“飲食店の勉強代行業”大久保一彦の勉強録

“飲食店の勉強代行業”大久保一彦の勉強録

2022.05.09
XML
テーマ: 日本料理(372)
すき焼割烹 日山 @人形町 ~大東亜戦争の戦火を逃れた歴史ある建物で趣のあるすき焼きをいただく
 少し前に、コンツエルン主催のミシュラン三ツ星店勉強会が名古屋の『 日本料理圡方 』でありました。その時に、知り合ったのが、こちら『日山』の村上宗郎当主でした。
 それで、コンツェルンがジェームズオオクボですなんて紹介してしまったもんですから、「ぜひ、一度」という流れになり、柳田邦男先生じゃないですが、「縁は異なもの、味なもの」とお誘いにのっていることにしました。

 『新橋水産アカデミー』の本部が長山一夫邸に移転してから、久松町には縁があり、近くまでくることが多くなった人形町です。
なんと、今回は​ 西村晋作さんが近くの甘酒横丁で店を移転することになり、そちらに顔を出して ​、本日のお店『すき焼割烹 日山』に伺いました。

 まずは 『食べログ』のPR から・・・
大正元年に肉屋として創業し、昭和10年からすき焼割烹を運営してきた歴史ある【日山】。
国産の上質な和牛を特製の割下で食す『すき焼』や、こだわりのスープでつくる『しゃぶしゃぶ』が美味しいと評判のお店です。
老舗の風格漂う木造三階建ての店内は、全室個室となっており、少人数から団体まで対応してくれます。鍋は最後まで仲居さんが世話をしてくれるので、仲間とおしゃべりを楽しみながら食事ができます。















 この人形町にこれだけ歴史ある建物があるなんて凄いですね。
村上当主にお席伺いましたら、大東亜戦争の戦火を逃れたとのことです。
ちなみに私の祖父や祖母や叔母さん、亡き母親、おじさんは深川に住んでいて、東京大空襲で引っ越したそうです。

ホームページ を見ますと、すき焼きのコースは、特上(米沢牛)15,500円、松(黒毛和牛)14,000円、竹(黒毛和牛)12,000円、梅(黒毛和牛)10,000円のようです。

 私は、すき焼きやしゃぶしゃぶのお店というとほとんど接待が多いです。
「最近、すき焼きの店は行かれましたか?」など質問を受けます。
村上当主からも同じ質問を受けましたので、直近で行ったすき焼き店は出版社との顔合わせで歌舞伎町にある『 近江源氏 』と言う店に行きました、と応えました。

 まずは先付の蛍烏賊の酢味噌和え。


蛍烏賊、私は好きですが、すき焼きやしゃぶしゃぶなどの店の先付って難しいですね。
まず、利用頻度の設定。一見客が多い場合は、蛍烏賊のような好き嫌いが出る先付でないほうが良いように思いましたが。じゃああなたならと聞かれるでしょう。
一応、以来、考えてまして「煮こごりを忍ばせた胡麻豆腐」、「和牛の手鞠寿し」とかですかね。

 続いては八寸です。


鶏で巻いた蕨、衣かつぎ、鱒の木の芽焼き、空豆、こごみでこの時期らしい一品です。

 続いては、当主から「ローストビーフ」。


これは限定品のようです。うまい!
米沢牛ですが、生産者が良いのでしょう。しっかりした赤身の味わいがあり、おいしいです。

本日のお酒です。


2018 Chateau de Marsannay Marsannay Rouge
ベリーとかプラムのようなニュアンスのピノノアールです。
お酒だけなら万人受けするのかも知れません。


お肉が来ました。
すばらしい米沢牛です。


一回目のすき焼き。
長葱が添えてあります。
厚めに切られたお肉は割り下や玉子に負けない濃厚な味わいでおいしいです。


二回目のすき焼き。
玉葱が添えてあります。
満足度抜群です。


続いてはお野菜と白滝です。
パターンは毎年、「新橋水産アカデミー」で勉強会を主催しております『​ 日の出 ​』の蛤鍋と同じですね。


〆はTKGでどうぞ!ということです。

お米は富山の特別栽培米だそうです。
これはうまいですね。




時間の経つの早いもので、水菓子です。

 コースも1万円からとリーズナブルです。
「大東亜戦争の戦火を逃れた歴史ある建物で趣のあるすき焼きをいただく」という感じですね。
ご馳走様でした。

すき焼割烹 日山
〒103-0013 東京都中央区日本橋人形町2丁目5−1
電話 03-3666-2901






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2022.05.17 16:35:01


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Freepage List

Profile

四方よし通信

四方よし通信

Calendar

Keyword Search

▼キーワード検索

Favorite Blog

霧の景色に癒されま… てくてく7281さん

【お台場】グリーン… TOMITさん

「つるべ糸」 丁寧な暮らしさかもとこーひーさん

プロフィール紹介 食の匠のお助けまんさん

食べ歩き紀 ByeByeさん
竹田陽一ランチェス… ★竹田陽一ランチェスター 東京・西村のNo.1経営・裏のブログさん
釣って満腹! ~ボ… 秀龍さん
うまい営業・へたな… なにわの進藤さん
●Hokkaido & Travel … wind0625さん
HACCPコンサルと美味… HACCP加藤さん

Category

大久保一彦のひとこと情報

(1852)

ワイン会、フードなど大久保の教室

(140)

大久保一彦おすすめのおいしい店の情報

(211)

大久保一彦の商人のための情報

(171)

おいしい料理情報

(82)

食を考える

(70)

雑誌などメディア出演

(27)

大久保一彦が見たエンターテイメント

(34)

愛犬日記

(51)

(160)

よっしー

(97)

よっしーパート2

(112)

よっしーパート3

(179)

よっしーパート4(2010年3月17日以降)

(375)

よっち&こーちゃん

(369)

海外視察

(108)

カリフォルニアクイジーヌ

(5)

フランスの店

(30)

ジェームズオオクボセレクション【怪人のいる店】

(9)

世界のベストレストラン&ホテル100

(63)

世界のベストレストラン更新前の記事

(187)

大久保一彦の二つ星と三つ星の間

(223)

大久保一彦的二つ星のレストラン&ホテル

(197)

大久保一彦の二つ星西日本

(205)

大久保一彦の二つ星ワールド

(21)

大久保一彦の一つ星の店、ホテル

(251)

大久保の一つ星(愛知より西)

(219)

大久保一彦の一つ星の店、ホテル(海外編)

(22)

北海道のうまい店

(69)

東北のうまい店

(41)

関東のうまい店

(126)

東京のうまい店

(263)

目白・雑司が谷界隈の店

(27)

甲信越と東海地方のうまい店

(138)

北陸のうまい店

(77)

関西のおすすめ

(156)

四国と山陰、中国地方のうまい店

(74)

九州のうまい店

(94)

沖縄のうまい店

(29)

スイーツ研究所

(289)

Cafe研究所

(112)

カレー・スパイスの研究所

(4)

すし協同研究所

(39)

すし協同研究所・現地勉強会

(146)

会員向け日本料理研究会

(47)

魚アカデミー

(278)

鮨行天

(58)

『ラ・フィネス』『ミチノ・ル・トゥールビヨン』勉強会議事録

(48)

フランス料理店経営研究室

(42)

蕎麦店開業協同研究所

(84)

料理の技法や食の知識

(2)

ジェームズオオクボ的視点で選んだ心に残るあの店のあの料理(名物料理百選)

(21)

各地名産品及び各地名物料理

(183)

大久保一彦の野草のワークショップ

(31)

産地・生産者訪問

(127)

今日の大久保一彦のしごと

(1107)

経営者のための連続コラム

(1704)

飲食店は人づくり

(4)

修行について コーチの予備軍の方へ

(8)

これから開業の方向けコラム

(290)

飲食店開業講座

(65)

子供たちのためにコラム

(42)

偉人の言葉、今日の親父からの言葉

(28)

“経営思想家”大久保一彦の次の世代への哲学

(51)

大久保一彦の惣菜売場づくりの鉄則

(8)

補足◆【いつも予約でいっぱいの「評価の高い飲食店」は何をしているのか】補足◆解説

(11)

残念ながらブログ掲載後閉店してしまったお店

(188)

ジェームズオオクボのホテル&お宿見聞録

(316)

長山一夫器美術館(解説付き)

(107)

会員・塾生訪問

(152)

何でも食材ランキング(ブログ掘り下げ編)

(2)

ジェームズ昆虫記&ジェームズ植物記

(530)

中国料理研究

(68)

業態研究

(119)

BAR研究

(4)

外食調査録

(109)

ジェームズオオクボ書店

(14)

惣菜・弁当・食品売場研究

(440)

寿司盛り合せ研究

(91)

商品研究・料理研究

(1042)

素材・材料開発研究

(124)

焼肉店訪問

(14)

ラーメン研究

(4)

スパイスカレー店・インド料理店・ネパール料理店研究

(30)

別冊四方よし通信

(8)

© Rakuten Group, Inc.
X

Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: