全39件 (39件中 1-39件目)
1
日比谷公園誕生の日1893年に日比谷練兵場跡を公園として「日比谷公園」とした。公園として開園式が行われたのは1903年6月1日。今日で一月も終わりですね。今年はテレビが壊れて予定外の出費。での幕開けとなりました
2006.01.31
コメント(0)
初三十日(みそか)新潟県六日町では12月の大晦日にソバを食べず、この日に食べる習慣がある。
2006.01.30
コメント(0)
人口調査記念日1872年、初めて全国戸籍調査が行われたのをきっかけに制定された。この時の調査の総人口は約3300万人だった。
2006.01.29
コメント(0)
初不動不動明王は大日如来が悪魔を降伏させるために恐ろしい形相に変化したもの。毎月28日が縁日で、新年最初の縁日を指す。
2006.01.28
コメント(0)
国旗制定記念日1870年のこの日に日の丸が国旗となり、正式な規格が定められた。
2006.01.27
コメント(0)
文化財防火デー-1949年に奈良の法隆寺金堂壁画が焼失したのをきっかけに1955年に制定された。
2006.01.26
コメント(0)
初天神新年最初の天神の縁日のこと。天神とは菅原道真の神号で毎月25日が縁日である。
2006.01.25
コメント(0)
金の日 ゴールドラッシュデー1848年、アメリカ・カリフォルニアの製材所で働くジェームズ・マーシャルが、川底に金の粒を発見した。この噂は全米に広まり、多数のアメリカ人がカリフォルニアに押し掛ける「ゴールドラッシュ」となった。
2006.01.24
コメント(0)
ワンツースリーの日 「123」で「ワンツースリー」とよむ語呂合せ。人生に対してジャンプする気持ちを持とうという日。 わけのわからん日のようです
2006.01.23
コメント(0)
カレーの日1982年の1月22日に小中学校で一斉にカレーの給食が出たのを記念して制定された。今晩はカレーにしよう
2006.01.22
コメント(0)
今日新しいテレビが届いた前のテレビは16年使った前はvictorこんどもvictorこれはお買い得です。パネルはsharp。sharpより相当安い。エンジンもがんばってるきれいな画像で満足してます
2006.01.21
コメント(0)
ライバルが手を結ぶ日江戸時代末期に倒幕のため、薩摩藩の西郷隆盛と長州藩の木戸孝充とが薩長同盟を結んだことから由来する。ぜんぜん知らなんだ
2006.01.21
コメント(0)
玉の輿の日 アメリカの財閥のモルガンと国際結婚した芸者のお雪の結婚式が行なわれた日にあやかり設けられた。お雪は「日本のシンデレラ」と呼ばれた。
2006.01.20
コメント(0)
のど自慢の日 1946年にNHKラジオで「のど自慢素人音楽会」が開始されたことにちなんでNHKが制定。 119のひでもあるのかな
2006.01.19
コメント(0)
都バス記念日 1924年、東京の都バスが初めて運行したことを記念して、東京都交通局が制定した日。ちょうど80年前の出来事です。
2006.01.18
コメント(0)
防災とボランティアの日1995年に発生した阪神・淡路大震災(兵庫県南部地震)では、国や地方自治体の危機管理体制の不備をはじめとする様々な問題が浮き彫りにされた一方で、ボランティア活動が活発化し「ボランティア元年」とも言われた。
2006.01.17
コメント(0)
やぶ入り 嫁に出た人や奉公人が一時的に暇を許され、生家に帰ることができた日。宿下がりとも言う。
2006.01.16
コメント(0)
とうとう液晶テレビを買ってしまった先週の日曜日の朝テレビをつけたら何にもつかない。とりあえず、パソコンでテレビ観賞して1週間。痺れが切れて買いに行ったブラウン管でつなぎをいれるか、この際一気に地上デジタル内臓に持っていくか考えたが、液晶に決断。あと5年ということは新品でブラウン管かってもまだ使えるのに、ぽいと言うことにもなりかねないし、ちょっとまだ高いけど奮発して、昨日の朝から夕方にかけて都合6店舗回って安く変えました。でも商品は今週の土曜日なので今週もパソコンテレビで我慢
2006.01.15
コメント(0)
小正月一月一日の大正月に対し、今日1月15日を中心にした数日を言う。農耕に関する予祝をしたり、なまはげなどの行事を行って病気や厄災を払う地方もある。
2006.01.15
コメント(0)
愛と希望と勇気の日1959年の今日、前の年に南極観測船「宗谷」からヘリコプターで飛び立つ際に置き去りにしたカラフト犬15頭のうち、タロ・ジロの2頭が生存していたことを確認した。うるうる
2006.01.14
コメント(0)
ピース記念日 1946年の今日、タバコのピースが10本入り7円で初めて売り出された事にちなんで愛煙家が制定した。
2006.01.13
コメント(0)
桜島の日 1914(大正3)年、鹿児島県の桜島で史上最大の大噴火が始った。流出した熔岩によって対岸の大隅半島と地続きになった。
2006.01.12
コメント(0)
鏡開き 正月に年神様に供えた鏡餅を雑煮や汁粉にして食べ、一家の円満を願う行事。地方によって日が違い、京都では4日に、ほかに20日に行う地方もある。
2006.01.11
コメント(0)
110番の日警察庁が1985(昭和60)年12月に制定し、翌1986(昭和61)年から実施。全国の警察で、ダイヤル110番の有効・適切な利用を呼びかけるキャンペーンが行われる。これもわかりやすい語呂合わせ
2006.01.10
コメント(0)
クイズの日、とんちの日とんちで有名な一休さん(一休宗純)から、「いっ(1)きゅう(9)」の語呂合せ。ここ数日、語呂合わせの日が多いです
2006.01.09
コメント(0)
テレビがとうとう壊れてしまった。3ヶ月ほど前から画面上部に白い線が入りだしてやばいなと思っていたが今朝テレビをつけたら白い線が1本音だけは出るが写らない。どうしよう。あと一回ブラウン管をかませるかこれは激安それとも、いっそのこと地上波デジタル対応にするか・・うちのマンションはいつアンテナつけてくれるのか・・2年前にそういう提案をしたが、まだ時期相応であった。今年あたりはオリンピック、ワールドカップあるしそろそろほしいという人もでてくるかな市場も1インチ6~7千円くらいとなってきたし・・だけど今年の年末には全国の県庁所在地は地上波始まるみたいだから今年の年末あたりには5千円台に突入しそうだしとっても悩ましい。今日一日中考えてました。どうしよう・・・あと1年持ちこたえてほしかった。89年製テレビ残念
2006.01.08
コメント(0)
外国郵便の日 1875(明治8)年、日本初の郵便条約がアメリカと結ばれ、この日、横浜郵便局で開業式が行われた。
2006.01.08
コメント(0)
先日落札したからしたかな到着。フリマにもいいものあります。辛党の人にはお勧めですhttp://item.furima.rakuten.co.jp/item/51187406/また、一円オークション中みたいですね。私はこの前60円で落札
2006.01.07
コメント(0)
人日五節句のひとつ。古来中国では、この日に7種類の野菜(七草)を入れた羹(あつもの)を食べる習慣があり、これが日本に伝わって七種粥となった。日本では平安時代から始められ、江戸時代より一般に定着した。
2006.01.07
コメント(0)
色の日色に関係する職業の人の記念日。「い(1)ろ(6)」の語呂合せから。今日もわかりやすい
2006.01.06
コメント(0)
囲碁の日日本棋院が提唱。「い(1)ご(5)」の語呂合せから。なるほど、単純でわかりやすい
2006.01.05
コメント(0)
今日は久しぶりに六角屋(http://www31.ocn.ne.jp/~highbridge/ramen.htm)に行ったらお休みだったので、おーくらや(http://www31.ocn.ne.jp/~highbridge/ramen.htm)に行きました。今年の初ラーメンです。いつものごとく薄味にしてもらい、からし味噌と酢をいれて・・・・うまかった最近新規開拓してないのでそろそろ探検しようかと思います
2006.01.04
コメント(0)
官公庁御用始め官公庁は1873年より、12月29日から1月3日までを休暇とすることが法律で定められており、4日が仕事始めとなる。これは知りませんでした
2006.01.04
コメント(0)
今日も食べたがうまい。
2006.01.03
コメント(0)
何か、私の母校が勝ち進んだ模様。昔はプチ進学校であったのだが最近は総合高校へ転身した模様である。そのかわり、スポーツとかいろいろと活躍しているみたいです。あと一つ勝ったらベスト4なのね。出場2回目にしてベスト8。すごいすごい。東京遠いし、県立だから金がない。応援少ないだろうから応援に行こうかな。がんばれ、国立に行ってくれ^^/。国立ならいける(^・^)/ふれーふれー
2006.01.03
コメント(0)
瞳の日眼鏡・コンタクトレンズの業界が制定。私もコンタクトとめがねにはお世話になっていますめがねもネットで変えるんですね。私がコンタクトレンズをはじめてつけたのは小学校4年生。かれこれ30年はお世話になっています。その頃は痛くて、半日もつけていられませんでした。乱視も強いので、ずっとハードを愛用しています。乱視よう使い捨ても出てきているようですが、どうなんでしょう?ソフトははずすとき目の中に2本の指を突っ込んでとるのがいやでつけたことがありません。コンタクトもめがね同様いまやファッションにも使われているようですが、いろんなのがでていますね。度なしなんてのもありましたこんな目の人が歩いていたらちょっと怖いかも
2006.01.03
コメント(0)
初夢昔から初夢で1年の吉凶を占う風習がある。なんか、コーヒーが飲みたくなってきた。なかなか渋い感じのお店↓
2006.01.02
コメント(0)
1/1日曜日、カレンダーはよくないし、休みの初日は出勤だったので冬休みは6日しかないキムチでパワーアップ前から気になっている一億兆のキムチどうなんだろ?ただのお土産キムチならいやだし。迷ってる。買おうか買うまいか・韓国農協???興味津々
2006.01.01
コメント(0)
元日 年のはじめを祝う国民の祝日。1948年7月施行の祝日法により制定。 今年は何かいい事ありますように。でも今年は後厄;;キムチとラーメン・うどんを追い求めて楽天をさまよいます
2006.01.01
コメント(0)
全39件 (39件中 1-39件目)
1