旅と美味と鉄道と酒と温泉と…あと何だ??

旅と美味と鉄道と酒と温泉と…あと何だ??

PR

サイド自由欄

最近の旅日記
それぞれの旅日記の1回目にリンクしています

更新中 2年連続!!キュンパスで2泊3日南房総へ!

1日目
2日目 ・3日目
(2024年3月)


2023年春 JR東日本パスで2泊3日の房総一周鉄道旅
1日目
2日目 3日目
(2023年3月)


弘前さくらまつり2022観覧記

(2022年4月)

2020東京鉄分補給ツアー

1日目
2日目
(2020年2月)


三陸!宮古~釜石日帰りドライブ

(2019年5月)


秋田港クルーズ列車
(マリンフェスティバル号)で行く
秋田駅~秋田港駅 片道15分を往復の旅
(2018年7月)

羽越線経由で!さいたま市&東京トリップ 2泊3日
1日目
2日目 3日目
(2018年7月)


雫石スキー場&プリンスホテル!

(2018年2月)


仙台1泊2日!牛たん喰らいと鉄道撮影ポイント開拓の旅

(2017年6月)


「FISフリースタイルスキーワールドカップ」観戦

(2017年2月 たざわ湖)


名物宿!!「鉛温泉 藤三旅館」に泊まりました!

(2016年10月宿泊)


花巻マルカンデパート惜別ツアー

(2016年5月)

※マルカンビル自体は後継の運営者が決まり、
名物の大食堂も営業を再開しています

232825851_624.v1458393206.jpg
三連休乗車券で行く最後の青函トンネル在来線と
初めてのグランクラス&東京見物  前編 後編
(2015年11月)

弘前さくらまつり(2015)アイコン用.jpg
弘前さくらまつり
弘前城内濠公開 見物の旅

(2015年4月)


わさおに会いに行く旅
五能線「リゾートしらかみ」日帰り旅行

(2014年7月)

弘前夜桜観賞号で行く弘前さくらまつり

(2014年4月)
北関東(日光・茨城)と福島県浜通り
スパリゾートハワイアンズ

(2013年6~7月)
東京スカイツリーと鎌倉・江ノ島
(2013年3月)
花巻南温泉と遠野、釜石
(2012年12月)
2日連続日帰り!秋田内陸線の旅
(2012年11月)
特急ねぶたまつり号で行く青森ねぶたまつり
(2012年8月)



キーワードサーチ

▼キーワード検索

2008年10月20日
XML
カテゴリ: お食事とお酒
ホテル山海荘(「グランメール」ではない駅前の方)さんは夕食がないので、お向かいにある同社経営の居酒屋で頂きました。

20081011213600010014
posted by (C)Traveler Kazu

この建物は、古い民家3軒分が合体しているそうです。

20081011213600000013
posted by (C)Traveler Kazu

2階(お座敷)を見学させてもらいました。
お店の中に庇があります~おお
縁側は後付けでお店の店内通路です。

20081011195900000002
posted by (C)Traveler Kazu

どの品もかなりボリューム満点ですよ
いちばん奥のは「海鮮サラダ」、山盛りです。
揚げ出し豆腐もドドーンと1丁分。

20081011203300000006
posted by (C)Traveler Kazu
鯵ヶ沢の地酒と致しましては、「安東水軍」がございます。少々辛口のお酒です。

安東水軍 特別純米酒

20081011205300000007
posted by (C)Traveler Kazu

店内にはレトログッズがたくさん
写真には写っていませんが、縦型の駅名標(青色・ホーロー製、「あじがさわ」)もあります。
少々鉄分が濃い目ですね。なぜか男鹿線のサボがあります

20081011210000000009
posted by (C)Traveler Kazu

うーん、「ナショナルラジオ月賦販売」…「ナショナル」ブランドはついこの前なくなってしまいましたネ。
「マツダランプ」知ってます?私は知りません。
「東芝」のことだそうです。

20081011213200000011
posted by (C)Traveler Kazu

〆のラーメン
かなりつゆだくですが、これが旨いのなんの
このラーメンを食べるため だけ に来るお客さんもいるとか。
あっさり出汁ですが、しょうゆの味が程よく、細綿に絡んでます。
このお店の料理はどれもおいしく調子に乗っていっぱい食べてしまいました。
ラーメンの分の余力を残して置けばよかった…
もちろん、完食しましたヨ


鰺ケ沢温泉 ホテル山海荘

山海荘さんの宿泊客は、お料理・飲み物の会計額から5%割引 して下さいます。
ビジネス宿泊客にピッタリのおかずがいっぱいある定食も充実。
11時~14時までランチ営業もあり。ラーメンだけでも、ドライブ途中にどうぞ

じょじょ長屋のホームページ
いろいろ載ってます


ブログランキング参加中
banner_02.gif
バナークリックで1投票できます


携帯電話簡易充電器・小物が充実 便利ショップ





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2008年10月20日 13時59分36秒
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: