Apr 12, 2013
XML
カテゴリ: 海で遊ぶ
横須賀 プチ・クルーズ6 2月23日

さあ、長かった航海(遊覧船なのに)も最後にしましょう。
その後 書くことが溜まってるのでね。



IMGP5931_edited-1
IMGP5931_edited-1 posted by (C)婆裟羅大将


左: あすか(ローマ字:JS Asuka, ASE-6102)は、海上自衛隊の試験艦。海上自衛隊としては15年ぶりの試験専用艦で、省力化やステルス化を目的とした艦載兵器実験艦。同型艦はない。
(Wikipediaより)


試験艦と言えば くりはま(ASE-6101)というのがいたはずですが、調べると2012年4月に除籍していました。去る者は日々に疎し。


右: いかづち(ローマ字:JS Ikazuchi, DD-107)は、海上自衛隊の護衛艦。むらさめ型護衛艦の7番艦。旧海軍の雷型駆逐艦「雷」、吹雪型駆逐艦「雷」、いかづち型護衛艦「DE-202 いかづち」に続き日本の艦艇としては4代目。

2001年3月就役ですから 現役ばりばりです。



さてこの2隻が並んでいると アニメファンは 皆 つぶやきます。


「見せてあげよう、ラピュタの雷(いかづち)を!!」   『天空の城ラピュタ』ムスカ大佐の言葉


「あんた バカぁ?」       『新世紀 エヴァンゲリヲン』惣流・アスカ・ラングレー の言葉



ラピュタのサンプル動画 お暇なときにでもどうぞ




あんた バカぁ?

これねえ、ウチのカミさん、つまり阿修羅王が覚えたのよ。
普段から、いや前からですけど こういうノリで 婆裟羅にあれこれ指図します。
いや あすかほど可愛くはないですけどね。





ところで ラピュタといえば このロボット兵のプランター、植木鉢、以前から知っていて欲しくてしょうがないんですが ちょっとお値段が張るので 躊躇してます。
(というほどの値段でもないけどマンションは置ける数も少ないしね)
へそくりポイントで買うかな。(笑)







IMGP5940_edited-1
IMGP5940_edited-1 posted by (C)婆裟羅大将





左: きりしま(ローマ字:JS Kirishima, DDG-174)は、海上自衛隊の護衛艦。こんごう型護衛艦の2番艦。艦名の由来は霧島山。
旧海軍の金剛型戦艦「霧島」に続き、日本の艦艇としては2代目。
同型一番艦の名称は「こんごう」であり、戦艦の金剛、霧島から二代続けて同規模の艦艇の名称として使われた。(Wiki引用)




右: こんごう(ローマ字:JS Kong?, DDG-173)は、海上自衛隊の護衛艦(イージス艦)。こんごう型護衛艦の1番艦。艦名は金剛山に因み、旧海軍の金剛型コルベット「金剛」、金剛型戦艦「金剛」に続き日本の艦艇としては3代目。

2007年に 女神アテーナーの新しい矛(ほこ)とイージスの盾 と題して ミサイルデンフェンスの事を書いたので このブログ登場は2回目かな。

婆裟羅大将 というのは 金剛力士 と書くこともあり、とても他人事ではないと思えるのです。(笑)



DDG_174_Kirishima
DDG_174_Kirishima posted by (C)婆裟羅大将

きりしま

しかし 軍艦と言うのは いつも船溜まりに 泊まっているものですね。
商船が 一日の荷役で再出港するのに比べると その点だけはノンビリしてます。
まあ、それが平和の形なら異議は唱えませんが 訓練だけは怠らずにお願いいたします。






IMGP5926_edited-1
IMGP5926_edited-1 posted by (C)婆裟羅大将


左 さわゆき(ローマ字:JS Sawayuki, DD-125)は、海上自衛隊の護衛艦。はつゆき型護衛艦の4番艦。
はつゆき型は初めてのガスタービン推進船としてロールスロイスのオリンパス TM3Rが搭載されました。
オリンパスというと アブロバルカン爆撃機だの、コンコルドだのを飛ばしていたエンジンと同じ系譜であるわけです。

1984年就役ですから 艦齢30年近くなるわけで そろそろお役御免かな、というご老体ですが
2月に写真を撮って もたもたしていたら 2013年4月1日に除籍したそうです。コンコルドも退役したし、時代ですねえ。

飛行機の写真を続けて撮っていると いつか事故で失われる前の最後の写真になるかもしれないと思っていたのですが、さっき見た はるしお型潜水艦や船で最後に当たるとはね。


右 やまゆき(ローマ字:JS Yamayuki, DD-129)は、海上自衛隊の護衛艦。はつゆき型護衛艦の8番艦。


こちらも85年就役ですから古い船になりますのでそろそろ終わりでしょう。




IMGP5930_edited-1
IMGP5930_edited-1 posted by (C)婆裟羅大将


さわゆき 残照

長い間 お役目ご苦労様でした。 さよなら、そしてありがとう。






ユーミンの曲を 高杉さと美の歌で老艦に捧げます。  歌詞と同じようにゼッケン(艦名)は いつか新造艦に引き継がれることでしょう。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  May 19, 2013 07:37:38 AM
コメント(0) | コメントを書く
[海で遊ぶ] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

婆裟羅大将

婆裟羅大将

Calendar

Favorite Blog

源氏物語〔2帖帚木 … New! Photo USMさん

Single Income Three… 伊藤ししゃもさん
流れ流れて・・・・… チョモロマンさん
天然日記 いちご・みかんさん
チャネスポーツの最… チャネスポーツさん

Comments

婆裟羅大将 @ Re[1]:血圧、酸素飽和度、体温記録2019_2(03/01) シンΔSさんへ すいません、お返事遅れま…
シンΔS@ Re:血圧、酸素飽和度、体温記録2019_2(03/01) なにはともあれ、 ほぼ平穏な日々そうで何…
シン@ΔS@ Re:宇宙よりも遠い場所、ざまあ見ろ(07/12) 婆娑羅大将 お久しぶりです。大将ってのは…
婆裟羅大将 @ Re[1]:JAL_機体整備工場_見学_10月19日(その4)(01/05) シンΔSさんへ 自衛隊の自転車、スクーター…
シンΔS@ Re:JAL_機体整備工場_見学_10月19日(その4)(01/05) ご無沙汰しております。 自転車と言えば …

Freepage List


© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: