2013.02.28
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
2月28日

ビスケットの日

全国ビスケット協会が1980(昭和55)年に制定し、翌年から実施。

1855(安政2)年のこの日、パンの製法を学ぶ為に長崎に留学していた水戸藩の柴田方庵が、同藩の萩信之助に、パン・ビスケットの製法を書いた「パン・ビスコイト製法書」を送った。これが、ビスケットの製法を記した日本初の文書とされている。

また、ビスケットの語原がラテン語で「二度焼かれた物」という意味の「ビス・コクトゥス(bis coctus)」であることから、「に(2)どや(8)く」の語呂合せの意味も持たせている。
関聯サイト •全国ビスケット協会http://www.biscuit.or.jp
Wikipedia •[Wikipedia]wikipedia - ビスケットの日

バカヤローの日

1953(昭和28)年のこの日、吉田茂首相が衆議院予算委員会の席上、西村栄一議員の質問に対し興奮して「バカヤロー」と発言した。これがもとで内閣不信任案が提出・可決され、この年の3月14日に衆議院が解散してしまった。この解散は「バカヤロー解散」と呼ばれている。

織部の日

岐阜県土岐市が1988(昭和63)年に制定。

1599(慶長4)年のこの日、千利休亡き後の豊臣秀吉の茶頭・古田織部が、自分で焼いた茶器を用いて茶会を開いた。この器が後に織部焼と呼ばれるようになった。
関聯サイト •岐阜県土岐市http://www.pref.gifu.jp/toki/

エッセイ記念日

エッセイストの元祖とされるフランスのミシェル・ド・モンテーニュの1533年の誕生日。

平和記念日 [中華民国]

1947年のこの日、台湾人(本省人)と、大陸から来た中国国民党政府の官僚・軍人との間の大規模な抗争事件「2.28事件」が起こった。

逍遥忌

小説家・演劇評論家・劇作家・英文学者の坪内逍遥[つぼうち・しょうよう]の1935(昭和10)年の忌日。
Wikipedia •[Wikipedia]wikipedia - 坪内逍遥

利休忌,宗易忌

茶人・千利休の1591(天正19)年の忌日。

3月27・28日に墓所のある京都・大徳寺で追善茶会が開かれる。
Wikipedia •[Wikipedia]wikipedia - 千利休

毎月28日

ニワトリの日

不動明王の縁日

米の日

鬼子母神の縁日

毎月最終日

そばの日





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2013.02.28 11:35:38
コメント(3) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

つぼんち16

つぼんち16

Favorite Blog

まわり道! New! 韓国の達人!さん

半額以下!チュール… New! くみ1さん

結婚記念日です。が(… あくびネコさん

検査の結果 エンスト新さん

誕生日 土佐ぽん太さん

Comments

チャイムズ @ Re:9.19(09/20) ご無沙汰してます お元気でしょうか  毎…
人間辛抱 @ Re:3.14(03/14) どうもお久しぶりです。 新型コロナウイル…
人間辛抱 @ Re:1941.4.17(04/17) 立憲民主党と社会民主党が11月に合併しま…
人間辛抱 @ Re:5.1131(05/31) どうもお久しぶりです。 訂正して下さい。…
人間辛抱 @ Re:7.20(07/20) 「東京オリンピック2020」は、 2021年の夏…
人間辛抱 @ Re:99(09/09) どうもお久しぶりです。 北海道胆振中東部…
りさまま@ Re:9.19(09/20) ご無沙汰しております。
kopanda06 @ Re:9.19(09/20) こんばんは。 お元気でしょうか。 少しず…
Isamaro @ Re:9.19(09/20) つぼんちさん、おはようございます。 お元…
Isamaro @ Re:9.19(09/20) つぼんちさん、おはようございます。 いつ…

© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: