旅と美味と鉄道と酒と温泉と…あと何だ??

旅と美味と鉄道と酒と温泉と…あと何だ??

PR

サイド自由欄

最近の旅日記
それぞれの旅日記の1回目にリンクしています

更新中 2年連続!!キュンパスで2泊3日南房総へ!

1日目
2日目 ・3日目
(2024年3月)


2023年春 JR東日本パスで2泊3日の房総一周鉄道旅
1日目
2日目 3日目
(2023年3月)


弘前さくらまつり2022観覧記

(2022年4月)

2020東京鉄分補給ツアー

1日目
2日目
(2020年2月)


三陸!宮古~釜石日帰りドライブ

(2019年5月)


秋田港クルーズ列車
(マリンフェスティバル号)で行く
秋田駅~秋田港駅 片道15分を往復の旅
(2018年7月)

羽越線経由で!さいたま市&東京トリップ 2泊3日
1日目
2日目 3日目
(2018年7月)


雫石スキー場&プリンスホテル!

(2018年2月)


仙台1泊2日!牛たん喰らいと鉄道撮影ポイント開拓の旅

(2017年6月)


「FISフリースタイルスキーワールドカップ」観戦

(2017年2月 たざわ湖)


名物宿!!「鉛温泉 藤三旅館」に泊まりました!

(2016年10月宿泊)


花巻マルカンデパート惜別ツアー

(2016年5月)

※マルカンビル自体は後継の運営者が決まり、
名物の大食堂も営業を再開しています

232825851_624.v1458393206.jpg
三連休乗車券で行く最後の青函トンネル在来線と
初めてのグランクラス&東京見物  前編 後編
(2015年11月)

弘前さくらまつり(2015)アイコン用.jpg
弘前さくらまつり
弘前城内濠公開 見物の旅

(2015年4月)


わさおに会いに行く旅
五能線「リゾートしらかみ」日帰り旅行

(2014年7月)

弘前夜桜観賞号で行く弘前さくらまつり

(2014年4月)
北関東(日光・茨城)と福島県浜通り
スパリゾートハワイアンズ

(2013年6~7月)
東京スカイツリーと鎌倉・江ノ島
(2013年3月)
花巻南温泉と遠野、釜石
(2012年12月)
2日連続日帰り!秋田内陸線の旅
(2012年11月)
特急ねぶたまつり号で行く青森ねぶたまつり
(2012年8月)



キーワードサーチ

▼キーワード検索

2010年09月08日
XML
カテゴリ: ドライブ&道の駅
秋田県大仙市(旧協和町)にある「協和ダム」。

そのダムのダム湖沿いにクルマでさかのぼってみました。

ちなみに、 ダムより上流には人は住んでいません。
常時有人の施設もありません。

これが今日のポイント。

DSC_0098
DSC_0098 posted by (C)Traveler Kazu

ダム下流から道路を上がってくると、このトンネルを抜けて管理事務所の脇に至ります。
道路は更に先へ(この写真で言うと背後の方向へ)立派な2車線道路が続いています。

5分かかるかかからないか。
2車線の舗装の道路が突然終了。その先はダート林道。
で、舗装終点手前を左に入る道があり、そこには 公園が!

DSC_0085
DSC_0085 posted by (C)Traveler Kazu

荒木沢公園 と言うんだそうです。
あまり使われた形跡はないなぁ…。
トイレとあずまやがあります。
陽が山に隠れ、ちょっと不気味…。クマさんの活動が活発になる時間帯なので、ちょっとビクビク

車の轍はありますが、このダム湖「美山湖」はトラウトを放流しており、キャッチ&リリース
を条件に釣りを楽しめます(持ち帰ると罰則あり)。
釣り人の車の轍ですね。

DSC_0086
DSC_0086 posted by (C)Traveler Kazu

見上げると、こんなに立派な橋がかかっています。
ほぼ、この公園に来るためだけの橋と道路。ちょっとムダかな~?
完成はバブルがはじけ始めた頃。
山奥に立派な行き止まり道路を造って、公園こしらえて、華やかでしたな~

DSC_0082
DSC_0082 posted by (C)Traveler Kazu

夕陽に輝く美山湖です。
ちょうど、湖の上流端に出ることができました。


人気ブログランキングへ

大仙市の銘酒





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2010年09月08日 14時24分02秒
コメント(1) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: