全12件 (12件中 1-12件目)
1
今朝、水道管も温水管も凍結しました。ちょっと安心したのは風呂周りの水、温水は出ます。台所の水、温水が出ません。配管が気温の低いところにあるところが凍結したと思います。日中、部屋の温度を上げて、その熱が床下に回って、水道管を暖めることを待ちます。午前中に解けるかな?
February 18, 2012
コメント(1)
これで7カ国目の雪像です。(画像をクリックで大きな画像になります)ブログを見てくれる方は正直です。つまらないコメントを書くよりも、この雪像シリーズでアクセス数がアップしてきました。
February 17, 2012
コメント(0)
台湾の人の雪像造り本日の朝刊より原子力安全・保安員の現在と前の二人の委員長のコメントは「ひとごとの発言」と出ています。そして経済産業省から独立させて環境省の所属機関にして、安全規制の独立性(推進者に従う機関でない)を高め規制強化を図ることを検討している。そして新たな原子力安全・保安庁の入居ビルを探しているという。そこで、このビル探しに一言また、東京都内のビルを探しているのでしょう。それは全体にやめさせるべき。地震、津波、災害の少ない札幌を検討すべきです。札幌にすると安全・保安員の職員の意欲を向上させる。札幌まで天下りで来る職員、どこかの研究機関、会社、などの掛け持ち職員を排除できる。札幌の地で真剣に原子力安全・保安に関することに専念できる。もちろん国会議員とか他省庁からの雑音も遮断できる。そして何よりもビル探しなどする必要が無い。札幌市内には小中学校の廃校校舎がいくつもある。当面そこを所在地にすれば良いだけです。今、分かり易く札幌として述べましたが、必ずしも札幌でなくても良いです。一つは地震の確立が高いとされている関東、中部圏は絶対に避けるべき。そして災害時に交通マヒ、通信、電力の混乱を起こす確立の高い地区を絶対避けるべき。札幌以外に考えられるもう一つの候補地は原発立地地区は相当な災害を考慮しているというのなら、その地区も有力候補。しかし、福島に見られるように原発立地地においても地震、津波に襲われその被害に見舞われた事実を考えると原発立地地区はあてにならない。そうすると札幌以外といえば災害の確立の低い、災害時においても混乱の低い、そして直ぐにでも入居ビルの探せる都市にすべきです。この件に関して国会議員はどんな意見とアクションを起こしているのか?新聞報道でしか聞かれないことに情けない国会議員
February 16, 2012
コメント(2)
スウエーデンの国の人の雪像造り朝の天気予報を見ると、北海道の各地は昨年より7℃暖かい。それでも-10℃前後。連日大雪に見舞われているニュースからすると穏やかな日。車を運転すると幹線道路の路面は溶けている。一瞬プラス気温かと錯覚する。大雪に交通が乱れる。寒さで革靴のそこから冷たさが足にしびれる。ビル、車の中は暖房で暖かい。路面の雪は解けている。バランス感覚を維持するのが大変な雪国です。
February 15, 2012
コメント(0)
シンガポールの人達の雪像造りいずれにも主導的立場で関与しています。社内決裁をして発注すれば半分は完成したも同然と安易に考えていました。どの業者もアウトラインを提示してくれますが、内容は会社で作成してくださいと迫ってきます。その意を受けて、社内指示をすればこれも楽勝と考えるのですけれど、社内はまったく無関心。他人事。窮地に追い込まれた小生が必死に取り組む羽目に陥っている。自由に作成出来るなら、これも楽しいのですけれど、結果を批判されることが分かっているので、関係者全員に責任を負ってもらわなければ。
February 14, 2012
コメント(2)
タイの人が造っています。楽天写真館の画像をブログに使用するのに苦労しています。昨日、11枚の画像を楽天写真館にアップしました。これもずいぶん苦労しました。その次に、ブログにアップする時にサイズの選択があり、最初は大にしました。サイズが大きいことが原因か?、フリーズしました。再挑戦で、サイズ小で成功しました。今日は違うPCで、サイズ大にしましたけれど成功しそうです。
February 13, 2012
コメント(2)
linuxを最低使用できるようになりました。(現在はLinuxからブログにアクセス)Linuxのインストール。Linuxの各種機能を眺めること。機能を使いこなすにはほど遠い。Linuxの機能を文字入力でコントロールすること。例えば、フアイルのコピー、移動、削除。アクセス権の変更等。Firefox(yahoo、Guguleのインターネットトップ画面と同じ)でインターネットを見ること。Webメーラでメールの送受信等ができるようになりました。しかし、入門書にかかれていることを全て試すことに挑戦しましたが、攻略できないものがあります。あれこれ、挑戦しているうちに問題に遭遇染ます。一定時間席を離れていると、パスワード入力を求めるのでそれを入力するけれど受け付けてくれない問題。最初は問題なくできていたのに、あれこれ機能を変更しているうちに出来なくなった。文字に関しては、変換出来ない、入力出来ない等の問題に遭遇しましたが、あれこれ挑戦して、理屈はわからないけれど現在は問題解消。その他にプラグインの問題、アプリケーションのインストールの問題等、気が遠くなる程課題があります。現在は一号目。早々に5号目まで登りたい。
February 12, 2012
コメント(1)
昨日、雪まつりの世界の雪像の画像を毎日アップします。とブログに書きました。このブログの画像アップ方式が変更になり、それを学習しなければアップできないのです。申し訳ありません。一旦アップしてから楽天写真館に挑戦した結果、簡単に画像アップできました。一度 楽天写真館に写真をアップします。 そこからブログへの処理がありました。 フインランドの人の雪像造り
February 10, 2012
コメント(1)
昨日、仕事の帰りに雪まつり会場(大通り)に行きました。幼い頃住んでいた町から来て出店している店に入り、ホットワインを飲み、ホタテの串刺しを食べました。10人が限界の店。そこで黙々と飲み、食べているお客さん。思い切って話しかけました。東京からの出張途中で明日は旭川に行くという。若干仕事の話と店とカニの話をしました。別れ際のありがとうとお礼をいわれました。8丁目会場は各国の雪像会場です。10ヶ国以上あると思います。全部撮影してきたので、毎日1ヶ国このブログにアップしようと思います。ただし、撮影に成功した画像です。雪まつりの雪像と言えば、巨大雪像が目玉です。それに比べるとこの各国の雪像は5分の一位の小さな雪像ですけれど、関心をもって見るとなかなかのできです。台湾から留学できている人がその会場のお手伝いをしているということで、いくつかを聞いてみた。自分は雪像作りはしないし、まったくできないと言う。ただし、作っている人はプロであると言う。話した所はロシアと書かれた雪像前、女性ロシア人が一人で作っていました。昨日から作り始め、明日は審査でとても短期間で作るということです。明日と言うことは今日9日のことです。他の国の雪像に移動すると関係者10人位で写真をとるところで、積極的にシャッターを切る協力を申し出ました。ありがとうと感謝されました。こんなことで、この雪まつりが今後も継続発展するためにはコミニュケーションが大切と思います。会場で、会話をすることによりただ黙々と見て回る以上に会話の楽しさが、良き思い出を作ることと思います。そしてその会話の楽しさが各国に戻って語られるものと思います。
February 9, 2012
コメント(4)
サラリーマン生活第二の職場はグループ会社昨日、現役とOBの会に出席もう2度と出席する会ではないと考えた。半分以上がひがみと知りながら出世レースの勝者は上座ににこやかに座っている。遠目に見ていると、愛想、気くばりもしている風出世レースに負けた者は末席に、うつむき加減に座っている。酔いに任せて、昔の同僚、後輩に自由な話題をいうのもいいけれど、相手の望まない話題を独りよがりで話す虚しさが残るだけ。この会に出席して、唯一得るものは虚しさを犠牲にして、世間の空気を知ること二度と出席するべきでない。もっと前向きな会に出席するようにしたい
February 7, 2012
コメント(0)
会社で外字登録について聞かれた。以前に外字登録したことがありますけれど、何年も前の話なので少し勉強してから教えます。とこたえて、yahooで調べた。再びその人が来て、自分がやっているのを見て、そこまでは分かります。その先が分からないのです。つまり、モデルとしたい文字を簡単に探す方法が分からないのです。という。それは自分も分からない。再び、来て「分かりました、コードを入力するBOXに読みを入力すれば検索できます」。いつまにか、聞かれた方が教えられる立場に変わってしまった。何とか、名誉挽回ととばかりに、外字の読みをIMEで登録すればよい、と提案してそれを教えようとしたところ、IMEのツールバーを表示できません。office2007以降、変わっている。それが分からない。今日中に解決したい。
February 3, 2012
コメント(0)
linuxに挑戦開始してから1年以上経過する。最初はlinuxのOSをインストールするのに苦戦した。平成23年の夏にようやく成功した。現在はApacheでサーバを構築することに苦戦している。最近、Apacheをサーバーとしたネットワーク化に成功した。要するに、自宅にある自分のPCに電源を入れっぱなしにして、自宅以外のPCから自宅のPC上に構築したサーバーを見れることに成功したと言うことです。この先が遅々として進まずです。これも要するに、自分のPCのサーバーにホームページを作成するこ術が理解できないのです。ルートディレクトリを設定する方法は分かった。ホームページ用のディレクトリを作成することも分かった。最後はそのディレクトリに作成したホームページをどのようにして設置するのか分からないのです。Windowsで考えたなら、ディレクトリがフオルダでホームページは拡張子をhtmlとしてフォルダにフアイル保存をすることだと思います。そのイメージで考えているのですけれど分からない・・・・・WindowsのPCが数日前に壊れた。幸いにLINUXのPCが使える。こうして、ブログにアクセスすることも、ブログを書くことも出きるようになった。サイトにアクセスすること、入力することはほとんどWindows感覚でできる。この点ではLinuxは素晴らしい。自分のPCのサーバー上にホームページを構築できたら、と胸をワクワクさせつつ、しばらくは悪戦苦闘が続く。
February 2, 2012
コメント(2)
全12件 (12件中 1-12件目)
1