレーザー治療 → 一時的に改善 → ふらつきがひどくなる → レントゲンでヘルニアではないかと診断される → 専門の病院で診てもらう→頸椎に癌が出来ており、ガンが骨を支えている(頸椎の一つが半分ほど溶けていた)状態なので安楽死か手術かを進められる(しない場合、いつ首が折れてもおかしくない&がんが大きくなれば窒息死)と言われ、その場で手術を決め預ける → 手術は成功も、しばらくして意識が無くなる → 次の朝に病院に駆けつけ、人工呼吸を止めてもらい、見送る

 そのあと、このポメの娘9歳を引き取りました。それが今います。チワワとも仲良くしてくれています。

 4年前にこの子たちが居た施設を辞めました。下の日記を書いたあとですかね。理由は、体力が続かなくなったから、です。そしてちょうど公共図書館の募集があったので応募してみたら採用されまして。
 本は大好きですし、夢の一つでもありましたから大喜びで勤務していたのですが、職員のイジメにあい(笑)、契約終了と共に辞めました。

 その後、3か月ほど休んで、今は動物病院に勤めています。結局、動物と縁が切れないようですw

 図書館に勤めていた時に、司書の資格を取るべく勉強していまして、それは無事に取れたのですが、辞めてしまいましたのでwww その後も、学校司書、司書教諭の資格まで取りましたが、今度は募集が無くてwwww

 まあ勤務時間の希望がきく今の職場の方が良いので、無理に移ることもないと、今は勤務を楽しんでいます。ついでに通信教育の大学ではありますが、今でもあれこれ学んでいて、それも楽しいです。

 イジメは理不尽な理由です。6人の職場で2人から無視やらパワハラを受けたのですが、二人共「誰かを攻撃していないと気が済まない」人で、同期3人が順番にいじめられ、一番最後の私に苛烈に来た、というカンジです。私が辞めた後も2人、標的にされ、一人は辞めたそうです。
 しかも一人は、私の言葉を誤解して、こいつ気に入らない! となったという、凄い理由。

「○○って言うほど、大変じゃない」を『○○って、言うほど大変じゃない』と誤解したんですな。自分はその○○でものすごい苦労をしてきたのに!! と言われたんですが、そりゃ大変だよね、そう思うけど、それが私とどう関係が? と首をひねったのも気に入らなかったらしく。
 私はちゃんと、そういう状況じゃないから、とも言っているんですよ。「○○って言うほど、大変じゃない。今はまだそんな状況にはなってないから、大丈夫」と。
 ……言葉って難しいわあ。

 その人は朝晩の挨拶も無視、仕事の連絡等もくれない、フォローなどもってのほか、というカンジでしたね。私を手伝うことなどは絶対にしない代わりに、他の人に負担をかけても私には頼まないとかw
 パワハラの方は、自分が契約更新できなさそう(問題多々&定年)なので、私を辞めさせれば自分が雇ってもらえる可能性あり! と考えたらしいです。仕事中ほぼ無視。挨拶はしてくれましたけど。

 イジメの内容はまったく中学生か?というカンジでしたけど、パワハラに言われた「あんたの味方なんて誰もいないよ!」で心が決まりました。それは大言壮語なのはわかっていましたけれど、そこまで言われてこの職場にしがみつく意味が分からない。私は契約更新を約束されていたのですが、派遣会社もそこで切り替わることもあり、この問題に消極的だったので、もういいや、と。
 何をしても叱られ、何もするなと言われ、していないのにやっただろうと責められ、余計なことをするなと言われ。ひとつもミスを出来ない、してはいけない、と追い込まれ、ビクビクていました。
 辞めるまで3か月、酷い日々を送り、立ち直るまで3年かかりました。

 ちなみにパワハラは結局契約更新はナシ。もう一人は体調を崩し、自主退職に追い込まれました。この人は私のあとも2人ほどイジメ、1人は辞め、もう一人が辞める前に自分が辞めたらしいです。が、今はまた別の市の公共図書館にいるようです。そちらでの募集が定期的にあるのが心配です。

 今の職場が本当にみんなが優しくて。全員が全員のフォローをして回るし、ダメなところは指摘してくれるけど、叱ったりはないし、何度でも教えてくれるし。そのお陰で何とか立ち直れました。

 図書館を辞める時期にコロナが重なっていまして、そのまま辞めなくても良かったかなあ、とはちらりと思うものの、きっと私にはまだ早かったのだろうと、まだ時期ではなかったのだろうと思っています。
 どこも良い部分、悪い部分はあると思うのですよ。でもその悪い部分が良い部分を上回ってしまったのでね。

 さてイベント参加は地道に続けています。今月もイベント参加してきます!  
 コロナもまだまだ大変な状況ですが、運良くもまだかかっていません。ワクチンは3回済、副反応はほぼありませんでした。

 さて今回はこの辺で。近況報告でした!





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2022/09/10 03:33:46 PM
コメント(1) | コメントを書く
[その他] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: